虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日も... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/28(土)10:57:43 No.932300548

    今日も満席で観られない!

    1 22/05/28(土)10:59:06 No.932300917

    先週比100%超えてる…

    2 22/05/28(土)10:59:16 No.932300957

    最寄りの映画館は未だにシンウルトラ抑えて1位だわ

    3 22/05/28(土)11:00:24 No.932301251

    なんで二週目の方が人気なんだよ

    4 22/05/28(土)11:02:01 No.932301664

    久々にちゃんと若い人で埋まる映画を確認できた…

    5 22/05/28(土)11:02:06 No.932301683

    今これ上映してる劇場で水着フィギュアあってチラチラ観てしまいました… おっぱい大きい…

    6 22/05/28(土)11:04:08 No.932302172

    もしかして大ヒットしてる?

    7 22/05/28(土)11:05:38 No.932302486

    色紙もうなくなってるんですけど!!!

    8 22/05/28(土)11:07:32 No.932302940

    >もしかして大ヒットしてる? 上映館そこまで多くないので上映してる所にかなり人がキテル… ポニーキャニオン映画でのヒット恵まれてなかった気がするのでよかったね

    9 22/05/28(土)11:09:04 No.932303326

    明らかに特典の数足りてないだろ

    10 22/05/28(土)11:11:14 No.932303797

    恐らく4周目にやるフィルム回が本番だ

    11 22/05/28(土)11:12:31 No.932304106

    こんなしょうもない話で当たるのか

    12 22/05/28(土)11:12:32 No.932304110

    >恐らく4周目にやるフィルム回が本番だ あのハゲデブオッさんという大外れあったりするのかな…

    13 22/05/28(土)11:13:41 No.932304397

    日本ってアニメしか売れないのか

    14 22/05/28(土)11:14:03 No.932304480

    最寄りの映画館も今HP更新したら色紙終わってた

    15 22/05/28(土)11:14:04 No.932304482

    映画観るとこれ少女漫画の映画化ですか?ってくらい風太郎がイケメンすぎる… そりゃ女子人気もうなずける

    16 22/05/28(土)11:14:47 No.932304679

    若い中高生で映画館が溢れかえってる 中高年は浮く

    17 22/05/28(土)11:15:21 No.932304834

    >日本ってアニメしか売れないのか でも最近の邦画も洋画も観に行きたいと思うものほとんどないし…

    18 22/05/28(土)11:15:27 No.932304860

    トップガンよりデカいスクリーンもらってる…

    19 22/05/28(土)11:15:34 No.932304891

    >日本ってアニメしか売れないのか ウルトラマンも当たってるよ

    20 22/05/28(土)11:16:22 No.932305071

    アニメ2期見てないけど見に行っていい?

    21 22/05/28(土)11:16:23 No.932305082

    予測変換に臭いって出てきたんだけど本当に臭かった?

    22 22/05/28(土)11:16:24 No.932305092

    中学校で話題になってて親とか友達とかで行くパターンが多いって知り合いが言ってた

    23 22/05/28(土)11:16:42 No.932305176

    とりあえず2回見た 明日3回目観ようかな…

    24 22/05/28(土)11:17:03 No.932305256

    最大スクリーンでやってるのにそれでも埋まる埋まる

    25 22/05/28(土)11:17:21 No.932305340

    >アニメ2期見てないけど見に行っていい? 原作読んでるならいいと思う

    26 22/05/28(土)11:17:22 No.932305344

    立ち見とかないの

    27 22/05/28(土)11:17:35 No.932305398

    >若い中高生で映画館が溢れかえってる >中高年は浮く それ聞いて俺はレイトショーで観に行ったよ…

    28 22/05/28(土)11:17:36 No.932305408

    事務所が売りたい俳優をゴリ押しするだけの作品しか基本作ってないからしょうがない

    29 22/05/28(土)11:18:20 No.932305584

    始まる前に入場者特典の交換会が自然発生したりする

    30 22/05/28(土)11:18:30 No.932305633

    老若男女みんな巨乳JK観に行ってるのか…

    31 22/05/28(土)11:18:34 No.932305650

    原作知らずに観て文化祭の所でマルチバース見せられた時は戸惑ったけど アレって最終的には五女パートで話が進んだってことでいいのか?

    32 22/05/28(土)11:18:57 No.932305756

    若い女子供ばかりでマジでおっさんは少数派

    33 22/05/28(土)11:19:04 No.932305781

    >原作知らずに観て文化祭の所でマルチバース見せられた時は戸惑ったけど >アレって最終的には五女パートで話が進んだってことでいいのか? 全部発生しただけだが?

    34 22/05/28(土)11:19:11 No.932305826

    これ子どもの引率で観にきた親御さん話どこまでついていけるのか気になる

    35 22/05/28(土)11:19:27 No.932305889

    同じぐらい人来てる実写邦画がある現状で対立煽りは無理でしょ

    36 22/05/28(土)11:19:29 No.932305896

    >原作知らずに観て文化祭の所でマルチバース見せられた時は戸惑ったけど >アレって最終的には五女パートで話が進んだってことでいいのか? パートも何もないと思うけど 強いて言うなら最後は風太郎視点

    37 22/05/28(土)11:19:30 No.932305901

    >予測変換に臭いって出てきたんだけど本当に臭かった? オタク同士なら気にならないのに一般人の中にそこそこオタクが混じるから気になるんだろうな

    38 22/05/28(土)11:19:38 No.932305940

    >原作知らずに観て文化祭の所でマルチバース見せられた時は戸惑ったけど >アレって最終的には五女パートで話が進んだってことでいいのか? 別視点で話が展開してるだけで全部実際に起こったこと

    39 22/05/28(土)11:20:10 No.932306076

    >全部発生しただけだが? >強いて言うなら最後は風太郎視点 >別視点で話が展開してるだけで全部実際に起こったこと つまり五等分したって事か…

    40 22/05/28(土)11:20:33 No.932306179

    >原作知らずに観て文化祭の所でマルチバース見せられた時は戸惑ったけど >アレって最終的には五女パートで話が進んだってことでいいのか? 学園祭は3日あって5人の話を別々に見ているだけで 全部同時に発生している

    41 22/05/28(土)11:20:43 No.932306225

    >これ子どもの引率で観にきた親御さん話どこまでついていけるのか気になる おれの隣は子供だけ映画館置いて終わったら外で待ち合わせねしてたよ ファミリーみんなで見にきてる人たちはそもそも興味あって漫画も読んでからきてるだろ

    42 22/05/28(土)11:21:27 No.932306407

    悔いのない銀幕デビューになりましたね!!

    43 22/05/28(土)11:22:08 No.932306552

    告白相手確定前に最後の悪足掻きとか思い出作りのために駆け込みキスした奴が4人(風太郎の感覚では3人)居たせいでごじょじょ相手にキスを警戒する始末

    44 22/05/28(土)11:22:10 No.932306563

    そういえば「少年」マガジンの漫画でした…

    45 22/05/28(土)11:22:58 No.932306750

    >>もしかして大ヒットしてる? >上映館そこまで多くないので上映してる所にかなり人がキテル… >ポニーキャニオン映画でのヒット恵まれてなかった気がするのでよかったね けいおん…

    46 22/05/28(土)11:23:28 No.932306888

    俺は弱いハムスターだ 私だった?でコロッと長女のファンになる

    47 22/05/28(土)11:23:29 No.932306894

    2時間超えてるから地上波放送ではカットされてしまう!!

    48 22/05/28(土)11:23:56 No.932307006

    お色気シーンとかないしハーレムと見せかけた純愛と家族愛だから親御さんも安心して見せられるね

    49 22/05/28(土)11:24:08 No.932307054

    前に並んでたデブが係員に色紙交換してくれとか詰め寄ってて断られてた

    50 22/05/28(土)11:24:34 No.932307165

    >悔いのない銀幕デビューになりましたね!! 報われる時が来たね fu1109319.jpg

    51 22/05/28(土)11:25:10 No.932307314

    私は弱いオタクだから5日後発売のゲームを予約してしまったよ

    52 22/05/28(土)11:25:21 No.932307363

    みんな可愛かったけど誰それの場合も見てみたかったなーみたいな和気藹々話し合う中高生見てると四葉しか有り得ないみたいな強い言葉吐く奴がひどく薄汚く見える

    53 22/05/28(土)11:25:23 No.932307371

    >お色気シーンとかないしハーレムと見せかけた純愛と家族愛だから親御さんも安心して見せられるね ハーレムに見せかけてる時点で安心要素はないのでは

    54 22/05/28(土)11:25:35 No.932307428

    文化祭は姉妹平等に扱おうとしてちょっと構成失敗した感じある

    55 22/05/28(土)11:25:35 No.932307434

    映画も原作通り四葉ルートなんだろうか

    56 22/05/28(土)11:25:41 No.932307458

    カレー女だけキスしないのは差別か? 枕差別か?

    57 22/05/28(土)11:25:44 No.932307473

    制服着たJKが色紙貰ってきゃあきゃあしてた

    58 22/05/28(土)11:26:02 No.932307559

    アニメ1期は話はちゃんとしてるが作画は微妙で 2期は作画はちゃんとしてるが話が微妙で 今回は両方良かった

    59 22/05/28(土)11:26:26 No.932307656

    >映画も原作通り四葉ルートなんだろうか 見てくるといい...まさかのまさかだよ...

    60 22/05/28(土)11:26:37 No.932307724

    >カレー女だけキスしないのは差別か? 恋愛要素無いからねあいつ

    61 22/05/28(土)11:26:43 No.932307757

    カップルも多いけどなにげにデートムービーとしては最高だよねこれ

    62 22/05/28(土)11:27:17 No.932307907

    >アニメ1期は話はちゃんとしてるが作画は微妙で >2期は作画はちゃんとしてるが話が微妙で >今回は両方良かった 映画は特別作画良いって訳じゃないけど特別崩れてもないからな…

    63 22/05/28(土)11:27:35 No.932307967

    終わったよ…のシーンが俺は辛い!耐えられない! 死んでくれ杏寿郎!

    64 22/05/28(土)11:27:40 No.932307988

    五女は恋愛感情オミットして出番とご飯と友情で優遇されている

    65 22/05/28(土)11:27:57 No.932308063

    >アニメ1期は話はちゃんとしてるが作画は微妙で >2期は作画はちゃんとしてるが話が微妙で >今回は両方良かった カットは映画の方が多いけどね たんにテレビだと毎週毎週の振り返りで気になる機会が大野と映画だと最後までやる安心感があったから気にならなかっただけだろう 映画ならではの良かったところは唇の作画にめっちゃ力入ってたこと

    66 22/05/28(土)11:28:02 No.932308086

    フィルムこれ戦争になるぞ

    67 22/05/28(土)11:28:16 No.932308143

    そんな枕もゲームを買えば嫁にできちまうんだ どの面下げて告白受けたの君

    68 22/05/28(土)11:28:26 No.932308182

    >五女は恋愛感情オミットして出番とご飯と友情で優遇されている 何だかんだ作品の看板キャラではある

    69 22/05/28(土)11:28:42 No.932308253

    >フィルムこれ戦争になるぞ ハゲだったら悲惨になるな…

    70 22/05/28(土)11:28:50 No.932308284

    原作では不快要素だったハゲ親父がなんか少しダレてきた良い感じのタイミングで来て中盤の刺激物になって見易い見易い

    71 22/05/28(土)11:28:55 No.932308304

    日本人みんな巨乳JK好きなん?

    72 22/05/28(土)11:29:12 No.932308372

    ご飯が勝手に!

    73 22/05/28(土)11:29:48 No.932308541

    バーカくたばれクソ親父!にどとくんな!のスピード感はこれを求めていた

    74 22/05/28(土)11:29:51 No.932308551

    学園祭オープニングニングアクトで二乃と一緒に舞台に立ってた4人のモブが全員二乃と同水準の身体しててダメだった これにも深いワケがあるのか?

    75 22/05/28(土)11:29:56 No.932308579

    フィルム無堂だったらキレそう

    76 22/05/28(土)11:30:24 No.932308719

    姉妹たちはハゲのこと嫌ってるし実際取った行動は最悪なんだけど そこまでゆとりないのに5人も子供できたよなんて言われたら 逃げてしまうのは普通の感情だとも思う

    77 22/05/28(土)11:30:43 No.932308795

    >学園祭オープニングニングアクトで二乃と一緒に舞台に立ってた4人のモブが全員二乃と同水準の身体しててダメだった >これにも深いワケがあるのか? でもニ乃が一番小さいからおっぱいがおっぱいでおっぱい

    78 22/05/28(土)11:30:58 No.932308871

    原作だと微妙だったハゲ親父が映画だとめっちゃ感動する

    79 22/05/28(土)11:31:05 No.932308911

    >逃げてしまうのは普通の感情だとも思う 姉妹見分けられなさそうなレス

    80 22/05/28(土)11:31:23 No.932308983

    >姉妹たちはハゲのこと嫌ってるし実際取った行動は最悪なんだけど >そこまでゆとりないのに5人も子供できたよなんて言われたら >逃げてしまうのは普通の感情だとも思う 逃げた癖に接触しに来るな!

    81 22/05/28(土)11:31:41 No.932309068

    ニノのライブはなんかフフッてなった へーいかろりくいーん

    82 22/05/28(土)11:31:41 No.932309071

    教師2人だったらそこまで収入的には問題ないだろ

    83 22/05/28(土)11:31:56 No.932309139

    10日で8億ペース いや凄いなこれ

    84 22/05/28(土)11:32:12 No.932309210

    >姉妹たちはハゲのこと嫌ってるし実際取った行動は最悪なんだけど >そこまでゆとりないのに5人も子供できたよなんて言われたら >逃げてしまうのは普通の感情だとも思う マルオが金持ちだから五人で暮らせただけで 普通ならバラバラに里親見つけるとかのコースだよね…

    85 22/05/28(土)11:32:17 No.932309248

    >みんな可愛かったけど誰それの場合も見てみたかったなーみたいな和気藹々話し合う中高生見てると四葉しか有り得ないみたいな強い言葉吐く奴がひどく薄汚く見える 良くも悪くも箱庭推しというか誰でなきゃならんなんて煮詰まった思考は普通の人はせんからな 極論選択肢のシーンだけすり替えても納得できる後付けはできるだろう

    86 22/05/28(土)11:32:24 No.932309273

    文化祭であんなおっぱい揺らすアイドルショーやってえぇんか…

    87 22/05/28(土)11:32:30 No.932309293

    4chanでも大人気だった四葉 fu1109331.jpg

    88 22/05/28(土)11:32:36 No.932309323

    竹林もなんかデカくなかった?

    89 22/05/28(土)11:33:09 No.932309485

    3週目くらいで空いたら見に行くかと思ってたけど目算が甘かったか…?

    90 22/05/28(土)11:33:15 No.932309522

    まだ難民いそうだし20億いきそうだねこれ

    91 22/05/28(土)11:33:34 No.932309599

    >4chanでも大人気だった四葉 そりゃまぁそうだろうな…

    92 22/05/28(土)11:33:46 No.932309641

    すごい数の観客がヨツバエルの元へ集っているっ

    93 22/05/28(土)11:34:06 No.932309725

    転売も沸いてるし3周目も色紙争奪戦になるよ

    94 22/05/28(土)11:34:07 No.932309734

    なんかそれぞれのキスシーンの中で三女のえらい長くて舌入れてるとか風太郎の唾液吸ってそうとか色々考えちまった… エロいよねあそこ

    95 22/05/28(土)11:34:17 No.932309779

    リボンの民だ

    96 22/05/28(土)11:34:27 No.932309815

    映画だと竹林がやたら美人だった

    97 22/05/28(土)11:35:05 No.932309976

    >映画だと竹林がやたら美人だった 主人公の初恋相手はいくら美しくしても良い

    98 22/05/28(土)11:35:23 No.932310064

    竹林がおっぱいも増量してきてパーフェクト美人すぎる ついでに四葉の脳が破壊される演出を追加

    99 22/05/28(土)11:35:36 No.932310117

    風太郎のお友達さんですね

    100 22/05/28(土)11:35:45 No.932310157

    この伏線に誰も気づいてなかったね fu1109340.jpg

    101 22/05/28(土)11:36:37 No.932310377

    >なんかそれぞれのキスシーンの中で三女のえらい長くて舌入れてるとか風太郎の唾液吸ってそうとか色々考えちまった… >エロいよねあそこ 一花はつい感情が高まってって感じがあるし 二乃は最後の悪足掻き感があるし 四葉は最後の思い出作り感があるし 三玖は性欲に任せた逆レイプ

    102 22/05/28(土)11:36:41 No.932310391

    結構マルチバースだと勘違いしてる人いるんだな…

    103 22/05/28(土)11:37:44 No.932310671

    四葉と五月、逆だったかもしれねえ... fu1109343.jpg

    104 22/05/28(土)11:38:10 No.932310813

    >結構マルチバースだと勘違いしてる人いるんだな… 推しが負けてる世界なんて耐えられないんだ...

    105 22/05/28(土)11:38:31 No.932310917

    おっさんひとりで見に行くのは敷居が高いな

    106 22/05/28(土)11:38:32 No.932310919

    映画館が若い子やファミリーで満員という健全な光景

    107 22/05/28(土)11:39:47 No.932311266

    もしかしたらシンウルトラマンよりファミリーや若い子多いように思う まあウルトラマンといえどもおっさん向け感あるがあれ

    108 22/05/28(土)11:39:53 No.932311296

    親御さんも安心して観せられる映画だね

    109 22/05/28(土)11:40:03 No.932311344

    アニメ1期2期の時全然盛り上がってなかったじゃない!実況も寂しかったんだから! 何でこんなに大盛況なのさ!

    110 22/05/28(土)11:40:09 No.932311370

    映画館で中高生がそれぞれの推しの可愛いところを語り合ってる… あまりにも健全すぎる…

    111 22/05/28(土)11:40:28 No.932311467

    近隣で全くやってないから難民になっている

    112 22/05/28(土)11:40:38 No.932311503

    >アニメ1期2期の時全然盛り上がってなかったじゃない!実況も寂しかったんだから! >何でこんなに大盛況なのさ! 原作で盛り上がった後だったから…

    113 22/05/28(土)11:40:42 No.932311522

    >もしかしたらシンウルトラマンよりファミリーや若い子多いように思う >まあウルトラマンといえどもおっさん向け感あるがあれ おっさんどころか老人が見に来てたよシンウルトラマン

    114 22/05/28(土)11:40:48 No.932311546

    >親御さんも安心して観せられる映画だね 14冊程度の漫画だし子供が読んでて映画みたいとなったら予習も簡単で親の方がハマっちゃうパターンもあったんだろうな

    115 22/05/28(土)11:40:56 No.932311579

    まあ高齢化社会だから広い年齢層に向けた映画は広い年齢層が集まるのだろう

    116 22/05/28(土)11:41:17 No.932311682

    >親御さんも安心して観せられる映画だね そうかな…そうかも…

    117 22/05/28(土)11:41:37 No.932311767

    映画オリジナルだと思ったら原作の話なんだ

    118 22/05/28(土)11:41:43 No.932311794

    >アニメ1期2期の時全然盛り上がってなかったじゃない!実況も寂しかったんだから! 出来があまりよろしくない! >何でこんなに大盛況なのさ! 作画は大崩れしないしカットはあっても違和感が少ない!

    119 22/05/28(土)11:42:08 No.932311900

    >アニメ1期2期の時全然盛り上がってなかったじゃない!実況も寂しかったんだから! >何でこんなに大盛況なのさ! 若い子がこんな所に来るかねぇ…来たとしても……

    120 22/05/28(土)11:42:24 No.932311984

    >>結構マルチバースだと勘違いしてる人いるんだな… >推しが負けてる世界なんて耐えられないんだ... そんな人たちにはぼく勉!

    121 22/05/28(土)11:42:31 No.932312018

    お父さんも(おっぱいでっか…)って思いながら鑑賞してるんだろうか

    122 22/05/28(土)11:42:38 No.932312050

    マンガの方は終盤に相撲取りやギャラルホルンや進撃組が暴れてるところからちょっとかじったくらいだけど面白いね…

    123 22/05/28(土)11:42:55 No.932312122

    >>アニメ1期2期の時全然盛り上がってなかったじゃない!実況も寂しかったんだから! >出来があまりよろしくない! 出来は良かったよ むしろ出来の悪かった1期が火付け役だし... >>何でこんなに大盛況なのさ! >作画は大崩れしないしカットはあっても違和感が少ない! 好きだったよなかったのは許さないよ でもキスシーンどれもエロかったから許すよ

    124 22/05/28(土)11:43:01 No.932312152

    シンウルトラマンよりこんな美少女アニメが人気出てるとか日本終わったわ

    125 22/05/28(土)11:43:15 No.932312223

    アニメの頃全然期待してなかったけどまさかこんな傑作映画になるとは思わなかった

    126 22/05/28(土)11:43:18 No.932312239

    >映画館で中高生がそれぞれの推しの可愛いところを語り合ってる… >あまりにも健全すぎる… ぶっちゃけそんな肩肘立てて話すような内容ではないはずなのだ ヒロインレースという麻薬に毒されていないならば

    127 22/05/28(土)11:43:23 No.932312262

    >>>結構マルチバースだと勘違いしてる人いるんだな… >>推しが負けてる世界なんて耐えられないんだ... >そんな人たちにはぼく勉! やはりマルチバースは全てを解決する

    128 22/05/28(土)11:43:36 No.932312316

    >>>結構マルチバースだと勘違いしてる人いるんだな… >>推しが負けてる世界なんて耐えられないんだ... >そんな人たちにはぼく勉! 負ける世界が4倍に増えたじゃないか

    129 22/05/28(土)11:43:53 No.932312397

    トップガンも公開しておじさん連中はますます縁が無くなるな

    130 22/05/28(土)11:44:19 No.932312483

    0-1で終わるか1-4で終わるかだ 1勝が何としてもほしい読者も4敗は嫌って読者も正しいのだ

    131 22/05/28(土)11:44:41 No.932312580

    >トップガンも公開しておじさん連中はますます縁が無くなるな あれこそおじさんどころかおじいさん向け... と思ったけどウルトラマン現役世代の親父がトップガン世代でもあったわ おっさん向けなどないのでは

    132 22/05/28(土)11:45:03 No.932312683

    女子が3~4割くらいいる

    133 22/05/28(土)11:46:01 No.932312946

    親子連れとか中高生の集団が多くて良いね…

    134 22/05/28(土)11:46:13 No.932313006

    女子からしたらあの姉妹のどれかに自分投影して風太郎と付き合うとか想像しちゃうのかな…

    135 22/05/28(土)11:46:25 No.932313063

    ちゃんと終わった原作のアニメ化は良い

    136 22/05/28(土)11:46:31 No.932313101

    カット自体は二期より多いんだけど 演出も構成も断然映画のほうがいい

    137 22/05/28(土)11:47:03 No.932313226

    >女子からしたらあの姉妹のどれかに自分投影して風太郎と付き合うとか想像しちゃうのかな… 女子かは知らないけど四葉の人形持ち歩いてる女の人とかはいた

    138 22/05/28(土)11:47:04 No.932313230

    レイトショーじゃないとマジでおっさんは肩身がせまい

    139 22/05/28(土)11:47:13 No.932313273

    女性ウケしてるってのが正直信じられん 典型的なオタクアニメだろこれ

    140 22/05/28(土)11:47:15 No.932313283

    そんなに面白いんだこれ

    141 22/05/28(土)11:47:39 No.932313374

    >女性ウケしてるってのが正直信じられん >典型的なオタクアニメだろこれ 典型的とは?

    142 22/05/28(土)11:47:44 No.932313409

    >女性ウケしてるってのが正直信じられん >典型的なオタクアニメだろこれ マガジンだから少年漫画じゃないの?

    143 22/05/28(土)11:47:47 No.932313426

    終わったラブコメが盛り上がるのは珍しいな

    144 22/05/28(土)11:48:08 No.932313506

    ドラマも漫画原作が多い今の時代にオタク向けの典型ってなんなん?

    145 22/05/28(土)11:48:21 No.932313557

    二乃が勝ってよかった

    146 22/05/28(土)11:49:23 No.932313843

    マガジンは典型的なオタク雑誌という事か…

    147 22/05/28(土)11:49:30 No.932313866

    >>女性ウケしてるってのが正直信じられん >>典型的なオタクアニメだろこれ >マガジンだから少年漫画じゃないの? そもそも10代後半女子の10%はマガジンをよんでるというデータがあるしな

    148 22/05/28(土)11:50:09 No.932314038

    今すごい漫画バブル感あるな

    149 22/05/28(土)11:50:11 No.932314043

    みんな仲いい感じでおわってるのが良い

    150 22/05/28(土)11:50:42 No.932314195

    おっさんとしてはラブコメには若干ハードルの高さを感じる

    151 22/05/28(土)11:50:47 No.932314219

    実写化待ったなしってこと…?

    152 22/05/28(土)11:51:08 No.932314300

    >おっさんとしてはラブコメには若干ハードルの高さを感じる おっさんこそラブコメ全盛期に漫画読んでた世代だろうに

    153 22/05/28(土)11:51:21 No.932314368

    >実写化待ったなしってこと…? 別にすればいいのでは

    154 22/05/28(土)11:52:31 No.932314697

    女子中学生が映画館の前で色紙交換してた

    155 22/05/28(土)11:52:53 No.932314816

    >おっさんこそラブコメ全盛期に漫画読んでた世代だろうに 主語でけぇ~

    156 22/05/28(土)11:52:53 No.932314820

    もっと特典生産しろやとはなってる

    157 22/05/28(土)11:52:58 No.932314838

    実写にしても髪色とか変に漫画的にしなければ普通にやれそうだけど

    158 22/05/28(土)11:53:09 No.932314903

    四葉勝利なら見なくていいや

    159 22/05/28(土)11:53:12 No.932314915

    >>実写化待ったなしってこと…? >別にすればいいのでは 髪色は別に奇抜でなくても良いしな カラフルなのも漫画的表現で実際は全員同じ色なんだろうし

    160 22/05/28(土)11:53:46 No.932315046

    ロングランと上映館増えるとかあるかな…

    161 22/05/28(土)11:53:54 No.932315082

    もう5億はいったんだよな 100館そこそこでよくやる...

    162 22/05/28(土)11:54:24 No.932315225

    まあ無理にデザイン寄せなければ実写化も出来ると思うよ 別にして欲しいわけではないけど

    163 22/05/28(土)11:54:28 No.932315241

    普通に役者使ってやってもそれほどおかしくなる感じではないかな…

    164 22/05/28(土)11:54:52 No.932315347

    映画館行って客層にビビるやつ なんで陽キャっぽい男子に女子高生がいるんだよ!?

    165 22/05/28(土)11:54:57 No.932315368

    >>>実写化待ったなしってこと…? >>別にすればいいのでは >髪色は別に奇抜でなくても良いしな >カラフルなのも漫画的表現で実際は全員同じ色なんだろうし 視聴者に区別がつかないと疲れそうだな

    166 22/05/28(土)11:54:58 No.932315374

    気ぶりじじい生産映画

    167 22/05/28(土)11:55:57 No.932315610

    >映画館行って客層にビビるやつ >なんで陽キャっぽい男子に女子高生がいるんだよ!? オタクくんの視野が狭かっただけなんだ... おれは知り合いのヤリチンがめっちゃハマってたの聞いてたから客層はある程度理解してたぞ!

    168 22/05/28(土)11:56:07 No.932315661

    学祭のところラブコメの映えるシーン集みたいな感じだから映画によく合ってる

    169 22/05/28(土)11:56:40 No.932315791

    アニメ2つとも何かが足りない!ってなってたところに満点の映画版をぶち込んできた 様子見してたオタクが押し寄せてきた

    170 22/05/28(土)11:56:51 No.932315851

    四葉良かったねーとか自分は三玖だとよかったなーみたいなキャッキャしたトークが眩しすぎていやー最初から四葉以外ないと思ってたわー!みたいな論調のマウント取りなんて醜いだけだと気付かされる

    171 22/05/28(土)11:57:08 No.932315926

    >もう5億はいったんだよな >100館そこそこでよくやる... 8億です…

    172 22/05/28(土)11:57:15 No.932315950

    >学祭のところラブコメの映えるシーン集みたいな感じだから映画によく合ってる 映えるシーンというがラブコメ要素はキスシーン集だけであとは姉妹の成長物語では

    173 22/05/28(土)11:57:46 No.932316134

    >>もう5億はいったんだよな >>100館そこそこでよくやる... >8億です… ちょっと待って25日で4億8000万とかだったよね!?

    174 22/05/28(土)11:57:50 No.932316153

    >四葉良かったねーとか自分は三玖だとよかったなーみたいなキャッキャしたトークが眩しすぎていやー最初から四葉以外ないと思ってたわー!みたいな論調のマウント取りなんて醜いだけだと気付かされる 何回も同じ事言ってどうしたの

    175 22/05/28(土)11:58:11 No.932316259

    >気ぶりじじい生産映画 順当に4が報われるだけだからむしろ他姉妹推しの気ぶりジジイが死ぬ映画だろ

    176 22/05/28(土)11:58:13 No.932316265

    >四葉良かったねーとか自分は三玖だとよかったなーみたいなキャッキャしたトークが眩しすぎていやー最初から四葉以外ないと思ってたわー!みたいな論調のマウント取りなんて醜いだけだと気付かされる 最初からとか言ってる奴がいたらここでも総スカンだったからな 連載中は風太郎告白後でさえいやまだ違うかもしれないという空気あったし

    177 22/05/28(土)11:58:32 No.932316360

    地方だとマジで上映が県内1箇所とかだからな...

    178 22/05/28(土)11:58:40 No.932316396

    風太郎なら四葉だろうなっだけで 全員かわいいに決まってる

    179 22/05/28(土)11:58:46 No.932316429

    早く俺の近所の映画館で上映して

    180 22/05/28(土)11:58:55 No.932316459

    >地方だとマジで上映が県内1箇所とかだからな... そもそも映画館が県内にどれほどあるのか

    181 22/05/28(土)11:58:58 No.932316473

    >アニメ2つとも何かが足りない!ってなってたところに満点の映画版をぶち込んできた >様子見してたオタクが押し寄せてきた テレビ版も映画も見てないだろお前 テレビ版は何もかも足りないし映画は単に続編なので満点でなくても足りないもの受け取りにきてるだけだぞ

    182 22/05/28(土)11:59:03 No.932316498

    >早く俺の近所の映画館で上映して 諦めて遠出しな!

    183 22/05/28(土)11:59:28 No.932316620

    >>地方だとマジで上映が県内1箇所とかだからな... >そもそも映画館が県内にどれほどあるのか 馬鹿にするなよ!イオンモールの数だけあるよ!

    184 22/05/28(土)11:59:35 No.932316648

    やっぱり原作エピソードの映画化が売れるもんなのかな

    185 22/05/28(土)12:00:00 No.932316758

    >風太郎なら四葉だろうなっだけで >全員かわいいに決まってる 1はどうかな…

    186 22/05/28(土)12:00:05 No.932316778

    神奈川住んでるけどツーリング感覚で静岡までは映画見に行くぞおれは みんなも隣の県くらいは映画館圏内なのでは?

    187 22/05/28(土)12:00:24 No.932316858

    一花推しだったからimgでめちゃくちゃ叩かれてた時につらくて見なくなったな

    188 22/05/28(土)12:00:25 No.932316861

    >1はどうかな… かわいいだろ?

    189 22/05/28(土)12:00:35 No.932316906

    >四葉良かったねーとか自分は三玖だとよかったなーみたいなキャッキャしたトークが眩しすぎていやー最初から四葉以外ないと思ってたわー!みたいな論調のマウント取りなんて醜いだけだと気付かされる そりゃネットでならまだしもリアルで衝突になり得るような感想を口にするやつはそういないでしょ

    190 22/05/28(土)12:00:55 No.932316990

    読み返すといろんな伏線に気付く漫画だよね 四葉目線で振り返る犯人の事件簿やってほしい

    191 22/05/28(土)12:01:04 No.932317039

    俺鼻にアニメ映画が若い陽キャにウケるの本当に嬉しいおじさん

    192 22/05/28(土)12:01:09 No.932317068

    原作のあの構成で二乃が勝てないのはおかしいよね

    193 22/05/28(土)12:01:43 No.932317244

    >テレビ版も映画も見てないだろお前 >テレビ版は何もかも足りないし映画は単に続編なので満点でなくても足りないもの受け取りにきてるだけだぞ 見てるよ 1期は作画がへちょくて2期は作画はマシだけどカットが酷すぎた中映画は作画も崩れずカットも自然な範囲だったじゃないか

    194 22/05/28(土)12:01:45 No.932317245

    自分のことをおじさんって言う人はお爺さんなのに気付いた方がいい

    195 22/05/28(土)12:02:09 No.932317363

    連載中一番見た画像春 fu1109381.jpg

    196 22/05/28(土)12:02:09 No.932317364

    みんなで観に来るような社交性ある人はまあその場の空気ぐらい読むわな ダイ大のフェンブレンみたいに1人になってから吐き出す

    197 22/05/28(土)12:02:24 No.932317440

    俺はまだお兄さんだけど

    198 22/05/28(土)12:02:32 No.932317478

    幼稚園児とかもいたけどさすがに話理解できないだろ

    199 22/05/28(土)12:03:02 No.932317595

    ヤンキーカップルがゲーセンで取った四葉のぬいぐるみ背負ってて驚いたな 最近ヤンキーのがアニメみてんじゃないか

    200 22/05/28(土)12:03:03 No.932317604

    リピーターもそこそこいそう

    201 22/05/28(土)12:03:24 No.932317696

    >幼稚園児とかもいたけどさすがに話理解できないだろ 今時の幼稚園児は呪術廻戦だって見てるし…

    202 22/05/28(土)12:03:33 No.932317737

    >連載中一番見た画像春 >fu1109381.jpg 当時のこと知らないけどそういうのじゃなくない?

    203 22/05/28(土)12:03:45 No.932317784

    >原作のあの構成で二乃が勝てないのはおかしいよね 何か言って欲しそうだけど別に勝ってもいいんじゃない?

    204 22/05/28(土)12:03:47 No.932317788

    ほんとお似合いだと思うよ fu1109385.jpg

    205 22/05/28(土)12:05:05 No.932318129

    >ヤンキーカップルがゲーセンで取った四葉のぬいぐるみ背負ってて驚いたな >最近ヤンキーのがアニメみてんじゃないか 昔ながらのオタクの方が通ぶって見る前からアニメ叩いて結局見てない人多い気はする 今はヤンキーもオタクやってる人が多いからオタクが見てないという話とは別だと思うけど

    206 22/05/28(土)12:06:38 No.932318541

    えっちなシーンとかないから安心!

    207 22/05/28(土)12:06:46 No.932318580

    天花さんが人気なんだからキャラデザは強いんだよ一花 逆に軍師が不人気だし四葉のデザインはもさくてアレ

    208 22/05/28(土)12:07:27 No.932318754

    実際問題話の構成も伏線も完全に四葉が花嫁になるように綿密に作ってたのは事実だろう それで他ヒロインの魅力が損なわれる訳でもなし

    209 22/05/28(土)12:07:55 No.932318872

    やっぱ人気あんだな五等分

    210 22/05/28(土)12:08:50 No.932319131

    >>連載中一番見た画像春 >>fu1109381.jpg >当時のこと知らないけどそういうのじゃなくない? どっちかというとこれだよね fu1109395.jpeg

    211 22/05/28(土)12:08:59 No.932319163

    ゲームで全員選べるように作ってる以上制作側としては正直気の持ちようでどうにかなるぐらいの揺らぎな感じはある SAOのアスナレベルで他媒体でもどうにもなんない作りしてるわけでもなし

    212 22/05/28(土)12:09:06 No.932319206

    >それで他ヒロインの魅力が損なわれる訳でもなし 他の子もみんなそれぞれの可愛さあるけど風太郎の好みのタイプからはズレてたってだけだよな

    213 22/05/28(土)12:09:20 No.932319270

    映画だと親たちのシーンが随所に挟まれてて構成がうまい

    214 22/05/28(土)12:09:34 No.932319326

    >実際問題話の構成も伏線も完全に四葉が花嫁になるように綿密に作ってたのは事実だろう >それで他ヒロインの魅力が損なわれる訳でもなし ラブコメは主人公と結ばれることをゴールにキャラの魅力を重ねていくから 勝てない時点で損なわれてんだよ

    215 22/05/28(土)12:10:35 No.932319596

    負けて泣いてる二乃も可愛いし八つ当たりしてるのも可愛いよ

    216 22/05/28(土)12:10:38 No.932319611

    >ラブコメは主人公と結ばれることをゴールにキャラの魅力を重ねていくから >勝てない時点で損なわれてんだよ つまり他の4人は魅力が欠けているとでも?

    217 22/05/28(土)12:11:52 No.932319963

    というかそんな綿密に作ってたなら変にこだわらずもっと出番増やしとけば唐突感は減ったと思う

    218 22/05/28(土)12:12:13 No.932320048

    唐突感は無かっただろ…順当感が強かった

    219 22/05/28(土)12:12:22 No.932320091

    四葉派だったけど負け前提で読んでたよ 勝った超嬉しい

    220 22/05/28(土)12:12:42 No.932320184

    どちらかと言うとくっついた後の描写が少ない事で四葉の魅力が損なわれてる

    221 22/05/28(土)12:12:56 No.932320244

    >ラブコメは主人公と結ばれることをゴールにキャラの魅力を重ねていくから >勝てない時点で損なわれてんだよ 残念だけどそれ言ってるの一部のオタクだけだよ

    222 22/05/28(土)12:13:40 No.932320451

    一花しね