虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/28(土)11:25:28 >当時盛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/28(土)11:25:28 No.932307399

>当時盛りあがっただろうなと思う

1 22/05/28(土)11:26:10 No.932307593

青黒

2 22/05/28(土)11:26:16 No.932307613

どう見ても青黒

3 22/05/28(土)11:26:19 No.932307629

どっちの色に見えても正常なことを理解できない異常者が現れるネタ

4 22/05/28(土)11:26:38 No.932307731

金白だろ?

5 22/05/28(土)11:27:31 No.932307949

>どう見ても青黒 そういう異端アピールいいから

6 22/05/28(土)11:27:53 No.932308038

>どっちの色に見えても正常なことを理解できない異常者が現れるネタ ほんとに現れた

7 22/05/28(土)11:27:59 No.932308069

この認識行き来できる人いるの? 白金の世界に戻りたい

8 22/05/28(土)11:28:36 No.932308232

初見は青黒だったのに今見たら白金だな…

9 22/05/28(土)11:29:03 ID:bp9bq8vY bp9bq8vY No.932308345

ぱっと見はどう見ても白金 薄目で見ると青黒

10 22/05/28(土)11:29:55 No.932308572

百歩譲って黒が金に見えたはあっても左下に他の白黒のなんか写ってるのに白は無えよ…

11 22/05/28(土)11:30:02 No.932308612

見たままにしかとらえられないみたいなんで白金にしか見えない

12 22/05/28(土)11:30:05 No.932308624

暗い場所で撮った白金だろ それ以外には見えない

13 22/05/28(土)11:30:09 No.932308643

>この認識行き来できる人いるの? >白金の世界に戻りたい 意識的に出来る人はいないんじゃないだろうか… 解説画像と見比べてるうちに偶然認識が変わることは稀にある

14 22/05/28(土)11:31:26 No.932308995

光が後ろから当たって影になってると思えば金白になるし光が服の上から当たってると思えば青黒になる

15 22/05/28(土)11:31:51 No.932309118

初見だと白金だったのに二度と戻れない

16 22/05/28(土)11:31:56 No.932309140

サムネだと金白だけど拡大すると黒青に見える

17 22/05/28(土)11:32:24 No.932309274

白金派はばかだな

18 22/05/28(土)11:32:34 No.932309314

影の概念を知らなければ青って答えるだろう

19 22/05/28(土)11:32:46 No.932309379

逆光だって認識しちゃうともう青と黒には見えなくなるのよ

20 22/05/28(土)11:32:47 No.932309382

>サムネだと金白だけど拡大すると黒青に見える 拡大すると右側の光源みたいな背景が目に入らなくなるから見たままの色で捉えられるようになるんだろうな

21 22/05/28(土)11:34:34 No.932309837

黒青言ってるやつは逆光のことどう思ってんの?

22 22/05/28(土)11:35:50 No.932310182

右上の逆光を見ると白金に見えて 左下の白黒の服見ると青黒に見える 一粒で二度おいしい

23 22/05/28(土)11:36:57 No.932310447

fu1109342.jpg

24 22/05/28(土)11:36:59 No.932310463

理屈はわかっても俺の脳がそう認識してくれない

25 22/05/28(土)11:37:08 No.932310510

認識切り替えられる人が羨ましい 青黒になってくれない…

26 22/05/28(土)11:38:40 No.932310958

逆光逆光言ってるのは左下のどう見ても光源じゃない部分のことどう思ってるの?

27 22/05/28(土)11:40:10 No.932311381

fu1109349.png

28 22/05/28(土)11:40:40 No.932311514

へぇ本当に青黒にしたカラバリもあるんだな としか思えない…

29 22/05/28(土)11:40:56 No.932311587

プレミアムTENGAとは言いづらい空気だな…

30 22/05/28(土)11:41:23 No.932311710

解説見てももう片方に見えないから俺の脳はポンコツだわ

31 22/05/28(土)11:41:41 No.932311781

一回だけ白金に見えたんだけどな

32 22/05/28(土)11:42:08 No.932311901

書き込みをした人によって削除されました

33 22/05/28(土)11:42:23 No.932311980

服の部分だけ切り取ってみても色の見え方変えられなかったから無理だわ

34 22/05/28(土)11:42:29 No.932311999

理屈は分かるけど白がこんなに真っ青に見えるわけねーだろ!って最初から今までずっと思ってる

35 22/05/28(土)11:42:43 No.932312069

まじでどうやっても青には見えない 灰色ってんなら分かる

36 22/05/28(土)11:43:14 No.932312215

真っ青は流石に嘘だろ

37 22/05/28(土)11:43:28 No.932312283

こんなおもしろ話題ですら自分と違う意見の人を攻撃するのはもう…

38 22/05/28(土)11:43:29 No.932312285

これで喧嘩する人 全員バカです

39 22/05/28(土)11:43:30 No.932312293

白金に見える人全員バカです

40 22/05/28(土)11:43:35 No.932312310

青黒に見えるのが正常で白金に見えるのが障害者だっけ?

41 22/05/28(土)11:44:41 No.932312584

>青黒に見えるのが正常で白金に見えるのが障害者だっけ? あなたがつまんない人間なだけです…

42 22/05/28(土)11:44:56 No.932312658

青黒って言っとけばいっぱい釣れる

43 22/05/28(土)11:45:33 No.932312842

これ貼ると戦争になるよ なった

44 22/05/28(土)11:45:50 No.932312906

青黒だよね?

45 22/05/28(土)11:46:00 No.932312941

似たようなので白と緑とかもあったよね

46 22/05/28(土)11:46:06 No.932312963

>これ白金に見えるのは色弱なんだっけか レスポンチしたいだけのカス

47 22/05/28(土)11:46:09 No.932312983

>これ貼って片方を貶すと戦争になるよ

48 22/05/28(土)11:46:30 No.932313093

>青黒に見えるのが正常で白金に見えるのが障害者だっけ? どんな話題でもそれ言われただけで信じてそう

49 22/05/28(土)11:47:07 No.932313246

>どっちの色に見えても正常なことを理解できない異常者 がどんどん出てくる

50 22/05/28(土)11:47:37 No.932313370

「」は青黒派が多いみたいで安心した

51 22/05/28(土)11:47:40 No.932313380

光と言う条件が偶然重なって撮影されたものだから 条件を知らなければどっちの色に見えても仕方ないのだ

52 22/05/28(土)11:48:32 No.932313604

第一印象で間違えても正解に至るヒントが画像の中に用意されてるのに白金から動けない人は馬鹿にされても仕方ないよ

53 22/05/28(土)11:48:51 No.932313700

俺は正しいとかこう思うやつは欠陥ありとかじゃなく どっちにも見えてすごいよねって思うのが正常なんだよ

54 22/05/28(土)11:49:30 No.932313864

これでプロレスしたら本物の闘士が現れるからやめた方がいいよ

55 22/05/28(土)11:49:35 No.932313888

最初に釘刺されてるのに異常者のおじさん出てこないと気がすまないのかよ

56 22/05/28(土)11:50:07 No.932314034

>最初に釘刺されてるのに異常者のおじさん出てこないと気がすまないのか だって異常者だもの

57 22/05/28(土)11:50:29 No.932314123

ウルトラマンのあれ劇場で見たのとフィギュア見本写真でこれになったわ最近

58 22/05/28(土)11:50:48 No.932314223

空港で異常者次々ぶん投げるgif下さい

59 22/05/28(土)11:50:53 No.932314250

この場でバカにされるのは予想通りの行動しかできない異常者だけなんやな 悲劇なんやな

60 22/05/28(土)11:50:58 No.932314269

一度でも片方を体験するともう一度あの世界に戻ってみたいってなる

61 22/05/28(土)11:51:06 No.932314297

白金が人生経験不足してて補色とか逆光とかを考えられてない未熟な脳ってだけで障害者ではないよ

62 22/05/28(土)11:51:32 No.932314421

青黒に見えない

63 22/05/28(土)11:52:05 No.932314564

>白金が人生経験不足してて補色とか逆光とかを考えられてない未熟な脳ってだけで障害者ではないよ 補色の意味知らなそう

64 22/05/28(土)11:52:06 No.932314572

>青黒に見えない かわいそう…

65 22/05/28(土)11:52:10 No.932314592

カタテンガ

66 22/05/28(土)11:52:38 No.932314739

>第一印象で間違えても正解に至るヒントが画像の中に用意されてるのに白金から動けない人は馬鹿にされても仕方ないよ 仕組みが論理的に説明できることと脳が自動で認識することを手動でできるかは全然別の話では

67 22/05/28(土)11:52:54 No.932314821

当時どころか未だにこれで盛り上がってるの「」ぐらいだと思う

68 22/05/28(土)11:52:58 No.932314840

青黒に見えるけど頭切り替えたら白金でも認識できる

69 22/05/28(土)11:53:45 No.932315042

きのこたけのこ戦争の類に似てる

70 22/05/28(土)11:54:07 No.932315135

青黒に見えない奴らはもっと人生経験積んだほうが良い

71 22/05/28(土)11:54:21 No.932315208

>きのこたけのこ戦争の類に似てる きのこたけのこは合意のごっこ遊びだけど これは異常者が必死にレスポンチふっかけたがるだけだからな…

72 22/05/28(土)11:54:32 No.932315258

青はともかく黒はないよな

73 22/05/28(土)11:54:59 No.932315377

>青はともかく黒はないよな 濃い茶色って言われてやっと納得いった

74 22/05/28(土)11:55:09 No.932315425

青黒に見えない悔しい 左下の白黒の服というヒント貰ってるのに…

75 22/05/28(土)11:55:43 No.932315561

この画像貼られたらレスポンチするのがお作法みたいなとこある

76 22/05/28(土)11:56:09 No.932315669

>きのこたけのこ戦争の類に似てる あんなに争ってどっちもバカだよなきこりの切り株が一番なのに

77 22/05/28(土)11:56:12 No.932315681

>補色の意味知らなそう 未熟なのは悪いことではないよ

78 22/05/28(土)11:56:29 No.932315756

>>きのこたけのこ戦争の類に似てる >あんなに争ってどっちもバカだよなきこりの切り株が一番なのに エブリバーガーだろ

79 22/05/28(土)11:56:30 No.932315759

1番左下だけ見ると同じ黒に見えるけど白黒の服の上の方に登っていったら明らかに色違うじゃん

80 22/05/28(土)11:56:45 No.932315823

スポイトで色抜き出したら決着が付く

81 22/05/28(土)11:56:55 No.932315867

プロレスにしたって口汚さが度を越すと腹立ってくるからな

82 22/05/28(土)11:57:01 No.932315899

謎のマウント合戦が始まるのは面白すぎる

83 22/05/28(土)11:57:36 No.932316077

結局本当はどっちなのかって答えは出ないよな

84 22/05/28(土)11:58:26 No.932316333

前は白金に見えたのに青黒から切り替えられない

85 22/05/28(土)11:58:28 No.932316343

>プロレスにしたって口汚さが度を越すと腹立ってくるからな 言葉選びってその人のセンス出るよね

86 22/05/28(土)11:58:32 No.932316362

>この画像貼られたらレスポンチするのがお作法みたいなとこある 捨てちまえそんな作法

87 22/05/28(土)11:59:22 No.932316597

絵を描いてると意識的にどっちに見ることもできる

88 22/05/28(土)11:59:52 No.932316719

>どっちの色に見えても正常なことを理解できない異常者が現れるネタ これが正解 >ライトの色が当たって最終的に白金になってるので白金が正解 >青黒に見えてるのは、そう言った色の補正や脳の機能が働いてないって事なので単なる色盲

89 22/05/28(土)12:00:14 No.932316820

>絵を描いてると意識的にどっちに見ることもできる いや全然?

90 22/05/28(土)12:00:31 No.932316889

>いや全然? できないの?

91 22/05/28(土)12:01:05 No.932317044

小さい画像か薄目か画面離してみたら青黒に見えたよ

92 22/05/28(土)12:02:03 No.932317331

>>きのこたけのこ戦争の類に似てる >あんなに争ってどっちもバカだよなきこりの切り株が一番なのに アルフォートだろバカじゃねーの?

93 22/05/28(土)12:02:05 No.932317339

>1番左下だけ見ると同じ黒に見えるけど白黒の服の上の方に登っていったら明らかに色違うじゃん この店の照明が衣類取り扱うには有るまじきライブハウスみたいな超真っ黄色の凄い変な照明なんよ 上の方は完全にそれで塗り潰されてるし 元の服も色の濃さを調整して青と黒(と言うか濃いい藍色みたいな感じ)に分けてるってこれまた変な作りの服だから…

94 22/05/28(土)12:02:06 No.932317347

白地が青みがかってるのってのはまぁわかるけど 金が黒にみえるの?

95 22/05/28(土)12:02:19 No.932317415

>できないの? 青黒に見えるのは色盲なので…

96 22/05/28(土)12:02:58 No.932317576

>白地が青みがかってるのってのはまぁわかるけど >金が黒にみえるの? どっちも同じに見えるてかモノクロめいてぼんやりとした島縞模様に見えるらしい

97 22/05/28(土)12:03:07 No.932317619

ンモーすぐ色盲とかいうワードを使う

98 22/05/28(土)12:04:07 No.932317878

未だにこの画像で喧嘩する人いるのか…

99 22/05/28(土)12:05:11 No.932318171

スレ画と巨乳の付け根は >青黒に見えてるのは色盲 >それは垂れ下がったババアや風俗嬢の乳 ってネットの悪意ってか極意で瞬殺されたネタ過ぎる…

100 22/05/28(土)12:05:36 No.932318266

>ンモーすぐ色盲とかいうワードを使う 色盲マン

101 22/05/28(土)12:06:09 No.932318395

■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■ 交差点の真ん中が黒く見えるみたいな話なら錯視って不思議だね!って話なのに 画像のについては殺しあいになるのなんでなの?

102 22/05/28(土)12:06:31 No.932318505

実際医師が参戦して「あ、青黒に見えるのは白内障や脳の異常なので今すぐ受診しなさる」で一発KOされて廃れたからね…

103 22/05/28(土)12:06:32 No.932318511

機種によって変わって見えるから色盲煽りは意味ないんだけどな… 結局の所人間の欠陥なんだからわざわざ煽る意味がわかんねぇ…

104 22/05/28(土)12:06:49 No.932318594

シンウルトラマンでこれ思い浮かんだんだよなぞー

105 22/05/28(土)12:06:53 No.932318615

>機種によって変わって見えるから色盲煽りは意味ないんだけどな… >結局の所人間の欠陥なんだからわざわざ煽る意味がわかんねぇ… 欠陥のある人間が必死になってるんだろ

106 22/05/28(土)12:06:53 No.932318618

>>1番左下だけ見ると同じ黒に見えるけど白黒の服の上の方に登っていったら明らかに色違うじゃん >この店の照明が衣類取り扱うには有るまじきライブハウスみたいな超真っ黄色の凄い変な照明なんよ >上の方は完全にそれで塗り潰されてるし >元の服も色の濃さを調整して青と黒(と言うか濃いい藍色みたいな感じ)に分けてるってこれまた変な作りの服だから… 凄い偶然が重なった奇跡の一枚なんだな…

107 22/05/28(土)12:06:58 No.932318634

ふぃ

108 22/05/28(土)12:07:02 No.932318649

シンウルトラマンでもみた流れ

109 22/05/28(土)12:07:21 No.932318727

>青黒に見えるのは色盲なので… 色盲の意味分かってなさそう

110 22/05/28(土)12:07:26 No.932318741

今ゾーフィ半分にされてなかった?

111 22/05/28(土)12:07:38 No.932318787

クソみたいなレスポンチ希望の異常者がどんどん出てくる

112 22/05/28(土)12:07:53 No.932318865

>未だにこの画像で喧嘩する人いるのか… 相手貶して気持ちよくなるのにスレ画は都合が良いって認識されてる

113 22/05/28(土)12:08:13 No.932318953

ゲハみたいなもんだよ

114 22/05/28(土)12:08:29 No.932319032

>相手貶して気持ちよくなるのにスレ画は都合が良いって認識されてる そういう異常者を炙り出す装置みたいになってるな

115 22/05/28(土)12:08:31 No.932319043

ネタでやってんのかマジでやってんのかわからんけどどちらにせよ頭がおかしい奴が多すぎる…

116 22/05/28(土)12:09:01 No.932319177

そんなにレスポンチバトルの事が好きになったのか、「」ルトラマン

117 22/05/28(土)12:09:06 No.932319207

こんな画像がなければ起きなかった悲劇

118 22/05/28(土)12:09:19 No.932319267

>>青黒に見えるのは色盲なので… >色盲の意味分かってなさそう まあ要するに目も頭も悪い障害児みたいな意味をクソ雑にまとめあげて「色盲」って一言でぶった切ってるだけだからね

119 22/05/28(土)12:09:27 No.932319300

どう頑張っても青に見えたことなくて悔しい

120 22/05/28(土)12:09:40 No.932319352

>ネタでやってんのかマジでやってんのかわからんけどどちらにせよ頭がおかしい奴が多すぎる… >>相手貶して気持ちよくなるのにスレ画は都合が良いって認識されてる >そういう異常者を炙り出す装置みたいになってるな >と言うことにしたい

121 22/05/28(土)12:09:58 No.932319425

>どう頑張っても白に見えたことなくて悔しい

122 22/05/28(土)12:10:04 No.932319449

色盲は全然別の話だからそのワード使うのやめときな

123 22/05/28(土)12:10:46 No.932319661

>まあ要するに目も頭も悪い障害児みたいな意味をクソ雑にまとめあげて「色盲」って一言でぶった切ってるだけだからね >>と言うことにしたい

124 22/05/28(土)12:10:55 No.932319707

>どう頑張っても青に見えたことなくて悔しい それが正解 元の色がどうであれもう白金に塗りつぶされてるんだから白と金にしか見えないんだ と言うか「青黒に見えないのは劣等種!」みたいに必死な主張しなきゃならん時点で間違ってるのだ…

125 22/05/28(土)12:11:14 No.932319783

論争もなにも青黒で答え出てんのに見苦しいにも程がある

126 22/05/28(土)12:11:24 No.932319819

>色盲は全然別の話だからそのワード使うのやめときな 変な子とか糞虫小僧って直球で言われるより全然マシだぞ色盲マン

127 22/05/28(土)12:11:26 No.932319829

青黒に見える奴はウクライナ擁護してそう

128 22/05/28(土)12:11:46 No.932319932

>論争もなにも青黒で答え出てんのに見苦しいにも程がある と言うことにしたい

129 22/05/28(土)12:11:52 No.932319965

真正面から光に直接さらされた状態が今の色だと認識して見ると 青っぽくは見えるが黒には見えない

130 22/05/28(土)12:12:10 No.932320037

明るいところにしか見えないし 暗くても金はギリギリ分かるけど白が青にはならない…

131 22/05/28(土)12:12:28 No.932320119

>青黒に見える奴はウクライナ擁護してそう それは流石に雑過ぎるんじゃないかな?

132 22/05/28(土)12:12:31 No.932320130

>ネタでやってんのかマジでやってんのかわからんけどどちらにせよ頭がおかしい奴が多すぎる… プロレスして遊んでたら本物が入ってきちゃったいつものアレすぎる…

133 22/05/28(土)12:12:31 No.932320133

実物が出ている以上正しい色について間違ったことをドヤ顔で言うのはアホの極みだし どうしてそう見えてしまうのかも全て科学的に説明できるから脳ガー欠陥ガーとか言うとそいつのお脳が残念だったという証明になるという魔法の画像

134 22/05/28(土)12:13:04 No.932320286

真の色である青黒を否定するだけでお手軽レスポンチ

135 22/05/28(土)12:13:08 No.932320308

青黒が元の色なのに何で青黒に見えたらおかしいとか言うのかね…

136 22/05/28(土)12:13:08 No.932320311

元の色がどうであれって言うならそれこそRGB値通りに青なのでは…

137 22/05/28(土)12:13:26 No.932320395

めっちゃ盛り上がってる…

138 22/05/28(土)12:13:26 No.932320396

青黒に見えてるのは脳の異常か色盲や白内障みたいな話が出てから この話題に関して一気に余裕が無くなったんよな

139 22/05/28(土)12:13:27 No.932320402

金はなんとなく分かるんだけど白が全く認識できない

140 22/05/28(土)12:13:36 No.932320432

シルエットが回転してるgifは左回り右回りどっちも切り替えられるのにこれは白金から変わってくれない…

141 22/05/28(土)12:13:52 No.932320502

>青黒が元の色なのに何で青黒に見えたらおかしいとか言うのかね… 自分にはそう見えないから正当化に必死なんだろう

142 22/05/28(土)12:14:00 No.932320542

>青黒が元の色なのに何で青黒に見えたらおかしいとか言うのかね… 黄色の照明の色が全く見えてないって事だから十分ヤバいよ…

143 22/05/28(土)12:14:08 No.932320578

>真の色である青黒を否定するだけでお手軽レスポンチ お手軽に馬鹿に見られて嬉しいのかよ

144 22/05/28(土)12:14:21 No.932320632

>>青黒が元の色なのに何で青黒に見えたらおかしいとか言うのかね… >自分にはそう見えないから正当化に必死なんだろう >と言うことにしたい

145 22/05/28(土)12:14:22 No.932320636

>金はなんとなく分かるんだけど白が全く認識できない 白っていうか逆光で影になってる白なので実際は灰色

146 22/05/28(土)12:14:31 No.932320681

>実際医師が参戦して「あ、青黒に見えるのは白内障や脳の異常なので今すぐ受診しなさる」で一発KOされて廃れたからね… これにレス付かなかったからって >青黒に見えてるのは脳の異常か色盲や白内障みたいな話が出てから >この話題に関して一気に余裕が無くなったんよな こう続けるのは無様が過ぎない? レスポンチごっこにも滑った時の引き際ってあるよ?

147 22/05/28(土)12:14:36 No.932320706

右下のTumblrは白地に黒だよね?

148 22/05/28(土)12:14:47 No.932320762

>>真の色である青黒を否定するだけでお手軽レスポンチ >お手軽に馬鹿に見られて嬉しいのかよ スレが伸びる たのしい

149 22/05/28(土)12:14:58 No.932320821

当時青黒に見える人が多すぎて白金の俺は異常なんだってしょげてた

150 22/05/28(土)12:15:15 No.932320889

たぶんその医師も小説家兼任のかわいそうな子

151 22/05/28(土)12:15:22 No.932320918

あらゆるレスポンチに >うに と引用をつけるだけでどんどん燃え広がる

152 22/05/28(土)12:15:25 No.932320933

>実際医師が参戦して「あ、青黒に見えるのは白内障や脳の異常なので今すぐ受診しなさる」で一発KOされて廃れたからね… これ本当ならソース見たい

153 22/05/28(土)12:15:34 No.932320973

>>金はなんとなく分かるんだけど白が全く認識できない >白っていうか逆光で影になってる白なので実際は灰色 色が混ざりまくって白金になってるので白金にしか見えないのが正しい 青黒!青黒です!ってるのはどれかの色が全く認識出来てない 白金と青黒が同じに見えてるって事だからガチの色盲やシステム障害マン…

154 22/05/28(土)12:16:16 No.932321167

>当時青黒に見える人が多すぎて白金の俺は異常なんだってしょげてた 何にでも言えることだが…ネットでは基本的に声がでかい方が間違い!

155 22/05/28(土)12:16:28 No.932321226

さっきまで青黒でちゃんと見えてたのに 本物の色なんだっけって青黒服確認してからグスレ画見たら白金にしか見えなくなった なんだろうねこれ

156 22/05/28(土)12:17:02 No.932321399

>たぶんその医師も小説家兼任のかわいそうな子 >と言うことにして自分を正当化しようと必死なんだろう

157 22/05/28(土)12:17:04 No.932321414

>さっきまで青黒でちゃんと見えてたのに >本物の色なんだっけって青黒服確認してからグスレ画見たら白金にしか見えなくなった >なんだろうねこれ 逆もあるので脳の補正システムって面白いねって画像なんだけど ご覧の通りの有様よ

158 22/05/28(土)12:17:08 No.932321424

>何にでも言えることだが…ネットでは基本的に声がでかい方が間違い! まじかよ最低だなウクライナ

159 22/05/28(土)12:17:32 No.932321544

>さっきまで青黒でちゃんと見えてたのに >本物の色なんだっけって青黒服確認してからグスレ画見たら白金にしか見えなくなった >なんだろうねこれ どっち回りにも見えるgif画像的な

160 22/05/28(土)12:17:51 No.932321650

>逆もあるので脳の補正システムって面白いねって画像なんだけど >ご覧の通りの有様よ いや全然? 白金以外に見えてるのは色盲や白内障ってオチ

161 22/05/28(土)12:17:53 No.932321656

女が片足上げながら回転してる影絵のgifも 右回転なのか左回転なのか分からないってやつあるよね

162 22/05/28(土)12:18:05 No.932321709

>何にでも言えることだが…ネットでは基本的に声がでかい方が間違い! じゃあ今このスレでは白金派の声がデカいから青黒が正解ってことか

163 22/05/28(土)12:18:43 No.932321888

一通りレスポンチを見てから >どっちの色に見えても正常なことを理解できない異常者が現れるネタ このレスを見直して「」は愚かってことを再確認する画像

164 22/05/28(土)12:18:44 No.932321895

>じゃあ今このスレでは白金派の声がデカいから青黒が正解ってことか 雑じゃない? 実際は声のデカかった青黒派が間違いでした!で終わった話だから

165 22/05/28(土)12:18:54 No.932321956

光当たってるの分かった上でその影響引いて青黒って判断できない方がおかしいと思うんだが

166 22/05/28(土)12:19:26 No.932322095

白い服とジーンズ一緒に洗っちゃったらこんな色になっちゃった感

167 22/05/28(土)12:19:30 No.932322115

カタテンガ

168 22/05/28(土)12:19:50 No.932322223

>一通りレスポンチを見てから >>どっちの色に見えても正常なことを理解できない異常者が現れるネタ >このレスを見直して「」は愚かってことを再確認する画像 青黒に見えてる自分がゴミだったからって そうやって「」や世界全部を呪ってバカ扱いするのは感心しないなぁ…

169 22/05/28(土)12:19:58 No.932322282

まさかクオリアの話になっていないなんて…

170 22/05/28(土)12:20:02 No.932322310

普通の照明の元で撮った写真はないの?

171 22/05/28(土)12:20:31 No.932322440

>光当たってるの分かった上でその影響引いて青黒って判断できない方がおかしいと思うんだが それは黄色い照明が見えてないってことだから 普通に色盲だぞ

172 22/05/28(土)12:20:32 No.932322443

一瞬だけ白金に見えたことあるんだけど基本青黒にしか見えない

173 22/05/28(土)12:20:34 No.932322457

>白金以外に見えてるのは色盲や白内障ってオチ ネタのつもりでも何も面白くないんよ

174 22/05/28(土)12:20:44 No.932322499

IDまだ?

175 22/05/28(土)12:20:46 No.932322508

それで白金マンさん一次ソースは?

176 22/05/28(土)12:20:51 No.932322534

>普通の照明の元で撮った写真はないの? fu1109423.jpg 普通の照明というか商品ページはこれ

177 22/05/28(土)12:20:54 No.932322557

>一瞬だけ白金に見えたことあるんだけど基本青黒にしか見えない >と言うことにしたい

178 22/05/28(土)12:20:55 No.932322564

頑張っても白金に見えない 黒と金がわからないのはいいとしてどうやっても青が白に見えない…どうやって認識するんだろう?

179 22/05/28(土)12:21:15 No.932322661

なんだろうこの1人だけなんか滅茶苦茶必死に色盲騒いでる感じ

180 22/05/28(土)12:21:26 No.932322720

目が悪い奴は頭も悪い これならいっそ全盲の方が障害者年金もらえるだけマシだったかもね….

181 22/05/28(土)12:21:27 No.932322724

>fu1109423.jpg >普通の照明というか商品ページはこれ 青!

182 22/05/28(土)12:22:02 No.932322900

引くに引けなくなった奴らによるデスゲームとプロレスは全然違うんじゃよー

183 22/05/28(土)12:22:14 No.932322955

PNGに埋め込みでブラウザによって違う画像に切り替えられていたとかそういうのではないの?

184 22/05/28(土)12:22:29 No.932323022

色盲架空医者白金マンさん一次ソースまだ?

185 22/05/28(土)12:22:30 No.932323023

>なんだろうこの1人だけなんか滅茶苦茶必死に色盲騒いでる感じ そういうやり取りを見て面白かったのでこの画像見るたび再現したい人か マウント取る絶好の機会なので乗らなきゃ気が済まない人か もしくはそれが真実だと信じて疑わない異常者

186 22/05/28(土)12:22:36 No.932323049

白金から青黒に変わったけど戻し方がわからない

187 22/05/28(土)12:22:49 No.932323115

急に一気に白金になったんだけどやばくね!?!? さっきまで真っ青と真っ黒だったのに!!!! 怖い!!!

188 22/05/28(土)12:23:01 No.932323167

>fu1109423.jpg 白金派はこれも白金に見えるの?

189 22/05/28(土)12:23:04 No.932323184

最悪左下の白黒の服見りゃこの環境での白が何色か分かるんだから 青部分を白に見るの難しくね?

190 22/05/28(土)12:23:21 No.932323269

>引くに引けなくなった奴らによるデスゲームとプロレスは全然違うんじゃよー 周りがもういいってって言ってるのに延々ふざけ続ける奴いるよな…

191 22/05/28(土)12:23:42 No.932323362

考えようによっては辛うじて信号の色が識別できるからまだ何とか人間社会で生きていける様な奴でも ネットでなら青黒に見える自分は優れた感覚を持つ特別な存在だった! と思い込んで自分を救済出来るから素晴らしいって話でもある

192 22/05/28(土)12:23:54 No.932323430

>頑張っても白金に見えない >黒と金がわからないのはいいとしてどうやっても青が白に見えない…どうやって認識するんだろう? 画像検索して白金に補正された画像と交互にみれば突然なる

193 22/05/28(土)12:24:23 No.932323565

どうしても白金にしか見えない 青黒の世界に行ってみたい

194 22/05/28(土)12:24:34 No.932323626

プロレスなのか自分の見え方が正解と違ってたから発狂してしまって その後正解はこれだけど人によって見え方が違うよって事実が判明しても認められなくなってしまった病人なのかいつも区別がつかないやつが紛れ込む

195 22/05/28(土)12:25:00 No.932323756

>fu1109423.jpg これ見た瞬間青黒にしか見えなくなった不思議すぎる

196 22/05/28(土)12:25:09 No.932323806

>PNGに埋め込みでブラウザによって違う画像に切り替えられていたとかそういうのではないの? 前に実験した時は同じモニターで表示したスレ画を複数人が同時に見てそれでも青黒派と白金派に分かれた

197 22/05/28(土)12:25:11 No.932323821

プロレスだとしたら下手すぎるわ!

198 22/05/28(土)12:25:15 No.932323836

>考えようによっては辛うじて信号の色が識別できるからまだ何とか人間社会で生きていける様な奴でも >ネットでなら白金に見える自分は優れた感覚を持つ特別な存在だった! >と思い込んで自分を救済出来るから素晴らしいって話でもある 自己紹介ありがとう でお医者様のソースは?

199 22/05/28(土)12:25:20 No.932323862

https://twitter.com/RawheaD/status/571139630810185730 ちょっと調べたら言ってたのは逆なことな上この人は考古学者たね ドクターで医者と思っちゃったのかな

200 22/05/28(土)12:25:37 No.932323971

めっちゃ青じゃん どうすれば白金に見えるんだよ…

201 22/05/28(土)12:25:42 No.932323998

初手白金で一時期は往復できていたが 今日はもう補正かけられても白金にしか見えなくなったわ

202 22/05/28(土)12:26:18 No.932324190

仮に話を総括する場合「」は愚かとかじゃなく 「」と言う連中は自分がバカだと気付いてないガチの障害者とか叩いても良い奴を見つけると容赦なく襲う油断ならない狡猾な連中って話だと思う そっちの方がドレスの色よりよほど白黒付いてると思うぜ!

203 22/05/28(土)12:26:35 No.932324285

下半分見ると青黒で上見ると白金になる

204 22/05/28(土)12:26:43 No.932324311

どうしても明るい店内を背景に薄暗いすみっこで撮った白金見えちゃう

205 22/05/28(土)12:26:51 No.932324357

RGBのカラーコードはどうなってるんだ

206 22/05/28(土)12:27:03 No.932324413

>仮に話を総括する場合「」は愚かとかじゃなく >「」と言う連中は自分がバカだと気付いてないガチの障害者とか叩いても良い奴を見つけると容赦なく襲う油断ならない狡猾な連中って話だと思う >そっちの方がドレスの色よりよほど白黒付いてると思うぜ! あ?白金だっつってんだろどこに黒があるんだよ話聞いてんのか!?!?

207 22/05/28(土)12:27:06 No.932324435

並べてやったぞ fu1109446.jpg

208 22/05/28(土)12:27:07 No.932324439

一番上のとこが金に見えるのはまだ理解できるが白要素どこだよ

209 22/05/28(土)12:27:11 No.932324462

>「」と言う連中は自分がバカだと気付いてないガチの障害者とか叩いても良い奴を見つけると容赦なく襲う油断ならない狡猾な連中って話だと思う 強い言葉で無理やりレスポンスしたがってるアホが一匹二匹いるってだけの話で十分だろ

210 22/05/28(土)12:27:12 No.932324463

そもそもモニターによって見える色結構変わる事を考慮しない医者ってヤブでしかないでしょ

211 22/05/28(土)12:27:15 No.932324483

脳の補正機能すげえ!な話なのに強い言葉で罵ってる子はそれこそ脳の機能が……

212 22/05/28(土)12:27:24 No.932324514

>めっちゃ青じゃん >どうすれば白金に見えるんだよ… 色盲マン必死だな…せめて虹裏でくらい優しく接してあげなきゃ…

213 22/05/28(土)12:27:27 No.932324534

>めっちゃ青じゃん >どうすれば白金に見えるんだよ… 背景変える

214 22/05/28(土)12:27:33 No.932324566

黒と言われてる部分が色を抽出すると黄土色だからなぁ

215 22/05/28(土)12:27:34 No.932324573

fu1109450.png

216 22/05/28(土)12:27:37 No.932324586

なるほど2色色覚で青が抜けるのか>https://twitter.com/RawheaD/status/571139630810185730

217 22/05/28(土)12:28:05 No.932324727

ダメだ脳が認識してくれない どうしても青黒には見えない 俺は逃げる

218 22/05/28(土)12:28:20 No.932324803

色盲って言葉の使い方間違ってるって優しい指摘が目に入ってないみたいだしひょっとして全盲なのでは…?

219 22/05/28(土)12:28:22 No.932324815

>脳の補正機能すげえ!な話なのに強い言葉で罵ってる子はそれこそ脳の機能が…… その脳の補正機能が(悪い意味で)すげえ!な子が発狂してるから こんなことになってる

220 22/05/28(土)12:28:24 No.932324827

爺さんが頑張って俺は正常だと言い張ってるのかな https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/631/2631720/#:~:text=20%E4%BB%A3%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%80%8C%E9%9D%92%E9%BB%92,%E5%82%BE%E5%90%91%E3%82%82%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84%E3%80%82

221 22/05/28(土)12:28:38 No.932324901

>下半分見ると青黒で上見ると白金になる これで往復してたわ まあ今日はどうやっても白金なんだけど

222 22/05/28(土)12:28:47 No.932324945

>どうしても明るい店内を背景に薄暗いすみっこで撮った白金見えちゃう 実際に自分で服を買いに行ったりした経験があるやつは照明の明るさとか分かるから白金に見えやすい お母さんが買ってきた服しか着たことないやつは青黒に見える

223 22/05/28(土)12:29:28 No.932325128

アレな奴はただ貶してるだけで何も面白くないんだよね

224 22/05/28(土)12:29:39 No.932325171

白金モードだとまず左下のが白黒じゃなく茶金に見える

225 22/05/28(土)12:29:53 No.932325244

めちゃくちゃ光を受けた青黒か 逆光になってる白金かなんだよな

226 22/05/28(土)12:30:07 No.932325326

どっちかにレッテル貼って貶してるのネタだとしても面白くないよ…

227 22/05/28(土)12:30:14 No.932325366

>色盲マン必死だな…せめて虹裏でくらい優しく接してあげなきゃ… あいやこれはどうして白金に見えるんだよ…俺の脳ってすげぇなって意味で言ったんだ…

228 22/05/28(土)12:30:37 No.932325489

URLなっが!

229 22/05/28(土)12:30:41 No.932325512

こんなに言葉遣いに神経質になるスレなかなかないな!

230 22/05/28(土)12:31:43 No.932325833

>実際に自分で服を買いに行ったりした経験があるやつは照明の明るさとか分かるから白金に見えやすい >お母さんが買ってきた服しか着たことないやつは青黒に見える 普段白い服だと思って青い服買ってるってこと…?

231 22/05/28(土)12:31:51 No.932325871

ブルーライトカットでもすれば白金に見えるのかな

232 22/05/28(土)12:31:53 No.932325881

>fu1109450.png この画像だと青と黒に見える!

233 22/05/28(土)12:32:09 No.932325973

>>どうしても明るい店内を背景に薄暗いすみっこで撮った白金見えちゃう >実際に自分で服を買いに行ったりした経験があるやつは照明の明るさとか分かるから白金に見えやすい >お母さんが買ってきた服しか着たことないやつは青黒に見える え…ちょっと待ってこれが店の薄暗い隅っこから撮った写真に見えてんの…?

234 22/05/28(土)12:32:15 No.932326007

>普段白い服だと思って青い服買ってるってこと…? シッ黙ってればもうちょい面白いこと言ったかもしれないのに…!

235 22/05/28(土)12:32:26 No.932326074

>普段白い服だと思って青い服買ってるってこと…? 引用元の言い方もたしかにどうかと思うけれど その解釈はまた全然違うだろ!?

236 22/05/28(土)12:32:39 No.932326141

うーん壺にお帰りって感じだな

237 22/05/28(土)12:32:55 No.932326219

白金→後ろから光受けてて逆光 青黒→めちゃくちゃ明るい場所で色飛びしてる

238 22/05/28(土)12:33:17 No.932326332

>うーん壺にお帰りって感じだな 元はツイッターのネタだろこれ!?

239 22/05/28(土)12:33:36 No.932326441

とりあえずこんな場所では平気で嘘でたらめを言うやつが山ほどいるから 正しい知識を得たいなら専門家の意見を聞け

240 22/05/28(土)12:33:58 No.932326541

どう見ても青と黒ですね それ以外に見えるなら眼科へ

241 22/05/28(土)12:33:58 No.932326543

盛 り 上 が っ て ま い り ま す た

242 22/05/28(土)12:34:04 No.932326562

>>普段白い服だと思って青い服買ってるってこと…? >引用元の言い方もたしかにどうかと思うけれど >その解釈はまた全然違うだろ!? 本来青黒の服が白金に見えるほど店の照明がビカビカしてるのが現実の服屋だぞ

243 22/05/28(土)12:34:11 No.932326611

f42636.jpg

244 22/05/28(土)12:34:17 No.932326636

>とりあえずこんな場所では平気で嘘でたらめを言うやつが山ほどいるから >正しい知識を得たいなら専門家の意見を聞け 専門家というか存在しない医者の発言を信じ込んでしまった場合はどうすれば?

245 22/05/28(土)12:34:29 No.932326698

暗いから白金に見える 言われると青はわかるが黒はまじでわからん

246 22/05/28(土)12:34:38 No.932326750

>その解釈はまた全然違うだろ!? 元の服が青いのに店で白く見えてるらしいんだから間違ってはないのでは?

247 22/05/28(土)12:34:41 No.932326764

>盛 り 上 が っ て >ま い り ま す た もう落ちるんだよ!

248 22/05/28(土)12:34:50 No.932326810

ストレスチェック!

249 22/05/28(土)12:35:07 No.932326905

光源の色と他の箇所見れば青黒にしか見えない 白金は洞察力不足って自白してるだけじゃん

250 22/05/28(土)12:35:17 No.932326950

むしろ照明でめっちゃ照らされて白く見えてるなら白が正常なのでは…

251 22/05/28(土)12:35:36 No.932327050

はいじゃあ最後に見直しとこうね >どっちの色に見えても正常なことを理解できない異常者が現れるネタ

252 22/05/28(土)12:35:41 No.932327090

>>うーん壺にお帰りって感じだな >元はツイッターのネタだろこれ!? 画像のレスポンチバトルの発祥はFacebookだぞ

↑Top