22/05/28(土)18:32:03 料理で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)18:32:03 No.932427380
料理できる人ってすごいよね
1 22/05/28(土)18:33:25 No.932427845
これは技術じゃなくて気力の話だな…
2 22/05/28(土)18:35:05 No.932428397
独り暮らしの時はイタリアーン!とか叫びながらパスタやニョッキ作って喜んでたけど いざ結婚したらとたんに相方にお出しできるようなもんじゃないと気づいて恥ずかしくなった
3 22/05/28(土)18:36:12 No.932428808
めんどくさいって気持ちをどうやって殺すの
4 22/05/28(土)18:37:16 No.932429216
刺し殺す
5 22/05/28(土)18:37:45 No.932429368
>めんどくさいって気持ちをどうやって殺すの まず料理を好きになります
6 22/05/28(土)18:38:29 No.932429613
>めんどくさいって気持ちをどうやって殺すの 作業を始める
7 22/05/28(土)18:38:41 No.932429683
料理する前から片付けのこと考える奴がいるかよ!
8 22/05/28(土)18:39:37 No.932430026
叫ぶな
9 22/05/28(土)18:40:05 No.932430196
買えば考えなくていインパラ
10 22/05/28(土)18:41:13 No.932430627
作っちまえば後はどうなろうと片付けが発生するからやるしかないんだ まずは作れ
11 22/05/28(土)18:42:11 No.932430946
またインパラ来てる!
12 22/05/28(土)18:42:37 No.932431106
外食すれば後片付けしなくていインパラ
13 22/05/28(土)18:43:33 No.932431426
外で食べれば片付けなくていインパラ
14 22/05/28(土)18:44:17 No.932431665
料理は気合いだ
15 22/05/28(土)18:46:43 No.932432541
俺はお店に行ってレジに並んだり店員さんに話しかけたりアプリ開いて頼む方がハードル高い 休みの日に食材まとめ買っといてぱぱっと作った方が早インパラ
16 22/05/28(土)18:46:49 No.932432576
手袋つけたら洗うのが億劫な気持ちが多少軽減した
17 22/05/28(土)18:47:27 No.932432794
>手袋つけたら洗うのが億劫な気持ちが多少軽減した 特に冬場は効果あるよね
18 22/05/28(土)18:49:19 No.932433469
>独り暮らしの時はイタリアーン!とか叫びながらパスタやニョッキ作って喜んでたけど >いざ結婚したらとたんに相方にお出しできるようなもんじゃないと気づいて恥ずかしくなった 既婚者は聞いてもないのに自分語りを始める
19 22/05/28(土)18:49:20 No.932433474
>休みの日に食材まとめ買っといてぱぱっと作った方が早インパラ すげえわかる より気楽な方に行った結果の自炊
20 22/05/28(土)18:49:30 No.932433542
食洗機買うと多少は軽減されるけど気休めでしかない
21 22/05/28(土)18:50:18 No.932433841
洗い物はまだいい 棚にしまうのが面倒くさい!
22 22/05/28(土)18:50:26 No.932433895
>既婚者は聞いてもないのに自分語りを始める 料理スレって大体自分語りでは?
23 22/05/28(土)18:51:06 No.932434116
>料理スレって大体自分語りでは? 自分語りを始める
24 22/05/28(土)18:52:04 No.932434461
揚げ物は買った方が楽インパラ
25 22/05/28(土)18:52:12 No.932434527
せめて鍋とフライパンは片付けてからじゃないと食わないと自分に課せばいい
26 22/05/28(土)18:52:16 No.932434559
あすけん始めたら食費の節約とほしい栄養素を賄うことを考えると自炊が最適解になってしまった
27 22/05/28(土)18:52:55 No.932434780
既婚者が自分語りしてなにか問題でも? 独身者も対抗してしてもいいぞ
28 22/05/28(土)18:54:00 No.932435185
年取って肉や米より野菜とお魚食べたくなると自炊するしかないところある
29 22/05/28(土)18:55:36 No.932435778
俺なんてアップルパイとかチーズケーキクッキーくらいしか作れんぞ
30 22/05/28(土)18:56:39 No.932436106
お菓子は一度作ったほうがいいよね… 原材料知るとクッキー一度に一枚ぐらいしか食う気がなくなる
31 22/05/28(土)18:57:31 No.932436409
>俺なんてアップルパイとかチーズケーキクッキーくらいしか作れんぞ そうか 俺の彼女になるか?
32 22/05/28(土)18:59:17 No.932437001
むしろ独身料理ききたい俺
33 22/05/28(土)18:59:55 No.932437224
>既婚者が自分語りしてなにか問題でも? どんな話題でも無関係に子供と嫁の話を出したがってうざいのでだめ
34 22/05/28(土)19:00:32 No.932437438
一人暮らしなので一度カレー作ったら3日は食い続けてるって話をしたら ウェルシュ菌の話をされてうるせ~~!!!!となった
35 22/05/28(土)19:01:16 No.932437716
かといって自分がなんか役に立つこと書くわけでもなく あれはやだこれはやだのお客様か
36 22/05/28(土)19:02:34 No.932438149
アジ釣ってきてなめろうにしてさんが焼きにしたぐらいかな最近の料理は
37 22/05/28(土)19:03:05 No.932438342
野菜炒めが食いてぇと思ったら作るしかないのだ 中華屋と弁当屋は微妙に遠いし
38 22/05/28(土)19:03:15 No.932438399
>一人暮らしなので一度カレー作ったら3日は食い続けてるって話をしたら >ウェルシュ菌の話をされてうるせ~~!!!!となった 冷蔵保存しとけばいいだけなのでは…?
39 22/05/28(土)19:03:25 No.932438463
色々試したけどうまくいかなかった角煮がシンプルに砂糖を大量に入れるレシピで解決して そういやラーメン発見伝にまんまこういう話あったなーと思った
40 22/05/28(土)19:03:46 No.932438583
今度アイスバイン作るよ 周りに食べられる所無いから
41 22/05/28(土)19:04:16 No.932438767
料理酒とかみりん使ったこと無かったけど 煮付け作るとき使ってこんな味でるのか!って驚いた思い出
42 22/05/28(土)19:04:25 No.932438818
よのなか料理がめんどくさいからって着替えて外に出て並ぶ人とかいる
43 22/05/28(土)19:04:27 No.932438832
食べたい物が自分の作る手料理の時に限って料理したくない 料理作ってくれる俺が欲しい
44 22/05/28(土)19:06:09 No.932439414
>No.932437716 統を失ってそう
45 22/05/28(土)19:06:16 No.932439464
買った方が早インパラなのはわかるけど出来たてが食べたいから作るよ俺は
46 22/05/28(土)19:06:17 No.932439468
書き込みをした人によって削除されました
47 22/05/28(土)19:07:21 No.932439807
>買った方が早インパラなのはわかるけど出来たてが食べたいから作るよ俺は 冷えた飯が好きな俺はそもそも料理に向いてない…!?
48 22/05/28(土)19:08:02 No.932440077
はやインパラ?
49 22/05/28(土)19:09:17 No.932440512
>>買った方が早インパラなのはわかるけど出来たてが食べたいから作るよ俺は >冷えた飯が好きな俺はそもそも料理に向いてない…!? 冷やして食べる料理も手作りすると美味いよ
50 22/05/28(土)19:10:01 No.932440767
食器洗うくらいはそんな苦でもないが 油蒸気で換気扇とキッチンがギトるのはつらい
51 22/05/28(土)19:10:40 No.932440969
好きなものを一人分作るだけならいいんだけど 家族の分の食材の買い物やメニュー考えたり使い切ることに頭使うのが365日続くとかなり嫌になる なった
52 22/05/28(土)19:11:19 No.932441178
料理作りながら片づけを同時に行う手際の良さがあれば違うんだろうけど俺には無理だ…
53 22/05/28(土)19:12:33 No.932441627
並行して複数の料理を作るということも俺にはできない…
54 22/05/28(土)19:13:07 No.932441828
芋の皮を剥く 30分休憩する 人参の皮を剥く 30分休憩する って感じで進まない
55 22/05/28(土)19:13:40 No.932442013
>料理スレって大体自分語りでは? 料理語りならいいけど自分語りなんよ 話の中で自分を出汁にするんじゃなくて料理を出汁にしてるんよ
56 22/05/28(土)19:15:24 No.932442627
食材買っておいて自炊で済ませると全く外出なくなる
57 22/05/28(土)19:17:26 No.932443379
>料理作りながら片づけを同時に行う手際の良さがあれば違うんだろうけど俺には無理だ… できるけどめんどくささは変わらねぇ
58 22/05/28(土)19:18:05 No.932443651
飯食った後ってほんと何もかも面倒になるからな時間おいた方がもっと洗いにくくなるんだけど
59 22/05/28(土)19:19:07 No.932444093
冷凍豚バラは何にでも使えてありがたい……
60 22/05/28(土)19:20:03 No.932444407
慣れによる効率化で解決する事も結構あるけどそれはそれとしてめんどくさいよねってインパラがこっちを見つめてくるんだ
61 22/05/28(土)19:20:29 No.932444567
食う時間に比べて準備と後片付けの時間が長すぎる
62 22/05/28(土)19:20:40 No.932444636
料理はやれないという固定観念だけが料理を妨げる フライパンに油と内容物入れて炒めるだけで料理って呼んでいいんだぜマジで
63 22/05/28(土)19:20:49 No.932444702
適当なのしか作らないから料理できるといっていいんだろうか…と思ってたけど 食べ歩きくまの本でフライパンを握った時点で料理なのだ!というのを読んでから気が楽になった
64 22/05/28(土)19:22:39 No.932445342
卵割って焼いて目玉焼きにしたら料理だし キャベツとかレタス千切って皿に盛り付けたのも料理だ 勝手にハードルを高めるのはよくない
65 22/05/28(土)19:22:44 No.932445381
>冷凍豚バラは何にでも使えてありがたい…… 使える料理の幅もあるし柔らかく仕上げてもカリカリに焼いてもいいバリエーションの多さがいい
66 22/05/28(土)19:22:45 No.932445382
料理作りながら使い終わった調理器具洗っていけば最後に洗うものはほとんどないぞ! それが面倒くさい
67 22/05/28(土)19:22:48 No.932445405
食ったあと洗うの面倒でダラダラしちゃう事よくある 今がまさにそう
68 22/05/28(土)19:23:12 No.932445563
洗い物は好きだ 作るのは好きじゃない
69 22/05/28(土)19:23:34 No.932445698
作るのは好きだ 片付けめんどくせ…
70 22/05/28(土)19:23:38 No.932445718
食洗機とか楽できるところは楽していこうぜ 金があればになるが…
71 22/05/28(土)19:23:56 No.932445832
まずは2口以上のコンロとそれなりの作業スペースが欲しい 水切りラック置いたらまな板置くぐらいのスペースしかないぜ!
72 22/05/28(土)19:24:04 No.932445884
>洗い物は好きだ >作るのは好きじゃない >作るのは好きだ >片付けめんどくせ… 結婚しろ
73 22/05/28(土)19:24:09 No.932445924
できるかできないかで言ったらできる やりたいかやりたくないかで言ったらやりたくない
74 22/05/28(土)19:24:30 No.932446097
自炊するとコンロ1口は不便
75 22/05/28(土)19:24:46 No.932446168
面倒すぎてベイスだかってパンだけ食べてたんだけど体調崩して入院してやめた
76 22/05/28(土)19:24:51 No.932446197
やり始めれば苦痛じゃないんだけどやり始めるのが苦痛なんだよね 最後のシンク洗うあたり好き
77 22/05/28(土)19:25:07 No.932446293
いきなりプロポーズするなよ!
78 22/05/28(土)19:25:25 No.932446399
>まずは2口以上のコンロとそれなりの作業スペースが欲しい >水切りラック置いたらまな板置くぐらいのスペースしかないぜ! 広いキッチンっていいよね… 賃貸に住み始めると作業スペースの総面積が実家の半分以下になった
79 22/05/28(土)19:25:45 No.932446517
>今度アイスバイン作るよ 以前作ったことあるけど作り始めてから食べられるまで数日かかるのがめんどくさいよね
80 22/05/28(土)19:27:15 No.932447098
>いざ結婚したらとたんに ここに並べ
81 22/05/28(土)19:27:22 No.932447146
揚げ物だけはどうしても後片付けの面倒さが上回る
82 22/05/28(土)19:28:09 No.932447426
野菜を入れて炒める日本ハムの中華名菜をよく食べてる 調味料を揃えなくてもエビチリとか酢豚が食べれるのいいよね…
83 22/05/28(土)19:28:17 No.932447478
料理って作る相手がいるかどうかがめっちゃモチベに繋がると思う 自分用だと手抜きだけど作る相手がいると手を抜かなくなる
84 22/05/28(土)19:29:02 No.932447781
魚釣るしうまいの食いたいけど自分で調理マジめんどくさいからやりたくない 三枚におろすまではやるけどそこからは刺身すらめんどい
85 22/05/28(土)19:30:54 No.932448487
皿やフライパン洗うのを面倒に感じたことないからネットの意見見ると そ…そこまで!?ってなる
86 22/05/28(土)19:31:02 No.932448530
お湯だしの麦茶作るのでさえ後のこと考えてめんどくせえ ポットって地味に洗いにくいな
87 22/05/28(土)19:31:07 No.932448565
>以前作ったことあるけど作り始めてから食べられるまで数日かかるのがめんどくさいよね 何日も寝かせといて腐らないか心配