22/05/28(土)13:00:52 >当時盛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)13:00:52 No.932335175
>当時盛り上がっただろうなと思う
1 22/05/28(土)13:02:07 No.932335555
ダンガーン
2 22/05/28(土)13:04:18 No.932336164
>ダンガーン がなくなった方じゃねーか!
3 22/05/28(土)13:04:53 No.932336323
ダークアリズンの方が完成度は遥かに上なんだけど無印の思い出ばかりが思い起こされる
4 22/05/28(土)13:06:37 No.932336819
続編が10年経って出るなんて珍しくないから期待してる
5 22/05/28(土)13:07:06 No.932336959
ポーン見せびらかしは本当に流行った
6 22/05/28(土)13:07:17 No.932337028
>ダークアリズンの方が完成度は遥かに上なんだけど無印の思い出ばかりが思い起こされる オバダビトゥデイ
7 22/05/28(土)13:07:33 No.932337112
俺の可愛いポーンを見てくれ!!!ってなるいいゲームなんだよね
8 22/05/28(土)13:08:38 No.932337445
見てくれようちの銀髪褐色そばかすロリポーン!
9 22/05/28(土)13:10:06 No.932337874
おっいい雰囲気のイントロだな… あれ? ダンガーン
10 22/05/28(土)13:10:33 No.932337992
ちょうどいい塩梅のオンライン要素
11 22/05/28(土)13:10:57 No.932338116
高身長のキャラを連れ歩いてニンジンの転売をしていた気がする
12 22/05/28(土)13:11:12 No.932338193
俺の体格最大マッチョ荷物持ちポーンを見てくれ ニンジン錬金術ナーフに泣いてる
13 22/05/28(土)13:11:56 No.932338419
内容はこれそのままでセーブ増やして キャラメイクだけはddonのリメイク出して
14 22/05/28(土)13:12:19 No.932338553
死闘の果てにの盛り上がりいいよね…
15 22/05/28(土)13:12:40 No.932338653
体格でかいほど荷物を持てるシステムがかなり影響大きいから ロリポーンを使ってるのは覚悟キメてるプレイヤーだけなんだ
16 22/05/28(土)13:12:55 No.932338739
オラッ早く店開けババア!!
17 22/05/28(土)13:14:07 No.932339081
ショタポーンが全然荷物持てなくて困ったけど覚者をゴリラにすることで解決した エンディングでショタがゴリラになった
18 22/05/28(土)13:14:12 No.932339105
>キャラメイクだけはddonのリメイク出して スフィンクスとか不気味でかっこいい敵も増えてたから敵も増やして欲しい
19 22/05/28(土)13:14:23 No.932339163
遊び直したいんだけどPC版買えば無限秘石貰えるようになってる?
20 22/05/28(土)13:15:06 No.932339375
だからこうして褐色ケツデカ高身長にする
21 22/05/28(土)13:15:23 No.932339467
>俺の可愛いポーンを見てくれ!!!ってなるいいゲームなんだよね ゴリウーにしないと借りて評価してもらえなかったぜ!
22 22/05/28(土)13:15:32 No.932339508
大魔法が本当に大魔法だったゲーム
23 22/05/28(土)13:15:49 No.932339602
ダンガン味わい深かったんですよ…
24 22/05/28(土)13:16:10 No.932339715
今ならセールで990円!バイナウ!
25 22/05/28(土)13:17:00 No.932339957
ダンジョンいっぱいあればなあ
26 22/05/28(土)13:17:03 No.932339973
俺はロリ覚者に高身長で誠実そうな巨体長身ポーンをつけてカップリング妄想をするマン!
27 22/05/28(土)13:17:43 No.932340168
>ゴリウーにしないと借りて評価してもらえなかったぜ! まあ基本的に荷物持ちだからな…
28 22/05/28(土)13:17:48 No.932340195
見当違いなハードモードにはマジでため息出た 敵のレベル上げるだけでいいのに…
29 22/05/28(土)13:17:57 No.932340237
ダンガーンは歌詞もちゃんとゲームに沿ってたんですよ…ダンガーンたけど
30 22/05/28(土)13:18:11 No.932340308
ガッツコス好き
31 22/05/28(土)13:18:13 No.932340321
自分で造っておきながら対外需要皆無とみてたドワーフポーンが地味に借りられてたのは驚いた記憶
32 22/05/28(土)13:18:46 No.932340489
無印とこれってどう違うんだ
33 22/05/28(土)13:18:47 No.932340496
セーブ一つしか作れなかったせいであんまり色んな職を試せなかったのが残念だった 移植版はどうなってんだろう
34 22/05/28(土)13:18:54 No.932340533
海に投げて返すのはやめてくだち…
35 22/05/28(土)13:18:59 No.932340562
>無印とこれってどう違うんだ まずタイトル画面の曲が違う
36 22/05/28(土)13:19:22 No.932340681
>無印とこれってどう違うんだ エンドコンテンツ的な超デカいダンジョンが追加されてる
37 22/05/28(土)13:19:25 No.932340698
初代からずっと盲目ロリポーンしか作ったことがないゴリラと旅して何が楽しいんだ
38 22/05/28(土)13:19:44 No.932340789
>無印とこれってどう違うんだ 日本語で喋る
39 22/05/28(土)13:19:46 No.932340797
>海に投げて返すのはやめてくだち… 頑張ったつもりですが…
40 22/05/28(土)13:19:52 No.932340821
オープンワールドゲームを謳ってたのに物語が進む毎に世界が狭くなっていく閉塞感は残念だった
41 22/05/28(土)13:20:29 No.932340997
丸呑みとか石化とか妙にこだわって作ってあるんだよな…
42 22/05/28(土)13:20:46 No.932341082
覚者ロリにしたからポーンはムキムキマッチョにしたらEDでひどいことになった
43 22/05/28(土)13:20:47 No.932341090
退 魔 剣 聖 斬 !
44 22/05/28(土)13:21:26 No.932341271
ムービーで顔面崩壊するのが残念だった 女キャラでも男の骨格になってたって聞いたけど本当だろうか
45 22/05/28(土)13:21:31 No.932341288
無印しかしてないけど突き詰めると孤高貼り付きダガー連打が最高効率だったのが悲しかった
46 22/05/28(土)13:21:44 No.932341350
>初代からずっと盲目ロリポーンしか作ったことがないゴリラと旅して何が楽しいんだ 黒呪マラソンまで行っちゃうと重量少ないけど 本編中に荷物沢山押し付けて探索するの楽しい!
47 22/05/28(土)13:22:04 No.932341443
遠距離攻撃ができない職があるのに遠距離必須な要素があるのはおかしいですよね?
48 22/05/28(土)13:23:31 No.932341823
今初めてやってるんだけど王都で遊んでたらいきなり逮捕されちゃった…
49 22/05/28(土)13:23:40 No.932341860
>無印しかしてないけど突き詰めると孤高貼り付きダガー連打が最高効率だったのが悲しかった だからスレ画で孤高はナーフ喰らった あと夜に強くなる奴もだめよされた
50 22/05/28(土)13:23:49 No.932341893
百裂斬り 構え直し 連なり撃ち
51 22/05/28(土)13:23:53 No.932341929
知らない知ってるおっさんがドラゴンに襲われるところを劇的に助け出す!
52 22/05/28(土)13:24:06 No.932341991
>>無印しかしてないけど突き詰めると孤高貼り付きダガー連打が最高効率だったのが悲しかった >だからスレ画で孤高はナーフ喰らった >あと夜に強くなる奴もだめよされた なのでこうして爆裂の矢を大量に持つ
53 22/05/28(土)13:24:07 No.932341993
メタルゴーレムはかなり許せない
54 22/05/28(土)13:24:15 No.932342041
チビのオッサンでドワーフロールプレイしてたけど 身長足りないと届かないとこあって泣く泣く伸ばした
55 22/05/28(土)13:24:40 No.932342145
>メタルゴーレムはかなり許せない 足の裏はやめろ 本当にやめろ
56 22/05/28(土)13:24:44 No.932342170
メイジってもしかしてそんなに強くないのか
57 22/05/28(土)13:24:45 No.932342174
>ムービーで顔面崩壊するのが残念だった この主人公いっつも驚いてんな
58 22/05/28(土)13:25:23 No.932342365
>知らない知ってるおっさんがドラゴンに襲われるところを劇的に助け出す! オバダビトゥデイ いやこのおっさんがいなくなると本当に面倒…
59 22/05/28(土)13:25:27 No.932342390
ダークアリズンは最終的にバフ重ねがけしまくった爆裂矢で隠しボスを瞬殺して遊んでた覚えがある
60 22/05/28(土)13:25:27 No.932342391
なんでも出来るミスティックナイトが好きだった シールドセージはなんか違う!
61 22/05/28(土)13:25:37 No.932342441
>メイジってもしかしてそんなに強くないのか ポーンやらせると便利だよ
62 22/05/28(土)13:25:59 No.932342553
孤高修羅アサシンの流し暗殺で大体なんとかなったからな…
63 22/05/28(土)13:26:11 No.932342625
>ポーンやらせると便利だよ ちくしょう覚者でやってる…
64 22/05/28(土)13:26:26 No.932342688
>ダークアリズンは最終的にバフ重ねがけしまくった爆裂矢で隠しボスを瞬殺して遊んでた覚えがある バフアイテム使うと黒呪島のボスも全く動かさずに倒せるからねあれ…
65 22/05/28(土)13:26:27 No.932342696
>メイジってもしかしてそんなに強くないのか ホーリーエンチャコレクトショットだけで全ステージ全ボス倒せる超強いジョブだと思う
66 22/05/28(土)13:26:44 No.932342778
転身と構え直しに頼りすぎて使えなくなるとダルく感じた
67 22/05/28(土)13:26:55 No.932342820
黒呪島周回してる時飛び降りてビターン!した瞬間に構え直しでキャンセルしてたけど今考えると異様すぎる
68 22/05/28(土)13:27:05 No.932342858
>メタルゴーレムはかなり許せない 弓職以外役に立たなくなるんだよなあいつ
69 22/05/28(土)13:27:08 No.932342874
不満点もたくさんある でも未だに心残りあるくらい面白かった 不用心に夜間に外を出歩いてランタンの光が頼りになって必死こいてスケルトンどもから逃げ回って ついに上ったあの朝日の光景は忘れられない あと他プレイヤーから送られた移動石の贋作にクソァ!ってなったよ笑ったけど
70 22/05/28(土)13:27:17 No.932342916
自分で魔法使うなら大魔法で派手にやりたくない?
71 22/05/28(土)13:27:41 No.932343024
それでも俺は多重詠唱大魔法という浪漫からは離れられないんだ
72 22/05/28(土)13:27:44 No.932343041
魔法しか効かない人魂?みたいなのが入ってる鎧がすごく嫌いだった ポーンがなかなか効果的な魔法撃ってくれねえ!
73 22/05/28(土)13:27:46 No.932343055
ダンガーンは邦訳見たら冒険しようぜ!みたいな歌詞にちゃんとなってたしかなり好きだよ
74 22/05/28(土)13:28:07 No.932343157
DAならEX指輪で基本魔法でもモリモリ減るしメイジも悪くないと思う
75 22/05/28(土)13:28:45 No.932343363
魔法楽しいのはとても良かったよね これから起こるスカッと爽やかな光景を思えば詠唱の長さなんてただのわくわくタイムだよ
76 22/05/28(土)13:28:46 No.932343366
>それでも俺は多重詠唱大魔法という浪漫からは離れられないんだ メテオフォールの詠唱かっこいいよね…
77 22/05/28(土)13:28:55 No.932343418
最強キャラ作るのにこの職業で何レベル上げてとかあった気がする
78 22/05/28(土)13:29:12 No.932343494
自分で魔法使いジョブだとエンチャントや中級魔法連打になるんよな…
79 22/05/28(土)13:30:11 No.932343788
ゴーレム面倒くさすぎ問題!
80 22/05/28(土)13:31:00 No.932344003
久々にやり直したいような今やるとゴーレムが面倒臭すぎて投げそうな… steam版だとエッチなmodもあったりするのかね
81 22/05/28(土)13:31:08 No.932344040
>最強キャラ作るのにこの職業で何レベル上げてとかあった気がする 最後はお守り重複でボス瞬殺だから どのジョブでも遊べるバランス型が楽しいと思う
82 22/05/28(土)13:31:34 No.932344160
>最強キャラ作るのにこの職業で何レベル上げてとかあった気がする レベルアップ時のステ成長がジョブ依存なのは面倒だったな 基本ステにジョブごとに補正とかでよかった気がする
83 22/05/28(土)13:31:40 No.932344191
無印で最初マジックアーチャーやったけど弱すぎてキツかったなぁ… 魔法使いをポーンにやらせて自分は近遠どっちも出来るアサシンが安定してた
84 22/05/28(土)13:31:47 No.932344228
>今見ても盛り上がる https://youtu.be/ZHuxBr0FS_E
85 22/05/28(土)13:31:58 No.932344293
色んなゲームで色んなキマイラ見てきたけどドラゴンズドグマのキマイラがトップクラスで好き
86 22/05/28(土)13:32:08 No.932344337
山羊を黙らせました!
87 22/05/28(土)13:32:59 No.932344558
DANGANに惹かれて買ったよ俺は
88 22/05/28(土)13:33:08 No.932344608
ちょっと強くなって暗い夜でも歩いてたらなんかでかいのと戦闘になって夜通し戦ってようやく倒した時に夜明けが来た時は最高のゲームだと思ったよ
89 22/05/28(土)13:33:14 No.932344645
>steam版だとエッチなmodもあったりするのかね あるけど微妙…それよりどの職でもステ成長一律にしてくれるやつが便利
90 22/05/28(土)13:33:47 No.932344804
オン要素って今でも生きてるのかな 俺のかわいいポーン貸し出してNTRせキメてもいいのか!
91 22/05/28(土)13:33:47 No.932344806
モンスターのデザインが素直でよかった 変にアレンジせずにベタなのでいい
92 22/05/28(土)13:34:12 No.932344930
ロスプラとこれの新作欲しいんだよな…
93 22/05/28(土)13:34:31 No.932345013
レイドボスみたいなの居たよね 今買ってもあれの討伐報酬貰えるくらい人居るのかが不安だ
94 22/05/28(土)13:34:40 No.932345048
こいつが真っ当に育ってればな…
95 22/05/28(土)13:34:45 No.932345072
アイテム勝手に使うわゴブリンにめっちゃ興奮するわ人によってはうざいかもしれないメイポ 俺はめちゃくちゃ大好き!でも他のプレイヤーからネタバレ貰ってくるの複雑 …あら可愛い他所ポーンちゃん色々教えてあげるねネタバレ
96 22/05/28(土)13:34:54 No.932345111
無印は後半はずっと穴潜りしかしないから広いフィールド走り回らなくなる スレ画は黒おのり島から出る必要無くなる
97 22/05/28(土)13:35:27 No.932345264
>モンスターのデザインが素直でよかった >変にアレンジせずにベタなのでいい ベッタベタのファンタジーモンスターって逆に新鮮で良かった
98 22/05/28(土)13:36:01 No.932345446
アリズン発売直後は弱々ウルドラキャンペーンやってたけど今はどうなんだろ…
99 22/05/28(土)13:36:29 No.932345583
>レイドボスみたいなの居たよね >今買ってもあれの討伐報酬貰えるくらい人居るのかが不安だ あいつ倒すだけならオフラインでいいから…オンドラはもうやばいことになってそう
100 22/05/28(土)13:36:43 No.932345660
>DANGANに惹かれて買ったよ俺は TVCMでなんか聞いたことある…蒼い弾丸だこれ!で気になった人は多いと思う
101 22/05/28(土)13:36:44 No.932345662
能動的にポーン還さないと評価付けられないのに強制送還してくるデスはホントふざけるなよってなった思い出
102 22/05/28(土)13:36:51 No.932345694
行けるレベルになったら即黒呪島行くの楽しい
103 22/05/28(土)13:36:55 No.932345721
モンスターと言えばリザードマンもかなり可愛かったと思う だって川辺のおっきい岩の上で日向ぼっこしてんだぜ!可愛いなぁ(弓の照準を尻尾に向けながら)
104 22/05/28(土)13:37:00 No.932345747
ポーンちゃんが頭悪いのか噴水近くでNPCと話してると噴水に飛び込んでずぶ濡れになりました!とか言いながら万能薬使い始めて頭抱える事になる
105 22/05/28(土)13:37:08 No.932345781
発売して5年くらい立った頃に外人からポーン貸してってフレ登録飛んできてダメだった
106 22/05/28(土)13:37:17 No.932345826
>オープンワールドゲームを謳ってたのに物語が進む毎に世界が狭くなっていく閉塞感は残念だった 物語の壮大さに反して街と村が片手で数えられる程は寂しい
107 22/05/28(土)13:37:42 No.932345977
>行けるレベルになったら即黒呪島行くの楽しい 頑張って気合でクソ強い武器一本持ち帰って無双するのが楽しかった
108 22/05/28(土)13:37:52 No.932346034
>無印は後半はずっと穴潜りしかしないから広いフィールド走り回らなくなる >スレ画は黒おのり島から出る必要無くなる かといって無印前半は色々走り回れるか といったらぶっちゃけそこまで寄り道できる程の余地は無いよねマップ構造的な意味で
109 22/05/28(土)13:37:55 No.932346053
>オン要素って今でも生きてるのかな >俺のかわいいポーン貸し出してNTRせキメてもいいのか! Switch版を今年の初めにやったけど借りてくれる人がいなくて苦労したな ここでさらさらして二人くらいの人と貸し借りしあって稼いだわ
110 22/05/28(土)13:37:57 No.932346063
半島の王とか言われてたね
111 22/05/28(土)13:38:15 No.932346148
噴水に突っ込んで行って万能薬使っちゃうメイポがアホの子すぎてかわいい
112 22/05/28(土)13:38:35 No.932346252
世界が死ぬほど狭いこと以外はいいゲーム
113 22/05/28(土)13:38:42 No.932346295
魔法使いのくせにやたら羽交い締めに行くメイポ
114 22/05/28(土)13:39:14 No.932346449
>ポーンちゃんが頭悪いのか噴水近くでNPCと話してると噴水に飛び込んでずぶ濡れになりました!とか言いながら万能薬使い始めて頭抱える事になる なので黒呪行ける様になったら真っ先に撥水取りに行く
115 22/05/28(土)13:39:54 No.932346645
>行けるレベルになったら即黒呪島行くの楽しい どのくらいからまともに攻略でかるようなる? ポーンは死にっぱなしになりそうだけど
116 22/05/28(土)13:40:00 No.932346676
Switchで買い直したダリズンで王妃とマリデンの好感度ばかり上がって困った
117 22/05/28(土)13:40:17 No.932346757
サイクロプスが象っぽい皮膚だったりスケルトンがストップモーションを意識した動きだったり元ネタへのリスペクトが深い
118 22/05/28(土)13:40:23 No.932346796
マップは一地方サイズなんだが行けないとこが多くて結果狭さを余計に感じる
119 22/05/28(土)13:41:27 No.932347076
戦闘がそれほどシビアじゃなくてカジュアルに楽しめるのがいいんだよな もっと色んな地域のシチュエーション味わいたかった
120 22/05/28(土)13:41:34 No.932347105
街の家もほとんど入れないしポーンがノックして諦めてるのがまたそれを強調させる…
121 22/05/28(土)13:41:41 No.932347146
狭いは狭いけど気軽にやり直せる広さだから嫌いじゃない ご近所散歩感ある
122 22/05/28(土)13:41:56 No.932347205
宿屋の親父と会う度に剣を抜いて威嚇するゲーム
123 22/05/28(土)13:42:05 No.932347256
蒼月の塔の持て余し具合
124 22/05/28(土)13:42:12 No.932347300
新作待ってるよ
125 22/05/28(土)13:42:54 No.932347499
10周年記念とかやってるから何か動いてると思いたいけど…
126 22/05/28(土)13:43:03 No.932347542
>半島の王とか言われてたね 並行世界があったり 他の界王も居るみたいだしな
127 22/05/28(土)13:43:28 No.932347648
王妃はちょっと頭に問題あると思う
128 22/05/28(土)13:44:03 No.932347814
1000円だし買ってみるか
129 22/05/28(土)13:44:30 No.932347935
FTポイント自由に設置できるの好き 飛べるポイント増やしてくれれば不要な要素ではあるけど
130 22/05/28(土)13:44:58 No.932348071
>1000円だし買ってみるか 1000円で買えるゲームとしてはかなり上等な部類だと思うよ ダメな点も多いけどそれ以上に面白い
131 22/05/28(土)13:45:05 No.932348113
>新作待ってるよ ddon2!
132 22/05/28(土)13:45:21 No.932348176
アニメはなんだったんだろうな…
133 22/05/28(土)13:45:48 No.932348300
無印をやり込んでからDAをやるとタイトル画面が物足りなすぎる…
134 22/05/28(土)13:45:50 No.932348306
ポーンの技にもマイナス補正とか感じられなくて良かった 主人公と同じ土俵で共闘してくれてる
135 22/05/28(土)13:45:59 No.932348354
爽快アクションゲームの類だよね オープンワールド風世界観で簡単操作でかっこいいアクション気持ちいい
136 22/05/28(土)13:46:11 No.932348420
ポーンのルークを峠辺りまで連れてたんだけど友達からそいつより他の借りた方がいいよって言われて海に帰した
137 22/05/28(土)13:46:15 No.932348441
ヒュージブルとかいう最強の魔物
138 22/05/28(土)13:46:41 No.932348564
ミスティックナイトで黒呪島を攻略するのが楽しかった…
139 22/05/28(土)13:46:48 No.932348606
>ポーンのルークを峠辺りまで連れてたんだけど友達からそいつより他の借りた方がいいよって言われて海に帰した 昔からそうだけどなぜみんなあいつを海に返すんだ
140 22/05/28(土)13:47:11 No.932348701
オンラインはコラボ装備がリスペクト多めで面白かったな人外になれるし
141 22/05/28(土)13:47:28 No.932348785
>>1000円だし買ってみるか >1000円で買えるゲームとしてはかなり上等な部類だと思うよ >ダメな点も多いけどそれ以上に面白い 1000円は安いよな 俺も買い足しとこうかな
142 22/05/28(土)13:47:33 No.932348806
超巨大な敵との戦闘システムは今でも見劣りしないと思う
143 22/05/28(土)13:47:43 No.932348854
>アニメはなんだったんだろうな… 急にアニメ発表した時は何か動きがあるかと期待したがまさか本当にアニメだけやって何の展開もないとは…
144 22/05/28(土)13:48:14 No.932348978
>俺も買い足しとこうかな 移植されるたびに買ってやりこんでしまうわ
145 22/05/28(土)13:48:15 No.932348981
玉出して回転斬りするの派手だし強かったけどPS3が爆発する!
146 22/05/28(土)13:48:20 No.932349003
でっかい敵に張り付いて攻撃するのは古典的ファンタジーを感じて好きだった 終盤だとゴキブリみたいな感じでウルドラゴン倒してたけど
147 22/05/28(土)13:48:23 No.932349021
巨女が好きなので効率と実益が兼ねられる素晴らしいシステムだったほれエロ下着履け
148 22/05/28(土)13:48:35 No.932349072
>>行けるレベルになったら即黒呪島行くの楽しい >どのくらいからまともに攻略でかるようなる? >ポーンは死にっぱなしになりそうだけど 12から行けるんだったっけな 爆弾とか駆使して最初のフロアの犬辛うじて倒せるって感じだけど 攻略はそうやってレベル上げながらじわじわやってくしかない
149 22/05/28(土)13:48:40 No.932349100
どどんは屋根裏のゴミ装備とかアインズ様様装備あったな…
150 22/05/28(土)13:49:04 No.932349213
ポーンシステムはそこ突き詰めるだけで今後戦っていけるであろうナイスアイデアだったんだけどな…
151 22/05/28(土)13:49:19 No.932349290
コラボ装備と言えばガッツのタンクトップ良かったわ ホットパンツ系と合わせてメイポが俺の理想の姉ちゃんになる 次はドラゴンの生き血浴びようねぇ
152 22/05/28(土)13:49:20 No.932349296
張り付いて揺さぶりしてもいいのかよって敵にもやるから映像がシュールで面白い
153 22/05/28(土)13:49:41 No.932349412
ベルセルクコラボで鷹の団時代の装備用意してくるの渋いなって
154 22/05/28(土)13:50:04 No.932349527
オンラインの方割とよく出来てたような気がしたけど移動と生産関連が面倒だったなぁ
155 22/05/28(土)13:50:14 No.932349575
鹿掴んで投げるとポーンも真似するのがなんか面白かった
156 22/05/28(土)13:50:16 No.932349584
ソウル系並に良い発明だったのに なぜかオンになって死んだ…
157 22/05/28(土)13:50:25 No.932349619
ポーンはデカいと荷物多めに持てるよ!はキャラの可愛さ求める葛藤が産まれて好きだったけど 続編出るなら一律になりそうなシステムだわ
158 22/05/28(土)13:50:25 No.932349622
>ポーンシステムはそこ突き詰めるだけで今後戦っていけるであろうナイスアイデアだったんだけどな… アクセサリちゃんとかアファシスちゃんとかが生まれては消えていく…
159 22/05/28(土)13:50:28 No.932349641
>超巨大な敵との戦闘システムは今でも見劣りしないと思う 正面から戦うのも楽しいけど遥か格上を地形を利用して戦うのも楽しい 何十分もかけて倒すとまさに死闘って感じがする
160 22/05/28(土)13:50:34 No.932349667
当時の記憶っていうとキメラの翼が有限のクソ仕様だけどワンコインで無印買ってくれば改善されるよ!みたいなしょうもない記憶しかねぇや
161 22/05/28(土)13:50:35 No.932349677
>ミスティックナイトで黒呪島を攻略するのが楽しかった… 魔撃砲にホーリーガード重ねるととんでもないことになって楽しい!
162 22/05/28(土)13:50:42 No.932349702
ベルセルクコラボ装備ダークアリズンでも使えたっけ?
163 22/05/28(土)13:51:04 No.932349806
うちのポーンは貞淑な雌メイジなのでロングスカートにチェインメイル上に前垂れだが?
164 22/05/28(土)13:51:26 No.932349919
DDONはドラゴンズドグマの良い部分を色々勘違いしちゃった感
165 22/05/28(土)13:51:45 No.932350001
>ポーンシステムはそこ突き詰めるだけで今後戦っていけるであろうナイスアイデアだったんだけどな… オンライン要素は嫌いじゃないけど自分の実力とか時間的拘束がちょっと気になる人には合ってた 自分のプレイ時間に他人のポーン借りてむっ!ってなって高評価付けるの楽しいし
166 22/05/28(土)13:52:10 No.932350118
こいつの良いところはだいたいモンハンに持っていった
167 22/05/28(土)13:52:17 No.932350160
ポーンがプレイヤーを引き立てて俺強い!させてくれるソロゲーとプレイヤー同士で協力して役割分担するオンゲーじゃ方向が180度違い過ぎた…
168 22/05/28(土)13:52:40 No.932350281
DDONは進化してた部分もあったんだけどオン要素重視するあまり爽快感が格段に落ちたのがよろしくなかった
169 22/05/28(土)13:53:08 No.932350404
無印からアサシンが滅茶苦茶ナーフされたよね しかもアサシン警戒してから物理防御めっちゃ上げた敵がやたら出るようになってウォーリアがさらなる悲しみを得るという
170 22/05/28(土)13:53:12 No.932350428
後々ゆさぶりしなくてよくなったぞ!と聞いて衝撃を受けたけど結局戻りはしなかったな…
171 22/05/28(土)13:53:32 No.932350508
ファストトラベルに制限付けて課金させようとしてくるのは不便さが際立ってしまってストレスが強かったな
172 22/05/28(土)13:53:32 No.932350510
アサシンしかやらなかったから魔法職やったことなかったなぁ
173 22/05/28(土)13:54:01 No.932350625
私ドラゴン以降のストーリー嫌い! サブクエは好き!
174 22/05/28(土)13:54:04 No.932350642
>無印からアサシンが滅茶苦茶ナーフされたよね >しかもアサシン警戒してから物理防御めっちゃ上げた敵がやたら出るようになってウォーリアがさらなる悲しみを得るという アサシンは流れ暗殺と弓がある限り弱くはないからな
175 22/05/28(土)13:54:06 No.932350653
よじ登るのは操作キャラから見た方向で動かすせいで立体的なモンスターの上で右往左往してた あれはつまんね
176 22/05/28(土)13:54:10 No.932350674
領都をすみからすみまで走り回ってもポーンの知識に☆3つかず途方にくれてたところに☆3つけてかえしてくれたどこかの誰かには感謝しかない
177 22/05/28(土)13:54:16 No.932350695
>王妃はちょっと頭に問題あると思う あの若さで領王に嫁がされてきたんだから不満もあるんだろう
178 22/05/28(土)13:54:21 No.932350716
メイポがただの雑魚羽交い絞めにして演出入ると そこまでしなくてもいいよ!と思いつつ全力で駆け付けちゃう たのしかった
179 22/05/28(土)13:54:31 No.932350761
退魔剣聖斬の威力は10倍くらいにしてくれてもよかった
180 22/05/28(土)13:54:48 No.932350832
濡れてしまいました
181 22/05/28(土)13:55:05 No.932350914
神様だけど質問ある?
182 22/05/28(土)13:55:09 No.932350940
>ファストトラベルに制限付けて課金させようとしてくるのは不便さが際立ってしまってストレスが強かったな ああやって縛らないと狭すぎるから…
183 22/05/28(土)13:55:27 No.932351026
>>王妃はちょっと頭に問題あると思う >あの若さで領王に嫁がされてきたんだから不満もあるんだろう 相引き怒られて幽閉されたのに幽閉先で行為に及ぶなや!
184 22/05/28(土)13:55:39 No.932351078
作り込まれた所の没入感なら割とスカイリムすら超える ボリュームがあまりにも足りない…!
185 22/05/28(土)13:55:44 No.932351099
ドラゴン倒すところが盛り上がりの頂点だよな…
186 22/05/28(土)13:55:46 No.932351107
本編のストーリーは正直言っていまだによくわからない なんで俺はポーンになったんだっけ…?
187 22/05/28(土)13:55:49 No.932351121
ポーンを川に投げ捨てると攻撃力上がるパッシブスキルと夜間に攻撃力上がるパッシブスキルの倍率がめっちゃ下がったぐらいか
188 22/05/28(土)13:55:57 No.932351164
>神様だけど質問ある? どうしてリディルを使わないのですか
189 22/05/28(土)13:56:08 No.932351219
>相引き怒られて幽閉されたのに幽閉先で行為に及ぶなや! 急に乱心した王も悪いし…
190 22/05/28(土)13:56:09 No.932351230
>神様だけど質問ある? 神になる前のご職業などは…
191 22/05/28(土)13:56:20 No.932351279
今990円セールやってて悩むけど一から育成するのがしんどすぎる
192 22/05/28(土)13:56:21 No.932351281
王妃はちょっと女すぎる
193 22/05/28(土)13:56:28 No.932351307
急にベッドシーンになるから覚者様も王妃もおかしいよ!ってなる
194 22/05/28(土)13:56:29 No.932351309
>ドラゴン倒すところが盛り上がりの頂点だよな… ここを台無しにできるとかがこのゲームが好きな一因なんだよな…
195 22/05/28(土)13:56:35 No.932351338
Switchで始めてるんだけど職によるパラメータってほんとに極めようとしない限りはあんま気にしなくていいんだろうか
196 22/05/28(土)13:56:44 No.932351384
おれddonから始めたけど揺さぶり大変で疲れた記憶しかない
197 22/05/28(土)13:56:47 No.932351405
黒呪は確か新キャラ作るたび低レベルで突入してひろしの居る部屋で必死にボス倒してたような記憶ある
198 22/05/28(土)13:57:04 No.932351471
公式で姫をNTR出来るゲーム初めてやったよ
199 22/05/28(土)13:57:10 No.932351507
>私ドラゴン以降のストーリー嫌い! >サブクエは好き! 変に設定凝ったせいで余計に世界観狭くなったなとは思う あと後半の曇天嫌い
200 22/05/28(土)13:57:18 No.932351551
基本的に初見が一番楽しめる 蒼月の塔とかラストとか演出多いけど俺は結構楽しかったし ゴーレムなんか最初マジでただの岩じゃん動いた!?ってなるよ というか蒼月の塔は援軍が結構終盤まで付いてきててお前ら強いな!ってなった
201 22/05/28(土)13:57:18 No.932351552
>急にベッドシーンになるから覚者様も王妃もおかしいよ!ってなる 雑なベルセルク要素!
202 22/05/28(土)13:57:30 No.932351611
当初大体のプレイヤーが宿屋の親父のために戦った訳だが…
203 22/05/28(土)13:57:43 No.932351662
>当初大体のプレイヤーが宿屋の親父のために戦った訳だが… チャキッ
204 22/05/28(土)13:58:01 No.932351741
黒呪島の爆弾つかみ取りできる部屋好き
205 22/05/28(土)13:58:09 No.932351784
>今990円セールやってて悩むけど一から育成するのがしんどすぎる 理想のステータスにしようと思ったら興味ない職でプレイ時間の大半過ごさないといけないのがなぁ あと複垢しないとセーブデータ複数作れないのもちょっと…
206 22/05/28(土)13:58:16 No.932351811
全部神になるための試練って設定はすごく好きなんだけどドラゴン戦以降の尻切れ蜻蛉感がすごいんだよな…でも好きなんだよなこのゲーム
207 22/05/28(土)13:58:19 No.932351827
>Switchで始めてるんだけど職によるパラメータってほんとに極めようとしない限りはあんま気にしなくていいんだろうか 黒呪島の装備はめっちゃ補正値大きいからそこまで行けばそんな気にしなくてもいいくらい でもずっと魔法やってたキャラが物理行ったりするとやっぱちょっと見劣りする火力になるよ
208 22/05/28(土)13:58:20 No.932351832
>Switchで始めてるんだけど職によるパラメータってほんとに極めようとしない限りはあんま気にしなくていいんだろうか 最終的にタンクやるか物理アタッカーやるか魔法アタッカーやるかでほんのり気にしておくといいくらい 黒呪島で貰える装備でそこら辺はあんま気にならなくなる
209 22/05/28(土)13:58:24 No.932351854
スノウハーピィッ!
210 22/05/28(土)13:58:38 No.932351920
最終的に指名手配されたり「驕るな覚者!」とか言われながらラスダン突入なのつらい…
211 22/05/28(土)13:58:38 No.932351921
>今990円セールやってて悩むけど一から育成するのがしんどすぎる 何度もリスポーンする黒呪島の中ボスが勝手に投身自殺して本編のラスボスぐらい経験値くれるから面倒ならそれ使えばいいよ チュートリアル後即行けるから
212 22/05/28(土)13:58:39 No.932351924
>Switchで始めてるんだけど職によるパラメータってほんとに極めようとしない限りはあんま気にしなくていいんだろうか メイジでずっと上げて最後にファイターとか極端なことでもしなけりゃそこまで気にしなくていいよ 一応効率上げの正解みたいなのはあるにはある
213 22/05/28(土)13:58:53 No.932351984
オビダバトゥデイ 俺は最初森エルフで良かった(マデ倫目当てだったんだけどな)
214 22/05/28(土)13:59:00 No.932352020
後体力スタミナは職によって成長が違いすぎるからそこは注意した方が良いかもしれない
215 22/05/28(土)13:59:08 No.932352060
ステータスの仕様は当時でも最悪の部類
216 22/05/28(土)13:59:26 No.932352143
>最終的に指名手配されたり「驕るな覚者!」とか言われながらラスダン突入なのつらい… 最初の任務くれる人が実は覚者のこと嫌いだったのがすごい辛い
217 22/05/28(土)13:59:56 No.932352295
夜が真っ暗ですごい怖かった
218 22/05/28(土)14:00:00 No.932352313
色んな職触りてえ!ってなっても色々面倒なのがね…重量もいらないだろこれ!
219 22/05/28(土)14:00:02 No.932352325
終わってみると竜識者のお前単なる負け犬じゃねーか感がすごい
220 22/05/28(土)14:00:02 No.932352326
>ステータスの仕様は当時でも最悪の部類 あれとセーブ一つしか作れないのが嫌な方向に噛み合い過ぎてるんだよな…
221 22/05/28(土)14:00:05 No.932352330
変な育成すると勝てない奴がいるとかじゃないからまあ適当で良い気はする
222 22/05/28(土)14:00:08 No.932352362
なんですか10代でジジイの王に嫁がされたお飾りの王妃が恋しちゃいけないっていうんですか
223 22/05/28(土)14:00:21 No.932352415
「この職のキャラ完成させようと思ったら○○レベルまでは○○で育てて…」みたいな感じなのはこの頃のゲームにありがちな駄目さだよね…
224 22/05/28(土)14:00:39 No.932352495
ダンガーン!
225 22/05/28(土)14:00:40 No.932352498
>何度もリスポーンする黒呪島の中ボスが勝手に投身自殺して本編のラスボスぐらい経験値くれるから面倒ならそれ使えばいいよ 詳しく知りたい
226 22/05/28(土)14:00:44 No.932352518
俺のヒロインは金持ちの親父だったよ…
227 22/05/28(土)14:00:48 No.932352548
>終わってみると竜識者のお前単なる負け犬じゃねーか感がすごい でも散り際にドラゴン倒したのを悟ってニヤッと笑うのは好き
228 22/05/28(土)14:00:54 No.932352574
物理はずっとアサシンやってりゃいいんだっけ
229 22/05/28(土)14:01:09 No.932352630
>終わってみると竜識者のお前単なる負け犬じゃねーか感がすごい 竜知ってるだけの人だからな…
230 22/05/28(土)14:01:25 No.932352699
>変な育成すると勝てない奴がいるとかじゃないからまあ適当で良い気はする RPGはステータス含めてRPしたいんだよな…
231 22/05/28(土)14:01:28 No.932352712
>ファストトラベルに制限付けて課金させようとしてくるのは不便さが際立ってしまってストレスが強かったな >全部神になるための試練って設定はすごく好きなんだけどドラゴン戦以降の尻切れ蜻蛉感がすごいんだよな… >ステータスの仕様は当時でも最悪の部類 そういうのは全く異論がない でも未だに俺の心を掴んで離さないくらい好き!
232 22/05/28(土)14:01:37 No.932352755
ストライダーレンジャーアサシンで進んだから魔法全然わからない…
233 22/05/28(土)14:01:43 No.932352789
>夜が真っ暗ですごい怖かった 夜の怖さはこのゲームの中でも特に完璧すぎる部分
234 22/05/28(土)14:02:02 No.932352876
今の所ずっとストライダーでやってるけどアサシンにしたほうが良さげ?
235 22/05/28(土)14:02:10 No.932352922
ニンゲン!ミツケタゾ!
236 22/05/28(土)14:02:11 No.932352927
浜辺までワープなしで行くのとか高速移動技持ってないジョブでやる気しなかったな…
237 22/05/28(土)14:02:32 No.932353038
黒呪シナリオはなんか知らんカップルの話見せつけられてる感じであんまり…
238 22/05/28(土)14:02:48 No.932353101
無印はアサシンが強すぎた…
239 22/05/28(土)14:02:52 No.932353121
魔法職はいいぞ…こんなに楽しい魔法職はそうそうないぞ…
240 22/05/28(土)14:03:06 No.932353182
>黒呪シナリオはなんか知らんカップルの話見せつけられてる感じであんまり… シナリオ全く覚えてなかったけどそんなだったな…
241 22/05/28(土)14:03:09 No.932353205
>RPGはステータス含めてRPしたいんだよな… なら上昇率だけ調べて遊ぶのが良さそうだな レベルによって変わる所だけ注意して
242 22/05/28(土)14:03:14 No.932353226
村長とか血洗い浜まで何の用があるんだよ… あれ好感度次第では王とかセレナのババアまで依頼してくるらしいな
243 22/05/28(土)14:03:19 No.932353245
偽物作って色々できるのは面白かったな
244 22/05/28(土)14:03:27 No.932353286
>夜が真っ暗ですごい怖かった >夜の怖さはこのゲームの中でも特に完璧すぎる部分 ランタンつける時のキュッキュッキュって音もめっちゃ好き
245 22/05/28(土)14:03:31 No.932353299
夜と言えば森の教会の辺りがゾンビだらけだったから絶対ヤバい所だと思って幼馴染洗脳とかされてるのかなとか思ってたわ
246 22/05/28(土)14:03:43 No.932353347
>今の所ずっとストライダーでやってるけどアサシンにしたほうが良さげ? アサシンは攻撃ステの上昇量がトップだから火力命のプレイヤー向け それ以外のバランスは悪いからまあお好みで
247 22/05/28(土)14:03:47 No.932353367
>今の所ずっとストライダーでやってるけどアサシンにしたほうが良さげ? アサシンで剣振る楽しさに目覚めても良いんだ 流し暗殺かっこいいよ
248 22/05/28(土)14:03:49 No.932353376
今から始めてリム稼ごうとしたらどうすればいいのかしら
249 22/05/28(土)14:03:55 No.932353404
今やると回避アクションがダガー職にしか無いのは思い切りすぎだろと思う
250 22/05/28(土)14:04:04 No.932353440
夜に大型と戦って朝迎えるの好きだった
251 22/05/28(土)14:04:09 No.932353463
>黒呪シナリオはなんか知らんカップルの話見せつけられてる感じであんまり… 東地おじさん声のポエムをひたすら聞かされる螺旋階段!
252 22/05/28(土)14:04:17 No.932353500
>夜と言えば森の教会の辺りがゾンビだらけだったから絶対ヤバい所だと思って幼馴染洗脳とかされてるのかなとか思ってたわ あれヤバい儀式の場所だからだいたいあってる
253 22/05/28(土)14:04:28 No.932353534
PVPとか別にないし器用貧乏でもいいと思う 全職楽しい
254 22/05/28(土)14:04:49 No.932353632
>今から始めてリム稼ごうとしたらどうすればいいのかしら 黒呪島でリムの欠片割と稼げるからそこかな
255 22/05/28(土)14:04:51 No.932353649
>今やると回避アクションがダガー職にしか無いのは思い切りすぎだろと思う ポーンですらぴょんぴょん跳ねてキャンセルとか回避するの凄いよね…
256 22/05/28(土)14:04:56 No.932353667
>詳しく知りたい 黒呪島の嘆きの水脈でエルダーオーガってボスが現れたら下水管の檻の外に出て待ってると何故か回り込もうとしたエルダーオーガが崖から勢いよく飛び降りて死ぬ 32000の経験値が入る
257 22/05/28(土)14:05:03 No.932353691
Steam版買うだけ買ってあるんだけど今またやり直しても楽しめるかな… なんか新要素とかあったっけ
258 22/05/28(土)14:05:04 No.932353698
>黒呪シナリオはなんか知らんカップルの話見せつけられてる感じであんまり… 「」者様だって本来は迷って選べなかったかもしれないんだ
259 22/05/28(土)14:05:06 No.932353707
>偽物作って色々できるのは面白かったな あったよ!サロモの魔導書!
260 22/05/28(土)14:05:14 No.932353740
周回すると強くなりすぎてるせいでヒュドラは即死させられるし竜も最初の狭い場所で即死させられるしで 楽しいな
261 22/05/28(土)14:05:40 No.932353866
>PVPとか別にないし器用貧乏でもいいと思う >全職楽しい 昔はレイドがあったな…
262 22/05/28(土)14:05:41 No.932353876
夜中ボロボロになりながら旅をして途中で温泉見たいな回復スポット見つけてそこで夜を明かした思い出
263 22/05/28(土)14:05:47 No.932353900
貴重品は貰ったら贋作作るのは基本
264 22/05/28(土)14:05:58 No.932353953
この手のゲームで魔法使いが普通にめっちゃ強いの結構珍しいと思う
265 22/05/28(土)14:06:01 No.932353966
>夜に大型と戦って朝迎えるの好きだった さらば強敵(とも)よ!って感じがする
266 22/05/28(土)14:06:05 No.932353976
身長によって通れる場所とかあったし…ししし…
267 22/05/28(土)14:06:19 No.932354037
>身長によって通れる場所とかあったし…ししし… この仕様好きだけど嫌い!
268 22/05/28(土)14:06:30 No.932354095
大体目的地目指し朝出ると夜になるから逆に夜出発してたな
269 22/05/28(土)14:06:48 No.932354167
好きな人が ドラゴンでした
270 22/05/28(土)14:06:51 No.932354180
ロリポーン脱がすと大抵痩せたゴブリンみたいになってて怖い
271 22/05/28(土)14:06:57 No.932354200
そういや当時は引継ぎ特典のためにあとで無印買ったな…
272 22/05/28(土)14:07:14 No.932354285
大魔法が本当に一発撃てれば勝てるくらいの威力なのが嬉しい
273 22/05/28(土)14:07:31 No.932354356
もう何度も言われてるけど魔法の演出が本当に良い 食らった方はたまったもんじゃないけどな(竜巻に巻き上げられるプレイヤー)
274 22/05/28(土)14:07:51 No.932354453
メテオは撃ったリターンはマジデカくて好き
275 22/05/28(土)14:07:53 No.932354473
>食らった方はたまったもんじゃないけどな(竜巻に巻き上げられるプレイヤー) (落下死)
276 22/05/28(土)14:08:10 No.932354532
>食らった方はたまったもんじゃないけどな(竜巻に巻き上げられるプレイヤー) まさかこっちも即死するとは…
277 22/05/28(土)14:08:45 No.932354695
メテオは時間関係なく空から降ってくるから隕石って怖いなって実感できる 領土近辺の野生の牛たちが頻繁に巻き込まれていた
278 22/05/28(土)14:09:01 No.932354767
当時は人参売ってた記憶が強い
279 22/05/28(土)14:09:37 No.932354935
王が酷い