虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/28(土)13:26:45 デッキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/28(土)13:26:45 No.932342782

デッキを60枚にすればいいって訳じゃないから難しいよね

1 22/05/28(土)13:28:01 No.932343137

デッキを40枚にしないと何となく気持ち悪いのです

2 22/05/28(土)13:28:11 No.932343186

つまり60枚のどのカードをドローしても戦略のコントロールが出来るデッキにすれば良いんだろ?となっても中々難しい

3 22/05/28(土)13:28:36 No.932343323

お前も芝刈名推理を決めないか?

4 22/05/28(土)13:29:20 No.932343535

狙ったカードなんて元からドロー出来ないしいいか…

5 22/05/28(土)13:29:55 No.932343713

アニメでこんなことやってんのか…

6 22/05/28(土)13:30:02 No.932343746

40枚の方が盤面のコントロール出来るだろうなと思いつつ60枚での芝刈による上振れが楽しすぎて60枚ばかりにしてるな

7 22/05/28(土)13:30:26 No.932343857

でもサーチ先多いのはなんとなく強そう

8 22/05/28(土)13:32:15 No.932344364

>アニメでこんなことやってんのか… デッキデス狙った相手にはっ?俺のデッキは60枚だぞ?って言った後のこれ

9 22/05/28(土)13:32:27 No.932344418

>でもサーチ先多いのはなんとなく強そう 実際ハリラドンのパーツみたいな埋まってて欲しいパーツを引く確率を下げられるのは強み

10 22/05/28(土)13:33:32 No.932344724

ラッシュだから必然的にOCGよりはマシ

11 22/05/28(土)13:33:47 No.932344805

デッキ60枚だと事故率減るけど誘発が手札に来にくいジレンマ

12 22/05/28(土)13:35:10 No.932345183

>>アニメでこんなことやってんのか… >デッキデス狙った相手にはっ?俺のデッキは60枚だぞ?って言った後のこれ なんというか色んな意味でびっくりしたよね 最高峰の頭脳を持つネイルでもデッキは40枚という思い込みがあったんだなって

13 22/05/28(土)13:36:20 No.932345541

視聴者的にもアニメキャラの使うデッキは絶対40枚って先入観あるしな…

14 22/05/28(土)13:38:38 No.932346267

現実でも最近60枚構築なかったっけ

15 22/05/28(土)13:39:13 No.932346440

>>でもサーチ先多いのはなんとなく強そう >実際ハリラドンのパーツみたいな埋まってて欲しいパーツを引く確率を下げられるのは強み ハリラドンにγにデスフェニセット…45枚にしておこう…

16 22/05/28(土)13:39:40 No.932346583

シャドールとかデッキから墓地に落とす事でなんやかんややるデッキは デッキ枚数がそのままリソース差になるから60枚の方が強い事もある

17 22/05/28(土)13:40:10 No.932346727

手札誘発がなければコンボパーツと解決札で太らせる方が強い可能性はあった これはラッシュだけど

18 22/05/28(土)13:40:16 No.932346754

60枚デッキ相手にデッキデスって可能なのかな…

19 22/05/28(土)13:41:03 No.932346965

>アニメでこんなことやってんのか… この時の相手が墓地の枚数参照するデッキ使ってたからな

20 22/05/28(土)13:41:45 No.932347166

>60枚デッキ相手にデッキデスって可能なのかな… 60枚相手だとヘルテン使っても残りがちだな

21 22/05/28(土)13:42:32 No.932347404

>60枚デッキ相手にデッキデスって可能なのかな… 要するにお互いの墓地に15枚あればいいのですよ瀬人

22 22/05/28(土)13:42:41 No.932347440

>現実でも最近60枚構築なかったっけ 隣の芝刈りって相手とのデッキ枚数が同じになるようデッキから墓地送りに出来る魔法があるから以前から60枚構築はある

23 22/05/28(土)13:43:21 No.932347617

このデュエルはベストバウトだと思う

24 22/05/28(土)13:43:38 No.932347694

ゲームが違うがバトルスピリッツでもデッキ枚数ちょっと増やしとくって主人公がやってたな あっちはデッキ破壊の速度が狂ってるのもあるが

25 22/05/28(土)13:44:08 No.932347853

昔やってた時は何故か41枚にこだわってた

26 22/05/28(土)13:45:00 No.932348080

>ラッシュだから必然的にOCGよりはマシ どうかな ラッシュだと引きたくないカードってのがないからな 墓地に送るカードは豊富だから回転させることはできるけど墓地に落としたくないカードとかは結構あるし

27 22/05/28(土)13:47:17 No.932348736

ライロとか特化するとデッキ枯渇するがデッキ増やしたくないジレンマあったな

28 22/05/28(土)13:47:55 No.932348899

後ペンデュラム…と言うかオッドアイズ魔術師は40を大幅に超えやすい

29 22/05/28(土)13:48:16 No.932348988

アニメキャラクターはエース3積みしないから基本40枚構成になるよねそりゃ

30 22/05/28(土)13:49:07 No.932349229

妨害1で止まるデッキの60はキツい

31 22/05/28(土)13:49:13 No.932349255

>アニメキャラクターはエース3積みしないから基本40枚構成になるよねそりゃ デュエマとかだと3積みしてて良いのそれ!?ってなった記憶

32 22/05/28(土)13:49:19 No.932349291

>アニメキャラクターはエース3積みしないから基本40枚構成になるよねそりゃ エースじゃないと3枚いれたりするケースもあるけどな フォースストリクスとか

33 22/05/28(土)13:49:36 No.932349383

ずっと40でやってきたけど最近は42か43になってでも誘発詰め込んだ方がいいなってなった

34 22/05/28(土)13:49:44 No.932349430

60枚ってシャッフルしにくそう

35 22/05/28(土)13:49:51 No.932349464

書き込みをした人によって削除されました

36 22/05/28(土)13:50:14 No.932349578

他のTCGには200枚デッキとかもあるしそれに比べりゃ全然よ

37 22/05/28(土)13:50:33 No.932349664

自分でもよくわからないけど40だとなんかつまんねぇな…ってなる

38 22/05/28(土)13:50:58 No.932349779

60枚構築の1番の弱点は初手5枚で誘発引く確率が下がること 先行展開はサーチで誤魔化せるけど後攻引いたときにマジで弱い

39 22/05/28(土)13:51:21 No.932349898

>他のTCGには200枚デッキとかもあるしそれに比べりゃ全然よ 違うぞ勝利条件が200枚だから240枚とかそこら辺がスタートだ

40 22/05/28(土)13:51:23 No.932349904

200…!?

41 22/05/28(土)13:52:24 No.932350204

キチの勝利いいよね

42 22/05/28(土)13:52:28 No.932350221

>ずっと40でやってきたけど最近は42か43になってでも誘発詰め込んだ方がいいなってなった 割とプロはそうしてんな 今簡単にデッキ掘れるのもあって

43 22/05/28(土)13:52:33 No.932350246

昔は遊戯王もルール上デッキ枚数無制限だったのにな

44 22/05/28(土)13:53:03 No.932350375

誘発すら入れないお遊びデッキだけどサーチ多用できるテーマ組み合わせたら初動多いし落ちたら困るパーツあるしで芝刈り抜けたな

45 22/05/28(土)13:53:10 No.932350416

バベル良くないよね…

46 22/05/28(土)13:53:22 No.932350468

プロ!?

47 22/05/28(土)13:53:35 No.932350518

アニメしか見てないから40枚で固定なのかと思ってた

48 22/05/28(土)13:53:43 No.932350553

>60枚構築の1番の弱点は初手5枚で誘発引く確率が下がること >先行展開はサーチで誤魔化せるけど後攻引いたときにマジで弱い 誘発の枚数を1.5倍にすりゃいいのよ 60枚レシピだとニビル3投やヴェーラー泡影フル投入されてたりするし

49 22/05/28(土)13:53:58 No.932350613

最強の芝刈りデッキ対決!(半ギレ)

50 22/05/28(土)13:55:18 No.932350978

>誘発の枚数を1.5倍にすりゃいいのよ >60枚レシピだとニビル3投やヴェーラー泡影フル投入されてたりするし そうではなくて初手にうららGという強い誘発を握れる可能性が減るのがキツい

51 22/05/28(土)13:55:24 No.932351010

デュエルディスク使ってるがゆえに「あいつデッキ分厚い!!」とならない

52 22/05/28(土)13:56:13 No.932351245

60枚3重スリーブは犯罪だろ

53 22/05/28(土)13:56:23 No.932351290

>最強の芝刈りデッキ対決!(半ギレ) 芝刈れねぇ!

54 22/05/28(土)13:56:40 No.932351367

>ラッシュだから必然的にOCGよりはマシ むしろラッシュはサーチが無いからデッキを膨らませるデメリットは目立つと思う

55 22/05/28(土)13:57:10 No.932351509

>芝刈れねぇ! 負け残りで芝刈りが負けたら次々と芝刈りデッキが座ったのはめっちゃ笑った

56 22/05/28(土)13:58:15 No.932351804

マスターデュエルのワンポイントアドバイスでは40枚か60枚で勧められる

57 22/05/28(土)13:58:55 No.932351993

60枚の中の3枚のくせに素引きしてんじゃねえ…すぞ…

58 22/05/28(土)13:59:16 No.932352096

理由なく半端に膨れるのが一番ダメってことか

59 22/05/28(土)13:59:19 No.932352107

>60枚の中の3枚のくせに素引きしてんじゃねえ…すぞ… 23%あるから割と素引きはするぞ

60 22/05/28(土)13:59:27 No.932352149

現実だとデッキがもっこりしてる時点で芝刈り芝刈り!あいつ芝刈りする!ってなる

61 22/05/28(土)14:00:05 No.932352334

>そうではなくて初手にうららGという強い誘発を握れる可能性が減るのがキツい Gは強いけどほぼ通らないしうららがヴェーラーや泡影と比べて強いとは思えん ニビルやトークンコレクターの方が明確に強い相手もいるしその辺は相手のデッキに刺さるかどうかだろ

62 22/05/28(土)14:00:34 No.932352471

>現実だとデッキがもっこりしてる時点で芝刈り芝刈り!あいつ芝刈りする!ってなる MDだと一々デッキ枚数チェックするの面倒くさいからな… とはいえ初手フューデスだとうららの囮だろってデッキ枚数チェックするが

63 22/05/28(土)14:02:01 No.932352873

>理由なく半端に膨れるのが一番ダメってことか 個人的には45枚超えてきたらデッキを見直すべき

64 22/05/28(土)14:02:19 No.932352972

まあデッキ増えたら引く確率減るといっても入れなきゃ0%なんだから

65 22/05/28(土)14:02:52 No.932353118

芝刈り構築は芝刈りを引けないorうららされる前提で芝刈れなくても動けるようにするのが大事だと思う

66 22/05/28(土)14:03:07 No.932353186

>Gは強いけどほぼ通らないしうららがヴェーラーや泡影と比べて強いとは思えん うららが最強なのはGを殺せるせいで先手で握っても強いところだからね

67 22/05/28(土)14:03:25 No.932353271

>芝刈り構築は芝刈りを引けないorうららされる前提で芝刈れなくても動けるようにするのが大事だと思う いいや俺は左腕を切り落としてでも芝刈りするね

68 22/05/28(土)14:03:27 No.932353280

禁断の芝刈り二度打ち!

69 22/05/28(土)14:03:32 No.932353301

>理由なく半端に膨れるのが一番ダメってことか 運に自信があるなら大丈夫だよ

70 22/05/28(土)14:04:33 No.932353556

確か確率的に43枚までが40枚とほぼ同じ感覚で運用できる限界だったような 詳しく調べたわけじゃないけども

71 22/05/28(土)14:05:14 No.932353739

パッチワーク出張したときはサーチカードが増える分には太ってもいいと思ったよ

72 22/05/28(土)14:05:33 No.932353830

うららってよほど尖った構築にされない限り先手後手どちらでも腐らないのに無効系誘発と比べてる時点で全然遊戯王知らないんだろうな…

73 22/05/28(土)14:05:39 No.932353861

強襲されたくないから40枚より少し増やすことはある

74 22/05/28(土)14:05:53 No.932353928

42枚とかまでは確率上誤差の範囲内と聞いて甘えた構築をしている なんで手札に来なくていいピン刺しを引くんだよ!

75 22/05/28(土)14:06:14 No.932354018

>>理由なく半端に膨れるのが一番ダメってことか >運に自信があるなら大丈夫だよ 一流の決闘者は運に頼るのは最後の手段なんだ できる限りの手を尽くした上で運頼みするのであって最初から理想のカードを運良く引けばいいや!はだめ

76 22/05/28(土)14:06:17 No.932354025

このゲームGが最強だからうららは3積みしなければならないからな

77 22/05/28(土)14:06:18 No.932354031

30枚くらいサーチカードで埋めれて初動確率82%と初手誘発率75%まで詰めれるから60枚にしてる イグナイトです

78 22/05/28(土)14:06:36 No.932354119

昔は9ガジェなら45枚くらいに増やした方が手札でガジェがダブつかないとかって話もあったなぁ

79 22/05/28(土)14:06:52 No.932354184

>42枚とかまでは確率上誤差の範囲内と聞いて甘えた構築をしている >なんで手札に来なくていいピン刺しを引くんだよ! 60枚デッキでもピン積み引くから……

80 22/05/28(土)14:06:58 No.932354205

1枚初動が多いなら膨らませてサーチ対象を増やして対応力上げた方が強いのはある ただ閃刀はレイちゃん引けねえと死ぬから40枚から増やせん

81 22/05/28(土)14:06:59 No.932354212

>このゲームGが最強だからうららは3積みしなければならないからな ラッシュだぞ

82 22/05/28(土)14:07:43 No.932354413

王。が邪魔だから枚数増やすと舞台にアクセスする確率が減って難しい

83 22/05/28(土)14:07:49 No.932354439

40枚理論は1枚のカードパワーが低い過去の遊戯王とかラッシュデュエルの話で始動カードが大量にある現代だと大してこだわる必要もない気がする

84 22/05/28(土)14:08:10 No.932354535

>1枚初動が多いなら膨らませてサーチ対象を増やして対応力上げた方が強いのはある >ただ閃刀はレイちゃん引けねえと死ぬから40枚から増やせん あと誘発の割合も多めにしたいからなおさら40枚で抑えたい

85 22/05/28(土)14:08:18 No.932354569

>このゲームGが最強だからうららは3積みしなければならないからな このゲームで最強なのは潜入開始とかディーラーとか七宝船だよ!?

86 22/05/28(土)14:09:10 No.932354816

始動カードを引けるかはもちろんだけど誘発も引いておかないと簡単に負けるからなぁ それで3積みすると今度は事故ってまた死ぬ

87 22/05/28(土)14:09:31 No.932354918

>30枚くらいサーチカードで埋めれて初動確率82%と初手誘発率75%まで詰めれるから60枚にしてる >イグナイトです 誘発ケアしてくるイグナイトABマジ厄介 ルデへの誘発をイーグルブースターでケアしてくるんじゃねえ

88 22/05/28(土)14:10:13 No.932355092

厳密には40枚か60枚かとかじゃなく 例えば素引きしたら困るキーカードを引かないように増やしたり 初動が多ければ数枚多くてもいいけどそうでないなら40枚 みたいな感じになるわけだからデッキによるとしか言えないよね

89 22/05/28(土)14:10:27 No.932355145

確率的には45枚までなら大差ない

90 22/05/28(土)14:10:29 No.932355151

増やさないなら閃刀ってデスフェニ出張の分何代わりに抜けたんだろう

91 22/05/28(土)14:10:37 No.932355189

椅子ヤメルーラにカリギュレオン刺した50枚デッキ使ってる やめろ序盤でダユーエイビスを引くんじゃねえ!

92 22/05/28(土)14:10:55 No.932355256

現実はどうかしらんけどこいつらはマキシマム3枚同時引きとかするからな

93 22/05/28(土)14:10:56 No.932355259

イーグルブースターはハリやアクセスも守れるしわりと便利だよね

94 22/05/28(土)14:11:03 No.932355302

サーチカード サーチカードをサーチする為のカード リクルートするカード リクルートするカードをサーチする為のカード 60枚出来た!

95 22/05/28(土)14:11:42 No.932355461

>サーチカード >サーチカードをサーチする為のカード >リクルートするカード >リクルートするカードをサーチする為のカード >60枚出来た! (オッドアイズEM魔術師かな)

96 22/05/28(土)14:11:47 No.932355487

>確率的には45枚までなら大差ない こういう意見よく見るけどどういう意味なのか全くわからん いや本当にどういう意味なの…?

97 22/05/28(土)14:11:53 No.932355511

>増やさないなら閃刀ってデスフェニ出張の分何代わりに抜けたんだろう レシピならあるけど閃刀姫使ってる人ならわかる?

98 22/05/28(土)14:11:57 No.932355520

>確率的には45枚までなら大差ない うーんでも45枚と46枚も差ないよね! 結局は必要なカードを入れて何も抜けないってなるところがベストな枚数であって何枚までならとか言うのはない

99 22/05/28(土)14:12:06 No.932355567

遊戯や十代は60枚ハイランダーでも驚かない

100 22/05/28(土)14:12:08 No.932355584

1枚から展開出来るカード(3枚)とそのパーツ(1セット) をいっぱい入れた結果膨れるけど確率は上がったみたいなのはある

101 22/05/28(土)14:12:11 No.932355596

>サーチカード >サーチカードをサーチする為のカード >リクルートするカード >リクルートするカードをサーチする為のカード >60枚出来た! ペンデュラムかな…?

102 22/05/28(土)14:12:23 No.932355642

芝刈り閃刀使ってるけどレイちゃん抜きで戦えるサブプランとサーチ多目にすれば割と回るよ 無理な時は無理

103 22/05/28(土)14:12:49 No.932355772

ペンデュラムはデッキ厚くしても問題無いテーマが多い印象

104 22/05/28(土)14:12:56 No.932355802

2/40積んでるオライオンほぼ毎回引くのでデッキ枚数増やしたいと考えてる

105 22/05/28(土)14:12:57 No.932355811

>イーグルブースターはハリやアクセスも守れるしわりと便利だよね 相手に使って装備魔法や効果による強化剥ぐのも強い

106 22/05/28(土)14:13:16 No.932355885

>遊戯や十代は60枚ハイランダーでも驚かない 王様は60枚でいいよな

107 22/05/28(土)14:13:31 No.932355935

実際デスフェニとかはフュージョンデスティニーが2枚とヒーロー2枚の4枚が出張パーツ フュージョン2枚あるからヒーロー4枚にしようぜ!は中々ならない

108 22/05/28(土)14:13:42 No.932355982

>現実はどうかしらんけどこいつらはマキシマム3枚同時引きとかするからな 3枚揃わんと成立しないコンボと同じって考えたらマキシマムって現実ではかなり使いにくいのでは…

109 22/05/28(土)14:13:42 No.932355986

>イーグルブースターはハリやアクセスも守れるしわりと便利だよね レイちゃん引けなくてもフューデスでデスフェニ出してこれで泡影から守ると最強って感じする

110 22/05/28(土)14:13:50 No.932356008

>>確率的には45枚までなら大差ない >こういう意見よく見るけどどういう意味なのか全くわからん >いや本当にどういう意味なの…? 簡単に言えば45枚までなら3枚を2枚にした時に下がる確率以下で済むってこと

111 22/05/28(土)14:13:52 No.932356025

そもそも閃刀でデスフェニ入るの? ターン開始時にデスフェニ割ればいいのか?

112 22/05/28(土)14:13:57 No.932356043

>2/40積んでるオライオンほぼ毎回引くのでデッキ枚数増やしたいと考えてる オライオン引くのは別に構わなくない?

113 22/05/28(土)14:14:06 No.932356086

ラッシュはデッキいじるカード無いからマジでコツコツ落とすしかないから特にね

114 22/05/28(土)14:14:16 No.932356114

ちょっと枚数が膨れたな… 割合を合わせるために誘発1枚増やすか… となると捲り札ももう少し欲しくなる…

115 22/05/28(土)14:15:09 No.932356369

>>確率的には45枚までなら大差ない >こういう意見よく見るけどどういう意味なのか全くわからん >いや本当にどういう意味なの…? (あくまで1戦における差は)大差ないってだけで何回もデュエルを重ねれば重ねるほどその差は大きくなるのであんまり鵜呑みにしない方がいいと思う

116 22/05/28(土)14:15:12 No.932356377

>そもそも閃刀でデスフェニ入るの? >ターン開始時にデスフェニ割ればいいのか? 開始時に割ってもいいし殴ってからでもいい むしろニビルがハンドに来ても場に出ても邪魔なんだけど!後トークン壊せねえって感じてきた

117 22/05/28(土)14:15:16 No.932356392

>そもそも閃刀でデスフェニ入るの? >ターン開始時にデスフェニ割ればいいのか? 打点高くて閃刀魔法の邪魔しないからめちゃくちゃ強い

118 22/05/28(土)14:16:06 No.932356601

閃刀はバーナーとジャミング何枚入れるかが割と悩む

119 22/05/28(土)14:16:48 No.932356763

>(あくまで1戦における差は)大差ないってだけで何回もデュエルを重ねれば重ねるほどその差は大きくなるのであんまり鵜呑みにしない方がいいと思う 例えば45枚のデッキを44枚にするために3積みのカードを2積みにするくらいなら 確率的には引く確率に差がないって話

120 22/05/28(土)14:17:27 No.932356946

>増やさないなら閃刀ってデスフェニ出張の分何代わりに抜けたんだろう fu1109734.jpg こんなだったと思う

121 22/05/28(土)14:17:33 No.932356976

結局個人の好みと運の問題だからな

122 22/05/28(土)14:17:38 No.932356990

デッキを信じれば応えてくれる

123 22/05/28(土)14:17:46 No.932357033

逆にデッキ増やす時に割と見落とされがちなのが同じ役割のカードがダブつく事故の発生確率が上がる事 極論デッキ6枚なら誘発3初動3に必ず出来るがデッキを増やす程に初手の安定性はどうしても下がる

124 22/05/28(土)14:17:56 No.932357079

>簡単に言えば45枚までなら3枚を2枚にした時に下がる確率以下で済むってこと あーそういうことなのね 何を基準に大差ないってしてるのか分かんなかったから

125 22/05/28(土)14:17:58 No.932357087

あとどこからでもサーチとサーチを繰り返していけるデッキは40後半から50でも問題がないむしろサーチ自体を減らすのがよくない

126 22/05/28(土)14:18:00 No.932357091

引き込みたいカードと引きたくないカードを天秤にかけて前者が引けなくなる可能性が増えるのと後者を引いてしまう可能性が減るのでどっちがお得かを考えるしかない

127 22/05/28(土)14:18:39 No.932357241

この子かわいいね

128 22/05/28(土)14:18:40 No.932357250

40枚に抑えると言えば聞こえはいいが つまり対応出来ない盤面になった時にあきらめなきゃならんって事だ…

129 22/05/28(土)14:19:06 No.932357362

>逆にデッキ増やす時に割と見落とされがちなのが同じ役割のカードがダブつく事故の発生確率が上がる事 >極論デッキ6枚なら誘発3初動3に必ず出来るがデッキを増やす程に初手の安定性はどうしても下がる 初手が手札誘発しかねえみたいな話死ぬほど聞くもんな

130 22/05/28(土)14:19:18 No.932357422

デスフェニ出張はかなり対策されてるカードでEX2枠取られるのとデッキに引きたくないカード2枚増えるのが正直キツい

131 22/05/28(土)14:19:28 No.932357466

つまりイグナイトはイグナイト全部入れても問題ないってコト……?

132 22/05/28(土)14:19:32 No.932357482

45枚くらいなら誤差だし多少増やしても問題ない

133 22/05/28(土)14:19:59 No.932357596

小学生の頃は強いカード片っ端から詰め込んでたピン挿しで

134 22/05/28(土)14:20:30 No.932357718

>小学生の頃は強いカード片っ端から詰め込んでたピン挿しで 必要なタイミングで必要な強いカード引けるならそれが一番強いよ

135 22/05/28(土)14:20:33 No.932357731

デッキをどんなに増やしてもオゾンより下なら問題ない

136 22/05/28(土)14:20:48 No.932357796

手札にγが来て欲しいか手札に襲撃されたいか選べ

137 22/05/28(土)14:20:53 No.932357818

>つまりイグナイトはイグナイト全部入れても問題ないってコト……? ペンデュラムはそれこそサーチ多いから50枚とかでもいいよ

138 22/05/28(土)14:21:07 No.932357879

儀式デッキは大量に投入してダブったサーチカードでサウラヴィス持って来れるのが本当にずるい まあ儀式の時点で事故要因の塊だから許すが…

139 22/05/28(土)14:21:08 No.932357882

セブンスは主人公が普通に事故るから天使の施しとか積んでる作品だ

140 22/05/28(土)14:21:20 No.932357936

手札に欲しいカードがない!ヨシ!手札抹殺!

141 22/05/28(土)14:21:37 No.932358003

芝刈りするために60枚にするデッキより60近くになっても初動が多くて回るデッキで芝刈りするのがいいんだ

142 22/05/28(土)14:21:45 No.932358041

>セブンスは主人公が普通に事故るから天使の施しとか積んでる作品だ 俺も事故るから天使の施し入れたい

143 22/05/28(土)14:21:48 No.932358061

>手札にγが来て欲しいか手札に襲撃されたいか選べ γγドライバーうららうらら

144 22/05/28(土)14:21:50 No.932358070

>つまりイグナイトはイグナイト全部入れても問題ないってコト……? イグナイト君はイグナイト2枚がサーチカード1枚って事だから……

145 22/05/28(土)14:21:56 No.932358102

>デスフェニ出張はかなり対策されてるカードでEX2枠取られるのとデッキに引きたくないカード2枚増えるのが正直キツい なまじ手札コストにも出来ないしもし捨てたらフューデスとデスフェニもゴミになるからなぁ

146 22/05/28(土)14:22:02 No.932358141

>手札にγが来て欲しいか手札に襲撃されたいか選べ 50枚デッキで初手に襲来される!

147 22/05/28(土)14:22:06 No.932358167

しっかりした理由があってメリットもデメリットも理解していれば40枚でも40枚からちょっと増やしても問題ない

148 22/05/28(土)14:22:41 No.932358309

>45枚くらいなら誤差だし多少増やしても問題ない 40と45じゃ3%以上差が出るから全然変わってくるよ 誤差って言い切れるのはせいぜい43まで

149 22/05/28(土)14:22:46 No.932358335

ちょっと前のギャザだとデッキ80枚以上だと確定初手にくるカードのが強くて80枚デッキが環境になってたな

150 22/05/28(土)14:23:03 No.932358407

こういう時構築の話ができる人と大喜利しようとする人で分かれるの面白いよね学校とか職場でも同じタイプなのかなって思って

151 22/05/28(土)14:23:07 No.932358426

1戦1戦に捉われず20戦くらい回して考えるくらいでいいよ

152 22/05/28(土)14:23:09 No.932358440

>セブンスは主人公が普通に事故るから天使の施しとか積んでる作品だ 王道さんのデッキはちょっと重すぎる…

153 22/05/28(土)14:23:28 No.932358529

>芝刈りするために60枚にするデッキより60近くになっても初動が多くて回るデッキで芝刈りするのがいいんだ 芝刈りを上振れ札扱いするタイプが一番強いよね芝刈りデッキ

154 22/05/28(土)14:23:53 No.932358632

芝刈りが有名だけど単に手札に持ってきたくないやつが結構居るから確率を減らすために60枚にするってのも見たな

155 22/05/28(土)14:24:05 No.932358680

結局40枚でも60枚でも初手5枚なんだ 60枚でも3積みすればいいとか言うカードは初手に2枚以上来て本当に良いのか考える必要があるんだ

156 22/05/28(土)14:24:16 No.932358732

>>45枚くらいなら誤差だし多少増やしても問題ない >40と45じゃ3%以上差が出るから全然変わってくるよ >誤差って言い切れるのはせいぜい43まで 統計的には5%くらい許されるし

157 22/05/28(土)14:24:32 No.932358803

芝刈りの為に入れる18枚にも個性が出るよね ドロソだったり少数で完結する出張セットだったり

158 22/05/28(土)14:24:38 No.932358829

イグナイトはイグナイト全てが初動でサーチというコンセプトからして悪さしろと言われているテーマだ

159 22/05/28(土)14:24:53 No.932358898

>芝刈りが有名だけど単に手札に持ってきたくないやつが結構居るから確率を減らすために60枚にするってのも見たな よく芝刈りって言われるwcはもろにこのタイプ

160 22/05/28(土)14:25:00 No.932358925

逆に増えた事によって無理な盤面を抉じ開けられる可能性が出てきたとポジティブに行こう

161 22/05/28(土)14:25:01 No.932358930

芝刈りデッキの芝刈りって1枚は論外として2枚と3枚どっちがいいんだろう

162 22/05/28(土)14:25:04 No.932358947

50枚メルフィーの初手でカラントーサ2枚引く俺は弱い

163 22/05/28(土)14:25:25 No.932359028

>>>45枚くらいなら誤差だし多少増やしても問題ない >>40と45じゃ3%以上差が出るから全然変わってくるよ >>誤差って言い切れるのはせいぜい43まで >統計的には5%くらい許されるし それ回帰分析の有意水準を5%に設定する人が多いって話と混同してるだろ

164 22/05/28(土)14:25:49 No.932359145

>芝刈りデッキの芝刈りって1枚は論外として2枚と3枚どっちがいいんだろう 上振れしたいし無理にでもやりたいので3枚は欲しい

165 22/05/28(土)14:25:56 No.932359181

>芝刈りデッキの芝刈りって1枚は論外として2枚と3枚どっちがいいんだろう いや…3枚以外ないだろターン1ないから禁断の二度打ちできるし

166 22/05/28(土)14:26:17 No.932359257

43枚くらいに落ち着く

167 22/05/28(土)14:26:22 No.932359284

あれこれ対策考えてこれ入れといた方がいいあれ入れといた方がいいよりワンショットの確率上げた方が合理的

168 22/05/28(土)14:26:37 No.932359355

カードいっぱい入れた方が対応できる幅が増えて強いよ

169 22/05/28(土)14:26:54 No.932359441

抹殺用にピン刺しすると地味に増える…

170 22/05/28(土)14:27:10 No.932359519

芝刈りを上振れと考える連中はそれこそ2枚以下でも良い

171 22/05/28(土)14:27:16 No.932359552

芝刈りと迷推理はめいいっぱい入れていい 古事記にもそう書かれている

172 22/05/28(土)14:27:17 No.932359557

>芝刈りデッキの芝刈りって1枚は論外として2枚と3枚どっちがいいんだろう 芝刈り採用圏内になった時点で芝刈り無くても動けるデッキでも刈ったほうが強いので芝刈りは3枚積むかな

173 22/05/28(土)14:27:30 No.932359622

引けなくてもそれなりには戦えるし芝刈りは2枚かなぁ

174 22/05/28(土)14:28:26 No.932359871

>50枚デッキで初手に襲来される! γデスフェニ入れてゴミ3枚に昇段戦で襲来された後にデスフェニセットは抜いた

175 22/05/28(土)14:28:43 No.932359954

草刈った後は完全に腐る残りの草刈りをどこまで重く見るかだと思う

176 22/05/28(土)14:29:26 No.932360156

デッキ枚数自由があるカードゲームってあんまり多くないんだね

177 22/05/28(土)14:29:29 No.932360171

>草刈った後は完全に腐る残りの草刈りをどこまで重く見るかだと思う 芝を狩って勝てないデッキいる?いねえよなぁ!

178 22/05/28(土)14:29:54 No.932360287

>抹殺用にピン刺しすると地味に増える… ヴェーラーライスト辺りはどうしようかといつも悩む

179 22/05/28(土)14:30:00 No.932360307

https://twitter.com/hareruya_hirosh/status/1507983730769494016?s=21&t=M8f8akfVDIsG64HpDVte5Q 上限が60枚なだけマシだろ

180 22/05/28(土)14:30:11 No.932360362

理論上は回れば60枚の方が強い 現実はそんな都合よく回らない

181 22/05/28(土)14:30:12 No.932360367

芝刈った瞬間に墓地が実質手札みたいなもんだから残った芝刈りが腐るとか関係ないよ 墓地利用に手札コスト使うカードも多いし

182 22/05/28(土)14:30:15 No.932360375

遊戯王でバベルは…… いやまあ無理か

183 22/05/28(土)14:30:18 No.932360392

>草刈った後は完全に腐る残りの草刈りをどこまで重く見るかだと思う 自然とコスト処理しやすいワンワッチは本当に相性いいなって

184 22/05/28(土)14:30:29 No.932360447

芝刈るようなデッキは芝刈り通ったら後は墓地だけで延々動けるようなテーマだから

185 22/05/28(土)14:30:58 No.932360562

>上限が60枚なだけマシだろ なにこの…何?

186 22/05/28(土)14:31:11 No.932360624

>理論上は回れば60枚の方が強い >現実はそんな都合よく回らない それは理論ではなく理想というのだ

187 22/05/28(土)14:31:35 No.932360738

>自然とコスト処理しやすいワンワッチは本当に相性いいなって 芝刈りWCの墓地から飛び出てくる黄金卿マジ強い

188 22/05/28(土)14:32:04 No.932360857

最近発掘した紙束90枚だったな いつから上限付いたんだろ

189 22/05/28(土)14:32:28 No.932360956

芝刈りを上振れ札扱いするデッキは2枚 芝刈りが通せばほぼ勝ち扱いのデッキなら3枚

190 22/05/28(土)14:32:39 No.932361005

>>上限が60枚なだけマシだろ >なにこの…何? デッキ枚数60枚が下限ルールで上限は無いからデッキが300枚以上あるだけだが?

191 22/05/28(土)14:32:53 No.932361060

>なにこの…何? fu1109768.jpg これを使う

192 22/05/28(土)14:33:17 No.932361146

運命力があるなら60枚だろうがピン挿しだろうが関係ないから斎王は好きにしてほしい

193 22/05/28(土)14:33:45 No.932361262

バベルは枚数ゴロ合わせデッキとかあったらしいけど 実物どんな感じだったのかは気になる

194 22/05/28(土)14:35:18 No.932361633

>芝刈るようなデッキは芝刈り通ったら後は墓地だけで延々動けるようなテーマだから 墓地肥やし目的の芝刈り閃刀とか…

195 22/05/28(土)14:36:09 No.932361825

ここら辺は昔と違ってちゃんと計算されることが増えたんで初動9枚以下のデッキは40枚に抑えた方がよくて初動10枚以上のデッキはデッキ枚数よりも初動の投入枚数が与える影響が大きいから40枚に抑えるよりも引きたいカードはそのまま入れといた方がいいって客観的に言えるようになった じゃあどこまでなら枚数増やしていいのっていうと芝刈り入れないなら45枚くらいまではカード増やすメリットの方が上回るといえる

196 22/05/28(土)14:36:11 No.932361832

>fu1109768.jpg >これを使う デザインした方も馬鹿じゃねぇの!?

197 22/05/28(土)14:36:36 No.932361936

>あれこれ対策考えてこれ入れといた方がいいあれ入れといた方がいいよりワンショットの確率上げた方が合理的 WCでワンショットを優先!?

198 22/05/28(土)14:38:51 No.932362457

インフェルノイド以外は芝刈りデッキはワンキルより陰湿なイメージある

199 22/05/28(土)14:39:00 No.932362485

バベルはなんだかんだ特殊勝利カードの中だと優秀ゅ 特殊勝利は引いて場で維持して条件満たせば勝ちが普通なのに バベルは引いて維持すりゃ勝ちだからね

↑Top