ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/28(土)11:56:05 No.932315646
こういう手いいよね
1 22/05/28(土)11:56:39 No.932315786
最低だ…
2 22/05/28(土)11:57:00 No.932315890
俺って…
3 22/05/28(土)11:57:27 No.932316023
働き者の手
4 22/05/28(土)11:57:41 No.932316104
ひらでかいな
5 22/05/28(土)11:57:55 No.932316185
わしらの「」様はこの手を好きだと言うてくれる 働き者のきれいな手だと言うてくれましたわい
6 22/05/28(土)11:58:13 No.932316266
書き込みをした人によって削除されました
7 22/05/28(土)11:58:24 No.932316320
指が短いっていうよりは掌がでかいのかこれは
8 22/05/28(土)11:58:34 No.932316366
小汚い
9 22/05/28(土)11:58:58 No.932316471
クレンジングオイルで結構落ちる
10 22/05/28(土)12:04:17 No.932317922
ワシは手で人を見る 手はその者がしてきた事を如実にさらけ出す
11 22/05/28(土)12:06:42 No.932318560
ジイちゃんきちゃない!って言っちゃってたなあ 幼かった俺
12 22/05/28(土)12:06:51 No.932318608
壊死してんの?
13 22/05/28(土)12:08:08 No.932318922
>壊死してんの? インク扱う仕事とかはこんなふうに色が染み付いて落ちなくなる事がある
14 22/05/28(土)12:08:31 No.932319048
職人の手だ
15 22/05/28(土)12:09:13 No.932319237
>ジイちゃんきちゃない!って言っちゃってたなあ >幼かった俺 ばあちゃんには言わないよね 男は損だな
16 22/05/28(土)12:09:36 No.932319332
この汚れた手を石鹸でわしゃわしゃ洗って泥水みたいなものが排水溝に流れる瞬間を見届けるのが好きなんだ
17 22/05/28(土)12:10:57 No.932319714
小さい頃は助けたり助けられたり上手く人付き合いができたけど 30代後半から急に対人関係が悪化していませんか?
18 22/05/28(土)12:11:40 No.932319904
皮にインクが染み込んじゃって刺青状態になってる職人さんいるよね
19 22/05/28(土)12:12:44 No.932320192
>ばあちゃんには言わないよね >男は損だな ばあちゃんでもきたないと言っちゃってたかもな へそのごまきちゃない!って言った記憶はあるし
20 22/05/28(土)12:13:04 No.932320284
指の付け根にマメができてるのがかっこいい
21 22/05/28(土)12:13:26 No.932320394
>へそのごまきちゃない!って言った記憶はあるし そりゃ誰でもだろう
22 22/05/28(土)12:14:39 ID:HJ1P19tw HJ1P19tw No.932320723
削除依頼によって隔離されました 底辺の手だな
23 22/05/28(土)12:14:41 No.932320728
指が短いんか掌が人並外れてデカいんかわからん 手相はなんか良いんじゃねえかな
24 22/05/28(土)12:14:57 No.932320811
男の手だ
25 22/05/28(土)12:16:45 No.932321313
祖母と一緒にフキの掃除してじいちゃんとお揃いってやってたの思い出した
26 22/05/28(土)12:18:19 No.932321767
藍染のおっちゃんの手真っ青だったな
27 22/05/28(土)12:20:35 No.932322459
俺の手に似てる… それ俺な手なんじゃないか…?
28 22/05/28(土)12:21:50 No.932322835
これぐらい汚れても工業用の粉石鹸だと落ちるんだよな ただし手がガサガサになる
29 22/05/28(土)12:22:14 No.932322952
>底辺の手だな お前それ伝統文化とかやってる職人の前で言えるの?
30 22/05/28(土)12:24:00 No.932323460
俺は自分の手は汚さずにいたい…
31 22/05/28(土)12:26:10 No.932324152
俺も苦労した事無さそうな手ってよく言われるわ
32 22/05/28(土)12:28:14 No.932324774
削除依頼によって隔離されました >>底辺の手だな >お前それ伝統文化とかやってる職人の前で言えるの? 底辺だな…
33 22/05/28(土)12:30:40 ID:HJ1P19tw HJ1P19tw No.932325497
削除依頼によって隔離されました >お前それ伝統文化とかやってる職人の前で言えるの? 底辺だね
34 22/05/28(土)12:32:29 No.932326091
俺手に酢の匂い染みついてるよ
35 22/05/28(土)12:32:50 No.932326190
伝統文化とか一般企業とか職種関係なく仕事をする人には敬意を払うべき おかげで今日も夜でも明るくて好きなご飯を食べてあたたかいシャワーを浴びてベッドで寝られるんだ
36 22/05/28(土)12:33:47 No.932326488
>わしらの「」様はこの手を好きだと言うてくれる >働き者のきれいな手だと言うてくれましたわい これ元ネタなんだったけ…
37 22/05/28(土)12:33:49 No.932326496
というか見下す理由なんてどこにもないよ…
38 22/05/28(土)12:34:02 No.932326560
指先に細かな切り傷が沢山付いてるから金属加工とかかな
39 22/05/28(土)12:34:53 No.932326826
>>わしらの「」様はこの手を好きだと言うてくれる >>働き者のきれいな手だと言うてくれましたわい >これ元ネタなんだったけ… ナウシカ
40 22/05/28(土)12:34:54 No.932326832
書き込みをした人によって削除されました
41 22/05/28(土)12:35:56 No.932327166
苦労をしてない手とか幼い顔とか苦労=美徳に異様に拘る子が定期的に出るよね 苦労なんてしないに越したことないのに
42 22/05/28(土)12:36:20 No.932327299
苦労は買ってでもしろ
43 22/05/28(土)12:37:22 No.932327642
苦労したくない人間が爺婆騙して金とってるんじゃない?
44 22/05/28(土)12:37:49 No.932327770
>苦労は買ってでもしろ 雇われの下っ端に限ってこれ言いたがるよな
45 22/05/28(土)12:38:15 No.932327915
苦労はしないに越したことはないけど 苦労してきた人をバカにする権利は誰にでもどこにもない
46 22/05/28(土)12:38:34 No.932328013
>>苦労は買ってでもしろ >雇われの下っ端に限ってこれ言いたがるよな ブラックのトップが口揃えて言うの間違いでは
47 22/05/28(土)12:38:36 No.932328021
年収1000円のやつか
48 22/05/28(土)12:38:54 No.932328126
一回高僧の手って生で見てみたいな
49 22/05/28(土)12:39:00 No.932328169
他人の苦労で飯食ってる上級国民様には頭が上がりませんね
50 22/05/28(土)12:39:04 No.932328195
ピンク石鹸で落ちないの?って思ってたけど染料系だとキツイか…
51 22/05/28(土)12:39:54 No.932328472
こんくらいなら実家掃除したらなるな 誰も暮らしてないのになんで埃はたまるんだ…
52 22/05/28(土)12:40:10 No.932328566
こまめに手のお手入れすればここまで汚れない そういう作業サボってるだけの怠け者の手だよ
53 22/05/28(土)12:40:41 No.932328731
仕事する前に手にトップコート吹けばよくない
54 22/05/28(土)12:41:35 No.932329024
藍染めの仕事してるけど爪とか染まって落ちなくなるよ 手入れする前にすでに浸透しちゃう
55 22/05/28(土)12:41:38 No.932329037
取り敢えずAZのクリーナーやユーゲルを付けてひたすら擦る
56 22/05/28(土)12:41:48 No.932329110
>こまめに手のお手入れすればここまで汚れない >そういう作業サボってるだけの怠け者の手だよ 手を手入れすることが当たり前なことだって感覚がもう浮世離れしてるな…
57 22/05/28(土)12:41:59 No.932329164
苦労するのが美徳とは思わんけど他人の苦労を馬鹿にしてる人間はちょっと付き合いたくないレベルの人間性だと思う
58 22/05/28(土)12:42:20 No.932329270
(自分の手と比べて恥ずかしくなったんだな…)
59 22/05/28(土)12:42:46 No.932329421
>手を手入れすることが当たり前なことだって感覚がもう浮世離れしてるな… たぶんこれ引用されるよ
60 22/05/28(土)12:42:47 No.932329428
>藍染めの仕事してるけど爪とか染まって落ちなくなるよ >手入れする前にすでに浸透しちゃう どうすんのそれ
61 22/05/28(土)12:42:55 No.932329472
なんか痛そう
62 22/05/28(土)12:43:09 No.932329540
粉石鹸いいよね
63 22/05/28(土)12:43:41 No.932329702
手に限らず後天的なものを恥ずかしがる人はどうしてそうなったか説明することが恥ずかしい人だよね
64 22/05/28(土)12:43:48 No.932329753
>どうすんのそれ 自然と消えるかガッツリ洗えばまぁ落ちるかな
65 22/05/28(土)12:43:55 No.932329793
手の平の皮の厚さが俺の3倍はありそう
66 22/05/28(土)12:45:01 No.932330122
ピンク石鹸は研磨剤入りだから慣れるまでは洗った後ピリッとする
67 22/05/28(土)12:45:05 No.932330143
染め物もまぁ賤業だわな
68 22/05/28(土)12:46:01 No.932330450
やっぱある程度表面削るのが一番か
69 22/05/28(土)12:46:34 No.932330630
これは洗えば落ちそうな気がするけど染め物とかはまじで落ちないんだろうな…
70 22/05/28(土)12:47:08 No.932330817
最近のピンク系洗剤は進化しててコーンとか香具師とかいれてあるよね でもこれ肌に小麦塗ってたらアレルギーになるやつなんじゃ?ってなる
71 22/05/28(土)12:47:41 No.932330986
>これは洗えば落ちそうな気がするけど染め物とかはまじで落ちないんだろうな… その時に使う液による 落ちはするけども…な感じ
72 22/05/28(土)12:47:48 No.932331022
>手の平の皮の厚さが俺の3倍はありそう 面の皮の厚さなら「」の方が何倍もあるぞ
73 22/05/28(土)12:48:14 No.932331153
表面は落ちるけど指紋の溝とか割れた所の汚れはマジで落ちない 爪の間はブラシで掻き出せばそれなりに落ちる
74 22/05/28(土)12:48:19 No.932331182
染め物するなら手袋してるとおもうが
75 22/05/28(土)12:48:35 No.932331261
色の材料って染料と顔料っていうよね 染料は色が染みるから手につくと取れにくいのかな
76 22/05/28(土)12:48:41 No.932331292
「」の手も見せてよ
77 22/05/28(土)12:48:57 No.932331363
パーツクリーナーで手を洗おう
78 22/05/28(土)12:49:03 No.932331399
林業もやってるからお手々ゴツゴツだぜ 足も木に巣登りして抑えるから気がついたらなんか幅広くなってる
79 22/05/28(土)12:49:21 No.932331501
>パーツクリーナーで手を洗おう 爪がカサカサになる!
80 22/05/28(土)12:50:05 No.932331699
>染め物するなら手袋してるとおもうが 素手でやる人もいる 化学系の使うときはやる 藍染めは植物発酵させて作るので俺はやんない 勿論薄手のゴム手袋つける人もいるよ
81 22/05/28(土)12:50:55 No.932331979
藍染 素手 でググったらやってる人は出てくるな…
82 22/05/28(土)12:51:04 No.932332019
服着てれば体汚れないレベルの思考の人なんているんだ…
83 22/05/28(土)12:51:45 No.932332236
熱いもの触ったりオイルに手突っ込むような仕事の時は流石に手袋するけど回転物扱う時は素手だからどうしても汚れちゃう 工具も使ったら手入れするけど汚れ落ち切らないし
84 22/05/28(土)12:51:51 No.932332270
https://sharethelove.jp/challengers/abe/13-1014/ ひええ
85 22/05/28(土)12:51:52 No.932332275
染め物職人「」がいたとは
86 22/05/28(土)12:53:05 No.932332645
書き込みをした人によって削除されました
87 22/05/28(土)12:53:29 No.932332798
あーあとごめん事故って言うか 白い糸とか藍染めとは別の他の作業も平行してやるときは手袋してる 触ると色つくから
88 22/05/28(土)12:53:52 No.932332913
>素手でやる人もいる >化学系の使うときはやる >藍染めは植物発酵させて作るので俺はやんない >勿論薄手のゴム手袋つける人もいるよ そうやって情報小出しにして楽しい?
89 22/05/28(土)12:55:12 No.932333337
>そうやって情報小出しにして楽しい? 無知を晒したからって見苦しいぞ
90 22/05/28(土)12:55:37 No.932333459
>無知を晒したからって見苦しいぞ 情報小出しにしてるのは事実ですよね?
91 22/05/28(土)12:55:50 No.932333528
>そうやって情報小出しにして楽しい? それは単に自分が知らないだけだろ…
92 22/05/28(土)12:56:06 No.932333616
ただ噛みつきたいだけのやつ~
93 22/05/28(土)12:56:30 No.932333744
>それは単に自分が知らないだけだろ… じゃあなんで最初に手袋してない理由書かなかったの? 情報小出しにしてるのは事実だよね…?
94 22/05/28(土)12:56:33 No.932333756
ただの仕事している人が憎いマン
95 22/05/28(土)12:57:16 No.932333997
アホに噛みつかれてかわいそ…
96 22/05/28(土)12:57:20 No.932334021
>「」の手も見せてよ 昨日「」が手を晒すスレが立ってたけど 苦労してない手だとか散々だった
97 22/05/28(土)12:57:34 No.932334102
手相読まれるゾ
98 22/05/28(土)12:57:35 No.932334112
はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざりぢっと手を見る
99 22/05/28(土)12:57:48 No.932334182
>>素手でやる人もいる >>化学系の使うときはやる >>藍染めは植物発酵させて作るので俺はやんない >>勿論薄手のゴム手袋つける人もいるよ >そうやって情報小出しにして楽しい? 今書き込みに使ってる端末を駆使しよう
100 22/05/28(土)12:58:24 No.932334371
職人の手かっこいい 女ウケは悪そうだけど
101 22/05/28(土)12:59:34 No.932334767
この変な子は思い込みを吹聴しようとしてたのかな
102 22/05/28(土)13:00:13 No.932334964
手袋しないで染めしてる人も調べると出てくるのに
103 22/05/28(土)13:01:12 No.932335282
恥ずかしいのは想像力も知識も足りない無知な奴なのにね