22/05/28(土)10:57:59 紙の日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)10:57:59 No.932300623
紙の日本選手権はじまるよ https://youtu.be/GlEMFUrHWpc
1 22/05/28(土)11:01:02 No.932301426
出てる「」もいるのかな?
2 22/05/28(土)11:06:43 No.932302749
天リリもらえるのか
3 22/05/28(土)11:07:37 No.932302957
紙の大会見るの初めてだから楽しみ
4 22/05/28(土)11:10:08 No.932303567
表向きに予顕は斬新すぎる…
5 22/05/28(土)11:11:10 No.932303780
岡田さんだ
6 22/05/28(土)11:11:23 No.932303831
岡田さんかわいい
7 22/05/28(土)11:12:12 No.932304024
紙だとハンドと盤面見辛くてな 実況とかも今何引いた?みたいな感じになるし
8 22/05/28(土)11:12:15 No.932304039
舐めるようなカメラワークやめなよ…
9 22/05/28(土)11:12:51 No.932304197
いきなりヤソ
10 22/05/28(土)11:12:51 No.932304199
開幕ヤソ
11 22/05/28(土)11:13:14 No.932304273
早速ヤソだ
12 22/05/28(土)11:13:54 No.932304445
ヤソって変なデッキ使う人だっけ
13 22/05/28(土)11:13:56 No.932304452
紙の対戦見るのはしんどいけどやっぱアリーナより偶然性が高い気はする
14 22/05/28(土)11:13:58 No.932304461
在庫がないと評判のキキジキトークン
15 22/05/28(土)11:14:22 No.932304555
ヤソは前も使ってたジャンドかな 最高に楽しいからな
16 22/05/28(土)11:14:43 No.932304657
今回は大阪か
17 22/05/28(土)11:15:04 No.932304757
キキジキ分裂
18 22/05/28(土)11:15:34 No.932304890
非公開制なのか
19 22/05/28(土)11:17:19 No.932305322
裏面カード使うのにいちいちひっくり返すの面白いな
20 22/05/28(土)11:18:05 No.932305518
魔除け鬼つええ!
21 22/05/28(土)11:18:15 No.932305565
令和のスラ牙
22 22/05/28(土)11:18:57 No.932305757
キキジキ除去しないとゲームが終わってしまうからな…
23 22/05/28(土)11:20:16 No.932306113
パワカ連打だな
24 22/05/28(土)11:20:17 No.932306116
トークンの種類多すぎ
25 22/05/28(土)11:20:56 No.932306289
鏡割り引いた?
26 22/05/28(土)11:21:22 No.932306386
スタンはアリーナ専になって久しいけど やっぱこれ紙でやるの大変だって!
27 22/05/28(土)11:22:16 No.932306587
紙だと爆発しないのか
28 22/05/28(土)11:22:25 No.932306621
寓話やっぱ強いなぁ
29 22/05/28(土)11:22:31 No.932306636
両面カードとコピー・トークンは物理的に遊ぶもんじゃないな…とまでは言わないけどデジタル向けだな
30 22/05/28(土)11:23:05 No.932306789
ヤソはジニーフェイデッキ?
31 22/05/28(土)11:23:30 No.932306901
プレイするのは紙のほうが楽しいけど観戦するならアリーナのほうが圧倒的に上だよね…
32 22/05/28(土)11:23:46 No.932306960
コピートークンとか紙だとどうやってやるの? 適当なカードの上に付箋とか貼るの?
33 22/05/28(土)11:25:02 No.932307287
>コピートークンとか紙だとどうやってやるの? >適当なカードの上に付箋とか貼るの? トークンカード用意してサイコロ置くとか
34 22/05/28(土)11:25:21 No.932307362
>コピートークンとか紙だとどうやってやるの? >適当なカードの上に付箋とか貼るの? 俺が身内でやる時はれる屋のトークンメーカー使ってるな 紙に書くやつ
35 22/05/28(土)11:25:28 No.932307398
>コピートークンとか紙だとどうやってやるの? >適当なカードの上に付箋とか貼るの? コピー専用のトークンはあるけど 何のコピーか覚えておく必要がある fu1109320.jpg
36 22/05/28(土)11:25:34 No.932307423
>ヤソはジニーフェイデッキ? ジャンドミッド ジニーフェイはサイドじゃないかな
37 22/05/28(土)11:25:57 No.932307532
最近は落書きしていい白紙カード入れてくれてるからな だからちゃんとしたトークンの市場枚数が減るんだけども
38 22/05/28(土)11:26:30 No.932307678
>はれる屋のトークンメーカー あー…あれってそういう用途だったんだ…
39 22/05/28(土)11:26:56 No.932307823
>プレイするのは紙のほうが楽しいけど観戦するならアリーナのほうが圧倒的に上だよね… 紙でプレイした状態を即アリーナ上に反映されて観戦できるシステム作ればいいってことじゃん
40 22/05/28(土)11:26:58 No.932307834
画面解説ありがたい…
41 22/05/28(土)11:27:05 No.932307860
猫とかゾンビみたいにいっぱいあるやつはいいけど固有トークンなのに大量に出るやつはとても困る
42 22/05/28(土)11:27:22 No.932307926
エリア表記が興味深い
43 22/05/28(土)11:27:42 No.932307996
また鏡割ってる…
44 22/05/28(土)11:27:47 No.932308013
土地詰まったか
45 22/05/28(土)11:27:51 No.932308032
誰か硬鎧上陸紙でやらねえかな
46 22/05/28(土)11:28:33 No.932308215
開いたらヤソだ
47 22/05/28(土)11:29:25 No.932308419
>誰か硬鎧上陸紙でやらねえかな ドMくらいしかやらないよ
48 22/05/28(土)11:29:40 No.932308503
しんどいな
49 22/05/28(土)11:31:00 No.932308881
大会じゃなければもう爆発してる
50 22/05/28(土)11:31:46 No.932309099
苦笑
51 22/05/28(土)11:31:48 No.932309108
戦えぐい
52 22/05/28(土)11:32:14 No.932309230
サイノソルジャー
53 22/05/28(土)11:32:46 No.932309376
マジックプレイヤーはサイを見ると嫌な顔をするというのがリアルで見れて嬉しい
54 22/05/28(土)11:32:58 No.932309441
サイゲームズ
55 22/05/28(土)11:33:11 No.932309496
おててがモッサリ
56 22/05/28(土)11:33:51 No.932309670
終わり
57 22/05/28(土)11:33:55 No.932309684
あざっした
58 22/05/28(土)11:33:56 No.932309686
単体除去だとアド損するパワカを出し続ける環境
59 22/05/28(土)11:33:58 No.932309696
>誰か硬鎧上陸紙でやらねえかな 紙でトークン大量に出すデッキがトップメタだったことは何度もあるし 1/1トークン 100個とか書いた付箋置くだけだよ
60 22/05/28(土)11:34:03 No.932309714
終わった…
61 22/05/28(土)11:34:15 No.932309768
WINNER がちょっと面白いな…
62 22/05/28(土)11:34:41 No.932309868
やっぱ紙楽しそうだな…
63 22/05/28(土)11:35:07 No.932309990
変容した硬鎧デッキを紙でやる猛者は見たかった
64 22/05/28(土)11:35:18 No.932310037
>>誰か硬鎧上陸紙でやらねえかな >紙でトークン大量に出すデッキがトップメタだったことは何度もあるし >1/1トークン 100個とか書いた付箋置くだけだよ その100個数えるのを人力でやるのがめんどくさいってことでは?
65 22/05/28(土)11:35:37 No.932310123
明らかにデジタル向けのデザイン増えたもんなー
66 22/05/28(土)11:35:48 No.932310172
jspは余裕あったら相手の分のトークンカードももってくって言ってたな
67 22/05/28(土)11:35:57 No.932310214
サイドボードが勝手に戻ってくれないのは確かにめんどくさいのかもしれない
68 22/05/28(土)11:36:04 No.932310240
誘発地獄カウント地獄で頭が爆発するストーム持ち込んでる人間はいるからそれで満足するんだ
69 22/05/28(土)11:36:09 No.932310278
>jspは余裕あったら相手の分のトークンカードももってくって言ってたな やさしい
70 22/05/28(土)11:36:52 No.932310429
さっそくツイートか
71 22/05/28(土)11:36:58 No.932310454
>>jspは余裕あったら相手の分のトークンカードももってくって言ってたな >やさしい 優しさっていうよりも分かりにくいの使われて見間違えるの嫌だからという競技プレイヤーらしい理由だった
72 22/05/28(土)11:37:33 No.932310607
マジックフェスト行きてぇ~~~
73 22/05/28(土)11:37:44 No.932310672
マジックおじが一堂に会するイベントってしばらくなかったんだな
74 22/05/28(土)11:37:57 No.932310747
>サイドボードが勝手に戻ってくれないのは確かにめんどくさいのかもしれない 戻しミスで警告なんかもあるしな…
75 22/05/28(土)11:38:14 No.932310826
どこ見てもキキジキいるな
76 22/05/28(土)11:38:36 No.932310940
今の土地でぱっと見何出るか分かんないのはデザイン失敗だよ
77 22/05/28(土)11:38:48 No.932311003
トラッカーも最近ちょくちょく使われてるな
78 22/05/28(土)11:39:13 No.932311116
>どこ見てもキキジキいるな だって全章強いことしか書いてないもん
79 22/05/28(土)11:39:17 No.932311140
神河日本語基本土地の驚異的視認性の良さ
80 22/05/28(土)11:39:21 No.932311156
土地の置き方が色々個性あるんだけどどういう理由なの?
81 22/05/28(土)11:39:28 No.932311194
紙ならではのプレミとスルーはあるかな
82 22/05/28(土)11:40:00 No.932311332
やっぱ紙だと反射でカードちょっと見えづらいな…
83 22/05/28(土)11:40:13 No.932311397
>トラッカーも最近ちょくちょく使われてるな 放浪皇がね
84 22/05/28(土)11:40:21 No.932311430
>土地の置き方が色々個性あるんだけどどういう理由なの? 特に置く場所が決まってない
85 22/05/28(土)11:41:12 No.932311662
とりあえず島2枚話しておけば相手が警戒する
86 22/05/28(土)11:41:17 No.932311681
俺はいつも二章日和っちゃうマン
87 22/05/28(土)11:41:47 No.932311818
>神河日本語基本土地の驚異的視認性の良さ デザイン良すぎて紙でも欲しくなる…
88 22/05/28(土)11:41:57 No.932311859
>神河日本語基本土地の驚異的視認性の良さ テーロスのエネルギー土地もいいぞ
89 22/05/28(土)11:42:28 No.932311996
業火を放てやっぱ台頭してきたな
90 22/05/28(土)11:42:38 No.932312044
基本土地ならスタン落ちしても使いまわしていいんだっけ 集めておこうかな…
91 22/05/28(土)11:42:45 No.932312079
3マナ2/2攻撃時宝物だけでもそこそこ強い気がしてきた
92 22/05/28(土)11:43:01 No.932312153
反対側からも黄金架
93 22/05/28(土)11:43:16 No.932312226
へープリズマリ本人久々に見た
94 22/05/28(土)11:43:24 No.932312269
解説に顔壊しのプロいるじゃん
95 22/05/28(土)11:43:32 No.932312297
スタンの終盤にトライオームが出てくるのはなんかいいよね
96 22/05/28(土)11:43:45 No.932312362
>デザイン良すぎて紙でも欲しくなる… いっぱい剥かれてるからfoilでも今なら安いぞ!
97 22/05/28(土)11:44:10 No.932312460
業火を放てがすごいマケドニアに見える
98 22/05/28(土)11:44:22 No.932312498
>基本土地ならスタン落ちしても使いまわしていいんだっけ 基本土地でもスタン落ちしたら使えない ただし平地島沼山森は毎セット収録されるからスタン落ちしない
99 22/05/28(土)11:45:07 No.932312705
>基本土地でもスタン落ちしたら使えない 一回くらい島スタン落ちしねーかな
100 22/05/28(土)11:45:20 No.932312764
>>基本土地ならスタン落ちしても使いまわしていいんだっけ >基本土地でもスタン落ちしたら使えない >ただし平地島沼山森は毎セット収録されるからスタン落ちしない この言い方だと土地以外の再録されたカードなら昔のものでもいいってことになるけどあってる?
101 22/05/28(土)11:45:56 No.932312929
あー三回使うが戻ってたんだな
102 22/05/28(土)11:46:27 No.932313079
>この言い方だと土地以外の再録されたカードなら昔のものでもいいってことになるけどあってる? 同名再録ならいくら古くても同じカード扱いだから良いよ
103 22/05/28(土)11:46:29 No.932313083
上攻めてくるのはやっぱシンプルに辛いな
104 22/05/28(土)11:46:49 No.932313172
>この言い方だと土地以外の再録されたカードなら昔のものでもいいってことになるけどあってる? あってる
105 22/05/28(土)11:47:23 No.932313315
おーまくった
106 22/05/28(土)11:48:04 No.932313491
サイですか
107 22/05/28(土)11:48:22 No.932313561
ボカーン
108 22/05/28(土)11:49:06 No.932313775
ストレートか
109 22/05/28(土)11:50:05 No.932314020
サイとキキジキが強いゲームだ
110 22/05/28(土)11:50:05 No.932314021
サイのゲインが沁みたなあ
111 22/05/28(土)11:51:25 No.932314389
氷雪基本土地は9月で落ちるから気をつけて
112 22/05/28(土)11:51:28 No.932314400
久しぶりに紙でやると裏面めんどいしシャッフル煩わしいし誘発忘れるしトークン出過ぎだな…って
113 22/05/28(土)11:51:43 No.932314465
包囲サイも再録しようぞ
114 22/05/28(土)11:51:50 No.932314494
あたたかあじがある
115 22/05/28(土)11:51:59 No.932314534
グッドゲーム
116 22/05/28(土)11:53:31 No.932314981
やっぱりサイ相当強いよなあ スラ牙とは別軸だがさらに厄介になってる気がする
117 22/05/28(土)11:54:01 No.932315109
北海道!?
118 22/05/28(土)11:54:06 No.932315125
道民!?
119 22/05/28(土)11:54:43 No.932315303
サイは突然走ってくるのが令和
120 22/05/28(土)11:54:48 No.932315328
戦場を離れたときにしてくれ
121 22/05/28(土)11:57:01 No.932315898
緑単だ
122 22/05/28(土)11:57:52 No.932316166
緑単でも地獄みたいな盤面が容易に出来上がるな…
123 22/05/28(土)11:57:54 No.932316178
このドラゴンどこでもいるな…
124 22/05/28(土)11:58:49 No.932316439
樹皮(蛇皮(タミヨウの保管))
125 22/05/28(土)11:59:25 No.932316612
チャンドラTシャツ
126 22/05/28(土)12:00:04 No.932316774
リゼットとは…
127 22/05/28(土)12:00:08 No.932316796
絵違い多すぎてわけわからんな
128 22/05/28(土)12:00:39 No.932316924
えっこの規模の配信で棒読みちゃんを!?
129 22/05/28(土)12:00:42 No.932316934
コンボか
130 22/05/28(土)12:01:38 No.932317212
要はなにしても強いやつ
131 22/05/28(土)12:02:23 No.932317436
アリーナでミシュランの特殊イラスト浮くなーって思ってたけどこうして紙配信見ると視認性いいな
132 22/05/28(土)12:03:17 No.932317662
紙だと強制終了あるのか
133 22/05/28(土)12:03:24 No.932317694
優先権がホイホイ移りすぎてアナログは持ち時間なんて計測不可能だもんな
134 22/05/28(土)12:05:15 No.932318192
おおすごい
135 22/05/28(土)12:05:19 No.932318206
自分に打ち消しのコンボはカッコいいよね
136 22/05/28(土)12:05:39 No.932318281
あぶねー
137 22/05/28(土)12:06:14 No.932318417
パーマネント増えてくると分かりにくいな!
138 22/05/28(土)12:07:06 No.932318667
解説しづらいのを楽しんでてだめだった
139 22/05/28(土)12:09:59 No.932319432
ちょっと見ないうちにサプライメーカーも知らないところが増えたな
140 22/05/28(土)12:10:48 No.932319670
なんでこれ大塚明夫版流さないの
141 22/05/28(土)12:11:16 No.932319789
なんて悪そうな連中なんだ…!