虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/28(土)10:47:41 >当時盛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/28(土)10:47:41 No.932298005

>当時盛り上がっただろうなと思う

1 22/05/28(土)10:48:21 No.932298188

こいつこわ・・・

2 22/05/28(土)10:49:26 No.932298483

売れない画家バトル!

3 22/05/28(土)10:49:27 No.932298492

多分敵の大ボスの下克上狙うサイコパス

4 22/05/28(土)10:49:36 No.932298528

底辺絵描きバトルからのクソコテを越えたクソコテなんて想像つくか

5 22/05/28(土)10:49:56 No.932298612

モンスター 化け物…

6 22/05/28(土)10:51:59 No.932299137

売れなさそうな絵がどんどん出てくる

7 22/05/28(土)10:53:49 No.932299613

よっちゃんにバケモノ呼ばわりされる男

8 22/05/28(土)10:53:53 No.932299628

完全に気迫でラスボスを圧倒してたからな

9 22/05/28(土)10:56:06 No.932300168

ねえタコっちゃんさぁ台無しじゃん何今の生き物 ほんとに台無しでダメだった奴

10 22/05/28(土)10:56:17 No.932300209

終盤はスレ画とよっちゃんでずっとスレ立ってたな…

11 22/05/28(土)10:56:47 No.932300321

藤田和日郎「主人公もラスボスも自分の一部が出る」って情報見ながら読むと ジュビロ・・・ってなる

12 22/05/28(土)10:57:20 No.932300445

合間合間の美術史うんちく雑談は読んでて楽しかった

13 22/05/28(土)10:57:43 No.932300549

一番盛り上がったのは 「月橋詠座って人なんだ」

14 22/05/28(土)10:58:22 No.932300719

>「月橋詠座って人なんだ」 この漫画家人の心がねぇのかとワシはしびれたよ

15 22/05/28(土)10:58:27 No.932300736

>一番盛り上がったのは >「月橋詠座って人なんだ」 けおおおおおお!!!

16 22/05/28(土)10:58:48 No.932300831

殺してるやぞ詠座ァとかよっちゃんが変顔してるところ基本盛り上がるけど 最後の壊す可し…って静かに言ってるところが最高潮に盛り上がった

17 22/05/28(土)10:58:48 No.932300834

ホワイトめちゃくちゃ乗ってるんだろうな…

18 22/05/28(土)10:58:49 No.932300842

美術はなんでもアリでなんでも芸術なんだ! じゃあお前は自分が納得できる絵がかけてんのか ・・・ ・・・

19 22/05/28(土)10:59:51 No.932301099

なぜかわからないがスレ画のセリフがルパンの声で再生される というか最初見たとき髪の伸びたルパンに見えた

20 22/05/28(土)11:01:03 No.932301434

世界の命運を賭けた最底辺の画家同士の戦い

21 22/05/28(土)11:01:05 No.932301443

お前は私を脳を揺らしたってよっちゃんにとって最高の褒め言葉が双亡亭に引きこもらずに外出たらもっと脳揺らす体験できたのにって悔やむのに繋がるのがね…

22 22/05/28(土)11:01:08 No.932301453

>一番盛り上がったのは >「皆川亮二って人なんだ」

23 22/05/28(土)11:02:30 No.932301767

大ゴマとかじゃなくて本当にさらっとやってるけど 最後の一筆を入れられないのが相応しい罰すぎるのいいよね…

24 22/05/28(土)11:03:14 No.932301949

>売れなさそうな絵がどんどん出てくる 全部実在する絵だぞ!

25 22/05/28(土)11:03:50 No.932302101

ラスボス同士の戦いじゃん!ってなった

26 22/05/28(土)11:03:52 No.932302107

>底辺絵描きバトルからのクソコテを越えたクソコテなんて想像つくか タコハはクソコテじゃないだろ! 精神面はよっちゃんに匹敵するだけで

27 22/05/28(土)11:04:14 No.932302195

>大ゴマとかじゃなくて本当にさらっとやってるけど >最後の一筆を入れられないのが相応しい罰すぎるのいいよね… 芸術家として最大の罰だからな

28 22/05/28(土)11:04:24 No.932302230

90年絵ばっか書き続けてきたお化けに勝てるわけねえべよ!!! つっときながらいつの間にか粒子使いこなすわよっちゃんを上回る速度で絵を描き出すわその速度を維持したままメンタルケア始めるわなんか酷いつーか酷いなこの主人公

29 22/05/28(土)11:05:17 No.932302415

でもこの顔めっちゃカッコいいよね

30 22/05/28(土)11:05:18 No.932302420

ラスボスに懇切丁寧に自分の現状理解させるの好きだな漫豪…

31 22/05/28(土)11:05:42 No.932302495

>>売れなさそうな絵がどんどん出てくる >全部実在する絵だぞ! 冷静に考えてこれのためにアホほど本職に描いて貰ってるの凄いな

32 22/05/28(土)11:05:45 No.932302505

双亡亭壊す可し…

33 22/05/28(土)11:06:26 No.932302688

化け物にはバケモノを当てる

34 22/05/28(土)11:06:54 No.932302790

>冷静に考えてこれのためにアホほど本職に描いて貰ってるの凄いな 描いてもらったんじゃなくて元々描かれてた絵を借りてるんだよ

35 22/05/28(土)11:07:01 No.932302822

狂気に満ちた敵に主人公の方ががお前イカれてるわ扱いされる展開好き

36 22/05/28(土)11:07:45 No.932302983

狂人(ラスボス)VS狂人(主人公)

37 22/05/28(土)11:07:50 No.932303006

>ラスボスに懇切丁寧に自分の現状理解させるの好きだな漫豪… ジュビロのラスボス達ってフェイスレスは特にそうだけど自分を客観視できないから大暴れしてる奴らだし

38 22/05/28(土)11:08:05 No.932303069

皆で約束通りジンギスカン食ってるところ描けよジュビロてめえ!!!!

39 22/05/28(土)11:08:48 No.932303260

体感時間十年バトルも普通気が狂うからな…

40 22/05/28(土)11:09:08 No.932303341

使え!→ありがとよ!がすき

41 22/05/28(土)11:09:33 No.932303433

白うねうねを地力で突破した時点で狂ってるからな あの時点ででいどクラスの狂人であるとわかるべきだった

42 22/05/28(土)11:09:49 No.932303499

>使え!→ありがとよ!がすき なかよしかよ

43 22/05/28(土)11:10:06 No.932303561

>藤田和日郎「主人公もラスボスも自分の一部が出る」って情報見ながら読むと >ジュビロ・・・ってなる (ちくしょう…あだち充め…ちくしょう高橋留美子め…) …って怨念を抱え続けてる中堅伝奇物ホラー大漫画家だからな…

44 22/05/28(土)11:10:07 No.932303566

一緒にコヒ飲んだり美術談義したりが楽しそうすぎて出会い方違ったらいい友達になれたんだろうなあ

45 22/05/28(土)11:10:44 No.932303689

それはそれとして最後に勝負を決めたのは人との交流の差ってベタなところに決着するのも好き

46 22/05/28(土)11:10:45 No.932303694

うるせ~しらね~ハッピーエンド~~!! つって平行世界に殴り込みに行く主人公

47 22/05/28(土)11:10:46 No.932303696

>狂気に満ちた敵に主人公の方ががお前イカれてるわ扱いされる展開好き 良いよね…

48 22/05/28(土)11:11:01 No.932303748

底辺絵師バトル

49 22/05/28(土)11:11:06 No.932303769

人が狂いまくる環境で全く狂わない狂人

50 22/05/28(土)11:11:19 No.932303814

>ジュビロのラスボス達ってフェイスレスは特にそうだけど自分を客観視できないから大暴れしてる奴らだし 己の無様を懇切丁寧にわからせて最後のより所を微塵に粉々に粉砕して地獄に送るの気持ちいいよね…

51 22/05/28(土)11:11:27 No.932303846

>冷静に考えてこれのためにアホほど本職に描いて貰ってるの凄いな 逆で本職がアホほど描いたこの絵を気に入ってこの漫画はじめたとか

52 22/05/28(土)11:11:29 No.932303855

よっちゃんが最初けおって月橋詠座!!!って言い続けてたけどだんだん た…月橋詠座!たこ…詠座!凧葉!!!1!!!!って元に戻っていった流れは笑う

53 22/05/28(土)11:11:59 No.932303970

>よっちゃんが最初けおって月橋詠座!!!って言い続けてたけどだんだん >た…月橋詠座!たこ…詠座!凧葉!!!1!!!!って元に戻っていった流れは笑う よみざこんなにおかしくないな…

54 22/05/28(土)11:11:59 No.932303973

>人が狂いまくる環境で全く狂わない狂人 体感時間10年書きっぱなしだし…

55 22/05/28(土)11:12:22 No.932304068

>た…月橋詠座!たこ…詠座!凧葉!!!1!!!!って元に戻っていった流れは笑う もう大好きじゃん…ってなる

56 22/05/28(土)11:12:27 No.932304093

途中でうっかりタコハ貴様って言っちゃったの好き 修正されたけど

57 22/05/28(土)11:12:53 No.932304203

双亡亭こわす可し

58 22/05/28(土)11:13:04 No.932304241

初対面でも(話分かる奴だな…)みたいな顔してた

59 22/05/28(土)11:13:27 No.932304334

>一緒にコヒ飲んだり美術談義したりが楽しそうすぎて出会い方違ったらいい友達になれたんだろうなあ だからこうして過去に戻ってよっちゃんを救済する

60 22/05/28(土)11:13:39 No.932304387

よっちゃんが逆にタコハのカウンセリングし始めて笑った 仲が良すぎる

61 22/05/28(土)11:13:45 No.932304410

>初対面でも(話分かる奴だな…)みたいな顔してた (スッと消える眉間のシワ)

62 22/05/28(土)11:14:16 No.932304532

島本和彦だよねスレ画

63 22/05/28(土)11:14:32 No.932304608

>>一緒にコヒ飲んだり美術談義したりが楽しそうすぎて出会い方違ったらいい友達になれたんだろうなあ >だからこうして過去に戻ってよっちゃんを救済する 帰れねぇなぁ…

64 22/05/28(土)11:15:27 No.932304859

>>>一緒にコヒ飲んだり美術談義したりが楽しそうすぎて出会い方違ったらいい友達になれたんだろうなあ >>だからこうして過去に戻ってよっちゃんを救済する >帰れねぇなぁ… ハイ!探し出してアポートしますよ! 完璧かよ…

65 22/05/28(土)11:15:44 No.932304931

最終的に気ぶりジジイになる由太郎・・・

66 22/05/28(土)11:16:33 No.932305130

芸術的な表情がポンポン出てくる

67 22/05/28(土)11:16:49 No.932305206

還暦超えても現役で二作品アニメ化舞台化豪華装丁版もポンポン出してて 未だにあだち充高橋留美子皆川亮二に怒りを持ってるのおかしいよぅ

68 22/05/28(土)11:17:21 No.932305342

>還暦超えても現役で二作品アニメ化舞台化豪華装丁版もポンポン出してて >未だにあだち充高橋留美子皆川亮二に怒りを持ってるのおかしいよぅ 島本和彦というライバルがいるから…

69 22/05/28(土)11:17:25 No.932305352

売れない画家同士の絵描バトルだと思ってたらいつの間にかお互いが理解のある彼くんになってたのいいよね…

70 22/05/28(土)11:18:07 No.932305527

序盤で死んじゃったけどいい人の自衛官さんのトラウマシーンですごいへこんだの思い出した

71 22/05/28(土)11:18:12 No.932305551

>ハイ!探し出してアポートしますよ! あのお嬢ちゃんパワーアップしすぎじゃない!?

72 22/05/28(土)11:18:14 No.932305561

こんなラストバトルもう多分二度と見られないと思う

73 22/05/28(土)11:18:38 No.932305673

理解のある彼ピが姉を連れてった男の子孫でした!

74 22/05/28(土)11:18:53 No.932305740

>こんなラストバトルもう多分二度と見られないと思う というか藤田にしか書けねぇよ!

75 22/05/28(土)11:19:10 No.932305818

だってラストバトルでお互いの汚い所も綺麗な所もさらけ出して理解し合うって展開はよくあるけど 凧葉お前紅はお前の事好きだぞ気持ちに答えてやらんか!11!!とか凧葉がメンタル折れそうになったらお前がここに来なければ例え他人の受け売りでも俺の耳には届かなかったんだぞ!頑張れオラ!みたいな熱い友情ムーブしてくるラスボス

76 22/05/28(土)11:19:10 No.932305821

画材無いから貸してよっちゃん! 殺すぞ詠座ァ!(多種多様な画材出現) ありがとよ!

77 22/05/28(土)11:19:13 No.932305833

ムクチキンシ(パレットガード)

78 22/05/28(土)11:19:43 No.932305965

ここからの展開ほんと凄いすき

79 22/05/28(土)11:19:51 No.932306000

っ月 て橋 言詠 う座 ん だ

80 22/05/28(土)11:20:12 No.932306087

ジュビロは割とラストバトルは単純な力対力じゃなくてメンタルバトルさせる傾向にあるよね

81 22/05/28(土)11:20:43 No.932306227

>ジュビロは割とラストバトルは単純な力対力じゃなくてメンタルバトルさせる傾向にあるよね 力でわからせても根本的な解決にならないからね…

82 22/05/28(土)11:20:55 No.932306287

道具貸せよ! 図々しいぞ…! 道具貸したら勝てねえか!? 使え! ありがとよ! の流れ本当に好き

83 22/05/28(土)11:21:05 No.932306329

地球滅亡の危機レベルのラストバトルで小休止入れてコヒ飲んだりストレッチするバトル初めて見た

84 22/05/28(土)11:21:25 No.932306399

やっぱり結末が美しい 総理二人に手を取ってもらうの時点で綺麗だったのにさらに尊死させて完璧に浄化するとは

85 22/05/28(土)11:21:26 No.932306403

>お前がここに来なければ例え他人の受け売りでも俺の耳には届かなかったんだぞ!頑張れオラ! 俺程度の言葉で揺れるならもっと揺れてるはずだろお前ぇ!

86 22/05/28(土)11:21:40 No.932306452

これが芸術ん力だぁ~!

87 22/05/28(土)11:21:46 No.932306468

途中でタコハがスランプになってよっちゃんがカウンセリング始めるところ大好き

88 22/05/28(土)11:21:52 No.932306483

皆川亮二=詠座説が本当に酷いだろ

89 22/05/28(土)11:22:07 No.932306547

(裏で死ぬどっかで見たかませ雑魚)

90 22/05/28(土)11:22:26 No.932306626

>よっちゃんが逆にタコハのカウンセリングし始めて笑った >仲が良すぎる 最終決戦でお絵描きバトル(何故か量)で途中で痛いとこ疲れてごろ寝する主人公ってなんだよ!

91 22/05/28(土)11:22:32 No.932306648

>皆川亮二=詠座説が本当に酷いだろ 説じゃなくてただのコラだよ!

92 22/05/28(土)11:22:41 No.932306684

描けなくなってよっちゃんの描いてるとこ覗きに来る絵面がシュール過ぎる

93 22/05/28(土)11:22:58 No.932306751

よくもまあこいつらの絵はそりゃ売れねえよなって説得力ある絵をあれだけ集めたな… というかタコハお前絵本作家を本当に目指してるのか?

94 22/05/28(土)11:23:05 No.932306786

でもいくら待ってもお前完成させねえじゃん!

95 22/05/28(土)11:23:51 No.932306982

この2人の対決見せられる緑郎も大変だな

96 22/05/28(土)11:23:52 No.932306986

>総理二人に手を取ってもらうの時点で綺麗だったのにさらに尊死させて完璧に浄化するとは 物語のスタートが2人だし青一君が行って帰って来るのも全部お前か達よ!となったけど ラストも綺麗に閉めて良かったな

97 22/05/28(土)11:23:56 No.932307005

>体感時間十年バトルも普通気が狂うからな… でもその分俺たち描きに描いたよなぁ……がきく

98 22/05/28(土)11:23:58 No.932307018

肥後出身の人に謝った方がいいと思う

99 22/05/28(土)11:24:07 No.932307049

敵幹部役をほぼおっさん一人でやってる!

100 22/05/28(土)11:24:09 No.932307062

>よくもまあこいつらの絵はそりゃ売れねえよなって説得力ある絵をあれだけ集めたな… 集めたというか…全部同じ人が描いた絵というか…

101 22/05/28(土)11:24:23 No.932307118

バトル口実にイチャついてるだけじゃないですかこの人ら

102 22/05/28(土)11:24:24 No.932307122

人の話聞かねえクソコテバトルが始まったと思ったら ところどころ休憩したり絵談義したりコーヒーくれよ!したりして よっちゃんだんだん詠座の呪い解けてない?大丈夫?ってなった

103 22/05/28(土)11:24:42 No.932307200

>よくもまあこいつらの絵はそりゃ売れねえよなって説得力ある絵をあれだけ集めたな… >というかタコハお前絵本作家を本当に目指してるのか? 天野喜孝ルートに進んでタイムボカンシリーズみたいなの手がけるかもしれん

104 22/05/28(土)11:24:43 No.932307205

今までのコミックスの表紙は基本下地が黒だったのに最終巻だけ綺麗な青色なのいいよね

105 22/05/28(土)11:24:51 No.932307237

>途中でうっかりタコハ貴様って言っちゃったの好き >修正されたけど あのままでも発狂して見境ついてない感じが出ててよかったのに

106 22/05/28(土)11:24:54 No.932307250

平行世界で画家として見た人の心をあったかくさせる絵を描けるようになったよっちゃんで締めというのが良い

107 22/05/28(土)11:24:57 No.932307271

>(裏で死ぬどっかで見たかませ雑魚) まあ今のメンバーが最初に双亡亭に入らず慢心したままだったらどうなったのかってIFなんだろうけど どんな時でもかませ雑魚を出したくなるのはもう癖なんだろうな

108 22/05/28(土)11:25:10 No.932307318

連載だと最後のページが鮮やかな色彩なのが最高なんだ

109 22/05/28(土)11:25:18 No.932307348

理解のある彼君が化け物だった!って絶叫顔のスレが立つたびにカタログで吹いてた

110 22/05/28(土)11:25:24 No.932307376

皆川亮二ぃぃぃ~~~!!!

111 22/05/28(土)11:25:58 No.932307542

凧葉は最初からデッサンのスキルは高いのに絵本向けのアレンジ技術が壊滅的すぎる… アイドルかなんかの似顔絵1枚で友人相手とはいえ宿代とバイクレンタル代にしてたよね?

112 22/05/28(土)11:26:30 No.932307681

>人の話聞かねえクソコテバトルが始まったと思ったら >ところどころ休憩したり絵談義したりコーヒーくれよ!したりして >よっちゃんだんだん詠座の呪い解けてない?大丈夫?ってなった 最終的に双亡亭に引きこもってたのが良くないってなるし人とのコミュニケーションまじ大事 でもタコハ以外だとどうかな…

113 22/05/28(土)11:26:36 No.932307721

>画材無いから貸してよっちゃん! >殺すぞ詠座ァ!(多種多様な画材出現) >ありがとよ! 腹括ってオラッ俺を絵で殺す自信がないのかオラッて煽ったら意外と上手くいったのいいよね

114 22/05/28(土)11:26:39 No.932307743

スレ画はヘトヘトになってるのに描き続ける鬼気迫った感じあって好き

115 22/05/28(土)11:27:49 No.932308021

また原画展やってくれねえかな…すごかったよ生原稿

116 22/05/28(土)11:27:54 No.932308044

>腹括ってオラッ俺を絵で殺す自信がないのかオラッて煽ったら意外と上手くいったのいいよね 画家なら絵で勝負だろ!といわれたらそりゃ絵で勝負しなきゃなってのもわかる話ではある

117 22/05/28(土)11:28:06 No.932308093

>道具貸せよ! >図々しいぞ…! >道具貸したら勝てねえか!? >使え! >ありがとよ! >の流れ本当に好き よっちゃんの面倒くさいところをうまく手玉に取ってるのいいよね…

118 22/05/28(土)11:28:07 No.932308097

弟子の絵を! 売れない画家と絵本作家の絵として大量消費! 漫画家なんてそんなもんでいいんだよ…

119 22/05/28(土)11:28:13 No.932308129

コズミックサイコホラーを経由してのクソコテバトルをリアルタイム鑑賞はマジで楽しかった

120 22/05/28(土)11:28:14 No.932308136

>ラスボスに懇切丁寧に自分の現状理解させるの好きだな漫豪… その……通り…… その通りだァァァァ

121 22/05/28(土)11:29:00 No.932308327

前作でも思ったけど勘違いした仲間達が見当外れのやつを殺そうとするパートはいらないと思う!

122 22/05/28(土)11:29:00 No.932308333

これだけ綺麗に収まってるのに初期構想だとタコハがいなかったのが信じられん

123 22/05/28(土)11:29:02 No.932308344

せめて売れてて人に憧れられる存在だったらなあ

124 22/05/28(土)11:29:03 No.932308346

宇宙からの脅威より一人の画家の狂気の方がよっぽど怖かった

125 22/05/28(土)11:29:31 No.932308458

ジュビロ作品のラスボスは大体拘ってる思想ごと叩き折られる傾向にある

126 22/05/28(土)11:30:07 No.932308631

終盤までサポートに特化してた主人公を特に覚醒とか能力発言とかなく最終決戦にぶつけるのすごいよね

127 22/05/28(土)11:30:38 No.932308769

ジュビロ作品によくある中だるみはあったけど覚悟ガンギマリ系少年の窒素自爆攻撃からのしのちゃん脱出!窒素か~~!!!(消滅)とかクソコテメタルストームとかコヒを入れてやる(ゴリゴリとか話題に事かかなかったぞ

128 22/05/28(土)11:30:40 No.932308777

連載期間2年ぐらい全裸でいたのに全くエロ二次創作が作られない紅に悲しい過去…

129 22/05/28(土)11:30:57 No.932308865

>宇宙からの脅威より一人の画家の狂気の方がよっぽど怖かった 美味しい蜜吸いに来たら食虫植物でしたみたいなもんだからな…

130 22/05/28(土)11:31:02 No.932308890

景気良く戦い挑んできた! なんか途中でスランプになった!

131 22/05/28(土)11:31:20 No.932308964

よっちゃんがきれいに死んだと思ったら一番つらい最期で報い受けたなってなるのが凄い

132 22/05/28(土)11:32:11 No.932309208

今回の話は短めになると思います(全25巻)

133 22/05/28(土)11:32:15 No.932309238

皆川亮二死ね~~!は酷すぎて笑ったわ

134 22/05/28(土)11:32:16 No.932309246

笑い方が下手だと大変なことになるんだね

135 22/05/28(土)11:32:21 No.932309262

よっちゃんにもスランプとかあるんだ…ってなった

136 22/05/28(土)11:32:36 No.932309324

当時盛り上がっただろうなと思うのは 火炎放射ババァの過去が急にドラマチックになったあたり

137 22/05/28(土)11:32:51 No.932309398

でも…大丈夫さ 友達が来てくれるんだ…

138 22/05/28(土)11:32:52 No.932309399

よっちゃんよっちゃん言いすぎてよっちゃんのPNが思い出せなくなってきた

139 22/05/28(土)11:33:13 No.932309508

>連載だと最後のページが鮮やかな色彩なのが最高なんだ 最終巻の表紙が双亡亭の門じゃなくて爽やかな青空なのが最高なんだ

140 22/05/28(土)11:33:14 No.932309518

深淵を見るものは~みたいな定番のフレーズ使う場面で ただの人間が深淵側なの初めて見たかもしれん…

141 22/05/28(土)11:33:27 No.932309577

>連載期間2年ぐらい全裸でいたのに全くエロ二次創作が作られない紅に悲しい過去… ストレートにエロいと本編の話がどうでもよくなってしまうからあれで良かったのかもしれん いいわけねえだろなんだその乳首はふざけてんのか

142 22/05/28(土)11:33:27 No.932309579

>よっちゃんにもスランプとかあるんだ…ってなった 誰かと絵を描いた事がなかったからね… でもずっと描いてたのは二人の絵だったという

143 22/05/28(土)11:33:28 No.932309582

>笑い方が下手だと大変なことになるんだね 笑顔キモすぎ!!

144 22/05/28(土)11:33:36 No.932309605

>連載期間2年ぐらい全裸でいたのに全くエロ二次創作が作られない紅に悲しい過去… 流石に一件もないことないだろと思ったら本当に渋で0件でダメだった というかヤドリギさんのは2枚あってダメだった

145 22/05/28(土)11:33:46 No.932309645

>よっちゃんよっちゃん言いすぎてよっちゃんのPNが思い出せなくなってきた 坂巻泥努…

146 22/05/28(土)11:33:58 No.932309697

>ジュビロは割とラストバトルは単純な力対力じゃなくてメンタルバトルさせる傾向にあるよね 月光条例のラストバトルはげっちゃんもボスもテンション上がりすぎてて作者の気が狂ったのかと思ったよ

147 22/05/28(土)11:34:06 No.932309727

>というかヤドリギさんのは2枚あってダメだった 刺さる人には刺さるからなヤドさんは

148 22/05/28(土)11:34:24 No.932309799

ヤドリギさんはあの目つきでタンクトップおっぱい見せてくれたからな

149 22/05/28(土)11:34:25 No.932309809

>今回の話は短めになると思います(全25巻) うしとらやからくりに比べると短いからヨシ!

150 22/05/28(土)11:34:27 No.932309816

なんで嗤ったんです!?

151 22/05/28(土)11:34:28 No.932309821

過去に行ってやっちゃんの心とお姉ちゃんも救うのいいよね

152 22/05/28(土)11:34:45 No.932309881

正直言って姉妹はめちゃシコだと思う

153 22/05/28(土)11:34:48 No.932309897

泥怒!この勝負俺が勝つぜ! やってみよ凧葉ァア!! のシーンが無駄にカッコよく動いてて好き あと単行本で詠座に変わったの仕方ないけどちょっと悲しい

154 22/05/28(土)11:35:03 No.932309973

帰黒やフロルのヒロインポイントが高すぎるのが悪い

155 22/05/28(土)11:35:09 No.932309999

>正直言って姉妹はめちゃシコだと思う 目がね…

156 22/05/28(土)11:35:13 No.932310023

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

157 22/05/28(土)11:35:13 No.932310026

>なんで嗤ったんです!? 一緒に竜宮城行ってくれる約束してたし…

158 22/05/28(土)11:35:28 No.932310086

>ヤドリギさんはあの目つきでタンクトップおっぱい見せてくれたからな 目つき鋭いし軍人気質だけど優しいところはあるしすごいグンパツボディだからな

159 22/05/28(土)11:35:37 No.932310129

口寄せ姉妹といい最初いけ好かないようなキャラが良いキャラになるの好きすぎる…

160 22/05/28(土)11:35:43 No.932310148

一週間ずっとスレが立ってたな

161 22/05/28(土)11:35:54 No.932310202

最終決戦のスレ画は苦行として絵を描くよっちゃんとは対照的に 「好きこそものの上手なれ」の権化みたいなバケモノになってたな

162 22/05/28(土)11:36:01 No.932310232

絵描きバトルは正直別に…って感じだった 凧葉が皆川亮二の末裔なの判明したシーンはワクワクした

163 22/05/28(土)11:36:04 No.932310244

>目がね… 目戻ってからずっと可愛いよね

164 22/05/28(土)11:36:20 No.932310315

>>よっちゃんよっちゃん言いすぎてよっちゃんのPNが思い出せなくなってきた >坂巻泥努… キメ顔で言ったのに次のコマで「もしや君は坂巻吉太郎くんではないか!?」って見抜かれるの好き

165 22/05/28(土)11:36:24 No.932310327

むっかしーむっかしーうらしまはー は?何お前…ふざけてんの?

166 22/05/28(土)11:36:49 No.932310416

この漫画の主人公が誰なのか俺には全くわからなかった 最初はタコハかと思っていたけどあんまり内面的に変化がないし 全体を見返すとまさに双亡亭がごとき異形の物語だった

167 22/05/28(土)11:36:49 No.932310418

>当時盛り上がっただろうなと思うのは >火炎放射ババァの過去が急にドラマチックになったあたり 呪われた家に親を殺された恨みを絶対に忘れない!! 万感の思いで戻ってみたらなんか焼かれてたよ… のシーンも作者に人の心がないのかよって盛り上がってた気がする

168 22/05/28(土)11:36:51 No.932310424

本編終了後は少し押しの強くなったフロルちゃんとラブコメ展開してほしい

169 22/05/28(土)11:37:11 No.932310524

しのしのしのー!

170 22/05/28(土)11:37:14 No.932310536

だ 月 皆 ね

171 22/05/28(土)11:37:32 No.932310602

>万感の思いで戻ってみたらなんか焼かれてたよ… ああ…あのちっぽけなお化け屋敷…

172 22/05/28(土)11:37:34 No.932310618

最後のしのちゃんいいよね

173 22/05/28(土)11:37:38 No.932310634

JK退魔巫女だぞクリムゾンもかくやというシコの塊だろ

174 22/05/28(土)11:37:40 No.932310647

>今回の話は短めになると思います(全25巻) 最近のあちこちの漫画の巻数に慣れてると短く見えるけど うしとらが33巻だからあと一年半くらい連載してたら並んだんだよな…

175 22/05/28(土)11:37:42 No.932310663

火炎放射ババァと電撃ジジィの盛り上がりが凄すぎて これが噂に聞くジュビロ作品お約束のなんかやたら人気のサイドキャラか!ってなった

176 22/05/28(土)11:37:57 No.932310749

おじいちゃんの水がちょっと強すぎる

177 22/05/28(土)11:38:08 No.932310807

>この漫画の主人公が誰なのか俺には全くわからなかった 務と青一のW凧葉だと思ってた

↑Top