虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/28(土)16:57:59 新社会... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/28(土)16:57:59 No.932398169

新社会人になって2ヶ月ちかく経つけどどんな叱責より最初の1週間辺りに出てきた腰痛が未だ治らないのがいちばん辛い

1 22/05/28(土)16:58:32 No.932398332

病院行け 整形外科だぞ

2 22/05/28(土)16:58:40 No.932398380

ストレスですね

3 22/05/28(土)16:59:28 No.932398607

>整形外科だぞ 行くかァ…!

4 22/05/28(土)17:02:05 No.932399313

使えない奴がより使えない奴にランクアップされても困るから上司に相談して病院行け

5 22/05/28(土)17:02:09 No.932399332

整形外科行っても慢性的な腰痛には何もしてくれないぞ

6 22/05/28(土)17:04:20 No.932399978

もう二度と痛くない日が来ないねぇ

7 22/05/28(土)17:04:24 No.932399999

>整形外科行っても慢性的な腰痛には何もしてくれないぞ 新社会人って22歳とか18歳だろ?

8 22/05/28(土)17:05:05 No.932400204

その年で腰痛だと年取ってから地獄みないか

9 22/05/28(土)17:05:19 No.932400287

サポーター買おう

10 22/05/28(土)17:05:22 No.932400309

若いのに腰痛持ちなのか

11 22/05/28(土)17:06:25 No.932400631

本当に腰痛かな? ストレス性の胃腸炎で腰側が痛いだけじゃない?

12 22/05/28(土)17:06:27 No.932400643

>若いのに腰痛持ちなのか なんか痛てぇけどまぁ今までみたいにすぐ治るよな~とか思ってここまで来てしまって流石に不安を感じ始めた

13 22/05/28(土)17:07:46 No.932401068

まじめに病院行った方が良いやつ

14 22/05/28(土)17:08:18 No.932401209

学生時代スポーツに打ち込んでた人は腰痛持ちも多い

15 22/05/28(土)17:09:18 No.932401519

座り仕事なら椅子が合ってないんじゃないか 腰痛クッションみたいなの試すといい

16 22/05/28(土)17:11:59 No.932402278

わかるぜ!俺も同年代だけど働き始めてから腰痛とか下半身の張りに悩まされるようになったわ 整体によくいく

17 22/05/28(土)17:12:35 No.932402469

ぎっくり腰いいよね… ヘルニアももっといい

18 22/05/28(土)17:14:46 No.932403133

内臓かもしれん

19 22/05/28(土)17:14:48 No.932403145

腰痛の原因がハッキリしてないと対策もできない

20 22/05/28(土)17:15:50 No.932403470

肉体労働よりデスクワークの方が腰やりやすい

21 22/05/28(土)17:16:20 No.932403629

筋トレするとか デスクワークなら定期的に立つようにしてみるとか? しかしまずは病院だろうね…

22 22/05/28(土)17:18:10 No.932404190

1ヶ月半前にぎっくり腰になったけどマジで腰は大事だと実感した これまで29年腰痛とは無縁の人生だったのに長時間座ってたり運動すると腰が痛むようになってダメ マジで治んのかなこれと思いながら生活してる

23 22/05/28(土)17:18:41 No.932404343

ちなみに腰痛の原因が特定できるのは2割未満だ まあ幸か不幸かその2割未満に該当する可能性もあるから一回行っといたがいいかも 最初からMRI備えてるとこ探したがいいぞ

24 22/05/28(土)17:19:56 No.932404726

肥満が原因という身もふたもないことは

25 22/05/28(土)17:20:36 No.932404916

>肉体労働よりデスクワークの方が腰やりやすい 適度な肉体労働の方が健康的だよね そんな仕事なかなかないだろうけど

26 22/05/28(土)17:20:50 No.932404976

腹筋腕立てやってた頃はびっくりするくらい腰痛バイバイだったけど止めたらコンニチワ腰痛に逆戻りしたよ…

27 22/05/28(土)17:22:24 No.932405442

座椅子に座るのやめたらビックリするくらい腰が痛くなくなったわ

28 22/05/28(土)17:22:42 No.932405528

とりあえず病院行ってからいろいろしてみようかな って思ったけど日曜はダメだよな… 来週かぁ…

29 22/05/28(土)17:22:59 No.932405622

体重減らす 運動する これだけでほとんどの病気が改善するという噂だが?

30 22/05/28(土)17:23:48 No.932405854

>体重減らす >運動する >これだけでほとんどの病気が改善するという噂だが? そんなむずかしいこというな

31 22/05/28(土)17:24:41 No.932406114

毎日股関節周りと下半身のストレッチすれば楽になるよ あとはできればスクワット始めるとか

32 22/05/28(土)17:24:46 No.932406145

確かに一人暮らし初めてから不摂生とか運動不足はあるかもしれない 見直してみるか…

33 22/05/28(土)17:25:30 No.932406396

ほぼ毎日10km走ってるけど腰痛と戦っとるよ

34 22/05/28(土)17:26:02 No.932406561

腰痛なんざ痛み乗り切っちまえば触られてる感覚ごと消えるからなんてこたねえぜ 副作用で肛門とPC菌の機能不全でうんちやしょんべん漏らすけどな!

35 22/05/28(土)17:26:09 No.932406613

初めての一人暮らしってそれは引っ越しの怪我じゃないの

36 22/05/28(土)17:26:47 No.932406829

腹筋をするんだ

37 22/05/28(土)17:26:57 No.932406877

睡眠不足が原因だったりしない?

38 22/05/28(土)17:28:07 No.932407265

スレを見ての通り「」に相談するよりプロに見せたほうがいい

39 22/05/28(土)17:28:39 No.932407420

>ほぼ毎日10km走ってるけど腰痛と戦っとるよ アスリートかなにか?

40 22/05/28(土)17:28:45 No.932407445

医師に見せるまでは湿布で乗り切ることにしよう がんばるぞ

41 22/05/28(土)17:29:20 No.932407637

病院には軽い不調でも気軽に行け

42 22/05/28(土)17:29:20 No.932407641

整形外科に行くと湿布とサポーターと痛み止めの薬くれるよ

43 22/05/28(土)17:30:01 No.932407822

メンタル弱ってると腹痛と腰痛をごっちゃにすることもあるから病院に行った方がいい

44 22/05/28(土)17:30:21 No.932407922

>腹筋腕立てやってた頃はびっくりするくらい腰痛バイバイだったけど止めたらコンニチワ腰痛に逆戻りしたよ… ダメージ状態は変わってなかったのを筋肉が保護してただけのパターンですね

45 22/05/28(土)17:31:03 No.932408098

年齢的にありえなさそうだけど運動不足ならストレスと軽い運動ですぐ治る スポーツとかで痛めたんなら無理

46 22/05/28(土)17:31:34 No.932408248

膝痛庇って腰痛になってたりしない?

47 22/05/28(土)17:31:39 No.932408271

鬱も結局運動で治るっていうしな

48 22/05/28(土)17:31:43 No.932408285

湿布とか痛み止めって痛まないから気づかない内に体ダメになりそうで怖い

49 22/05/28(土)17:32:11 No.932408444

>湿布とか痛み止めって痛まないから気づかない内に体ダメになりそうで怖い 湿布とかサロンパスは痛むところを治す外部薬では

50 22/05/28(土)17:32:19 No.932408467

>湿布とか痛み止めって痛まないから気づかない内に体ダメになりそうで怖い そんな劇的な効果などない

51 22/05/28(土)17:32:35 No.932408551

ぎっくり腰発動すると2度と健康な腰には戻れないから気を付けて!

52 22/05/28(土)17:32:39 No.932408565

膝の痛みかなと思ってたら原因は腰痛だった

53 22/05/28(土)17:32:47 No.932408619

>鬱も結局運動で治るっていうしな 着替えて靴履こうとしただけで夕方になってる…

54 22/05/28(土)17:33:05 No.932408677

>着替えて靴履こうとしただけで夕方になってる… 家の中動けや!

55 22/05/28(土)17:33:45 No.932408856

なんか足が痺れ出すよね

56 22/05/28(土)17:35:34 No.932409365

歳取れば体悪いなんて当たり前だよとウダウダ言っていつまでも直さない老人の仲間入りをするか さっさと治す健常者として生き続けるかの分かれ道ですな

57 22/05/28(土)17:35:42 No.932409419

最近は歩くだけで左足が痛むはむくむはでもう終わりだねこの腰

58 22/05/28(土)17:36:24 No.932409610

俺まさに昨日の夜分グキってやって今日休みもらって病院行って今ロキソニン飲んで寝てる

59 22/05/28(土)17:37:48 No.932409993

fu1110147.jpg 呪いの装備をやろう

60 22/05/28(土)17:37:59 No.932410045

左足の痛みか痺れは健康体とグッバイするから病院

61 22/05/28(土)17:39:10 No.932410415

>最近は歩くだけで左足が痛むはむくむはでもう終わりだねこの腰 歩けるだけいいじゃん 俺なんか400~500メートル歩くと左足がしびれて制御不能みたいになって10分ぐらい座って休まないと歩けなくなるぞ!

62 22/05/28(土)17:40:00 No.932410652

膝は2本あるけど腰は一つしか無いからな…

63 22/05/28(土)17:40:36 No.932410825

>俺なんか400~500メートル歩くと左足がしびれて制御不能みたいになって10分ぐらい座って休まないと歩けなくなるぞ! それヘルニアじゃないです?

64 22/05/28(土)17:40:44 No.932410864

プランクと逆プランクだ

65 22/05/28(土)17:40:58 No.932410931

昨日一昨日と現場仕事やったら久々に腰バキバキおじさんになったよ…

66 22/05/28(土)17:42:09 No.932411280

一年前軽いヘルニアを言われた俺の腰はどうなっているだろうな

67 22/05/28(土)17:42:25 No.932411344

>一年前軽いヘルニアを言われた俺の腰はどうなっているだろうな どうなってんの?

68 22/05/28(土)17:42:51 No.932411459

ハムストリングス伸ばすようにしたら回復した

69 22/05/28(土)17:43:18 No.932411590

>それヘルニアじゃないです? ヘルニアって腰が痛いんじゃないの?もしかして病院に行ったほうがいいやつこれ??

70 22/05/28(土)17:43:57 No.932411794

バット小脇に抱えて無差別に他人の腰にフルスイングしていくババァ マジ逮捕してくれ・・・

71 22/05/28(土)17:44:08 No.932411852

>>それヘルニアじゃないです? >ヘルニアって腰が痛いんじゃないの?もしかして病院に行ったほうがいいやつこれ?? 病院行く暇がないならヘルニアに効くストレッチとかやるといいよ

72 22/05/28(土)17:44:18 No.932411893

ヘルニアなったときは左足に痺れあったよ俺 ボール蹴るだけで激痛が走る

73 22/05/28(土)17:45:08 No.932412164

一定の角度に足伸ばすと太もも裏から膝裏に激痛走る たまに腰にツキンとなるような痛みがある

74 22/05/28(土)17:45:35 No.932412309

お前の体の使い方はいつか腰をやると思ってたって先輩に言われた

75 22/05/28(土)17:45:38 No.932412321

>ハムストリングス伸ばすようにしたら回復した ハムストリングスわりと万能だよね 効く…

76 22/05/28(土)17:46:00 No.932412414

ヘルニアの範囲は腰から脚にかけてだぞ 痺れるような感じなら可能性は高い

77 22/05/28(土)17:46:48 No.932412634

>それヘルニアじゃないです? >ヘルニアって腰が痛いんじゃないの?もしかして病院に行ったほうがいいやつこれ?? 椎間板ヘルニアは髄核がはみ出して神経を圧迫する 神経には当然足のやつも含まれる 基本ヘルニアは保存療法になるけどそのレベルだと具体的な治療してくれると思う

78 22/05/28(土)17:47:01 No.932412703

ヘルニアいいよね

79 22/05/28(土)17:48:08 No.932413040

>ヘルニアいいよね ううん…

80 22/05/28(土)17:48:21 No.932413111

今必死にストレッチしてる

81 22/05/28(土)17:48:55 No.932413281

我慢する自分を立派だなんて思うんじゃないぞ

82 22/05/28(土)17:48:58 No.932413302

>ヘルニアって腰が痛いんじゃないの?もしかして病院に行ったほうがいいやつこれ?? 落ち着いて聞いてほしい 少し歩いたくらいで動けなくなるならヘルニアとか関係なく病院案件だ

83 22/05/28(土)17:49:18 No.932413403

>今必死にストレッチしてる 毎朝毎晩腰捻るストレッチとアキレスと膝つけてアキレスみたいにやるやつしてたらかなりよくなってきた

84 22/05/28(土)17:49:49 No.932413558

最近椅子や床で寝落ちしてるんだけどこわくなってきta

85 22/05/28(土)17:50:14 No.932413677

>最近椅子や床で寝落ちしてるんだけどこわくなってきta 命大事にしてほしい

86 22/05/28(土)17:51:35 No.932414094

俺んときは腿裏を刃物で裂かれてるような痛みと 座ると椅子の間にテニスボール挟まってんじゃないかって異物感だった

87 22/05/28(土)17:51:37 No.932414104

知り合いにヘルニアやって一時期10分以上立てなくなったやついたな…

88 22/05/28(土)17:51:40 No.932414118

ストレスは最大HP減らしてくるから一概にどうとも言えない 腹の調子も合わせて悪くなってるかどうか

89 22/05/28(土)17:51:45 No.932414151

ストレッチしたら腰が痛くなったんですけお

90 22/05/28(土)17:52:05 No.932414225

>最近椅子や床で寝落ちしてるんだけどこわくなってきta 椅子で寝落ちは最悪転げ落ちて危なくない?

91 22/05/28(土)17:52:26 No.932414326

>知り合いにヘルニアやって一時期10分以上立てなくなったやついたな… 怖いな 下手したら一生車椅子になりそう

92 22/05/28(土)17:53:10 No.932414563

来週末まで我慢しようだなんて思わないことだな

93 22/05/28(土)17:55:41 No.932415294

痛いとか違和感出たら即病院行こう どうしてこんなになるまで…は他人事じゃない

94 22/05/28(土)17:56:19 No.932415475

たまに髄核がプリプリはみ出してるのがわかる マクロファージくんはやくはみ出してるとこ食ってってなる

95 22/05/28(土)17:56:35 No.932415550

他人の病気とか話されても聞かないほうがいいんだよね みんな頑張ってるとかくだらん考えが生えてくるから

96 22/05/28(土)17:56:41 No.932415581

最近左腰から左の尻、左の太腿が痛いんだが腰痛ってこんな数カ所も痛くなるもん?

97 22/05/28(土)17:58:10 No.932416020

>最近左腰から左の尻、左の太腿が痛いんだが腰痛ってこんな数カ所も痛くなるもん? L5/Sってとこでヘルニアおこると下半身のどこが痛くなってもおかしくない

98 22/05/28(土)17:58:28 No.932416103

>痛いとか違和感出たら即病院行こう >どうしてこんなになるまで…は他人事じゃない 腰とは関係ないけど突発性難聴なったときは放置してたら最悪聞こえなくなるって言われて病院行って良かったと思ったよ まあ耳鳴りしまくりかつ殆ど聞こえないって状況で病院行かないって選択する人はそういないだろうけど

99 22/05/28(土)17:59:11 No.932416301

腰を一度でもやると漢字に要という字が使われているのを身に染みてわかる

100 22/05/28(土)17:59:30 No.932416407

身に覚えがないのに背中が痛い

101 22/05/28(土)18:00:32 No.932416725

>L5/Sってとこでヘルニアおこると下半身のどこが痛くなってもおかしくない 遂に来ちゃったか椎間板ヘルニア…

102 22/05/28(土)18:01:13 No.932416944

いいクッションとスクワット始めたら改善した

103 22/05/28(土)18:01:32 No.932417034

腰痛は癌の可能性もあるっちゃあるからな

104 22/05/28(土)18:02:55 No.932417434

「」 バンテリンを使え

↑Top