ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/28(土)12:12:37 No.932320158
日ハムが出ていっても黒字!黒字です! https://news.yahoo.co.jp/articles/976670672d432f65555cac49fc6e602929e4d943
1 22/05/28(土)12:21:57 No.932322875
それなら安心して出ていけるな
2 22/05/28(土)12:22:38 No.932323059
良かった良かった
3 22/05/28(土)12:22:54 No.932323139
>それなら安心して出ていけるな 記事見たとき同じこと思った
4 22/05/28(土)12:24:42 No.932323664
達者でな
5 22/05/28(土)12:25:38 [お世話になりました~] No.932323976
潰れろ糞ドーム
6 22/05/28(土)12:26:40 No.932324300
5年間で計900万円って少しでもアテが外れたらダメなやつじゃない?
7 22/05/28(土)12:27:40 No.932324605
妄想みたいなこと言っててダメだった
8 22/05/28(土)12:30:00 No.932325288
願望入り試算でも900万か…
9 22/05/28(土)12:30:30 No.932325448
未来に帰るドラえもんとのび太みたいになってんじゃん
10 22/05/28(土)12:31:43 No.932325837
きみが出ていっても黒字だから心配するなよハムえもん
11 22/05/28(土)12:32:55 No.932326216
winwinじゃないか
12 22/05/28(土)12:34:07 No.932326587
つまり今までは日ハムへのクソボッタクリだったことを認めたんだな
13 22/05/28(土)12:34:34 No.932326724
10億円かけてドームを半分にする仕切りを作ることができればライブやイベントで引っ張りだこになって黒字になる!!
14 22/05/28(土)12:35:19 No.932326960
>5年間で計900万円って少しでもアテが外れたらダメなやつじゃない? 試合やコンサートとかが一つでも中止になったら即赤字だな
15 22/05/28(土)12:35:28 No.932327010
>一方、コンサドーレは23年度以降、全てのホーム戦をドームで開催することが決定。 厚別に思い入れのあるコンサファンが複雑そうにしてたな
16 22/05/28(土)12:35:32 No.932327036
2023だけ赤字で即黒字に戻る計算なの凄いな
17 22/05/28(土)12:35:41 No.932327093
>10億円かけてドームを半分にする仕切りを作ることができればライブやイベントで引っ張りだこになって黒字になる!! 運営は狂っていた
18 22/05/28(土)12:36:46 ID:M6Umt9iQ M6Umt9iQ [sage] No.932327449
削除依頼によって隔離されました ほんと日ハム信者って気持ち悪いな…
19 22/05/28(土)12:37:16 No.932327605
えっあのスタジアムでサッカーを…?
20 22/05/28(土)12:37:28 No.932327674
>ほんと日ハム信者って気持ち悪いな… 札幌ドーム運営のレス
21 22/05/28(土)12:38:10 No.932327881
サッカーもあのペラペラ芝でやってんの?
22 22/05/28(土)12:38:23 No.932327954
いやまあ黒字はいいんだけど5年間で900万は少なくない?
23 22/05/28(土)12:38:29 No.932327990
>えっあのスタジアムでサッカーを…? fu1109478.jpg サッカーは天然芝だよ
24 22/05/28(土)12:38:52 No.932328111
>サッカーもあのペラペラ芝でやってんの? 天然芝をドーム内に格納して使ってる
25 22/05/28(土)12:39:11 No.932328239
>>ほんと日ハム信者って気持ち悪いな… >札幌ドーム運営のレス 賞賛する札幌市
26 22/05/28(土)12:39:11 No.932328240
>サッカーもあのペラペラ芝でやってんの? 隣で育ててる芝を搬入して回転させて設置完了!する たまに回転できなくてフィールドが斜めで試合する
27 22/05/28(土)12:39:35 No.932328373
平日ナイターでたまには遊びに来てくださいね!って公式コメントは本当に頭やわらかすぎるわコイツらって思ったよ
28 22/05/28(土)12:39:36 [なんか変だな] No.932328383
なんか変だな
29 22/05/28(土)12:40:07 No.932328549
ハムファンは実際どうなの?ちょっとは名残惜しかったりするの?
30 22/05/28(土)12:40:25 No.932328646
>隣で育ててる芝を搬入して回転させて設置完了!する >たまに回転できなくてフィールドが斜めで試合する 何その面白ギミック…
31 22/05/28(土)12:40:32 No.932328677
>ハムファンは実際どうなの?ちょっとは名残惜しかったりするの? まったく
32 22/05/28(土)12:40:38 No.932328711
>>えっあのスタジアムでサッカーを…? >サッカーは天然芝だよ 多額の維持費はハムが出してるのと同じなんだよね…
33 22/05/28(土)12:40:57 No.932328822
コンサドーレは日ハムとは経営体力の差が歴然としてるから ドーム開催を押しつけすぎたらすぐに破綻するのでは…
34 22/05/28(土)12:41:05 No.932328859
>ハムファンは実際どうなの?ちょっとは名残惜しかったりするの? 旭川だし別に
35 22/05/28(土)12:41:12 No.932328900
他球団に試合してもらったらいいよ ハムだって保護権といったケチなことは行使しないさ
36 22/05/28(土)12:41:38 No.932329035
>ハムファンは実際どうなの?ちょっとは名残惜しかったりするの? うちは近所で見に行きやすかったからちょっと残念
37 22/05/28(土)12:41:40 No.932329051
>たまに回転できなくてフィールドが斜めで試合する この方がやりやすいから毎回この角度にならないかな…って言われる
38 22/05/28(土)12:41:58 No.932329160
>他球団に試合してもらったらいいよ >ハムだって保護権といったケチなことは行使しないさ 他球団が札ドで試合したい理由ある?
39 22/05/28(土)12:42:04 No.932329194
>他球団に試合してもらったらいいよ >ハムだって保護権といったケチなことは行使しないさ よくそんな失礼なこと言えるな!? たくさんケガしろって言ってるようなもんだろ引くわ
40 22/05/28(土)12:42:08 No.932329213
だいたい箱もの作るときってコンサート利用で黒字!に全国どこでもやるけど そんなに全国常に満員コンサートやれるやつなんていない
41 22/05/28(土)12:42:37 No.932329369
>他球団に試合してもらったらいいよ >ハムだって保護権といったケチなことは行使しないさ ハムファンだらけの土地で怪我しやすいクソドームで主催試合とか嫌すぎる…
42 22/05/28(土)12:42:42 [西武] No.932329396
試合したくない
43 22/05/28(土)12:42:50 No.932329440
広島市とはサッカーチームとの扱いが逆だな あっちはカープ優遇でサンフレッチェの扱い悪かったがこっちはコンサドーレ優遇でハムの扱いがクソだし
44 22/05/28(土)12:42:52 No.932329454
球界のこと考えたら移転後は札幌ドームで試合しない方がいいよ
45 22/05/28(土)12:43:00 No.932329490
>ハムファンは実際どうなの?ちょっとは名残惜しかったりするの? 俺の仕事場のダルビッシュでファンになった上司は もうわくわくでできたらそっこういく!とかいってる
46 22/05/28(土)12:43:15 No.932329563
>だいたい箱もの作るときってコンサート利用で黒字!に全国どこでもやるけど >そんなに全国常に満員コンサートやれるやつなんていない 頼みの綱だった嵐も解散寸前になってるしな…
47 22/05/28(土)12:43:31 No.932329644
昔は他球団も使ってたと聞くけどその頃は環境良かったのかね
48 22/05/28(土)12:43:42 No.932329711
ぶっちゃけこのクソドームの床にペラペラの芝敷くだけだからハムも相手にも良くなかったと思う
49 22/05/28(土)12:43:46 No.932329737
>他球団が札ドで試合したい理由ある? 辻「ないね」(清め塩)
50 22/05/28(土)12:43:47 No.932329743
サッカー用の天然芝に替える費用も日ハムが持ってくれてなかったっけ
51 22/05/28(土)12:43:48 No.932329750
西武ファンとか永久に札幌ドームで試合したくないレベルだろ
52 22/05/28(土)12:43:52 No.932329774
札駅からだと東豊線で福住行くのもエアポートで北広行くのもそんなに
53 22/05/28(土)12:43:56 No.932329799
嵐が復活して毎月ライブするだろ? 冬季五輪も招致できるだろ? 余裕じゃん!
54 22/05/28(土)12:44:36 No.932329990
>西武ファンとか永久に札幌ドームで試合したくないレベルだろ 何かあったの?
55 22/05/28(土)12:44:51 No.932330058
>札駅からだと東豊線で福住行くのもエアポートで北広行くのもそんなに どうせ冬は行かないしな
56 22/05/28(土)12:44:54 No.932330081
>嵐が復活して毎月ライブするだろ? >冬季五輪も招致できるだろ? >余裕じゃん! >それなら安心して出ていけるな
57 22/05/28(土)12:44:55 No.932330089
これって名古屋市がトヨタに喧嘩売ったようなもんなんでしょう? よくたかが市がそんなことできたな
58 22/05/28(土)12:45:00 No.932330110
神宮の試合の時ハム選手が飛んだり滑り込んだりの守備やってて笑った 地元より良い守備してた
59 22/05/28(土)12:45:56 No.932330409
>>西武ファンとか永久に札幌ドームで試合したくないレベルだろ >何かあったの? 西武はここで試合するたびに怪我人多発する おっかないので事前の練習も出来ないと明言した
60 22/05/28(土)12:46:00 No.932330440
>何かあったの? 山川と金子がケガした
61 22/05/28(土)12:46:12 No.932330512
北広島ドームの方が飯も良いだろうしなあ
62 22/05/28(土)12:46:34 No.932330631
コンサドーレファン曰くコンサドーレも言うほど贔屓されてないと聞く
63 22/05/28(土)12:46:53 No.932330728
敵チームに塩撒かれて「もっと撒け!」となるハムファン
64 22/05/28(土)12:47:26 No.932330909
ひ…HIROBA…
65 22/05/28(土)12:47:33 No.932330942
なんなら今の巨人戦も東京ドームでやりたい
66 22/05/28(土)12:47:36 No.932330955
>北広島ドームの方が飯も良いだろうしなあ 今まで出来なかった日本ハムの本気が見られそうで楽しみ
67 22/05/28(土)12:47:38 ID:M6Umt9iQ M6Umt9iQ No.932330962
削除依頼によって隔離されました 監督とファンが気持ち悪いのは事実
68 22/05/28(土)12:47:39 No.932330974
(撒かれまくった塩の厚みでふかふかになる人工芝)
69 22/05/28(土)12:48:08 No.932331117
今コンサドーレとも揉めてるって聞いたが
70 22/05/28(土)12:48:11 No.932331134
>監督とファンが気持ち悪いのは事実 気持ち悪い監督派もう代表に行ったよ
71 22/05/28(土)12:48:16 No.932331161
>コンサドーレファン曰くコンサドーレも言うほど贔屓されてないと聞く 物理的に払えないから多少の免除されてるだけでサッカー会場としては高いからね
72 22/05/28(土)12:48:31 No.932331241
自分の所のドームでばかり相手に怪我されると凄い気まずいから…
73 22/05/28(土)12:48:34 No.932331256
まあ今年の日ハムの観客動員見てると共倒れになりそうな気もするが
74 22/05/28(土)12:48:35 No.932331259
>なんなら今の巨人戦も東京ドームでやりたい 今年は東京ドームは1カードしか使わなかったという もう終わってしまった
75 22/05/28(土)12:49:29 No.932331539
ハムは低迷が続いたからね… 今年は最下位だけど楽しい試合が多くて嬉しい…
76 22/05/28(土)12:49:36 No.932331572
>まあ今年の日ハムの観客動員見てると共倒れになりそうな気もするが 客ガッツリ減っても新球場の方が負担ないのだ
77 22/05/28(土)12:49:36 No.932331574
>まあ今年の日ハムの観客動員見てると共倒れになりそうな気もするが 日ハム側の試算では新球場は平均5000入れば黒字だってよ 本当かどうかは知らん
78 22/05/28(土)12:49:42 No.932331605
ノックしたら音が響くような芝とかスポーツに全く適してないだろ
79 22/05/28(土)12:50:09 No.932331729
>日ハム側の試算では新球場は平均5000入れば黒字だってよ >本当かどうかは知らん 総年俸とおなじくらいドームに払ってたからな…
80 22/05/28(土)12:50:23 No.932331807
栗山監督好きな人でも気持ち悪いのを否定しないのひどくない?
81 22/05/28(土)12:50:27 No.932331834
むしろ客はいると金かかってた
82 22/05/28(土)12:51:04 No.932332015
仮にコンサがJ2に落ちたらどうなるんだろうね
83 22/05/28(土)12:51:26 No.932332128
札ドってなんでいつもえらそーなのさ
84 22/05/28(土)12:51:39 No.932332203
>ハムは低迷が続いたからね… >今年は最下位だけど楽しい試合が多くて嬉しい… ヤクルト3連戦は日シリ並みの熱戦だったなぁ
85 22/05/28(土)12:51:42 No.932332219
入った観客数に応じたみかじめ料すら取ってたからな
86 22/05/28(土)12:52:12 No.932332374
諸々の優遇のおかげだろうけど5000で黒はすごいな
87 22/05/28(土)12:53:06 No.932332656
あの…野球観戦が無くなるだけじゃなく新ドームの方に他の需要も取られるとかそういう懸念は?
88 22/05/28(土)12:53:27 No.932332783
>>ハムは低迷が続いたからね… >>今年は最下位だけど楽しい試合が多くて嬉しい… >ヤクルト3連戦は日シリ並みの熱戦だったなぁ 【総得点】 公16得点 燕16得点 【総安打数】 公35安打 燕33安打 【総本塁打数】 公5本塁打 燕3本塁打 こんな3連戦だった
89 22/05/28(土)12:53:29 No.932332801
>総年俸とおなじくらいドームに払ってたからな… しかも会場内の飲食とかの収入を全部札幌市にかっさらわれてたんでしょ? そりゃ出て行きたくもなるわ
90 22/05/28(土)12:53:32 No.932332820
https://news.yahoo.co.jp/articles/dece1597ba8cba56dbda31268d7128248ca6501f なお日ハムの新球場
91 22/05/28(土)12:53:42 No.932332865
普通に支出は当たり前だけど上がるから別に黒じゃないよ
92 22/05/28(土)12:54:18 No.932333055
ファンにとっても外野席の傾斜キツイ飯がまずいとあんまり良いところない札幌ドーム
93 22/05/28(土)12:54:31 No.932333125
>>総年俸とおなじくらいドームに払ってたからな… >しかも会場内の飲食とかの収入を全部札幌市にかっさらわれてたんでしょ? >そりゃ出て行きたくもなるわ 値下げしてくれって言ったら逆に値上げされるしな
94 22/05/28(土)12:55:08 No.932333313
>あの…野球観戦が無くなるだけじゃなく新ドームの方に他の需要も取られるとかそういう懸念は? 天然芝な上に札幌でも無いから流石にそっちは無理だと思う
95 22/05/28(土)12:55:11 No.932333334
どれだけ冷遇しても本当に出ていくとは思っていなかった節がある
96 22/05/28(土)12:55:15 No.932333355
生え抜きを放出する頻度減るかな?
97 22/05/28(土)12:55:27 No.932333405
自社ドーム作るのはともかく札幌市から出ていくのは想定外だろうな
98 22/05/28(土)12:55:41 No.932333482
今の感じならハムは来年確実に動員伸びると思うよ 色眼鏡は置いといてやっと面白い野球やり始めたし
99 22/05/28(土)12:55:51 No.932333533
>あの…野球観戦が無くなるだけじゃなく新ドームの方に他の需要も取られるとかそういう懸念は? 冬場のアクセスは流石に札ドが有利なんでそこはあんま…
100 22/05/28(土)12:55:59 No.932333581
札幌ドーム昔からぎっしり埋まってるイメージ無いし客の入りアテにした経営はして無さそうな感じはするハム
101 22/05/28(土)12:56:01 No.932333588
新球場近くに日ハムの製造工場も誘致できてできたてを販売できると聞いていいなって思った
102 22/05/28(土)12:56:02 No.932333598
移転で期待出来るのは収入増であって経費は変わらんかむしろ増えるよ
103 22/05/28(土)12:56:08 No.932333639
>あの…野球観戦が無くなるだけじゃなく新ドームの方に他の需要も取られるとかそういう懸念は? 需要を掘り起こす
104 22/05/28(土)12:56:11 No.932333656
>値下げしてくれって言ったら逆に値上げされるしな 邪悪な領主みたいな対応面白すぎる いや面白くはねぇな…
105 22/05/28(土)12:56:12 No.932333659
>生え抜きを放出する頻度減るかな? ファン目線だと一番期待してるのそこだから 新球場出来てもそこ変わらなかったら愛想つかす人たくさん出るよ
106 22/05/28(土)12:56:18 No.932333694
>これって名古屋市がトヨタに喧嘩売ったようなもんなんでしょう? >よくたかが市がそんなことできたな 愛知ではトヨタが頂点で県がトヨタのケツを舐めるのが当たり前になってるからな いやこれはこれでおかしいな?
107 22/05/28(土)12:56:24 No.932333719
>しかも会場内の飲食とかの収入を全部札幌市にかっさらわれてたんでしょ? >そりゃ出て行きたくもなるわ fu1109519.jpg 球団の試算だとこう
108 22/05/28(土)12:56:34 No.932333766
黒字予想ならなら日ハムにドーム完成後にも札幌ドームでやって貰う様交渉する必要無いのでは?
109 22/05/28(土)12:56:39 No.932333792
値下げの交渉に行ったら逆に値上げされた話は殺されても文句言えないなとは思った
110 22/05/28(土)12:56:47 No.932333832
新球場内にバスケコート施設もあるので北海道のBリーグチームも既に取り込んでる
111 22/05/28(土)12:56:59 No.932333911
>日ハムが出ていっても黒字!黒字です! 何か変だな 長沼 修
112 22/05/28(土)12:57:08 No.932333959
なんか変だな
113 22/05/28(土)12:57:18 No.932334006
所沢に脱走された西鉄の運営みたいなムーブしてる
114 22/05/28(土)12:57:20 No.932334022
>値下げの交渉に行ったら逆に値上げされた話 酷すぎる…
115 22/05/28(土)12:57:26 No.932334049
2万規模のコンサート開ける歌手っていまどのくらいいるの?
116 22/05/28(土)12:57:43 No.932334155
トヨタはトヨタで地元での殿様っぷりがちょっと尋常じゃないからあれもおかしい
117 22/05/28(土)12:57:44 No.932334159
新球場だってお金かかるから球団がケチなのは暫く変わらないよ
118 22/05/28(土)12:57:58 No.932334228
>なお日ハムの新球場 もはやリゾート地なんよ
119 22/05/28(土)12:58:11 No.932334303
選手の身体への負担考えたら札ドの待遇が良くて円満だろうが本拠地移転してほしい
120 22/05/28(土)12:58:18 No.932334344
fu1109524.jpg 札幌職員「球団は要望ばかり押し付ける」
121 22/05/28(土)12:58:35 No.932334427
これが殺ド fu1109525.mp4
122 22/05/28(土)12:58:39 No.932334452
日ハム本体が札幌にあるならともかく流石にトヨタほどの貢献はしてない
123 22/05/28(土)12:58:46 No.932334498
>2万規模のコンサート開ける歌手っていまどのくらいいるの? 東京でならいくらでもいるけど北海道だとなぁ
124 22/05/28(土)12:58:51 No.932334526
人工芝という名前の緑色の板だからな…
125 22/05/28(土)12:58:59 No.932334575
まあ選手寿命は伸びるよ 今は走るだけで負担かかるからな
126 22/05/28(土)12:59:17 [???] No.932334673
なにか変だな
127 22/05/28(土)12:59:25 No.932334714
>2万規模のコンサート開ける歌手っていまどのくらいいるの? 単一アーティストじゃなくてフェススタイルにしたらいいんじゃね 客が曲に合わせてジャンプしたりしたら足腰痛めそうだけど
128 22/05/28(土)12:59:26 No.932334720
>これが殺ド >fu1109525.mp4 硬った…
129 22/05/28(土)12:59:26 No.932334725
嵐復活しねーかな
130 22/05/28(土)12:59:35 No.932334770
>2万規模のコンサート開ける歌手っていまどのくらいいるの? 落ち着いて聞いてほしい ドリカムやサザンでも北海道じゃもっぱら1万人規模の箱使ってる
131 22/05/28(土)12:59:59 No.932334888
>人工芝という名前の緑色の板だからな… コンクリ打ちっぱなしだから木の板のほうがマシ
132 22/05/28(土)13:00:06 No.932334921
>問題は、この基本使用料だけではなかった。日ハムはドームがコンサートやイベントなどで使用される度に日ハム側が資金を出したフィールドシートの撤去、設置を余儀なくされ、ドーム内のトレーニング施設の器具なども、すべて片づけなければならない。 >それらの経費だけでなく、警備費、清掃代なども球団持ちで基本使用料とは別に年間15億円ほどをドーム側に支払っている。 >しかもドーム内の飲食店の運営、売上げは、すべてドーム側。グッズに関しても、広島のような直営ではなくドームに卸す形態。 >また広告看板代に関しても球団が、2億5000万円で買い取っている。 >つまり年間、約26億5000万円をドーム側に支払っていることになるのだ。日ハムの年俸総額は、27億円超。ドームにかかる費用と、ほとんど変わらない。 https://news.yahoo.co.jp/articles/920a906d9896d7d73bf07e98e456ae8881b15f63 6年前の時点でこれだぜ
133 22/05/28(土)13:00:13 No.932334966
>>しかも会場内の飲食とかの収入を全部札幌市にかっさらわれてたんでしょ? >>そりゃ出て行きたくもなるわ >fu1109519.jpg >球団の試算だとこう 恨み骨髄の資料すぎて吹くわ
134 22/05/28(土)13:00:18 No.932334995
モー娘。とかが北海道に来た時も別にドームじゃない箱だしな ライブやるなら別にドームじゃなくてもいい
135 22/05/28(土)13:00:19 No.932334997
この件に関しては札ドの肩持つやつ見たことが無い
136 22/05/28(土)13:00:23 No.932335028
新ドームって天然芝ならコンサート誘致は流石に無理なのかな
137 22/05/28(土)13:00:37 No.932335087
山川がお祓い塩撒くのも分かるクソ芝
138 22/05/28(土)13:01:02 No.932335224
サッカーはともかくコンサートも新球場行っちゃうんじゃないか…?
139 22/05/28(土)13:01:07 No.932335248
ホームセンターで買えそうな人工芝でお馴染み
140 22/05/28(土)13:01:13 No.932335288
>嵐復活しねーかな キンプリがなんとかしてくれる
141 22/05/28(土)13:01:26 No.932335356
>硬った… 辻監督は「チームとして(札幌では負傷者が)多く鬼門だからね。負担をかけないようにシートノックもやめた」と明かす https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/926664/ ビジターにこんなこと言われる球場って
142 22/05/28(土)13:01:28 No.932335367
割と人気ある48グループが札幌は無理って諦めるレベルなのにそこでのライブ収入を見込むのはキツイって
143 22/05/28(土)13:01:37 No.932335419
つまり…日ハム分は全て黒字..!!!!
144 22/05/28(土)13:01:39 No.932335425
風評被害とかじゃなくてマジで怪我人も多いし選手生命縮まるから そこだけは本当に言い訳効かないクソだよ
145 22/05/28(土)13:01:41 No.932335440
最終年だからか西武もこの球場が嫌だというの隠さなくなってきたな
146 22/05/28(土)13:01:41 No.932335441
>>2万規模のコンサート開ける歌手っていまどのくらいいるの? >落ち着いて聞いてほしい >ドリカムやサザンでも北海道じゃもっぱら1万人規模の箱使ってる この規模の次が札ドしかないから…
147 22/05/28(土)13:01:42 No.932335444
>https://news.yahoo.co.jp/articles/920a906d9896d7d73bf07e98e456ae8881b15f63 >6年前の時点でこれだぜ まぁこれに書いてあるように警備とか清掃とかコミコミのお金だからそこは新球場でも下がる部分じゃないというか上がる方なのは忘れられがち
148 22/05/28(土)13:01:49 No.932335465
グッズ売り上げからも金取るってそもそもよくそんな条件で札幌行ったなってレベルでは
149 22/05/28(土)13:01:51 No.932335478
札幌ってきたえーると真駒内があるから大抵のアーティストはそこで事足りちゃうんだよね なんなら有名な人でもzepp使ったりするし札幌ドームなんてそれこそ嵐級じゃなきゃ
150 22/05/28(土)13:01:55 No.932335503
ハムが出ていったら赤字が増える前に解体したほうが良いんじゃないの?
151 22/05/28(土)13:02:02 No.932335538
コンサドーレも負担が増えるのは…って言ってるし いや君たち今まで十分優遇されてたでしょとも思うけど
152 22/05/28(土)13:02:06 No.932335548
>ホームセンターで買えそうな人工芝でお馴染み 玄関で泥落とすマットみたいな人工芝をコンクリの上に置けば再現できるからな…
153 22/05/28(土)13:02:12 No.932335583
>サッカーはともかくコンサートも新球場行っちゃうんじゃないか…? そもそも札幌ドーム使う規模のライブってどれだけあったのか?
154 22/05/28(土)13:02:17 No.932335617
コンサドーレの今後の試合もコンサ側とロクに相談せずに決定してたら笑う 前にそれやろうとして北大側からキレられたし
155 22/05/28(土)13:02:38 No.932335703
>サッカーはともかくコンサートも新球場行っちゃうんじゃないか…? アクセス悪くなるし天然芝だしで流石にイベント側的には物珍しさ以外で選ぶ理由はない
156 22/05/28(土)13:02:41 No.932335718
日本ハムとかいう名前なのにやってる事業が手広い
157 22/05/28(土)13:02:43 No.932335726
>ハムが出ていったら赤字が増える前に解体したほうが良いんじゃないの? でも23年以外は黒字になるからへーきへーきって…
158 22/05/28(土)13:02:44 No.932335727
>トヨタはトヨタで地元での殿様っぷりがちょっと尋常じゃないからあれもおかしい ガチで市の収入8割トヨタが担ってたり 関連企業込で仕事を生み出しまくってるので…
159 22/05/28(土)13:02:58 No.932335794
札ドはでかすぎて全国ドームツアーって銘打ってやるとこでもなきゃコンサートでも使いづらい
160 22/05/28(土)13:03:04 No.932335833
新球場は3年くらい税金優遇受けられるらしいからなあ
161 22/05/28(土)13:03:05 No.932335837
札ド最終戦どうすんだろね セレモニーとかあるのかしら
162 22/05/28(土)13:03:05 No.932335839
>まぁこれに書いてあるように警備とか清掃とかコミコミのお金だからそこは新球場でも下がる部分じゃないというか上がる方なのは忘れられがち グッズ飲食店売上げ分で余裕でカバーできそう
163 22/05/28(土)13:03:08 No.932335852
トヨタはまさしく殿様だろ
164 22/05/28(土)13:03:20 No.932335907
札幌ドームはFIFAの遺産だからね デカすぎた…
165 22/05/28(土)13:03:33 No.932335965
コンサは市とベッタリだから大丈夫でしょ
166 22/05/28(土)13:03:40 No.932336002
>札ド最終戦どうすんだろね >セレモニーとかあるのかしら 全員で塩を撒く
167 22/05/28(土)13:03:52 No.932336061
三セク運営だから儲かっても札幌市に入ってるわけでもないんじゃないのか…?配当金とかで多少は入るのか…?
168 22/05/28(土)13:04:01 No.932336095
>>札ド最終戦どうすんだろね >>セレモニーとかあるのかしら >全員で塩を撒く ファンにもやらせよう
169 22/05/28(土)13:04:09 No.932336129
でもこのアホ共が下手に譲歩せずにやたら強硬姿勢だったおかげで日ハムがキレて移転決意したわけで来年からは試合前練習もろくにできないこのクソカス球場で試合しなくて済むと思うとありがたい…
170 22/05/28(土)13:04:29 No.932336215
(最終戦のセレモニーではしゃいで怪我する選手)
171 22/05/28(土)13:04:31 No.932336227
>日本ハムとかいう名前なのにやってる事業が手広い 食肉産業は規模がおそるべき大きさだからな なんか屠殺業の流れをひくからなのか微妙に社会的地位は低いとされてるんだけど
172 22/05/28(土)13:04:33 No.932336234
>グッズ売り上げからも金取るってそもそもよくそんな条件で札幌行ったなってレベルでは いわゆる直売店を置けないってのは他球場でもある話だからな これの30%って要するに卸価格でドーム内物販に売ってたって事だし
173 22/05/28(土)13:04:54 No.932336331
札ドは日ハムに嫌がらせしてたイメージあるけどただ単に何も考えてなかっただけ 値上げを提示したのも「昨年に比べて純利益へってるな。上げるか」っていうただそれだけ むしろ日ハムに対する圧力で言ってる方がまだよかった 本当に何も考えてなくて決裂したあとの対応も「こっちは譲歩したんですけど駄目でしたわ」と体裁整えただけ
174 22/05/28(土)13:04:55 No.932336334
そんなに怪我しやすいもんなの?
175 22/05/28(土)13:05:03 No.932336371
元々は西武がサブとして使おうかなーってしてた球場なんだよな…
176 22/05/28(土)13:05:18 No.932336441
中田や糸井に来てもらって札ドの思い出をセレモニーで言ってもらおう
177 22/05/28(土)13:05:26 No.932336484
北広島市は税金優遇してサポートしてくれるしマジで札幌ドームとは天と地の差がある
178 22/05/28(土)13:05:42 No.932336554
ケガするリスクが高過ぎて札幌ドームだと試合前の練習あまり熱心にできないんだよな…
179 22/05/28(土)13:05:55 No.932336620
邪険にする気持ちもわかるが良い思い出もたくさんあるクソ球場だし 最終戦のセレモニーくらいはやるでしょ…
180 22/05/28(土)13:05:56 No.932336627
>札ドはでかすぎて全国ドームツアーって銘打ってやるとこでもなきゃコンサートでも使いづらい それてすらバンテリンドーム以上にハブられるからな
181 22/05/28(土)13:06:07 No.932336681
>そんなに怪我しやすいもんなの? 「」ちゃんも近所の公園の土の上と道路を走り比べてみるとわかるよ
182 22/05/28(土)13:06:12 No.932336704
>そんなに怪我しやすいもんなの? 土とコンクリどっちが足に負担かかるか分かるだろ!
183 22/05/28(土)13:06:14 No.932336717
>そんなに怪我しやすいもんなの? 西武の選手が2年連続同じ日に怪我離脱した 外国人選手は1イニング目に1塁行ったら怪我退場した
184 22/05/28(土)13:06:25 No.932336771
>そんなに怪我しやすいもんなの? コンクリートの上だから衝撃が吸収されずに全部選手の肉体に跳ね返ってくる
185 22/05/28(土)13:06:28 No.932336779
札幌市っていうか北海道とかそういう観光地の田舎の体質が腐ってるのは感じる 特に努力しないでもチヤホヤされて上手くいく土壌が出来てるというか…
186 22/05/28(土)13:06:31 No.932336788
>そんなに怪我しやすいもんなの? すぐ撤去しやすい様に巻き取れるタイプのうすうすの人工芝をコンクリの上に貼ってるだけだからね…
187 22/05/28(土)13:06:40 No.932336836
>最終戦のセレモニーくらいはやるでしょ… 札ド側「は? 来年からも使いますが?」
188 22/05/28(土)13:06:43 No.932336846
北広島市が固定資産税免除期間くれたのは札幌が引き止めアピールしてくれたおかげなのでよく働くピエロだった
189 22/05/28(土)13:07:12 No.932336993
>札ド側「は? 来年からも使いますが?」 セレモニーもしなくていいんですか!やったー!
190 22/05/28(土)13:07:42 No.932337152
>新球場は3年くらい税金優遇受けられるらしいからなあ 北広島はこれにかこつけて経営厳しいJR北海道から新駅貰えるし新道も整備できるし間違いなく人増えるからウハウハだから税制優遇なんてすぐペイできそうだしな
191 22/05/28(土)13:07:46 No.932337180
>札ドは日ハムに嫌がらせしてたイメージあるけどただ単に何も考えてなかっただけ それじゃただのアホみたいじゃないですか!
192 22/05/28(土)13:08:00 No.932337237
札幌か北広島かでどっちにするかの最終決定日まで札幌の意見は揃わなかった 北広島はその間も日ハムと打ち合わせしてた
193 22/05/28(土)13:08:07 No.932337270
>そんなに怪我しやすいもんなの? https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1529033517853642752 こないだの交流戦のファインプレーだけどこれ見たハムファンはホームでやったら死ぬからやめろよって青くなったよ
194 22/05/28(土)13:08:11 No.932337294
昨日巨人が札ドで怪我しそうなプレイしてて観てた日ハムファンがゾッとしてたのがこのドームのヤバさを物語ってるなと思ったよ
195 22/05/28(土)13:08:11 No.932337295
コンサのファンも厚別と宮の森が本拠地だと思ってる節がある
196 22/05/28(土)13:08:28 No.932337390
厚別公園競技場これ飛び火じゃないの? コンサのゲーム全部取られるの?
197 22/05/28(土)13:08:42 No.932337461
>>札ドは日ハムに嫌がらせしてたイメージあるけどただ単に何も考えてなかっただけ >それじゃただのアホみたいじゃないですか! そうだが?
198 22/05/28(土)13:08:56 No.932337527
札ドの人工芝の固さは一度体験して欲しいくらい
199 22/05/28(土)13:09:02 No.932337562
名古屋ドームも昔は同じ芝だったけど札幌ドームより交換のスパン短かったし今は西武ドームあたりと同じでちゃんとしたクッション材入れた良い人工芝だから札幌ドームが唯一コンクリの上に巻取り式の芝敷いてる状態なんだよね
200 22/05/28(土)13:09:09 No.932337600
ちなみに喜んでるのはハムファンだけでなくここで試合せずに済む他のパファンもだ と言うか人工芝がそこそこの厚さだとアピールしてたのに上からトンカチで軽く叩くと下のコンクリから音が返ってくるのおかしいって…
201 22/05/28(土)13:09:19 No.932337653
芝というよりはシートなんだよな… 人工芝のドームは他にもいくつかあるのに圧倒的に不評な札幌ドーム…
202 22/05/28(土)13:09:37 No.932337737
>北広島はこれにかこつけて経営厳しいJR北海道から新駅貰えるし新道も整備できるし間違いなく人増えるからウハウハだから税制優遇なんてすぐペイできそうだしな いや新駅整備と新道整備は北広島の金でやるんで…
203 22/05/28(土)13:09:37 No.932337738
>コンサのファンも厚別と宮の森が本拠地だと思ってる節がある まあ来年から厚別使わなくなるのだが…
204 22/05/28(土)13:09:38 No.932337740
>>>しかも会場内の飲食とかの収入を全部札幌市にかっさらわれてたんでしょ? >>>そりゃ出て行きたくもなるわ >>fu1109519.jpg >>球団の試算だとこう >恨み骨髄の資料すぎて吹くわ 独占市場みたいなもんだから逆らえねえだろ!ってドーム側がマジで好き勝手しまくったからね…
205 22/05/28(土)13:09:46 No.932337777
>そんなに怪我しやすいもんなの? コンクリにマット敷いてるだけなのは言わずもがなフェンスも殺人的に固い
206 22/05/28(土)13:10:09 No.932337894
>札幌か北広島かでどっちにするかの最終決定日まで札幌の意見は揃わなかった 学校の敷地出しますって言いながら学校側とまともに交渉もできてなかったし
207 22/05/28(土)13:10:20 No.932337930
>コンクリにマット敷いてるだけなのは言わずもがなフェンスも殺人的に固い マツゴーが激突して膝に水溜まったね
208 22/05/28(土)13:10:30 No.932337980
札幌市も日ハムがきたばっかのころは良かったんだよ 市長が変わってからはね…
209 22/05/28(土)13:10:39 No.932338031
実際に札ド側にいてハムに色々やってた連中はとっくに逃げ出し済みとか解説見て まぁそりゃどうにもならんわなぁって
210 22/05/28(土)13:10:56 No.932338112
失礼なことを言わないでください! 札幌市がその辺の道路で選手を運動させてるのと同じというんですか!
211 22/05/28(土)13:11:00 No.932338133
他球場と比べて客席の階段の傾斜もきつい メイン客層がおばちゃんなのに
212 22/05/28(土)13:11:08 No.932338162
>マツゴーが激突して膝に水溜まったね 陽もアバラやられた
213 22/05/28(土)13:11:23 No.932338261
塩まいたら日ハムファンに同意されるのおかしいだろ!
214 22/05/28(土)13:11:33 No.932338315
>失礼なことを言わないでください! >札幌市がその辺の道路で選手を運動させてるのと同じというんですか! そのへんの道路のがマシだぞ
215 22/05/28(土)13:11:52 No.932338399
札幌ドームは構造上ペラペラ芝を使う前提の作りだからまぁ選手の事考えるなら移転するしかない 日ハムの人そこまで考えてないと思うけど
216 22/05/28(土)13:11:52 No.932338400
よくこんなクソドームでダルビッシュやオオタニサンが生まれたね…?
217 22/05/28(土)13:11:57 No.932338424
>札幌市がその辺の道路で選手を運動させてるのと同じというんですか! アスファルトとコンクリだったらアスファルトのほうがマシよね
218 22/05/28(土)13:12:02 No.932338454
札幌のジジイどもはドームの芝で寝泊まりしろ
219 22/05/28(土)13:12:08 No.932338478
東京ドームに間借りしてたから今でも年何回かドームでやれるのは救い
220 22/05/28(土)13:12:08 No.932338486
他球場の人工芝は何層かの構造になってて大丈夫 殺ドはレベルが違う
221 22/05/28(土)13:12:11 No.932338510
>他球場と比べて客席の階段の傾斜もきつい >メイン客層がおばちゃんなのに 飯も良くない 一番美味い球場飯はモスケンタッキー銀だこ
222 22/05/28(土)13:12:11 No.932338511
>他球場と比べて客席の階段の傾斜もきつい >メイン客層がおばちゃんなのに あと動線が狭いし入り組んでるしで本当にクソ
223 22/05/28(土)13:12:17 No.932338540
まあ試算の段階で赤字って言うわけにもいかないし…
224 22/05/28(土)13:12:20 No.932338554
使用料高い!って値下げ求めたら値上げで決定した話はイカレてるとしか
225 22/05/28(土)13:12:26 No.932338586
>日ハムの人そこまで考えてないと思うけど 選手の負担自体は考えてると思うけど
226 22/05/28(土)13:12:29 No.932338600
黒字なんだよかったー 絶対補填に税金使うなよクソ市役所
227 22/05/28(土)13:12:30 No.932338607
報道するとどうやっても札ドに理がないから最後まで見て見ぬふりしてた地元マスコミ 決裂が決定的になってから事態を知った札幌市民は多い
228 22/05/28(土)13:12:32 No.932338613
>よくこんなクソドームでダルビッシュやオオタニサンが生まれたね…? そりゃ投手天国だし
229 22/05/28(土)13:12:42 No.932338667
>よくこんなクソドームでダルビッシュやオオタニサンが生まれたね…? ダルはそこら辺自分で考える奴だしオオタニさんは気持ち悪い監督が保護してたから…
230 22/05/28(土)13:12:45 No.932338680
>よくこんなクソドームでダルビッシュやオオタニサンが生まれたね…? ダルは経営圧迫で年俸払えなかったから出ていきやすかったってのもあるよ
231 22/05/28(土)13:12:49 No.932338703
>よくこんなクソドームでダルビッシュやオオタニサンが生まれたね…? 栗山監督は大谷が全力で走ったら怒ってたりする
232 22/05/28(土)13:13:07 No.932338804
>塩まいたら日ハムファンに同意されるのおかしいだろ! あれ普通結構な挑発行為だよね 札ドだから許すが
233 22/05/28(土)13:13:09 No.932338814
>東京ドームに間借りしてたから今でも年何回かドームでやれるのは救い 今年はもう使い終わったんだよ…
234 22/05/28(土)13:13:35 No.932338925
>報道するとどうやっても札ドに理がないから最後まで見て見ぬふりしてた地元マスコミ >決裂が決定的になってから事態を知った札幌市民は多い いや地元の公園潰すとか北大の土地使うとかの話出たときは流石にぶっ叩いてたよ
235 22/05/28(土)13:13:36 No.932338927
新道整備は市でも周辺の道道整備に道の金入ってるからお得といえばお得かもしれない
236 22/05/28(土)13:13:37 No.932338932
>選手の負担自体は考えてると思うけど 伝統的に痛い痒い言わずに出場しろスタイルなんであまり斟酌してないと思う
237 22/05/28(土)13:13:43 No.932338959
>あれ普通結構な挑発行為だよね >札ドだから許すが なんならファンですら塩まきたいからな…
238 22/05/28(土)13:14:00 No.932339045
>報道するとどうやっても札ドに理がないから最後まで見て見ぬふりしてた地元マスコミ >決裂が決定的になってから事態を知った札幌市民は多い なんで悪党なんだHTBの藤村…
239 22/05/28(土)13:14:11 No.932339101
>>報道するとどうやっても札ドに理がないから最後まで見て見ぬふりしてた地元マスコミ >>決裂が決定的になってから事態を知った札幌市民は多い >いや地元の公園潰すとか北大の土地使うとかの話出たときは流石にぶっ叩いてたよ 連日報道してたよな
240 22/05/28(土)13:14:17 No.932339133
>あれ普通結構な挑発行為だよね >札ドだから許すが 山川がまいたらなんだ土俵入りかってなるし
241 22/05/28(土)13:14:41 No.932339255
>日ハムの人そこまで考えてないと思うけど 日ハム球団はずっと金は全部球団持ちでやるから改善してくれと要求してきてダメだったから移転なので…
242 22/05/28(土)13:14:43 No.932339266
>栗山監督は大谷が全力で走ったら怒ってたりする 全力疾走したら壊れるホームってなんだよ
243 22/05/28(土)13:14:48 No.932339287
球団の本拠地引っ張ってこれたらシーズン中は万単位で人動くからなあ 北広島市はよくやったわ
244 22/05/28(土)13:14:51 No.932339299
>使用料高い!って値下げ求めたら値上げで決定した話はイカレてるとしか どう見ても札ド憎しで話盛ってるな…ってエピソードなのに マジで実話という恐怖よ
245 22/05/28(土)13:15:01 No.932339352
飽きっぽくて色々根付かない札幌市民にコンサは根付いてくれたので 貧乏くじを引くことにならなきゃいいけど
246 22/05/28(土)13:15:04 No.932339363
>よくこんなクソドームでダルビッシュやオオタニサンが生まれたね…? 育てたんじゃなくてドラフト戦略で素材を厳選してるだけだからな
247 22/05/28(土)13:15:06 No.932339371
西川なんかもあと2年も居たら終わってたかもしれん
248 22/05/28(土)13:15:40 No.932339553
>西川なんかもあと2年も居たら終わってたかもしれん 昔より足遅くなってたよな
249 22/05/28(土)13:15:41 No.932339558
一応道路整備完了は24年で新駅は27年なんでベストのアクセス経路まではちょっと時間かかるわけか
250 22/05/28(土)13:15:42 No.932339564
主にダメージ食うのは外野手なんで投手はそこまで関係ない
251 22/05/28(土)13:15:44 No.932339580
一回芝の上歩いたことあるけどあんなとこで外野手やってりゃそりゃぐちゃぐちゃになるよなって
252 22/05/28(土)13:16:01 No.932339664
飯上手い北海道で微妙なチェーンだけであんまり美味くない札ドは奇跡だよ
253 22/05/28(土)13:16:08 No.932339703
>>よくこんなクソドームでダルビッシュやオオタニサンが生まれたね…? >育てたんじゃなくてドラフト戦略で素材を厳選してるだけだからな よくそんなテキトーなことほざけるな!?
254 22/05/28(土)13:16:21 No.932339764
よくあんなクソドームでGGの外野が3人揃ったりしたよ
255 22/05/28(土)13:16:36 No.932339837
>日ハム球団はずっと金は全部球団持ちでやるから改善してくれと要求してきてダメだったから移転なので… なんで…?
256 22/05/28(土)13:16:47 No.932339897
>よくそんなテキトーなことほざけるな!? いや日ハムの自慢はコーチが指導しない事だし…
257 22/05/28(土)13:16:50 No.932339911
ダルビッシュとか日ハム入ってなかったらロクな人生送ってなかったタイプだろあれ…