22/05/28(土)18:40:08 バイク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)18:40:08 No.932430218
バイクにもリアウイングがつく時代か
1 22/05/28(土)18:47:04 No.932432664
意味あるの? 否定じゃなくて単純に疑問だから聞くけど
2 22/05/28(土)18:48:40 No.932433227
>意味あるの? >否定じゃなくて単純に疑問だから聞くけど ダウンフォースで後輪が浮くのを防ぐらしいよ
3 22/05/28(土)18:49:24 No.932433502
死ぬほどだせえ!
4 22/05/28(土)18:50:31 No.932433929
>ダウンフォースで後輪が浮くのを防ぐらしいよ 走りが安定するとか急ブレーキ時に後輪ブレーキもしっかりかかるとかそんな感じなのかな
5 22/05/28(土)18:50:44 No.932434003
こんなのでもスピード出せば何キロか後輪が重くなるのか
6 22/05/28(土)18:50:44 No.932434005
fu1110354.jpg ダサいかな…ダサいかも…
7 22/05/28(土)18:53:55 No.932435153
逆に今までなんでなかったの
8 22/05/28(土)18:54:31 No.932435373
後ろに荷物積むのやりづらそう
9 22/05/28(土)18:54:53 No.932435524
バイクで後輪にダウンフォースかかったらウィリーしない…?
10 22/05/28(土)18:55:46 No.932435827
ブレーキングで完全に後輪が浮くからそれ用かな
11 22/05/28(土)18:56:24 No.932436033
こんな小さくても効くもんなんだなぁ
12 22/05/28(土)18:57:08 No.932436275
>バイクで後輪にダウンフォースかかったらウィリーしない…? 前だけ抑えてもバランス悪いんじゃねえかな
13 22/05/28(土)18:59:36 No.932437110
カワサキのお高いやつは前にウィングついてた気がする
14 22/05/28(土)18:59:39 No.932437125
>後ろに荷物積むのやりづらそう どこ行くのにこんなの乗るんだよ!
15 22/05/28(土)19:00:39 No.932437484
バイクに限らず高速走行したらそりゃエアロ考えないと空を飛ぶし
16 22/05/28(土)19:00:40 No.932437486
今日何回見たかなリアウイングのスレ そんなにライダー多いのか
17 22/05/28(土)19:01:05 No.932437639
ウィングはダサいからトラコンにして
18 22/05/28(土)19:02:19 No.932438055
>バイクで後輪にダウンフォースかかったらウィリーしない…? 画像のはサイズ的にスポイラーで 空気の乱れを整えてリフトとかが発生しづらくするとかがメインな気がする
19 22/05/28(土)19:03:27 No.932438476
CBRにウィングレットが付いてるのは見たけど後ろにもついたか
20 22/05/28(土)19:03:50 No.932438609
>カワサキのお高いやつは前にウィングついてた気がする フロント側にウイングついてるのはハイパフォーマンスモデルで何個かあるな ドゥカのパニガーレとかホンダのCBRとか
21 22/05/28(土)19:03:55 No.932438642
>逆に今までなんでなかったの レースではフロントウィングが一時期流行ったけど接触や転倒時に危険だからと禁止になった
22 22/05/28(土)19:04:48 No.932438943
>バイクで後輪にダウンフォースかかったらウィリーしない…? 前は前でカナードみたいなのついてるな
23 22/05/28(土)19:05:13 No.932439092
危ないからウイング禁止!からのカウルの一部だからウイングじゃないヨシ!はザルすぎると思う
24 22/05/28(土)19:05:20 No.932439139
カッコの良し悪しはもっと先の話だと思う
25 22/05/28(土)19:05:47 No.932439303
>危ないからウイング禁止!からのカウルの一部だからウイングじゃないヨシ!はザルすぎると思う 突起物なのが問題なんであってウイング自体は問題ではないって事なのでは?
26 22/05/28(土)19:05:50 No.932439319
そこまでしないといけないくらいの速度域なんだな…
27 22/05/28(土)19:07:22 No.932439815
>そこまでしないといけないくらいの速度域なんだな… フルブレーキでリアが浮くとか普通の人が乗ってたら内蔵全部口から飛び出そう
28 22/05/28(土)19:07:42 No.932439950
レースレベルの速度出してはじめて効果ある感じなんですよね?
29 22/05/28(土)19:08:35 No.932440284
風の抵抗ってすんごいから
30 22/05/28(土)19:08:58 No.932440412
>そこまでしないといけないくらいの速度域なんだな… 360km/h以上出るからこそみたいなところはある
31 22/05/28(土)19:10:17 No.932440846
レバーも風が通るようにしとかないと風圧で勝手に押されると聞いた
32 22/05/28(土)19:10:38 No.932440956
事故ったときのケガが増える要因にしか見えない…
33 22/05/28(土)19:10:51 No.932441019
今のバイクレースの速度域は正気ではないレベルに突っ込んでる
34 22/05/28(土)19:11:41 No.932441313
>360km/h以上出るから なそ にん
35 22/05/28(土)19:13:57 No.932442104
今のMotoGPでおせぇおせぇ文句出てるヤマハですら350km/h出るからな
36 22/05/28(土)19:38:16 No.932451313
そこら辺走ってるバイクもナンバーがウィングみたいになってる
37 22/05/28(土)19:38:59 No.932451571
>360km/h以上出るからこそみたいなところはある >今のMotoGPでおせぇおせぇ文句出てるヤマハですら350km/h出るからな 10キロの差はでかいな…