虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/28(土)10:23:36 ボクが1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/28(土)10:23:36 No.932291595

ボクが1号ロボです! ボクも買ってください!

1 22/05/28(土)10:24:34 No.932291848

お前はつなぎの役目を果たしたから…

2 22/05/28(土)10:25:14 No.932292022

0号というか引継ぎというか… ドンモモのアーツが発売されたらバイク需要で棚から消えると思う

3 22/05/28(土)10:25:51 No.932292194

真面目に何なのかわからんやつ

4 22/05/28(土)10:26:55 No.932292539

>真面目に何なのかわからんやつ 本来ゼンカイジャーの最終ロボ枠だったのをそのまま流用した説がある

5 22/05/28(土)10:27:05 No.932292578

ジュラン…?

6 22/05/28(土)10:27:16 No.932292631

>ジュラン…? (咆哮)

7 22/05/28(土)10:27:19 No.932292650

ドンモモフィギュアと一緒に真っ先に買ったから安心しろ

8 22/05/28(土)10:27:34 No.932292715

黄色いクチバシの赤い鳥モチーフ…一体どこから来たんだ…

9 22/05/28(土)10:27:53 No.932292794

ゼンカイザーブラックが使うから安心してね

10 22/05/28(土)10:28:01 No.932292841

>ドンモモのアーツが発売されたら神輿需要で棚から消えると思う

11 22/05/28(土)10:28:16 No.932292900

割と消えてない?

12 22/05/28(土)10:28:31 No.932292967

お前……左半身の拡張性をなんら生かさないまま消えるのか……?

13 22/05/28(土)10:28:39 No.932293003

ドンモモ側の意匠がせいぜい腰のプリントぐらいしか無い…

14 22/05/28(土)10:28:49 No.932293057

来年のvsで活躍するから…

15 22/05/28(土)10:29:06 No.932293127

そりゃまぁ大活躍しかしてないからな 引継ぎにありがちな苦戦や敗北すら無かったし

16 22/05/28(土)10:29:13 No.932293157

アーツの天女と担ぐ人たちが欲しくなるから…

17 22/05/28(土)10:29:18 No.932293185

これの運転席でのドンモモのアクション好きだから作中にこれからもちょくちょく出番あってほしい

18 22/05/28(土)10:30:04 No.932293384

来年のロボと合体すればええ

19 22/05/28(土)10:30:16 No.932293428

ロボCGのデキもかなり良かったしな モーションキャプチャーだと思うけど細かい挙動もあってリアルに見える

20 22/05/28(土)10:30:18 No.932293441

バイクになるから意外とプレイバリューあるよね

21 22/05/28(土)10:30:35 No.932293519

あーギアトリンガーモチーフのバイクだったのか セッちゃんか親父が死んでバイクに生まれ変わるとかカイト用の時空間移動ビークルとかそういう展開を想定したのかな

22 22/05/28(土)10:31:11 No.932293677

お前かジュウオーどちらかが左だったら3×3で綺麗に収まったのに

23 22/05/28(土)10:31:36 No.932293786

>あーギアトリンガーモチーフのバイクだったのか >セッちゃんか親父が死んでバイクに生まれ変わるとかカイト用の時空間移動ビークルとかそういう展開を想定したのかな 単純に劇場オリジナルロボだったのかもしれない

24 22/05/28(土)10:32:03 No.932293898

バリドリーンですね もしくはスピードル

25 22/05/28(土)10:32:13 No.932293961

同じ太さの左半身が来たら割と好みのスタイルになりそう

26 22/05/28(土)10:32:59 No.932294170

まあでもこいつがなかったらバイク神輿とかいうトンチキ演出なかったわけだし

27 22/05/28(土)10:33:02 No.932294186

介人と一緒にジュラおじも続投するの!?と話題になってたね 結果は合体メカのジュランティラノだったけど

28 22/05/28(土)10:33:12 No.932294235

>同じ太さの左半身が来たら割と好みのスタイルになりそう プレバンで出してた脚の太いジュランとめっちゃ相性がいいよ

29 22/05/28(土)10:33:20 No.932294270

ハカイザーがこれに乗って介人が乗るジュランと合体

30 22/05/28(土)10:33:41 No.932294349

意匠的にはゴーバスの力使ってそう

31 22/05/28(土)10:33:46 No.932294372

ああ!セッちゃん巨大化して戦うって発想があったか!

32 22/05/28(土)10:34:13 No.932294493

ゼンカイジャーに登場してたらこれも意志を持つビークルだったんだろう

33 22/05/28(土)10:34:18 No.932294511

ヒーローフィギュアが乗せられる戦隊ロボってかなりレアだから割と価値あるぞ君

34 22/05/28(土)10:34:28 No.932294549

ゴーバスっぽい感じもしない?

35 22/05/28(土)10:34:32 No.932294566

ドンに赤い鳥要素ねぇしな

36 22/05/28(土)10:34:50 No.932294629

>ああ!セッちゃん巨大化して戦うって発想があったか! 本編でやってる!

37 22/05/28(土)10:35:08 No.932294721

前作との関連が一切わからないまま毎週のように出てきて活躍する前作キャラ(しゃべらない) なんなのジュラン…

38 22/05/28(土)10:35:22 No.932294777

DXもミニプラもパーツ単位でのデザインはいいんだけど全体はなぁ…ってなって尻込みしちゃう

39 22/05/28(土)10:36:48 No.932295165

>本来ゼンカイジャーの最終ロボ枠だったのをそのまま流用した説がある 胸のマーク鳥だし セッちゃんモチーフだった可能性はあるんだよな…

40 22/05/28(土)10:36:48 No.932295168

>DXもミニプラもパーツ単位でのデザインはいいんだけど全体はなぁ…ってなって尻込みしちゃう 劇中のCGはめちゃくちゃカッコいいんだけどね

41 22/05/28(土)10:37:12 No.932295276

でも来いジュラン!って叫んだら咆哮上げながら駆け付けるジュランは格好良い

42 22/05/28(土)10:37:12 No.932295277

ZZにおけるZガンダムみたいなものであろう

43 22/05/28(土)10:37:30 No.932295358

アルターや等身大ロボタロウでもロボノルマ消化できちゃうのがずるいよ

44 22/05/28(土)10:38:01 No.932295500

>でも来いジュラン!って叫んだら咆哮上げながら駆け付けるジュランは格好良い ジュランってそんなキャラだったかな…

45 22/05/28(土)10:38:54 No.932295741

>>でも来いジュラン!って叫んだら咆哮上げながら駆け付けるジュランは格好良い >ジュランってそんなキャラだったかな… ゼンカイジャー内で〇〇ってそういうやつだったかな…を既にやってるから問題ない ゼンカイジャーもそうなったというだけだ

46 22/05/28(土)10:38:55 No.932295743

立ち位置としてはなんか独特ではあったけどバイクとしての出番はまだあるだろう多分

47 22/05/28(土)10:38:55 No.932295745

空いてるしじゃあマスターをこれに乗せるか

48 22/05/28(土)10:39:25 No.932295865

今日は全国で「この古い奴じゃない!!」されるんだろうか…

49 22/05/28(土)10:39:25 No.932295866

エニャライドンはチェンジヒーローズやアーツとはサイズ合うんだろうか

50 22/05/28(土)10:39:39 No.932295931

fu1109230.jpg 宣伝もうるさいのいいよね

51 22/05/28(土)10:39:44 No.932295953

全員出られなくて合体出来ない時に使いそうな気はする

52 22/05/28(土)10:39:53 No.932296003

言われてみるとマーク以外ドンブラの要素あんまないな…

53 22/05/28(土)10:40:11 No.932296098

神輿登場自体バンク化してるからな… OPでも毎回映ってるし

54 22/05/28(土)10:40:30 No.932296182

エンヤライドンに神輿と天女が付属してたら買ったんだけどな…

55 22/05/28(土)10:40:31 No.932296185

エンヤライドンは毎週出てくるけど活躍はしないという変なポジションだな

56 22/05/28(土)10:40:35 No.932296204

オニタイジンは誰か離脱したら使えないしまだスレ画の出番ありそう

57 22/05/28(土)10:40:43 No.932296237

流用とかじゃなくて繋ぎの新商品出すことになったから作ったやつのはず

58 22/05/28(土)10:40:49 No.932296264

>空いてるしじゃあマスターをこれに乗せるか 絶対やると思う

59 22/05/28(土)10:40:49 No.932296265

>>真面目に何なのかわからんやつ >本来ゼンカイジャーの最終ロボ枠だったのをそのまま流用した説がある ドンオニタイジンの方のインタビューでゼンカイジャーの企画が始まった時に作品が変わってもファンを繋ぐためにVSシリーズ的なこと本編でやりたいからでスタートしたって言ってる

60 22/05/28(土)10:41:13 No.932296362

>今日は全国で「この古い奴じゃない!!」されるんだろうか… 発売日に万円する玩具買える家庭は既にスレ画買ってそうな気がする

61 22/05/28(土)10:41:19 No.932296383

>fu1109230.jpg >宣伝もうるさいのいいよね 貯金なんて吹っ飛ばせ!

62 22/05/28(土)10:41:30 No.932296433

2号ロボとの合体後バズーカになるって噂を聞いた

63 22/05/28(土)10:42:50 No.932296792

>fu1109230.jpg この案内を見たなください

64 22/05/28(土)10:42:57 No.932296826

>エニャライドンはチェンジヒーローズやアーツとはサイズ合うんだろうか サイズは劇中よりデカめになるけど乗せられるのは散々宣伝されてたし…

65 22/05/28(土)10:43:23 No.932296926

>エンヤライドンは毎週出てくるけど活躍はしないという変なポジションだな 乗り物ってそんなもんじゃね

66 22/05/28(土)10:44:28 No.932297205

エンヤライドンはズバットのズバッカーくらい謎のポジションだ

67 22/05/28(土)10:44:43 No.932297279

レッグバスターのSE以外は結構好き

68 22/05/28(土)10:44:56 No.932297313

将来的にプレ値になるとしたらオニタイジンよりスレ画だと思う

69 22/05/28(土)10:45:22 No.932297417

バイクとゴーグルでゴーバスターズ要素もある

70 22/05/28(土)10:45:30 No.932297447

ミニプラマッシブ体系で格好いいと思うけどなぁ…

71 22/05/28(土)10:45:38 No.932297486

>エンヤライドンはズバットのズバッカーくらい謎のポジションだ 拷問にかけられるタロウ 縄抜けするタロウ ブロロロロロ…

72 22/05/28(土)10:45:40 No.932297495

>将来的にプレ値になるとしたらオニタイジンよりスレ画だと思う まぁもの好き以外はセット箱買わないだろうからな…

73 22/05/28(土)10:46:14 No.932297639

プレ値になるかな…なるとして何年後だ

74 22/05/28(土)10:46:32 No.932297716

>ZZにおけるZガンダムみたいなものであろう (Zガンダムあんな軽快なパンチの連打したかな…)

75 22/05/28(土)10:46:51 No.932297796

ゼンカイオーって自立操作できるからモモタロウがロボ化してても併用できるはずだよな…

76 22/05/28(土)10:47:05 No.932297850

ア゛ーーーーーー!!!

77 22/05/28(土)10:47:13 No.932297892

終盤オトモ不在で敵が巨大化したってシチュで登場するよ多分

78 22/05/28(土)10:47:30 No.932297964

前作の玩具使い回しは制作陣の意図が分からなさすぎて混乱した

79 22/05/28(土)10:47:31 No.932297967

>プレ値になるかな…なるとして何年後だ 箱付き未開封で冷暗所に保管して二十年ぐらい寝かせたら

80 22/05/28(土)10:47:58 No.932298079

無理矢理 バイクロッサー すれば ええ!!!

81 22/05/28(土)10:48:20 No.932298180

>ゼンカイオーって自立操作できるからモモタロウがロボ化してても併用できるはずだよな… あのおじちゃんに自立戦闘できるくらいの自我あるのかな…?

82 22/05/28(土)10:48:26 No.932298202

セッちゃんとジュランが協力して戦うみたいな想定だったのかな

83 22/05/28(土)10:48:52 No.932298322

出番絞ってたのもあるけど戦隊のロボのCGだとめちゃくちゃ頑張ってた方だと思う

84 22/05/28(土)10:48:52 No.932298330

>前作の玩具使い回しは制作陣の意図が分からなさすぎて混乱した 継続して買ってもらいやすくする実験じゃないかなギアは ロボは棚における期間長くしたいのはありそう

85 22/05/28(土)10:49:11 No.932298419

オニタイジンと合体とかしなさそう?

86 22/05/28(土)10:49:12 No.932298421

なんで胸に鳥?のマークが?

87 22/05/28(土)10:49:22 No.932298464

正直合間さえあればゴチャゴチャなんかしゃべってたジュランより好みだったよ野生のジュラン

88 22/05/28(土)10:49:23 No.932298468

>あのおじちゃんに自立戦闘できるくらいの自我あるのかな…? ガオオオオ…

89 22/05/28(土)10:49:30 No.932298506

>出番絞ってたのもあるけど戦隊のロボのCGだとめちゃくちゃ頑張ってた方だと思う 動きも質感もかなり力入ってたよね

90 22/05/28(土)10:49:42 No.932298557

ぶっちゃけ大人の事情だけどまあいいか!よろしくなあ!

91 22/05/28(土)10:49:54 No.932298604

>あのおじちゃんに自立戦闘できるくらいの自我あるのかな…? エンヤライドン側の自我でなんとか

92 22/05/28(土)10:50:05 No.932298644

>継続して買ってもらいやすくする実験じゃないかなギアは センタイギアが使い回せるからアバタロウギア買ってないんだけど大丈夫?

93 22/05/28(土)10:50:51 No.932298826

>なんで胸に鳥?のマークが? 桃太郎といえば雉だからな!

94 22/05/28(土)10:51:22 No.932298985

ところでこの顔の人誰?

95 22/05/28(土)10:51:57 No.932299129

>なんで胸に鳥?のマークが? ギアガトリンガーがトリだし

96 22/05/28(土)10:52:10 No.932299192

>>継続して買ってもらいやすくする実験じゃないかなギアは >センタイギアが使い回せるからアバタロウギア買ってないんだけど大丈夫? 親御さんは知らないから大丈夫じゃない?

97 22/05/28(土)10:52:18 No.932299230

劇場版用とか最終ロボとか 公式が何度も否定してるのになんでデマを流す手間で公式のコンテンツ読まないんだろう? ブログとか雑誌とか

98 22/05/28(土)10:52:36 No.932299301

右側だったらスーパーゼンカイザーと合体もできたよな

99 22/05/28(土)10:53:56 No.932299643

>劇場版用とか最終ロボとか >公式が何度も否定してるのになんでデマを流す手間で公式のコンテンツ読まないんだろう? >ブログとか雑誌とか ネタにしたいだけで興味無いんだろ

100 22/05/28(土)10:54:41 No.932299802

というかオニタイジン全員揃わないとだめだからリリーフくらいなら出番あるんじゃないかな

101 22/05/28(土)10:55:06 No.932299888

>ネタにしたいだけで興味無いんだろ あと消息通ぶりたい

102 22/05/28(土)10:55:38 No.932300031

ジュラン使いたいからわかるんだがもう少し左半身増やして欲しかった…… ステイシー君 君ちょっとロボになって左側に合体しない?

103 22/05/28(土)10:56:01 No.932300140

>ネタにしたいだけで興味無いんだろ なんども同じやりとりをしたい病気だからデマだと知っても繰り返すよ

104 22/05/28(土)10:56:28 No.932300251

通ぶりたいけどブログとかは読んでないですってゲロってるんだよな

105 22/05/28(土)10:56:39 No.932300304

普通に空白期間になりがちなクリスマス~新番組ロボまでの繋ぎ期間用のテストケースだから例年の型に当て嵌めようとするのがおかしい

106 22/05/28(土)10:57:02 No.932300383

>通ぶりたいけどブログとかは読んでないですってゲロってるんだよな 「」がよくやるやつ

107 22/05/28(土)10:57:13 No.932300426

>通ぶりたいけどブログとかは読んでないです ???

108 22/05/28(土)10:57:44 No.932300553

>普通に空白期間になりがちなクリスマス~新番組ロボまでの繋ぎ期間用のテストケースだから例年の型に当て嵌めようとするのがおかしい どういう事情と思想なのかは公式ブログでたっぷり語ってくれてるからありがたいよね

109 22/05/28(土)10:57:49 No.932300580

でもなんで鳥のマークかは素直に気になる…ならない?

110 22/05/28(土)10:58:32 No.932300762

>でもなんで鳥のマークかは素直に気になる…ならない? エンヤライドンデザインがギアトリンガー似だから……頭も鳥頭だし

111 22/05/28(土)10:59:05 No.932300912

>エンヤライドンデザインがギアトリンガー似だから……頭も鳥頭だし なんか悪口みたいでだめだった

112 22/05/28(土)10:59:37 No.932301035

>??? 図星か

113 22/05/28(土)10:59:55 No.932301113

出てくると基本格好良くて活躍するから不満点は特にないんだよな…物言わぬ半身がちょっと気になるくらいで

114 22/05/28(土)11:01:14 No.932301474

ロボタロウはいちおう苦戦した結果として出てきたけど スレ画はまだ余裕で通用してたな…

115 22/05/28(土)11:02:27 No.932301758

>ジュラン使いたいからわかるんだがもう少し左半身増やして欲しかった…… >ステイシー君 >君ちょっとロボになって左側に合体しない? 右側なら介人と合体出来るぞ

116 22/05/28(土)11:03:19 No.932301968

>エンヤライドンデザインがギアトリンガー似だから……頭も鳥頭だし これのせいで元は劇場版用ロボの転用説があるくらいに似てるよな

117 22/05/28(土)11:04:05 No.932302157

エンヤライドンがなんで鳥なのかよく分からん

118 22/05/28(土)11:04:26 No.932302234

>出てくると基本格好良くて活躍する ドンレッグバスターかっこいいよね

119 22/05/28(土)11:04:26 No.932302235

劇場版で反転した半身でもだそう

120 22/05/28(土)11:04:42 No.932302291

>エンヤライドンがなんで鳥なのかよく分からん ギアトリンガーモチーフだからでよくない?

121 22/05/28(土)11:04:50 No.932302324

スレ画が一号なのか ドンモモタロウアルターが一号なのか 順当にドンオニタイジンが一号なのか オーズ最強フォーム並みに意見が分かれそうな戦隊

122 22/05/28(土)11:04:56 No.932302353

>エンヤライドンがなんで鳥なのかよく分からん 桃太郎といえば鳥だからな

123 22/05/28(土)11:05:02 No.932302370

ドンオニタイジンがトレンド入りしてる!って見てみたらなぜか白倉Pとバリが対談しててダメだった

124 22/05/28(土)11:07:08 No.932302847

>スレ画が一号なのか バンダイだとゼンカイジャーの子扱い >ドンモモタロウアルターが一号なのか フォームチェンジ なので >順当にドンオニタイジンが一号

125 22/05/28(土)11:07:18 No.932302878

>>エンヤライドンがなんで鳥なのかよく分からん >桃太郎といえば鳥だからな そうかキジ要素だな!

126 22/05/28(土)11:07:46 No.932302989

ドンブラザーズの情報がない段階でメカ作れって言われてもこれが限界でしょ 頑張った方だと思うよ

127 22/05/28(土)11:08:55 No.932303298

ドンプラ要素入れるならバイクより神輿がそのまま変形の方がらしさある

128 22/05/28(土)11:11:01 No.932303745

メカ要素強めのドンゼンカイと変身したり巨大化したりする少しファンタジーなオニタイジンとどちらも個性的だよね

129 22/05/28(土)11:11:01 No.932303747

こいつの難点はちょっと頭がつけにくい あとバイクモードだと剣とギアが外れやすいくらいか

130 22/05/28(土)11:11:53 No.932303942

>ドンプラ要素入れるならバイクより神輿がそのまま変形の方がらしさある 宝船ロボと神輿ロボと布団ロボとおっさんロボと天女ロボが合体!

131 22/05/28(土)11:13:21 No.932304312

>ドンプラ要素入れるならバイクより神輿がそのまま変形の方がらしさある 諸々事前設定できてから神輿に乗ることになったからなぁ 扇子とかも現場判断だし

132 22/05/28(土)11:15:31 No.932304878

ブルーンとも合体できることは往々に無視される…

133 22/05/28(土)11:15:39 No.932304908

白倉すらこの先どうなるかわからないと言ってるし多分大先生すらどうなるかわかってないと思う

134 22/05/28(土)11:20:44 No.932306231

ひょっとしてドンオニタイジンでスレ画乗って操作もできるのでは?

↑Top