虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/28(土)10:15:25 No.932289403

    なんとなく上の指示とか知らね〜 しそうなイメージあるけど王。と話し合い完全拒否したのって戦いてぇ〜も多少あったんかな?

    1 22/05/28(土)10:18:19 No.932290190

    王がどれだけ凄かろうが言い聞かせようが下まで完璧に統制とれることはないし 実際この時だってプフが王命無視の独断考えてるし

    2 22/05/28(土)10:24:20 No.932291786

    まずアリ視点の基準満たさない大多数の人間は処分するよ~って言ってる時点でじゃあ和解すっか!なんて言えるわけないでしょ

    3 22/05/28(土)10:38:50 No.932295725

    じゃあその点を話し合えよ!

    4 22/05/28(土)10:39:11 No.932295809

    戦いてぇっ言うより上の指示としても自分の考えとしても絶対ぶっ殺さなきゃいけないのに話聞いたら殺したくなくなっちゃうかもしれんから…

    5 22/05/28(土)10:39:58 No.932296035

    >じゃあその点を話し合えよ! 話し合ってもいやお前は生かしてやるよ?安心しろよとしか言わんしそれを疑問に思えない時点で話し合いの余地ないでしょ

    6 22/05/28(土)10:42:09 No.932296617

    すでに無抵抗の人間襲っちゃってるし話し合いは無理じゃね~?

    7 22/05/28(土)10:42:12 No.932296627

    種として強いと思ってる蟻側が人に譲歩する理由ないからな…

    8 22/05/28(土)10:42:56 No.932296822

    ぶっちゃけ会長が出張らなくてもミニチュアローズたくさん撃ち込んで終わりでもよかったじゃん

    9 22/05/28(土)10:44:04 No.932297095

    >ぶっちゃけ会長が出張らなくてもミニチュアローズたくさん撃ち込んで終わりでもよかったじゃん それやったら政府が非難されるじゃん!

    10 22/05/28(土)10:44:04 No.932297096

    >ぶっちゃけ会長が出張らなくてもミニチュアローズたくさん撃ち込んで終わりでもよかったじゃん 政治的にそれやりたくねぇって言ってたでしょ 最悪それも視野だったのはそう

    11 22/05/28(土)10:46:02 No.932297581

    突然変異的に知性を獲得しただけで考え方自体はまだまだ獣の範疇の蟻相手に話し合いも何も…

    12 22/05/28(土)10:47:01 No.932297835

    政府にも協会にも責任を被せずに王とタイマンでやりたいって願望を実現させたのが会長のすごいところだ

    13 22/05/28(土)10:48:20 No.932298178

    人に触れて人間らしくなった結果がじゃあ優れた蟻が人間支配して統治するわだからな…

    14 22/05/28(土)10:48:55 No.932298341

    害獣駆除のプロに任せて終わるならそれが一番だしな…

    15 22/05/28(土)10:51:03 No.932298892

    まさはる的には世界最高クラスの実力者を使い捨てにするのは惜しくないんだろうか

    16 22/05/28(土)10:52:17 No.932299227

    >まさはる的には世界最高クラスの実力者を使い捨てにするのは惜しくないんだろうか むしろ害獣駆除と目の上のたんこぶ潰すの兼ねて一石二鳥じゃない?

    17 22/05/28(土)10:53:49 No.932299610

    結局少数精鋭でなんとか出来ちゃったし世界的にはそこまでの驚異じゃなかったよね蟻

    18 22/05/28(土)10:54:02 No.932299666

    まさはる家のやつらは世界最強クラスがどの程度すごいとかよーわかっとらんと思うから 戦力的にはそこらの将校失うのと同程度くらいの認識かもしれん 影響力に関しては困ることもあれば逆に得することもあるかもしれない

    19 22/05/28(土)10:54:56 No.932299854

    人を害した獣は駆除されるんだよ

    20 22/05/28(土)10:55:11 No.932299921

    世界最高クラス…?テロリストでも持ってるやっすい爆弾で殺せるが?

    21 22/05/28(土)10:55:21 No.932299967

    単純な武力という点では会長でも薔薇より弱いから全然惜しくないでしょ もっと操作系や特質系の便利なやつならともなく

    22 22/05/28(土)10:55:42 No.932300054

    蟻は放置して成長していくと大分やばかったとは思う

    23 22/05/28(土)10:57:02 No.932300384

    >結局少数精鋭でなんとか出来ちゃったし世界的にはそこまでの驚異じゃなかったよね蟻 早めに潰せたからこそ言える結果論じゃねえかな 他の国にコロニー作るやつとか人間社会に融け込むやつとかでてきたら薔薇でも難しいし

    24 22/05/28(土)10:57:16 No.932300432

    それこそマンションの念能力者とか絶対失いたくないよね上からしたら

    25 22/05/28(土)10:57:24 No.932300462

    ハンターに求められるのはあくまで被害を最小限にとどめて害獣駆除する為の知識と手段あって強さじゃなかったんかな

    26 22/05/28(土)10:58:01 No.932300634

    バズーカ食らっても生きてたウボォーて実は凄かったんじゃね?

    27 22/05/28(土)10:58:20 No.932300710

    でも一独裁国家を数人で掌握して乗っ取りましたは冷静に考えると怖い話だ

    28 22/05/28(土)10:58:54 No.932300858

    メルエムとしては生まれたころに比べたらコムギとの交流でかなり人間を理解するようになったけどそれでもメルエムの言うとおりにすると8割がたの人間死ぬからなあ

    29 22/05/28(土)10:59:25 No.932300992

    核の脅威を蟻が認識してなかったのが唯一の付け入る先だった 至近距離で確実に当てるために会長が犠牲になる必要があった ついでにタイマンして楽しんだ

    30 22/05/28(土)11:00:01 No.932301150

    王。はまだあれで伸びしろあるというか能力的に伸びるんだよね

    31 22/05/28(土)11:00:07 No.932301175

    >結局少数精鋭でなんとか出来ちゃったし世界的にはそこまでの驚異じゃなかったよね蟻 それは選別が終わってない段階の話で蟻が拡散したらどうしようもなくなってた

    32 22/05/28(土)11:00:21 No.932301241

    >バズーカ食らっても生きてたウボォーて実は凄かったんじゃね? 死んだ後になってどんどん評価上がってる気がする

    33 22/05/28(土)11:01:16 No.932301483

    プフとピトーが念能力者蟻にして操って兵隊にする計画は凶悪だと思う実際パームとか強化されちゃったし

    34 22/05/28(土)11:01:37 No.932301566

    そもそも外にほとんど情報の出て来ないNGLだからあそこまで繁殖出来てたんであって他の所に女王が流れ着いてたらあっさり駆除されて終わってたんじゃないの

    35 22/05/28(土)11:01:40 No.932301582

    蟻ってもう各地に広がってると思うけもうそこまで取り上げられなさそうね

    36 22/05/28(土)11:02:04 No.932301674

    あれほんとに兵隊にするつもりだったか? ハンター側はそう認識してたけど王に食わせて能力拡充するつもりだったろ

    37 22/05/28(土)11:02:08 No.932301697

    なるほど武力だけじゃなく優れて必要な人間もいるか…心根含めて…思い直した! だからそういうのだけ選別するわ!

    38 22/05/28(土)11:02:26 No.932301755

    種族としてはにんげんさんとは比べものにならないくらい強いよ蟻 それはそれとしてすごいねにんげんさんの積み重ねた文明ってだけで

    39 22/05/28(土)11:02:32 No.932301774

    >王。はまだあれで伸びしろあるというか能力的に伸びるんだよね あれで産まれたてだからな しかも強い念能力者食えば食うほど強くなるし厳密には独自の発もなかったと思うし もし人間食わなくなったとしても強くなっていくだろうなあ

    40 22/05/28(土)11:02:48 No.932301844

    王に大量破壊兵器に対する正しい認識があったら倒すの相当難しくなる あいつらめちゃくちゃ早いから自爆作戦できるぐらいの距離じゃないと逃げ切る可能性あると思う

    41 22/05/28(土)11:03:38 No.932302054

    至近距離じゃなかったら殺せてなかった説はあるよね 現実の原爆も距離や障害物で威力低減しまくるし

    42 22/05/28(土)11:03:59 No.932302128

    本来の蟻は結局アリサイズの生物でしかないので 繁殖するとその地域のアリが捕食できるサイズの生物絶滅しちゃうわ…ていう規模で困る生物にすぎなかった 女王のサイズがなんかおかしかったのが問題だった

    43 22/05/28(土)11:04:34 No.932302267

    そもそも王と戦ってるときも人間と蟻で揺れてるけどこっちはもう殺すしかないんでって会長も考えてたじゃん!

    44 22/05/28(土)11:04:46 No.932302316

    パリストンの所有してる5000体のキメラアントってどう管理してるのかな女王や王を作らせなければ安全って訳でも無さそうだけど

    45 22/05/28(土)11:05:28 No.932302454

    >至近距離じゃなかったら殺せてなかった説はあるよね >現実の原爆も距離や障害物で威力低減しまくるし 薔薇の強みは威力じゃなく毒でしょ

    46 22/05/28(土)11:05:48 No.932302516

    能力者が確定同然でポコポコ産まれてくるんだから怖すぎる

    47 22/05/28(土)11:06:21 No.932302671

    まあ念能力さえなけりゃなぁと思うけど 無くても普通に強いしな

    48 22/05/28(土)11:06:55 No.932302795

    女王は暗黒大陸産でデカかったんだろうけどやばい生物いろいろいるハンタ世界だとサイズアップしたのいるだけで怖すぎる いやまぁ現実でも人間大の虫いたらクソヤバイけど

    49 22/05/28(土)11:07:13 No.932302862

    ポックルもキメラアントに転生してタマゴに入ってる可能性あんのかな

    50 22/05/28(土)11:07:24 No.932302902

    会長も組織の長としていろんなしがらみの中で生きて死んだという…

    51 22/05/28(土)11:07:29 No.932302929

    個人がかなり強くなれて政府の人間も念を認識してそうな世界観で兵器開発進んでる歪さ割と好きなんだ

    52 22/05/28(土)11:08:36 No.932303208

    念使えるのもヤバい ノブみたいな能力あれば薔薇使われても逃げれるはず

    53 22/05/28(土)11:09:26 No.932303414

    >個人がかなり強くなれて政府の人間も念を認識してそうな世界観で兵器開発進んでる歪さ割と好きなんだ だからこそじゃないかな人間は楽をしたがる生き物だから

    54 22/05/28(土)11:10:21 No.932303607

    >念使えるのもヤバい >ノブみたいな能力あれば薔薇使われても逃げれるはず そういう意味じゃノブがプフの円にビビってこれ以上は無理!ってなったのはマジで正解だったんだな メルエムがユピーの能力使えるようになってた辺り下手こいて捕まってメルエムに食われでもしてたら多分能力ごと糧にされるんだろうし

    55 22/05/28(土)11:10:23 No.932303614

    空飛ぶのに未だに飛行船使ってる世界なのに核爆弾はあるのが歪すぎる…

    56 22/05/28(土)11:10:32 No.932303650

    結局ニュースではゴルドー総帥が乱心して人集めて薔薇で消し飛ばそうとしてた事になったんだっけ

    57 22/05/28(土)11:10:51 No.932303709

    念は便利だけど基本超人めいたやつらしか使えんだろうしね

    58 22/05/28(土)11:11:23 No.932303832

    >結局ニュースではゴルドー総帥が乱心して人集めて薔薇で消し飛ばそうとしてた事になったんだっけ だいたいそうだね 廃国になって難民は色々なところで受け入れられましたって感じ

    59 22/05/28(土)11:12:25 No.932304077

    暗黒大陸に行かせないように色々されてたみたいだから飛行機も開発や研究が規制されてる可能性も有りそう

    60 22/05/28(土)11:12:25 No.932304080

    >だからこそじゃないかな人間は楽をしたがる生き物だから 超強い個人が隆起してた時代とかもあったんだろうなって あのハンタ世界の世界史絶対面白いよね

    61 22/05/28(土)11:13:16 No.932304291

    本物の総帥はとっくに引退してて他国に移ってのんびり隠居生活してんの大物感ある描写だった

    62 22/05/28(土)11:13:28 No.932304337

    >暗黒大陸に行かせないように色々されてたみたいだから飛行機も開発や研究が規制されてる可能性も有りそう 車は普通に近代的だしまあ船と飛行機は大分制限されてると思う

    63 22/05/28(土)11:13:53 No.932304440

    携帯の普及とか考えると衛星飛ばしたりしてるような気もするけど宇宙開発とかできるのかな

    64 22/05/28(土)11:14:21 No.932304549

    そういや繭はパリストンが回収してからどうなったんだろ

    65 22/05/28(土)11:15:17 No.932304814

    まあNGLと蟻は作中でも最悪の組み合わせって言われてた気はする

    66 22/05/28(土)11:15:31 No.932304879

    >>ぶっちゃけ会長が出張らなくてもミニチュアローズたくさん撃ち込んで終わりでもよかったじゃん >政治的にそれやりたくねぇって言ってたでしょ >最悪それも視野だったのはそう ハンタ世界って航空戦力は飛行船しかないけど ミサイルとかでぶち込むんだろうか そういう場合は

    67 22/05/28(土)11:16:08 No.932305014

    >そういや繭はパリストンが回収してからどうなったんだろ 時間的にもう産まれてるはずであとはパリストンの号令次第で人里に襲い掛かるかもしれないとかそんなんだったはず

    68 22/05/28(土)11:16:21 No.932305066

    核の強さ見るに本当に厄介な能力って探知とか転移とかそういう能力よね…

    69 22/05/28(土)11:16:29 No.932305118

    カキン国から馬鹿みたいに厄介な能力者がポンポン出てきて 実際蟻くらい国家からしたら雑魚だな感はある

    70 22/05/28(土)11:16:37 No.932305153

    >本物の総帥はとっくに引退してて他国に移ってのんびり隠居生活してんの大物感ある描写だった ストレートに金正日お出しして揶揄ってきたのかと思ったら全部影武者だったってオチは面白かった

    71 22/05/28(土)11:16:44 No.932305186

    今までの人生の中での最強キャラだしそりゃ戦りたいだろうな…

    72 22/05/28(土)11:16:57 No.932305233

    >核の強さ見るに本当に厄介な能力って探知とか転移とかそういう能力よね… ノブさんのマンションが頭おかしすぎる

    73 22/05/28(土)11:17:52 No.932305464

    第一王子が軍属だったのは覚えてるが空軍とかあんのかね

    74 22/05/28(土)11:18:05 No.932305516

    このレベルの事態が割と大したことない扱いなんだなあ

    75 22/05/28(土)11:18:06 No.932305523

    核は強いだろうけどそんな簡単に使えないしあの速さで蟻を駆除できたのはハンターがいたおかげだよなって思う

    76 22/05/28(土)11:18:32 No.932305640

    蟻って基本的に人間の上位互換の生命体になってるからそりゃ蟻も人間のこと下に見るよ オーラは生命エネルギーだから動物の生命力持ってる蟻は総量当たり前のように多い

    77 22/05/28(土)11:19:01 No.932305771

    >カキン国から馬鹿みたいに厄介な能力者がポンポン出てきて >実際蟻くらい国家からしたら雑魚だな感はある 実際の所は護衛軍と王がやばいくらいで他は熟練の念能力者ならどうにかなりそうだしなあ

    78 22/05/28(土)11:19:02 No.932305775

    >核の強さ見るに本当に厄介な能力って探知とか転移とかそういう能力よね… ぶっちゃけ火力は兵器使えば良いからな 重要なのはそれを効率的に運用できるかどうかになってきた

    79 22/05/28(土)11:19:20 No.932305861

    >まあNGLと蟻は作中でも最悪の組み合わせって言われてた気はする もし他の国に上陸してたらどうなったんだろうね

    80 22/05/28(土)11:19:22 No.932305868

    >>本物の総帥はとっくに引退してて他国に移ってのんびり隠居生活してんの大物感ある描写だった >ストレートに金正日お出しして揶揄ってきたのかと思ったら全部影武者だったってオチは面白かった 北朝鮮に忖度して日和ったんじゃねえの

    81 22/05/28(土)11:19:51 No.932305999

    薔薇の毒効かなかったらどうなってたんだ…

    82 22/05/28(土)11:19:52 No.932306004

    Bクラスの任務ってネテロは言ってるけどあいつクソ意地悪いから実際はそんなもんじゃないはず

    83 22/05/28(土)11:20:03 No.932306052

    NGLなにがダメって人少ないくせにその少ない人間は現代兵器持ってる事

    84 22/05/28(土)11:20:22 No.932306140

    >ポックルもキメラアントに転生してタマゴに入ってる可能性あんのかな タイミング的に栄養が全部王に行く段階だからない

    85 22/05/28(土)11:21:05 No.932306325

    >まあNGLと蟻は作中でも最悪の組み合わせって言われてた気はする 機械文明に頼らない環境保護団体であり国だからな 基本的にどこかが襲われても情報がリアルタイムに入ってこないし

    86 22/05/28(土)11:21:28 No.932306410

    なんでNGLに銃火器があんだよ 教えはどうなってんだ教えは

    87 22/05/28(土)11:21:50 No.932306476

    カキンの王子は特にツェとかが才能ありすぎとか言われてるけどカキンは代々念で蠱毒してるから資質があってもおかしくないとはいえ思うんだけどな

    88 22/05/28(土)11:21:53 No.932306489

    軍義とか覚えてノリノリで戦略語る蟻んこを しっかり準備期間で鍛え直してチーム組んで作戦練った上で荒野に誘導して全力タイマンで人生の絶頂を味わう(ついでに王に薔薇直撃) ネテロはケンカでは勝てなかったけど人間の力を存分に振るって完璧な状況に持ち込んだのが上手すぎる

    89 22/05/28(土)11:22:14 No.932306579

    王が産めや増やせやって国作りだしてたらポンポン師団長クラスの兵が生まれるのかね

    90 22/05/28(土)11:22:29 No.932306632

    >軍義とか覚えてノリノリで戦略語る蟻んこを >しっかり準備期間で鍛え直してチーム組んで作戦練った上で荒野に誘導して全力タイマンで人生の絶頂を味わう(ついでに王に薔薇直撃) >ネテロはケンカでは勝てなかったけど人間の力を存分に振るって完璧な状況に持ち込んだのが上手すぎる 途中で行ってるけどタイマンに連れ込んだ時点で詰みなのすごいと思う

    91 22/05/28(土)11:23:21 No.932306856

    能力バトルしてる所に核兵器持ち込むんじゃねー!

    92 22/05/28(土)11:24:34 No.932307162

    NGLは表向きはロハスで裏は真っ黒な麻薬精製国だからヤバイとこの人らは普通に武器持ってるんだったか

    93 22/05/28(土)11:24:40 No.932307191

    >能力バトルしてる所に核兵器持ち込むんじゃねー! 怖いですね 人間の悪意

    94 22/05/28(土)11:25:30 No.932307406

    >NGLは表向きはロハスで裏は真っ黒な麻薬精製国だからヤバイとこの人らは普通に武器持ってるんだったか おかげでポンズが銃で死んだ

    95 22/05/28(土)11:25:37 No.932307440

    ノヴと兵器の相性が良すぎる

    96 22/05/28(土)11:25:45 No.932307482

    貧者の薔薇って名前がもうろくでもない

    97 22/05/28(土)11:26:33 No.932307700

    ポンズの死にざまは未だに思い出すとお辛い気持ちになる

    98 22/05/28(土)11:26:54 No.932307811

    ノブがいると数や兵器の暴力がだいぶ緩くなるよな

    99 22/05/28(土)11:26:59 No.932307837

    >人間の悪意 冨樫ワールド全開って感じでよかったね…

    100 22/05/28(土)11:28:40 No.932308244

    一人でも凶悪な能力いるのにコンボとかかけ合わせすると本当にヤバいな念

    101 22/05/28(土)11:28:47 No.932308273

    念は才能に依存するけど兵器は誰が撃っても威力変わらないからね 軍に必要なのは能力者じゃなくて均質の戦力

    102 22/05/28(土)11:30:12 No.932308656

    >種族としてはにんげんさんとは比べものにならないくらい強いよ蟻 >それはそれとしてすごいねにんげんさんの積み重ねた文明ってだけで すごいね先行者利益

    103 22/05/28(土)11:30:53 No.932308839

    >ポンズの死にざまは未だに思い出すとお辛い気持ちになる ポンズとポックルの死に方の時点で蟻の末路は決まってたな

    104 22/05/28(土)11:31:18 No.932308960

    兵器も使えるジャイロの方が厄介なんだよね知らんけど

    105 22/05/28(土)11:31:34 No.932309037

    >>ポンズの死にざまは未だに思い出すとお辛い気持ちになる >ポンズとポックルの死に方の時点で蟻の末路は決まってたな ボマーは死ななかったし…