虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/28(土)16:57:29 正解はこう のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/28(土)16:57:29 No.932398013

正解はこう

1 22/05/28(土)17:01:46 No.932399218

ケーキを7等分にできない人たち

2 22/05/28(土)17:03:43 No.932399787

こんなケーキ沢山売っとるやろが! めちゃ高いし!

3 22/05/28(土)17:03:52 No.932399837

七等分は難しくないかなあ!?

4 22/05/28(土)17:03:55 No.932399857

ほ ォ か

5 22/05/28(土)17:04:16 No.932399968

こんなの正円にカットできる技術を褒めるべきだろ!

6 22/05/28(土)17:05:20 No.932400291

どうやってそこくり抜いた!?

7 22/05/28(土)17:06:37 No.932400686

適当に切り分けて一番でかい奴をガキにくれてやれば良くない?

8 22/05/28(土)17:06:38 No.932400692

……この泣いてるガキの口に思いっきり拳ぶちこみたいなあ ……なーんて……ウソウソ冗談だよ冗談……

9 22/05/28(土)17:06:42 No.932400712

まず√7/7を目測で切れねえよ!

10 22/05/28(土)17:07:34 No.932401005

大体で切って大きいのを子供にあげる 理系にはこういう発想が出てこない

11 22/05/28(土)17:08:15 No.932401199

一瞬星先生かと

12 22/05/28(土)17:08:46 No.932401340

外周はクリームが塗ってあるので中心部は等価値ではない

13 22/05/28(土)17:09:30 No.932401578

正円は作図できることが証明されていますので

14 22/05/28(土)17:09:38 No.932401617

理系人間は理屈っぽくて感情が希薄みたいなキャラ付けやめろや!

15 22/05/28(土)17:09:57 No.932401709

普通に真ん中食べたい

16 22/05/28(土)17:11:13 No.932402051

>外周はクリームが塗ってあるので中心部は等価値ではない 別に価値を等分する気なんてないし...

17 22/05/28(土)17:11:20 No.932402086

言ってることは別に良いんだけどガキが気に食わねえ せめてメスガキにしてくれ

18 22/05/28(土)17:11:30 No.932402150

これぐらいの子って大きさや味云々よりちゃんとその見た目してるかどうかとかが大事なんじゃねぇかな…

19 22/05/28(土)17:12:08 No.932402323

ケーキの直径が7で割り切れない場合でもできるの?

20 22/05/28(土)17:12:11 No.932402337

見た目も悪くないって言われてるじゃん!

21 22/05/28(土)17:12:16 No.932402361

>せめてメスガキにしてくれ メスガキだと煽ってくるじゃん…

22 22/05/28(土)17:12:34 No.932402460

星先生は賢いな

23 22/05/28(土)17:14:25 No.932403019

角の7等分線の作図は確かに代数的には不可能なのだが それ以外の方法でも無理なんだろうか?

24 22/05/28(土)17:14:36 No.932403080

>大体で切って大きいのを子供にあげる >理系にはこういう発想が出てこない これだから文系は

25 22/05/28(土)17:14:45 No.932403129

真ん中みたいなケーキ最近普通にあるやないか

26 22/05/28(土)17:14:55 No.932403185

>見た目も悪くないって言われてるじゃん! こんなミニホールケーキだされたら納得するしかないやん!

27 22/05/28(土)17:16:23 No.932403648

>角の7等分線の作図は確かに代数的には不可能なのだが >それ以外の方法でも無理なんだろうか? ケーキを包丁で切る程度の精度なら分度器使えばええ!

28 22/05/28(土)17:16:31 No.932403710

女の子があげてるケーキもショートケーキとしては先っちょが削れてるよね…

29 22/05/28(土)17:16:42 No.932403759

書き込みをした人によって削除されました

30 22/05/28(土)17:17:17 No.932403932

>大体で切って大きいのを子供にあげる >理系にはこういう発想が出てこない スレ画がおかしいだけで理系だってプライベートでケーキ切り分ける時には普通にそうすると思うけど

31 22/05/28(土)17:18:23 No.932404249

>>大体で切って大きいのを子供にあげる >>理系にはこういう発想が出てこない >スレ画がおかしいだけで理系だってプライベートでケーキ切り分ける時には普通にそうすると思うけど 理系はいもげのレスすら真正面から受け止めて真面目に返答する

32 22/05/28(土)17:18:28 No.932404271

丸いケーキ普通に売ってない?

33 22/05/28(土)17:18:29 No.932404277

もうミキサーにかければいいよ

34 22/05/28(土)17:18:31 No.932404292

微分しよう

35 22/05/28(土)17:18:34 No.932404310

>女の子があげてるケーキもショートケーキとしては先っちょが削れてるよね… 見た目としては切り分けたバウムクーヘンみたいになってる

36 22/05/28(土)17:19:05 No.932404483

こういうのは8等分するのがシンプルで楽ちんだ 俺の取り分も増える

37 22/05/28(土)17:19:14 No.932404531

なんて嫌なやつらだ

38 22/05/28(土)17:19:36 No.932404624

丸いケーキ一人分のやつなら普通に売ってるけど子供はまあ三角のケーキ選ぶよね…

39 22/05/28(土)17:19:59 No.932404749

8等分して残りはジャンケンだ

40 22/05/28(土)17:20:07 No.932404781

小さい子はちょっと甘やかすくらい優しくしてあげようねと周りに一度も言われず育った男

41 22/05/28(土)17:20:23 No.932404852

調べたら印付き定規ならネウシス作図というもので 正7角形の作図は可能らしい まあスレ画の状況では無理だろうが

42 22/05/28(土)17:20:24 No.932404855

丸く切るのは難しいよ

43 22/05/28(土)17:21:23 No.932405153

>もうミキサーにかければいいよ 絶望先生で見た

44 22/05/28(土)17:21:43 No.932405243

>理系はいもげのレスすら真正面から受け止めて真面目に返答する 子供にはちゃんと配慮してあげなきゃだけど ここのレスなんかネットの向こうにいるのただのひねくれたおっさんだからな

45 22/05/28(土)17:21:59 No.932405305

>ほ >ォ >か 孫があーだこーだと言わずただそう言うばあちゃんいい人だな

46 22/05/28(土)17:22:27 No.932405453

8等分してボク2つ食べな!すればいいじゃん...

47 22/05/28(土)17:22:30 No.932405471

あと6つケーキ買う

48 22/05/28(土)17:22:44 No.932405541

>こういうのは8等分するのがシンプルで楽ちんだ >俺の取り分も増える このデブ!

49 22/05/28(土)17:23:11 No.932405687

>8等分してボク2つ食べな!すればいいじゃん... こんなん適当に切って一番でかいのを食えばいいんだよ

50 22/05/28(土)17:23:31 No.932405770

>>もうミキサーにかければいいよ >絶望先生で見た うなぁぁぁぁぁぁぁ

51 22/05/28(土)17:23:34 No.932405783

>理系人間は理屈っぽくて感情が希薄みたいなキャラ付けやめろや! それなかったら理系キャラじゃないじゃん!

52 22/05/28(土)17:23:35 No.932405790

かき揚げ用の筒でくり抜いたのかもしれん

53 22/05/28(土)17:23:37 No.932405797

>ケーキを7等分にできない人たち できてるじゃねーか!

54 22/05/28(土)17:24:21 No.932406007

>調べたら印付き定規ならネウシス作図というもので >正7角形の作図は可能らしい >まあスレ画の状況では無理だろうが 自己レスだがネウシス作図は角の3等分可能性を認めた上のものだから やはり代数的には近似的なものにしかならないようだ

55 22/05/28(土)17:24:26 No.932406034

潰して重さで7等分すればええんじゃ!

56 22/05/28(土)17:24:42 No.932406124

恨みっこナシの分割問題は研究されている

57 22/05/28(土)17:24:46 No.932406147

8つに切って7人で分けて残り1つも8つに分けて…で良くない?

58 22/05/28(土)17:25:07 No.932406256

>孫があーだこーだと言わずただそう言うばあちゃんいい人だな 変な脂汗かいてるし勢いに圧されただけだと思われる

59 22/05/28(土)17:25:18 No.932406323

7ホール同じケーキがあれば解決するぜ

60 22/05/28(土)17:25:35 No.932406431

>8つに切って7人で分けて残り1つも8つに分けて…で良くない? 残り一つの1/8が余るけどどうしよう?

61 22/05/28(土)17:25:43 No.932406473

>7ホール同じケーキがあれば解決するぜ デブを語尾につけろ

62 22/05/28(土)17:26:05 No.932406585

>7ホール同じケーキがあれば解決するぜ 体育会系のレス

63 22/05/28(土)17:26:09 No.932406607

√7が正確に切れるならほぼ正7角形も切れるんじゃないか?

64 22/05/28(土)17:26:14 No.932406639

>こんなの正円にカットできる技術を褒めるべきだろ! 寸法さえ分かれば3Dプリンタとかで型が出力できそう

65 22/05/28(土)17:27:21 No.932407016

>>8つに切って7人で分けて残り1つも8つに分けて…で良くない? >残り一つの1/8が余るけどどうしよう? ワンモア!最後は誰かがもういいな…ってなるサイズだからな!

66 22/05/28(土)17:28:12 No.932407279

定規とコンパスでできないって話をできないといっていいものか

67 22/05/28(土)17:28:28 No.932407365

正七角形って作れないんだ

68 22/05/28(土)17:28:40 No.932407427

何人…死ぬんだよ!

69 22/05/28(土)17:28:44 No.932407440

ケーキを7等分に出来てしまう人たち

70 22/05/28(土)17:29:06 No.932407552

重さが均一なら七等分出来た事になる

71 22/05/28(土)17:29:11 No.932407589

>正七角形って作れないんだ 365が7で割れないからね

72 22/05/28(土)17:29:12 No.932407599

何だよ賢さをひけらかしやがって普通に勉強になるじゃねーか

73 22/05/28(土)17:29:21 No.932407651

ケーキを65537等分できない非行少年たち

74 22/05/28(土)17:29:27 No.932407676

>こんなの正円にカットできる技術を褒めるべきだろ! ここでそれを披露するのは何一つ褒められたことではない

75 22/05/28(土)17:29:34 No.932407700

>>正七角形って作れないんだ >365が7で割れないからね そういう話じゃなくない!?

76 22/05/28(土)17:29:42 No.932407734

51度が6個とガキに54度でいいな

77 22/05/28(土)17:30:19 No.932407917

糸目のにいちゃんが鼠講の勧誘論破する回丁度昨日見たな

78 22/05/28(土)17:30:22 No.932407928

だいたいで切れませんのん?

79 22/05/28(土)17:30:32 No.932407962

この14等分カッターを使うのじゃ https://www.amazon.co.jp/dp/B001U18OI8

80 22/05/28(土)17:30:40 No.932407993

>正七角形をコンパスと定規(長さの計測が不可能なもの)のみによって作図することは不可能であることが証明されている[1]。

81 22/05/28(土)17:30:47 No.932408025

https://twitter.com/mathlava/status/1409109069617451008?s=21&t=iFKJXzsg5troEYcVwVT68A スーパーケーキ7等分リンク

82 22/05/28(土)17:31:45 No.932408303

このカットできる超技術があるなら大体七等分して余りをガキにやれ

83 22/05/28(土)17:31:47 No.932408309

そこでこのミキサー

84 22/05/28(土)17:31:48 No.932408311

ケーキ綺麗に切れるやつ いる!?

85 22/05/28(土)17:31:52 No.932408334

こんなドヤ顔で正しい七等分とか語ってるんだからミリ以下の誤差もなく等分できたんだろうな

86 22/05/28(土)17:32:23 No.932408499

ケーキって前置きで出してきてることを考えると六芒星のやつとかは限りなく非行少年寄りでいいと思う

87 22/05/28(土)17:33:16 No.932408734

真の理系なら面積だけじゃなく材料比でも7等分にするべきだよね

88 22/05/28(土)17:33:28 No.932408780

いらないって言ってるんだからガキにくれてやる必要ないじゃん 切りなおそう

89 22/05/28(土)17:33:45 No.932408859

>こんなドヤ顔で正しい七等分とか語ってるんだからミリ以下の誤差もなく等分できたんだろうな 三等分出来なそう

90 22/05/28(土)17:33:50 No.932408887

>こんなドヤ顔で正しい七等分とか語ってるんだからミリ以下の誤差もなく等分できたんだろうな こいつら数学科だぜ?

91 22/05/28(土)17:34:11 No.932408979

>真の理系なら面積だけじゃなく材料比でも7等分にするべきだよね それは料理系の考えだ

92 22/05/28(土)17:34:13 No.932408994

こいつらは工学屋じゃなくて数学屋だから誤差とかは気にしないのだろう

93 22/05/28(土)17:35:02 No.932409222

文系には面白いんだろうけど理系馬鹿にしてるみたいで好きじゃないなこの漫画

94 22/05/28(土)17:35:06 No.932409240

手で真円に近似させるより手で正七角形に近似させるほうが確実じゃない……?

95 22/05/28(土)17:35:13 No.932409281

八等分して七つを配ったのち残りの八分の一をさらに八等分する この操作の極限を取れば

96 22/05/28(土)17:35:17 No.932409301

やっぱこの漫画寄生獣じゃないの?

97 22/05/28(土)17:35:23 No.932409321

たまに見かける丸いカットのケーキはこうして生まれていたのだな…

98 22/05/28(土)17:35:41 No.932409410

>文系には面白いんだろうけど理系馬鹿にしてるみたいで好きじゃないなこの漫画 専門何ですか?

99 22/05/28(土)17:35:47 No.932409440

理系って日常ではそこまで数字にこだわりがあるわけじゃないよ ただ微妙に性格が悪いからわざとこういうことをして非理系を困らせるのが好きなだけ

100 22/05/28(土)17:35:54 No.932409466

8等分して2等分ガキに渡しとけば丸く収まる

101 22/05/28(土)17:35:56 No.932409479

ケーキを7等分にできるが子どもの心が分からない大人たち

102 22/05/28(土)17:36:25 No.932409618

>残りの八分の一をさらに八等分する こんなんいらぁぁんケーキとちゃうぅ

103 22/05/28(土)17:36:36 No.932409668

>8等分して2等分ガキに渡しとけば丸く収まる でもそれじゃ7等分にならないよ

104 22/05/28(土)17:37:05 No.932409797

>ただ微妙に性格が悪いからわざとこういうことをして非理系を困らせるのが好きなだけ という印象操作で理系を貶めようとする文系

105 22/05/28(土)17:37:12 No.932409833

>理系って日常ではそこまで数字にこだわりがあるわけじゃないよ >ただ微妙に性格が悪いからわざとこういうことをして非理系を困らせるのが好きなだけ 微妙じゃないよそれは

106 22/05/28(土)17:37:14 No.932409843

8等分して1つは仏壇にお供えじゃ

107 22/05/28(土)17:37:28 No.932409895

ミキサーにかけてビーカーで測って分ければええ!

108 22/05/28(土)17:37:37 No.932409933

まず小五月蝿いガキを殺します すっきり6等分できるようになる! ん?6等分も面倒くさいな…?

109 22/05/28(土)17:37:38 No.932409937

理系というかこいつらが数学以外は基本的にポンコツなだけだ

110 22/05/28(土)17:37:41 No.932409952

上手く言えないが知識のあるバカという感じしかしない

111 22/05/28(土)17:37:45 No.932409978

真の理系は7等分した紐を巻きつける 線分は7等分できるからな

112 22/05/28(土)17:37:53 No.932410017

最低だな星先生

113 22/05/28(土)17:38:05 No.932410065

>正七角形をコンパスと定規(長さの計測が不可能なもの)のみによって作図することは不可能であることが証明されている[1]。 ガウス「正十七角形は作図可能」

114 22/05/28(土)17:38:12 No.932410105

見た目普通に悪くないと思う…

115 22/05/28(土)17:38:13 No.932410117

>ミキサーにかけてビーカーで測って分ければええ! クリームが~とか言うやつはこれやってればいいよね

116 22/05/28(土)17:38:27 No.932410180

理系文系で括るのがそもそも雑すぎる

117 22/05/28(土)17:38:28 No.932410187

道具もなしに綺麗に丸く切るなんて無理なんだから雑に7等分して気持ちデカいの餓鬼に渡せや…

118 22/05/28(土)17:38:29 No.932410190

>最低だな星先生 と…等分したんか…?

119 22/05/28(土)17:38:32 No.932410205

>8等分して1つは仏壇にお供えじゃ 数学は死後の世界を認めてません

120 22/05/28(土)17:38:35 No.932410224

切り手が最後に残ったものを取るのがロールズの言う弱者のベールだっけ

121 22/05/28(土)17:39:16 No.932410446

トーナメント表作って勝ち抜いたものにホール丸々1つプレゼント

122 22/05/28(土)17:39:17 No.932410450

はなかっぱでケーキ七等分のやり方やってたぞ

123 22/05/28(土)17:39:59 No.932410645

そもそもホールケーキが正円じゃないからマジにやろうとすると 測る場所によって直径が違う……!ってなるから これはファンタジーだろう……

124 22/05/28(土)17:40:09 No.932410696

これが理系らしいとか言ってたら文系はケーキのジェンダー論とか語り出すことになるだろう

125 22/05/28(土)17:40:16 No.932410725

実際やろうとするとうまく切れなくてぐちゃくちゃになるけどそれを除けば完璧な回答

126 22/05/28(土)17:40:34 No.932410809

ちょっとまてよ! ケーキの正解がねえじゃねえか?

127 22/05/28(土)17:41:00 No.932410941

数学科は物理や材料工学の専門ではないから…

128 22/05/28(土)17:41:04 No.932410961

大人は健康に悪いからケーキは食わない方がいい

129 22/05/28(土)17:41:06 No.932410970

>数学は死後の世界を認めてません 数学は別に現実にそこにある仏壇の存在まで否定できるもんじゃないけど 仏壇ある家ならだけどね

130 22/05/28(土)17:41:12 No.932410995

数学つえー!

131 22/05/28(土)17:41:17 No.932411016

ホールケーキはそう切るようにレイアウトされてないから…

132 22/05/28(土)17:41:18 No.932411022

>実際やろうとするとうまく切れなくてぐちゃくちゃになるけどそれを除けば完璧な回答 ぐちゃぐちゃになるんだから不正解だろ

133 22/05/28(土)17:41:26 No.932411067

>見た目普通に悪くないと思う… 漫画内でもフォローされてるけど子供的には三角形がよかったんだろうな…

134 22/05/28(土)17:41:38 No.932411141

文系はケーキで一句詠んだりするんだ

135 22/05/28(土)17:41:52 No.932411200

明らかに生クリーム少ないからな

136 22/05/28(土)17:41:58 No.932411228

8等分にして子供に二個あげればよくない?

137 22/05/28(土)17:42:13 No.932411295

>これが理系らしいとか言ってたら文系はケーキのジェンダー論とか語り出すことになるだろう むしろケーキの歴史とか地理を語りだすだろ ショートケーキというものは日本にしか無いんだとか バースデーケーキでシンプルな生クリームのケーキが出てくるのは日本でしかありえないtpぁ

138 22/05/28(土)17:42:45 No.932411430

一つのホールケーキを同体積の二つのホールケーキに分割する切り方が存在するんですよ

139 22/05/28(土)17:42:58 No.932411493

>見た目普通に悪くないと思う… カレー食いに行ってスパイスカレー出てきた感だろ

140 22/05/28(土)17:43:15 No.932411580

一方文系はもう一人呼んだ

141 22/05/28(土)17:43:20 No.932411604

数学的に正しかろうが現実にいますぐ切り分けるときにできるかって言われると無理やろ…

142 22/05/28(土)17:43:30 No.932411659

七等分できたかどうか計器で測ろう

143 22/05/28(土)17:43:48 No.932411743

極端な理系キャラはよく出てくるけど極端な文系キャラってあんまみないよね

144 22/05/28(土)17:43:50 No.932411752

>数学的に正しかろうが現実にいますぐ切り分けるときにできるかって言われると無理やろ… ハンマーを手にしてる時はあらゆる問題が釘に見えるんだ

145 22/05/28(土)17:43:50 No.932411756

>バースデーケーキでシンプルな生クリームのケーキが出てくるのは日本でしかありえないtpぁ 落ち着け

146 22/05/28(土)17:43:52 No.932411766

>>見た目普通に悪くないと思う… >カレー食いに行ってスパイスカレー出てきた感だろ 一般的な家のカレー想像してたらドロドロの金沢カレー出て来たくらいじゃない?

147 22/05/28(土)17:44:25 No.932411924

測定するという行為が対象に影響を及ぼすかもしれない

148 22/05/28(土)17:44:30 No.932411955

これは360を7では割れないから無理って話なの…?

149 22/05/28(土)17:44:38 No.932412006

https://youtu.be/W40XwATp6-4

150 22/05/28(土)17:44:43 No.932412035

>極端な理系キャラはよく出てくるけど極端な文系キャラってあんまみないよね 根掘りは分かるけど葉掘りってなんだよ!?って切れだすキャラとか…?

151 22/05/28(土)17:44:47 No.932412048

>一般的な家のカレー想像してたらドロドロの金沢カレー出て来たくらいじゃない? 形状の問題に過ぎないから便器に盛られてカレーが来たくらいだろう

152 22/05/28(土)17:44:49 No.932412065

ケーキが真円じゃないとか綺麗に切断できないとかじゃないんだ 理論があるから実践するだけなんだ

153 22/05/28(土)17:44:51 No.932412075

そもそもこのケーキが正円かどうかは証明されてるのかい?

154 22/05/28(土)17:44:57 No.932412101

>七等分できたかどうか計器で測ろう ああケーキだけに?

155 22/05/28(土)17:45:13 No.932412191

>極端な理系キャラはよく出てくるけど極端な文系キャラってあんまみないよね そう言われて最近のキャラで思い浮かんだのがドンブラザーズの猿だった

156 22/05/28(土)17:45:27 No.932412259

輪切りにして7等分する

157 22/05/28(土)17:45:36 No.932412312

>一般的な家のカレー想像してたらドロドロの金沢カレー出て来たくらいじゃない? ドロドロの金沢のカレーって家庭のカレーに近くない? どこ住み?

158 22/05/28(土)17:45:45 No.932412342

カップ焼きそばを平皿に盛りつけて出されたくらいかな…

159 22/05/28(土)17:46:28 No.932412549

>ミキサーにかけてビーカーで測って分ければええ! 失われたものは何か!

160 22/05/28(土)17:46:48 No.932412633

>極端な理系キャラはよく出てくるけど極端な文系キャラってあんまみないよね 社会科学的なことを言う嫌な感じのキャラはいそう

161 22/05/28(土)17:47:21 No.932412805

>一方文系はもう一人呼んだ 一人遠慮してもらえば良くないか? 俺は食べる 食べますよ

162 22/05/28(土)17:47:22 No.932412814

>ケーキが真円じゃないとか綺麗に切断できないとかじゃないんだ >理論があるから実践するだけなんだ そしてまっすぐ切れずに等分感がなくなるところまでがセット

163 22/05/28(土)17:47:41 No.932412923

>>ミキサーにかけてビーカーで測って分ければええ! >失われたものは何か! 職人さんへのリスペクトとやった奴の正気度

164 22/05/28(土)17:47:42 No.932412926

>極端な理系キャラはよく出てくるけど極端な文系キャラってあんまみないよね 言葉遣いが古いやつとか…

165 22/05/28(土)17:47:46 No.932412943

前のスレで教えてもらったやつ 1・紙のテープを8等分して印をつける 2・8分の一が重なるように円にする 3・テープとケーキの中心を合わせ印に沿って切る

166 22/05/28(土)17:47:59 No.932412999

>これが理系らしいとか言ってたら文系はケーキのジェンダー論とか語り出すことになるだろう 考古学者は何処からともなく七等分されたケーキをお出ししてくる

167 22/05/28(土)17:48:11 No.932413052

>極端な理系キャラはよく出てくるけど極端な文系キャラってあんまみないよね 理系の人々が悪い

168 22/05/28(土)17:48:14 No.932413074

普通に適当に切ってどれが良い?ってやるのができる文系

169 22/05/28(土)17:48:29 No.932413146

少佐とアオイの会話は実際の本人たちはどうあれ極端な文系っぽい

170 22/05/28(土)17:48:31 No.932413158

googleの入社試験で似たような問題があったな 解答例として横にスライスするとかだった

171 22/05/28(土)17:48:57 No.932413289

>失われたものは何か! あれ細々したタンパク質とかのミクロな構成要素が大事ならこうしてもヒヨコ語れるよな?って皮肉だから…

172 22/05/28(土)17:49:02 No.932413326

>解答例として横にスライスするとかだった こんなんケーキとちゃう!

173 22/05/28(土)17:49:08 ID:RK.JWYdQ RK.JWYdQ No.932413352

スレッドを立てた人によって削除されました チンポマンコウンコシッコあの……ID出ました…… ダークヒーローのにおです ダークヒーローのにおです ダークヒーローのにおです よかったーにおはにおちゃんずじゃなくて よかったーにおはにおちゃんずじゃなくて よかったーにおはにおちゃんずじゃなくて よかったーにおはにおちゃんずじゃなくて よかったーにおはにおちゃんずじゃなくて よかったーにおはにおちゃんずじゃなくて よかったーにおはにおちゃんずじゃなくて

174 22/05/28(土)17:49:24 No.932413430

>>これが理系らしいとか言ってたら文系はケーキのジェンダー論とか語り出すことになるだろう >考古学者は何処からともなく七等分されたケーキをお出ししてくる ゴッドハンドすぎる

175 22/05/28(土)17:49:25 No.932413434

>普通に適当に切ってどれが良い?ってやるのができる文系 お腹の空き具合とかあんま食べると太っちゃうから少なめでとかあるもんな

176 22/05/28(土)17:49:35 No.932413480

360÷7が割りきれないからなんだろうけど でも計測してでは無理でも現実には7つすべてをまったく等しく分割自体はできるよね?

177 22/05/28(土)17:49:47 No.932413545

いろいろ道具を使って解決するのはべたべたになりそうでいやだ

178 22/05/28(土)17:50:12 No.932413669

理系文系じゃなくてコミュニケーション力の問題じゃない?

179 22/05/28(土)17:50:24 No.932413737

>でも計測してでは無理でも現実には7つすべてをまったく等しく分割自体はできるよね? 全く等しいことを証明できない

180 22/05/28(土)17:50:47 No.932413858

でもこのど真ん中を上げるのは配慮に溢れてるしいいじゃん…

181 22/05/28(土)17:50:49 No.932413868

>普通に適当に切ってどれが良い?ってやるのができる文系 ガキに切らせて最後に選ばせるのが教員

182 22/05/28(土)17:51:21 No.932414018

>360÷7が割りきれないからなんだろうけど >でも計測してでは無理でも現実には7つすべてをまったく等しく分割自体はできるよね? 素粒子の数が7の倍数ならまあ…

183 22/05/28(土)17:52:14 No.932414265

分け合うのってやっぱバカバカしいよな 一番強い奴が手に入れるべきなのに

184 22/05/28(土)17:52:16 No.932414274

そういやサザエさんはナチュラルに七等分してたな… カステラだけど

185 22/05/28(土)17:52:28 No.932414338

外壁側のクリーム無いとか地獄か?

186 22/05/28(土)17:52:29 No.932414345

>でもこのど真ん中を上げるのは配慮に溢れてるしいいじゃん… チョコが欲しいという要望にも答えてるからな

187 22/05/28(土)17:52:38 No.932414398

>でもこのど真ん中を上げるのは配慮に溢れてるしいいじゃん… 大人たちは割りと納得しているどころか悪くないと言ってくれてる人もいるのだから これで子供が喜んでさえいればパーフェクトコミュニケーションだよな

188 22/05/28(土)17:52:39 No.932414406

人の心が理解できないモンスター…

189 22/05/28(土)17:52:51 No.932414458

そもそも理系ってくくりが幅広すぎる… こんなキチガイは数学系とか理論物理学とかそういう所にしか居ないよ

190 22/05/28(土)17:53:08 No.932414553

>分け合うのってやっぱバカバカしいよな >一番強い奴が手に入れるべきなのに それ2位以下が結託して1位を蹴落とす展開じゃん

191 22/05/28(土)17:53:33 No.932414663

>そもそも理系ってくくりが幅広すぎる… >こんなキチガイは数学系とか理論物理学とかそういう所にしか居ないよ そういうこと言っちゃうとこれ漫画だからで話終わるぞ

192 22/05/28(土)17:53:36 No.932414672

大人が納得してどうすんだよ…

193 22/05/28(土)17:53:46 No.932414725

でも七等分は存在してるはずなんだよな現実で

194 22/05/28(土)17:53:59 No.932414793

8つに分けて手数料として1つ頂く

195 22/05/28(土)17:54:20 No.932414885

こんなトンチキにケーキ斬らせるのが悪い

196 22/05/28(土)17:54:47 No.932415023

クソガキを殴って他の6人で六等分する

197 22/05/28(土)17:54:50 No.932415035

絶対にあるはずだけど作図できないって奇妙だよね

198 22/05/28(土)17:55:08 No.932415110

>360÷7が割りきれないからなんだろうけど >でも計測してでは無理でも現実には7つすべてをまったく等しく分割自体はできるよね? 定規とコンパスだけで2π/7を作れないってことだと思う ついでに17等分はできるみたいで割り切れるかどうかは関係ないみたい

199 22/05/28(土)17:55:19 No.932415162

別図形入っていいなら普通に約7等分の三角で秤で微調整でいいのでは?

200 22/05/28(土)17:55:26 No.932415203

なんなら8等分でも綺麗に切るのは難しいよ 北方くんケーキ切るの上手すぎだよ

201 22/05/28(土)17:55:41 No.932415299

初等幾何なんかにマジになっちゃってどうするの

202 22/05/28(土)17:56:32 No.932415532

さっきから360の話をしてる「」はなんなの怖…

203 22/05/28(土)17:56:37 No.932415560

>大人が納得してどうすんだよ… 見た目悪くなくて本人の要望に応えてるから納得するしかないし…

204 22/05/28(土)17:56:42 No.932415589

正七角形を作図する方法はあるけど完成した図が見慣れないからかなんか気持ち悪いな!

205 22/05/28(土)17:56:42 No.932415592

>大人が納得してどうすんだよ… 間違いなく7等分には出来てる上にチョコの所が欲しいって要望にも応えてるから文句の付け所がないし…

206 22/05/28(土)17:57:24 No.932415805

こんなのケーキじゃないという主張は間違っています

207 22/05/28(土)17:57:33 No.932415855

もうちょっとこう情緒というかそういうのを大切にしろ

208 22/05/28(土)17:57:56 No.932415960

どうやって真ん中切ったのか教えろ

209 22/05/28(土)17:57:56 No.932415963

>こんなのケーキじゃないという主張は間違っています その命題の真偽を決定するにはまずケーキの定義が必要です

210 22/05/28(土)17:58:11 No.932416025

>どうやって真ん中切ったのか教えろ 理論的には可能です

211 22/05/28(土)17:59:48 No.932416489

真ん中の円部分ナイフだけで切るの滅茶苦茶難しくない?

212 22/05/28(土)18:01:11 No.932416929

>真ん中の円部分ナイフだけで切るの滅茶苦茶難しくない? 数学者なら超音波カッターも作れるんだ

213 22/05/28(土)18:03:12 No.932417533

はなかっぱのケーキ七等分が話題になったのちょうど一年前なんだな…

↑Top