ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/28(土)13:07:53 No.932337210
>当時盛り上がった
1 22/05/28(土)13:08:56 No.932337524
楽しかったんだ 本当に 楽しかったんだ
2 22/05/28(土)13:09:18 No.932337651
盛り上がり過ぎて学生生活がゴミになった いや充実していたと言えるのかもしれない
3 22/05/28(土)13:09:52 No.932337810
3人留年した
4 22/05/28(土)13:11:19 No.932338237
当時のこれが究極過ぎて以降燃えられるネトゲに出会えなかった
5 22/05/28(土)13:12:00 No.932338447
ブリ第一銀行前も 人でごった返すシェイム1Fも 荷馬と佇んだムーングロウ南の綿畑も あの狭くて広い世界が俺の全てだったんだ…
6 22/05/28(土)13:12:59 No.932338760
結局このゲーム以上の異世界生活シュミレーターはまだ現れてないな… って思うくらいには嵌ってたよ
7 22/05/28(土)13:13:16 No.932338847
hokotu
8 22/05/28(土)13:15:07 No.932339381
>結局このゲーム以上の異世界生活シュミレーターはまだ現れてないな… >って思うくらいには嵌ってたよ ハウジングシステムは今のフル3Dのゲームにだって負けてなかったと思うし 食べ物を綺麗に並べただけのバッグが売り物になったり ダンジョンのど真ん中に突然酒場が立つゲームはこれだけだと思う
9 22/05/28(土)13:15:24 No.932339470
あまり覚えてないけどVesper北に水樽の道作る遊びしてたな テンパイのギルドハウスまでデコレーションだ
10 22/05/28(土)13:15:43 No.932339568
ハウジングは本当にすごい 内装も組み合わせで無限の可能性があった
11 22/05/28(土)13:17:35 No.932340130
バッグの中の位置情報を保有し続けるとかマップほぼ全域でハウジング可能とか データ的にどう解消してるんだろうとか今になって思う
12 22/05/28(土)13:17:35 No.932340133
これ以上のハウジングとなるとクラフトゲーとかになってしまう
13 22/05/28(土)13:18:04 No.932340271
最古のメタバース
14 22/05/28(土)13:19:26 No.932340704
>あまり覚えてないけどVesper北に水樽の道作る遊びしてたな >テンパイのギルドハウスまでデコレーションだ なつかしいなテンパイ 変な縁があってUO外でFPSとかして遊んでた
15 22/05/28(土)13:19:36 No.932340747
F2Pで「」ギルドが出来た時も滅茶苦茶凝った家建ててる「」がいたな…
16 22/05/28(土)13:20:42 No.932341058
>結局このゲーム以上の異世界生活シュミレーターはまだ現れてないな… >って思うくらいには嵌ってたよ これ系言う人多いけどたとえ何が出ても変わらないと思うよ だって結局その人が本当に求めてるのは思い出の中のそのゲームなんだもん
17 22/05/28(土)13:21:03 No.932341159
去年くらい課金してみたらメテムがまだ居た
18 22/05/28(土)13:21:44 No.932341346
>なつかしいなテンパイ >変な縁があってUO外でFPSとかして遊んでた テンパイの友達初めて見た
19 22/05/28(土)13:22:52 No.932341652
魔法装備がレアだし消耗するからHQ使うのが普通だったころがやっぱりよかったよ…
20 22/05/28(土)13:23:40 No.932341855
鍛冶屋プレイは楽しかった
21 22/05/28(土)13:24:27 No.932342090
それだけじゃUO終わっちゃうからしかたないけど いいよね俺の最強の銀バンク
22 22/05/28(土)13:24:51 No.932342197
あの頃のようなプレイヤーは少ないし自分自身もうあの頃のような気持ちでプレイは出来ない
23 22/05/28(土)13:24:51 No.932342200
>>なつかしいなテンパイ >>変な縁があってUO外でFPSとかして遊んでた >テンパイの友達初めて見た ここでテンパイの詐欺の相棒だったやつも見たことあるぞ
24 22/05/28(土)13:25:22 No.932342361
>鍛冶屋プレイは楽しかった 修理するんで装備品預かりますね^^
25 22/05/28(土)13:25:37 No.932342442
Vas Ort Flam Corp Por An Mani An Mani An Mani
26 22/05/28(土)13:26:11 No.932342619
>Vas Ort Flam >Corp Por >An Mani >An Mani >An Mani 毒とライトニングも挟もう
27 22/05/28(土)13:27:09 No.932342879
これからどんなゲームが出たとしても当時の趣味人の集まりみたいな空気は二度と味わえないんだろうな…
28 22/05/28(土)13:27:44 No.932343044
oo0o0o00
29 22/05/28(土)13:27:52 No.932343077
ゲームというよりシミュレーターだったね おのれサンソード
30 22/05/28(土)13:28:11 No.932343188
たくさんの学生や社会人の時間をゴミにしたが誰もスレ画のことを悪くは言わないし思い出が輝いてる…
31 22/05/28(土)13:28:13 No.932343192
>oo0o0o00 あみさこ
32 22/05/28(土)13:28:53 No.932343403
当時だから出来たことだよな…
33 22/05/28(土)13:29:16 No.932343513
今ならロードブリティッシュを尊敬できる
34 22/05/28(土)13:30:02 No.932343748
>>oo0o0o00 >あみさこ この辺にPKがいるぞ・・・・来た!
35 22/05/28(土)13:30:25 No.932343850
デュークフリードのやつ見てやってみたいと思ったけどやってたのはROだった
36 22/05/28(土)13:31:33 No.932344155
PKされて大笑いできた時代
37 22/05/28(土)13:32:32 No.932344442
PKをがっかりさせる会の話見てゴミ満載でFをうろうろしたけど 誰にも出会わずがっかりしてTへ帰った
38 22/05/28(土)13:32:45 No.932344503
ダメージや威力を数値化しないからこそ楽しめた されてからは辛かった
39 22/05/28(土)13:32:51 No.932344529
服は色々あるのに秘薬0FCFR装備に保険かけてーって時代になると大体着る服が限られてきて ドレスかローブつけておわりになるのが残念だったな
40 22/05/28(土)13:33:04 No.932344587
あの頃のプレイ日記マンガ達もだいぶネットの海に沈んでしまった パラリがまだあるのは吹くけど
41 22/05/28(土)13:33:58 No.932344872
うひすき?
42 22/05/28(土)13:34:38 No.932345041
この明度の一番低い黒メイジ布が1枚80K!? 布だせ?
43 22/05/28(土)13:34:51 No.932345095
そういうのに憧れて初めたけどもうパラディンの時代で 侍が来たあたりでもうなんか違うなってやめてしまった
44 22/05/28(土)13:35:16 No.932345218
>この明度の一番低い黒メイジ布が1枚80K!? >布だせ? なつかしい…ラヴァのフェニックスとかでるところのメイジだっけ
45 22/05/28(土)13:36:01 No.932345444
ハウジングはこれが理想的過ぎて後発のどのネトゲでも越えられなかったな…
46 22/05/28(土)13:36:18 No.932345529
>魔法装備がレアだし消耗するからHQ使うのが普通だったころがやっぱりよかったよ… 性能が全部数値化されて見えるようになっちゃうとなんか違う… っていうか耐性パズルやるならそれはもうdiabloやればいいじゃんってなるなった
47 22/05/28(土)13:36:55 No.932345715
説明は少ないけど世界観も良かったよね
48 22/05/28(土)13:37:23 No.932345873
新作作ろうとして2回ともコケてたのは覚えてる
49 22/05/28(土)13:37:44 No.932345998
裸にハルバード一本のプレイヤーの謎の強者感
50 22/05/28(土)13:37:48 No.932346016
>この明度の一番低い黒メイジ布が1枚80K!? >布だせ? 赤メイジの布とかも狩ってたな… 染め桶じゃ出ない色がでるんだよね 貴族とかもころしてその布ばらしたりしてたわ
51 22/05/28(土)13:38:08 No.932346124
何も知らない俺に最低限の事しか教えないでいてくれてありがとう当時のギルドの人達…
52 22/05/28(土)13:38:29 No.932346229
あっパンが落ちてる~食べちゃえ!(毒入り) あっ宝箱が落ちてる~開けてみよ!(爆弾)
53 22/05/28(土)13:38:55 No.932346354
>説明は少ないけど世界観も良かったよね ブリにウッシャー君とかが攻めてきた理由未だにわかんねえや…
54 22/05/28(土)13:39:54 No.932346647
>ブリにウッシャー君とかが攻めてきた理由未だにわかんねえや… (混ざるポリモフしたFPK)
55 22/05/28(土)13:40:03 No.932346694
https://www.youtube.com/watch?v=ZzXjEIp1VGY
56 22/05/28(土)13:40:09 No.932346722
ホントは駄目だけど!ひでえことだけど! あの人の死体が腐るところが見たい!
57 22/05/28(土)13:40:21 No.932346787
鍵開けRBの部屋にインビジして悪戯するの好きだったなぁ
58 22/05/28(土)13:40:44 No.932346885
原始の剥き出しの悪意と出逢える
59 22/05/28(土)13:40:48 No.932346904
>ホントは駄目だけど!ひでえことだけど! >あの人の家が腐るところが見たい!
60 22/05/28(土)13:41:07 No.932346984
>ホントは駄目だけど!ひでえことだけど! >あの人の家が腐るところが見たい!(明け方)
61 22/05/28(土)13:41:27 No.932347075
自分を殺したPKと一緒に自分の生首でトーテムポール作ってはしゃいでたあの頃
62 22/05/28(土)13:41:40 No.932347138
本当に戦闘には全く役に立たない魔法とかあったよねインコグとかああいうの好き
63 22/05/28(土)13:42:16 No.932347319
明度の低い布はNPCが売ってることもあって気に入った色の布買って回ったこともあるな
64 22/05/28(土)13:42:32 No.932347406
>>説明は少ないけど世界観も良かったよね >ブリにウッシャー君とかが攻めてきた理由未だにわかんねえや… このイベントはマジで要らなかった ブリ銀を長年愛用してたのに…
65 22/05/28(土)13:42:46 No.932347461
>本当に戦闘には全く役に立たない魔法とかあったよねインコグとかああいうの好き クリエイトフード! 自分で飯調達した方が効率いいわ…
66 22/05/28(土)13:43:50 No.932347753
>そもそも飯意味ないわ…
67 22/05/28(土)13:43:51 No.932347764
ゲームももちろん面白いけどあの当時のネットの空気とゲームの文明度みたいなのが噛み合った結果だからもう二度と出来ないんだよな…
68 22/05/28(土)13:44:57 No.932348063
適当に机といす出して露天商開いてその辺の人と雑談するの楽しかった
69 22/05/28(土)13:45:06 No.932348115
あの独特のオブジェクトの扱い方してるシステムもワールドシミュレーター的な楽しみ方の一助になってたとは思うんだけど さすがに若干キチガイじみたものだったのか後続でどこも真似しないし本家も困っていたような感じはある
70 22/05/28(土)13:46:07 No.932348396
もう一回オフラインのウルティマ作ってくんないかな
71 22/05/28(土)13:46:19 No.932348464
>ゲームももちろん面白いけどあの当時のネットの空気とゲームの文明度みたいなのが噛み合った結果だからもう二度と出来ないんだよな… いまの時代目的が設定されてないゲームやるのはしんどいな
72 22/05/28(土)13:46:45 No.932348583
ゲーム外の連絡はICQで…ってまだ生きてる…
73 22/05/28(土)13:46:48 No.932348604
>もう一回オフラインのウルティマ作ってくんないかな 現代で八徳はちょっと流行らなさそうだな好きだけど
74 22/05/28(土)13:46:58 No.932348648
遠足行った先でお茶会セット広げられるゲームいいよね…
75 22/05/28(土)13:47:10 No.932348694
開始時のドッターが退社した時点で後続の追加グラフィックがお粗末になってた気がする なんだかんだ初期ドットの色違いが一番良かった
76 22/05/28(土)13:47:52 No.932348888
F2Pで「」遊んでたときは鼻歌でstones唄いながら帰るくらい楽しんでたけど 今の生活とMMOのバランスとるのは無理だなってなって黙ってやめちゃってごめんねという気持ちがある
77 22/05/28(土)13:48:10 No.932348958
テレホマン…
78 22/05/28(土)13:48:17 No.932348993
初期はウルティマ8のグラフィックの流用じゃなかったっけ
79 22/05/28(土)13:48:28 No.932349041
ギルドチャットができて野良のオープンチャット無くなったのが俺にとってのUOの終わり
80 22/05/28(土)13:48:28 No.932349047
>ゲーム外の連絡はICQで…ってまだ生きてる… アッオー
81 22/05/28(土)13:48:31 No.932349056
Factionやってたんだけど拠点に鉱石詰め込みまくった罠箱で土嚢作って布被せて更に罠置いて防衛とかもやってたなぁ
82 22/05/28(土)13:48:48 No.932349138
わーなんだこの箱ーイーゼルだらけじゃんっ!!!割っちゃえ!!! プリ銀前でよく見たしやったなぁ....交通妨害
83 22/05/28(土)13:49:17 No.932349272
>プリ銀前でよく見たしやったなぁ....交通妨害 そこマークしてるんですけお!
84 22/05/28(土)13:49:33 No.932349366
>ゲーム外の連絡はICQで…ってまだ生きてる… 未だに自分のUINそらで入力できてパスワードも一発で入れられた事に驚いてる
85 22/05/28(土)13:50:19 No.932349594
鰤はちょっと人多すぎて避けていたよ… ムーングロウがおれの故郷だ
86 22/05/28(土)13:51:07 No.932349831
派閥ベンダーの狂った資材販売位から経済がおかしくなった
87 22/05/28(土)13:52:07 No.932350101
>派閥ベンダーの狂った資材販売位から経済がおかしくなった いやテイマー…低マーだね!
88 22/05/28(土)13:52:09 No.932350113
>>プリ銀前でよく見たしやったなぁ....交通妨害 >そこマークしてるんですけお! ブロックされています ブロックされています ブロックされています
89 22/05/28(土)13:52:50 No.932350321
>ギルドチャットができて野良のオープンチャット無くなったのが俺にとってのUOの終わり UOから他のMMOに移ってまず面食らったのがsay禁止だったなあ
90 22/05/28(土)13:52:51 No.932350325
ロードブリティッシュぶっ殺したんだから 色々世界が変わるのは仕方ないんだ
91 22/05/28(土)13:53:09 No.932350412
ムーングロウ北の触媒屋の南のガード境界が人全然来ないから違法レジ上げに重宝した
92 22/05/28(土)13:53:39 No.932350536
>いやテイマー…低マーだね! リネームして!!
93 22/05/28(土)13:53:45 No.932350560
当時ブログも無い時代に個人ホームページで日記とか今で言うMAD動画とかflashとか公開して創作も盛んだった
94 22/05/28(土)13:54:19 No.932350712
>UOから他のMMOに移ってまず面食らったのがsay禁止だったなあ 全体or白チャ失礼しますの衝撃
95 22/05/28(土)13:55:57 No.932351158
DiaやSCやUOあたりから(w使うようになったんだったな 今は草になってるけど
96 22/05/28(土)13:56:00 No.932351180
テスト時に開発者操作ブリ王に無敵判定なくて演説中にプレーヤーが魔法で殺したらブラックソーンがブチギレてデーモンやらドラやら召喚しまくった話好き
97 22/05/28(土)13:56:04 No.932351203
ブリタニアンはシステムで許されてることならやっていいってことだろ!?って思ってるとこあるよね
98 22/05/28(土)13:56:38 No.932351356
特にうま味の無いオーク砦になぐりこみに行ったりする半面今日は一日鉱山で働くぞと就労意欲を発揮したり 周辺に出没する殺人犯と因縁ができたり
99 22/05/28(土)13:57:09 No.932351502
トランメルとフェルッカが出来たり 修理ディードができたりPKも含めてコミュニケーションの手段を減らすのは 要望があっても入れると面白くないだろって学んだ
100 22/05/28(土)13:57:14 No.932351527
>ブリタニアンはシステムで許されてることならやっていいってことだろ!?って思ってるとこあるよね そういう世界だったから…殺して体バラして脳みそ取り出すね
101 22/05/28(土)13:57:32 No.932351619
>ブリタニアンはシステムで許されてることならやっていいってことだろ!?って思ってるとこあるよね 実際許されてたからね…
102 22/05/28(土)13:57:34 No.932351629
UO人狼やバッグボールも面白かった
103 22/05/28(土)13:57:35 No.932351630
> ブリタニアンはシステムで許されてることならやっていいってことだろ!?って思ってるとこあるよね うんだからイベントコンパニオンのお立ち台に家具使ってしたから侵入するね...
104 22/05/28(土)13:57:48 No.932351672
バッグの中でアート出来るゲームは今見てもこれ1つだけ
105 22/05/28(土)13:57:54 No.932351705
>ブリタニアンはシステムで許されてることならやっていいってことだろ!?って思ってるとこあるよね 詐欺もロールプレイだった… いまはもうさすがに利用約款で禁じられているだろうか
106 22/05/28(土)13:57:58 No.932351723
ドリブルで一生懸命運んだ鉱石横から溶かしたあいつ絶対許さんからな
107 22/05/28(土)13:58:23 No.932351853
>ブリタニアンはシステムで許されてることならやっていいってことだろ!?って思ってるとこあるよね RMTもバグ生成物も許されてるすごいゲームだから…
108 22/05/28(土)13:58:37 No.932351908
詐欺はブリタニアの華でしょ
109 22/05/28(土)13:59:03 No.932352035
これを聞くためだけにデシート島に家を買ったんだ https://www.youtube.com/watch?v=OueU9hgyCtk
110 22/05/28(土)13:59:20 No.932352116
>ドリブルで一生懸命運んだ鉱石横から溶かしたあいつ絶対許さんからな 鉱山にドラゴンリリースするやつとかドリブル妨害マンとかいたなあ…
111 22/05/28(土)13:59:21 No.932352118
damn OSI
112 22/05/28(土)13:59:50 No.932352264
(暗殺されるロードブリティッシュ)
113 22/05/28(土)14:00:01 No.932352317
音楽がピッタリなんだよね
114 22/05/28(土)14:00:29 No.932352446
時代は変わり寝マクロやってもGM愚弄してもイベントに降臨した重要人物ぶち殺しても説教部屋いきなのだ
115 22/05/28(土)14:00:29 No.932352450
>これを聞くためだけにデシート島に家を買ったんだ 今思うと曲なんて裏で好きなの流せばいいじゃんとも思うけどBGM含めて世界に価値を感じてたよね
116 22/05/28(土)14:00:56 No.932352579
>音楽がピッタリなんだよね stonesは名曲
117 22/05/28(土)14:01:02 No.932352606
メンテ直後のLD外れてるタイミングで取れるプチレアの蓋付きタルとか普通に売ってた
118 22/05/28(土)14:01:32 No.932352732
>詐欺はブリタニアの華でしょ やられた方が悪いよなぁ… やられたから粘着するね…… どっちも今じゃできねえな!
119 22/05/28(土)14:01:47 No.932352807
正直MPKとかトレイン行為はメリハリ出て面白いからもっとやってくれと思っている
120 22/05/28(土)14:01:59 No.932352867
>やられた方が悪いよなぁ… >やられたから粘着するね…… >どっちも今じゃできねえな! 今じゃゲーム外でギャーギャーギャーギャーだろうなあ
121 22/05/28(土)14:02:09 No.932352908
>メンテ直後のLD外れてるタイミングで取れるプチレアの蓋付きタルとか普通に売ってた 吊り下げられてるハーブみたいなのとかよくとってたな…
122 22/05/28(土)14:02:17 No.932352959
oOOoOoOoOO
123 22/05/28(土)14:02:42 No.932353083
なんでしらない人にホイホイついてくの!って怒られる時代
124 22/05/28(土)14:03:15 No.932353229
>なんでしらない人にホイホイついてくの!って怒られる時代 だってディズニーランドに連れてってくれるって言うから…
125 22/05/28(土)14:03:47 No.932353366
汚いディズニー
126 22/05/28(土)14:03:49 No.932353380
バグ侵入があって家の入口の周りをテントで囲む時代は遊んだことがない
127 22/05/28(土)14:03:53 No.932353398
今日本のプレイヤーどれくらいいるんだろう
128 22/05/28(土)14:03:58 No.932353415
fu1109693.webm
129 22/05/28(土)14:03:58 No.932353416
>stonesは名曲 Verifying Account
130 22/05/28(土)14:04:28 No.932353530
俺の名前は秘薬拾い集めて売るマン
131 22/05/28(土)14:04:28 No.932353535
トランメルとフェルッカは個人的にガッカリな流れなんだがそれはそれとしてフェルッカで派閥戦争にいそしんでcocoa使って軍を動かすとか全力で楽しんでいた 偵察から報告があってテレポゲート開く位置先読みして一斉に爆弾投げて格上派閥全滅させたり
132 22/05/28(土)14:04:48 No.932353627
まだ残ってるゲームそれなりにあるけど育成系がプレイヤーに委ねられてるスタイルが斜陽だよね… 自由にやるよりもパッケージされたものしか受け入れられがたい時代になってしまった
133 22/05/28(土)14:05:40 No.932353868
T/F間同じ座標にある鍵かかった人の船に飛べるバグずーーーっと残ってた気がするけど治ったんだろうか
134 22/05/28(土)14:05:47 No.932353897
周囲でスピリットスピーキングしてたらマスターしてたスキル下げられて争いになるゲームとか今やったら暴動ものだし…
135 22/05/28(土)14:05:58 No.932353952
ルーンにHAPPY ISLANDって書いてあちこちに撒きまくって 箱で囲いや通路作ってケーキの前まで歩かせて インビジから現れてお祝いの言葉と共に紫ポーションを10人で投げつける
136 22/05/28(土)14:06:07 No.932353991
Connection lost
137 22/05/28(土)14:06:33 No.932354112
UOAで追尾ボム必死に作ってた記憶
138 22/05/28(土)14:06:35 No.932354117
ゲームもネットも人も変わってしまった
139 22/05/28(土)14:07:08 No.932354253
>ルーンにHAPPY ISLANDって書いてあちこちに撒きまくって >箱で囲いや通路作ってケーキの前まで歩かせて >インビジから現れてお祝いの言葉と共に紫ポーションを10人で投げつける こういう殺されかたならいいよね…
140 22/05/28(土)14:07:10 No.932354259
PKが出てきて組織的なPKKが出てきて でもPKKもヒーローって感じじゃなくてむしろPKよりタチ悪かったりするから ヤクザって多分こんな感じで出来たんだなあと追体験した
141 22/05/28(土)14:07:12 No.932354271
当時は途中から全然RPしない奴がやたら増えてきて止めちゃったの覚えてる
142 22/05/28(土)14:07:13 No.932354274
GMチームはイベントもいろいろ企画してくれたしやれるなかでの遊びも提供してくれたよね 魔王ゴルモアに参加したのいまも覚えてる
143 22/05/28(土)14:07:23 No.932354325
セーブされないダウンタイムに思いっきり殺し合おうぜ!ってなかなかすごい仕様の利用
144 22/05/28(土)14:07:28 No.932354345
例えもっといい戦い方があると指図されようが俺は素手スキルからの武器解除からスリスキルで武器強奪のコンボを戦闘スタイルとする
145 22/05/28(土)14:08:06 No.932354515
いたなあ…masa.F
146 22/05/28(土)14:08:11 No.932354541
流行りのえーぺっくすとかもポータルになる拠点とかMMO風であればいいのにとか思っちゃう
147 22/05/28(土)14:08:14 No.932354549
イベントGMにもらった花火ワンド大事にしまい込んでた
148 22/05/28(土)14:08:38 No.932354661
>セーブされないダウンタイムに思いっきり殺し合おうぜ!ってなかなかすごい仕様の利用 ブリ北鍛冶ちょっと北の墓場がバトル会場だった記憶
149 22/05/28(土)14:08:46 No.932354703
所属ギルド以外だと一番遊んでたのが一番最初にPKされた赤の兄ちゃんだったんだよな…
150 22/05/28(土)14:08:52 No.932354725
>いたなあ…masa.F 大和で見たけど何代かいるんだっけ? オリジナルは飛鳥だかなんだか
151 22/05/28(土)14:09:11 No.932354819
> こういう殺されかたならいいよね… 蘇生はしないし我々失礼する....孤島だけど
152 22/05/28(土)14:09:17 No.932354849
昨今唱えられてるメタバースはグラフィック以外はUOが完成形なのよね
153 22/05/28(土)14:09:22 No.932354872
masa.Fオリジナルは飛鳥だな よく見掛けたよ
154 22/05/28(土)14:09:25 No.932354894
>どこにでもいたなあ…masa.F
155 22/05/28(土)14:09:27 No.932354903
>> こういう殺されかたならいいよね… >蘇生はしないし我々失礼する....孤島だけど もしもしGMさん
156 22/05/28(土)14:10:03 No.932355054
北斗にも居たなmasa.F
157 22/05/28(土)14:10:14 No.932355100
いいよねPKに殺された人は懸賞金すきにかけることができてそれが累積されていってPKの死体からもぎとった首をGUARDに渡すと懸賞金もらえるシステム
158 22/05/28(土)14:10:26 No.932355142
>昨今唱えられてるメタバースはグラフィック以外はUOが完成形なのよね というかある程度MMOに親しんでれば何を今さらネット上の仮想空間だってなるわ…
159 22/05/28(土)14:11:00 No.932355287
>昨今唱えられてるメタバースはグラフィック以外はUOが完成形なのよね あの善人も悪人もいる社会のエミュレートは仮想現実の理想系
160 22/05/28(土)14:11:04 No.932355304
>>> こういう殺されかたならいいよね… >>蘇生はしないし我々失礼する....孤島だけど >もしもしGMさん ブリ銀前に転送しときますね
161 22/05/28(土)14:11:18 No.932355363
>>昨今唱えられてるメタバースはグラフィック以外はUOが完成形なのよね >というかある程度MMOに親しんでれば何を今さらネット上の仮想空間だってなるわ… メタバースで盛り上がってるのMMOに詳しくない人達ばかりだしね…
162 22/05/28(土)14:11:36 No.932355434
mugen鯖の開幕に立ち会えたのは楽しかった 超ラグに勝って最大サイズの家も立った
163 22/05/28(土)14:12:25 No.932355648
HokutoにKenshirouっていうベタな名前のやつがいてそいつPK懸賞金額ぶっちぎりの1位でPKKギルドが束になって襲い掛かるもたった一人にかえりうちにあった噂とかあって伝説かよみたいのがあった
164 22/05/28(土)14:12:30 No.932355678
masa.Fを赤ネームにする話を読み返したいけどネットの海に沈んでしまってどこにあったか思い出せない…
165 22/05/28(土)14:12:32 No.932355687
>PKが出てきて組織的なPKKが出てきて >でもPKKもヒーローって感じじゃなくてむしろPKよりタチ悪かったりするから >ヤクザって多分こんな感じで出来たんだなあと追体験した PKKギルドがいつの間にか赤ギルドに変わってたりするしな
166 22/05/28(土)14:12:49 No.932355774
ああUOスレが終わる あの頃の空気が散ってしまう
167 22/05/28(土)14:13:17 No.932355889
PKKいわゆるネットの正義マンはマジで柄が悪いし止まらないことはUOで知った
168 22/05/28(土)14:13:25 No.932355913
ほんとAOS前の時代のUOには触れておきたかった
169 22/05/28(土)14:13:34 No.932355949
基本無料になったからいつでもUOやっていいんだぜ!
170 22/05/28(土)14:13:50 No.932356009
えっもうゲームタイム買わなくていいのか!?
171 22/05/28(土)14:13:51 No.932356018
保護されまくったMMOやってると >PKが出てきて組織的なPKKが出てきて >でもPKKもヒーローって感じじゃなくてむしろPKよりタチ悪かったりするから >ヤクザって多分こんな感じで出来たんだなあと追体験した 両方やってたけどパワスク利権独占も兼ねてたPKKギルドの方が空気ピリついてたな
172 22/05/28(土)14:14:14 No.932356109
なまじ人を殺すことに慣れてるから「は?文句あるなら殺すけど」があたりまえ
173 22/05/28(土)14:14:33 No.932356184
Fなら殺す!
174 22/05/28(土)14:14:36 No.932356197
>なまじ人を殺すことに慣れてるから「は?文句あるなら殺すけど」があたりまえ 付き合い方が銃社会だよね
175 22/05/28(土)14:14:53 No.932356281
え?殺してくれるんですか?とか?痛くないようにしてね…とか殺される方も慣れたもんだった
176 22/05/28(土)14:15:33 No.932356447
>Fなら殺す! トラメルに帰れYO
177 22/05/28(土)14:15:36 No.932356476
i must consider my sins
178 22/05/28(土)14:15:37 No.932356480
失って困るもの持たないスラム街式自衛
179 22/05/28(土)14:15:42 No.932356501
お友達同士で赤消しなんておちゃのこさいさい いっぱんじんは自分の名前が赤くなったら手が震える
180 22/05/28(土)14:16:13 No.932356634
物持っていけばどこでも店が開く 袋とか箱の無限ループだとか置物積めるシステムがマジ優秀
181 22/05/28(土)14:16:18 No.932356655
>鞄の中にコインでアホと書いた袋入れたり…とか殺される方も慣れたもんだった
182 22/05/28(土)14:16:35 No.932356717
はじめたばかりのムーン墓場で赤にわけのわからぬまま殺されて右往左往した後にそのまましばらく殺してきた本人と話し込んでたのが最初のUOの思い出だ…
183 22/05/28(土)14:16:56 No.932356795
NTR
184 22/05/28(土)14:17:23 No.932356923
Connection lost
185 22/05/28(土)14:17:42 No.932357013
グランドマスター探偵
186 22/05/28(土)14:17:46 No.932357034
>Connection lost 今の時代なら公式叩きで暴動起こるやつ
187 22/05/28(土)14:17:52 No.932357062
>Connection lost 大昔はコネロスはわりとあった記憶