虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/28(土)14:04:22 >当時盛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/28(土)14:04:22 No.932353511

>当時盛り上がっただろうなと思う 過去回想以外だとネームドキャラは実は生きてましたパターンばかりだったから本当に死んだのは割と衝撃的だった

1 22/05/28(土)14:05:14 No.932353738

悪い意味で盛り上がったな 炎上したと言って差し支えない

2 22/05/28(土)14:06:20 No.932354041

エーンチ来るの早すぎだァ~!

3 22/05/28(土)14:07:07 No.932354250

>悪い意味で盛り上がったな >炎上したと言って差し支えない “炎戎・火柱”

4 22/05/28(土)14:07:51 No.932354449

正当な読者だろ

5 22/05/28(土)14:08:33 No.932354640

言いたくは無いが一番盛り上がったのはこの直前の例のシーンの方だろう

6 22/05/28(土)14:10:48 No.932355227

>言いたくは無いが一番盛り上がったのはこの直前の例のシーンの方だろう いや…ネットでネタにされ始めたのも連載当時から時間たってからだな…

7 22/05/28(土)14:26:41 No.932359373

2人が並び立つ所は本当に盛り上がった

8 22/05/28(土)14:27:50 No.932359702

当時からバカだな…と思ってたよ

9 22/05/28(土)14:37:41 No.932362207

>>言いたくは無いが一番盛り上がったのはこの直前の例のシーンの方だろう >いや…ネットでネタにされ始めたのも連載当時から時間たってからだな… 正直当時だと実には上下関係がある!とか突然言い出した方が荒れた

10 22/05/28(土)14:45:31 No.932364073

えぇ…この流れで死ぬの…ってなったから盛り上がりはしなかったな

11 22/05/28(土)14:48:24 No.932364756

ハア…ハア…敗北者…?

12 22/05/28(土)14:52:11 No.932365624

インペルダウン→頂上戦争まではここでもスレ立って盛り上がってたよ 魚人島は兄助の動向だけが話題になってた

13 22/05/28(土)14:52:17 No.932365652

ルフィとの夢のタッグ!最強のふたり! からのこれだよ! どうなってんだよ尾田!

14 22/05/28(土)14:55:26 No.932366342

助けたはずの息子が突然バカこじらせて死んで白ヒゲかわいそ…ってなった

15 22/05/28(土)14:57:35 No.932366853

後々わかるけど実父のロジャーも同じ状況なら立ち止まる しかしロジャーにはあの状況で生き残る強さと天運がある

16 22/05/28(土)14:58:28 No.932367048

死んだエース抱えたルフィの顔でコラ祭りやったのちょっと前だろ…?

17 22/05/28(土)14:58:33 No.932367072

>正直当時だと実には上下関係がある!とか突然言い出した方が荒れた しかもマグマと火は相互互換であって上下関係じゃねーだろってツッコミはよく見た

18 22/05/28(土)14:59:07 No.932367178

むしろこの手前が盛り上がってたのがこれで霧散した

19 22/05/28(土)15:03:08 No.932368190

作者は間違いなく盛り上がってたしこの後も過去生やしてガンガン盛り上げる

20 22/05/28(土)15:04:48 No.932368638

インペルダウンから頂上決戦は今でも読み返すくらい好き

21 22/05/28(土)15:07:08 No.932369236

多分普通に処刑された方が最期としてはよかった

22 22/05/28(土)15:08:07 No.932369504

>正直当時だと実には上下関係がある!とか突然言い出した方が荒れた 本筋である画像の死にざまに突っ込めない八つ当たりも混じってた気がするな 当時は批判を許さないほど狂信的な人気があったし

23 22/05/28(土)15:10:57 No.932370215

>>正直当時だと実には上下関係がある!とか突然言い出した方が荒れた >本筋である画像の死にざまに突っ込めない八つ当たりも混じってた気がするな >当時は批判を許さないほど狂信的な人気があったし ていうかリアルタイムだと主役格くらいの扱いに見えるエースが無策でバカみたいに赤犬に突っ込んで負けると思われてないから 実の上下関係とかいう急に出てきた要素で無様に負けたのが荒れた感じ 後から見たら負けて死ぬのわかってるからラップバトルがギャグになるけど

24 22/05/28(土)15:16:36 No.932371737

ルフィがエースを助ける場面 マジいいシーンだったんすよ

25 22/05/28(土)15:22:54 No.932373340

後々白ひげがシャンクスにあんな対応したのもエースの顔たててのことと判明したし元凶は黒ひげだとはいえエースがあまりにも向こう見ずすぎた

↑Top