>当時盛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)09:08:12<!--AnimationGIF--> No.932271940
>当時盛りあがっただろうなと思う
1 22/05/28(土)09:08:38 No.932272039
いきなり来たから困惑した
2 22/05/28(土)09:08:57 No.932272098
たいぷはてな先生の神作画だぞ
3 22/05/28(土)09:09:08 No.932272143
たいぷはてな…
4 22/05/28(土)09:09:23 No.932272197
映画館で見た時はサラッと流してたけど改めて見るとやっぱりおかしいな!ってなった記憶があるよ…
5 22/05/28(土)09:09:59 No.932272344
滑らかなオッサンムーブ
6 22/05/28(土)09:10:43 No.932272519
腰の曲がりや座り方が完璧におっさん
7 22/05/28(土)09:11:07 No.932272610
眠り姫と合宿パートはマジで作画いいんだよな
8 22/05/28(土)09:11:18 No.932272658
一人のアニメーターの心が死んだシーン
9 22/05/28(土)09:11:45 No.932272754
デフォルメの可愛さにリアリティが要らないのと同じようにモーションにも嘘が必要なんだなって…
10 22/05/28(土)09:12:19 No.932272889
ヌルヌル動くのも考えものなんだな…って当時思った
11 22/05/28(土)09:12:22 No.932272899
おっさん感とかは特に感じなかったけど急にヌルヌルしすぎだろ!とはなったなあ…
12 22/05/28(土)09:12:24 No.932272911
>眠り姫と合宿パートはマジで作画いいんだよな 初っ端に眠り姫が流れた時は思わずチケット二度見したよ…
13 22/05/28(土)09:12:32 No.932272940
>一人のアニメーターの心が死んだシーン ガチうロリリョナ同人絵描きが誕生したシーンでもある
14 22/05/28(土)09:12:54 No.932273023
ロトスコープってやつでしょ?
15 22/05/28(土)09:14:15 No.932273328
おっさんみたいな駆け寄り方
16 22/05/28(土)09:15:54 No.932273743
駆け寄る一歩目はまだ女の子
17 22/05/28(土)09:15:59 No.932273766
今のたいぷはてな先生が描いたらもっとロリっぽくなるだろう
18 22/05/28(土)09:16:36 No.932273908
伝達ミスでこうなったんだっけ…
19 22/05/28(土)09:17:05 No.932274014
ダメージ受けてアニメーター辞めたんだっけ…?
20 22/05/28(土)09:17:21 No.932274077
一回見たきりだからこのシーン以外思い出せない
21 22/05/28(土)09:17:21 No.932274081
出足の遅さがおっさん
22 22/05/28(土)09:17:40 No.932274169
たいぷはてなはアニメ戻ったんだっけ
23 22/05/28(土)09:17:53 No.932274212
>一回見たきりだからこのシーン以外思い出せない 多数決で両手上げる北沢とか…
24 22/05/28(土)09:18:07 No.932274264
>出足の遅さがおっさん 筋力無くて重心が左右にふらつくのとかあるある
25 22/05/28(土)09:19:55 No.932274662
この映画色々と演出意図含まれてたからこれもそのひとつなのかなって見てた時思ってた
26 22/05/28(土)09:20:08 No.932274718
今見直すとシアター組が大人しすぎる所が新たに面白く感じたよ…
27 22/05/28(土)09:20:29 No.932274786
>今見直すとシアター組が大人しすぎる所が新たに面白く感じたよ… ですよね!
28 22/05/28(土)09:20:33 No.932274803
ロトスコープで描いたのかな
29 22/05/28(土)09:22:01 No.932275120
おっさんっぽく見えるの春香さんが首にタオル巻いてるせいもあると思う
30 22/05/28(土)09:22:17 No.932275185
少女をモデルにしてないのは確か
31 22/05/28(土)09:22:46 No.932275295
>>今見直すとシアター組が大人しすぎる所が新たに面白く感じたよ… >ですよね! 百合子は人見知りだからまだ違和感ないけど常にオフの杏奈ちゃんとか飯作ってない美奈子とかは中々面白かったよ…
32 22/05/28(土)09:24:59 No.932275789
>>ですよね! >百合子は人見知りだからまだ違和感ないけど常にオフの杏奈ちゃんとか飯作ってない美奈子とかは中々面白かったよ… 百合子じゃなくて「みんなご飯食べないとダメだよ~」に対して返答してた美奈子のつもりのレスだったんだ…
33 22/05/28(土)09:25:19 No.932275856
こういう動きにも演技が必要なんだな
34 22/05/28(土)09:26:06 No.932276033
シアター組誰がいたっけ…ってくらいかなしほ以外の印象が薄い…
35 22/05/28(土)09:27:54 No.932276430
>シアター組誰がいたっけ…ってくらいかなしほ以外の印象が薄い… かなしほ以外だとあんゆりみななお星梨花もいたけど一人一人キャラ立てると尺がぶっ飛びそうだったからあんまり目立たないようにされてたからな…
36 22/05/28(土)09:28:54 No.932276667
いきなりヌルヌル動いたこと自体はまだいいんだけど動きが余りにもおっさん過ぎたのが良くなった
37 22/05/28(土)09:29:04 No.932276710
美奈子が動くと料理シーンの作画辛いからな…
38 22/05/28(土)09:30:17 No.932276960
未だに眠り姫劇場版を諦められない
39 22/05/28(土)09:30:59 No.932277106
アニプレ配給でミューレ2期生全員いるの露骨すぎるだろとかは思ったりした
40 22/05/28(土)09:31:07 No.932277129
ヌルヌル動いてるし実際に人が動いてる感じがするスゴい技術だと思う ちょっと動きがおっさん臭かっただけなんだ…
41 22/05/28(土)09:32:05 No.932277327
公開当時見に行けなかったんだが プチシューのシーンが一番動いていたみたいな噂聞いて 何言ってんだこいつらってなった
42 22/05/28(土)09:33:46 No.932277743
いつぞやのバンナムの企業公演で個人毎のモーションに拘ってる理由がよく理解出来た作画でもある
43 22/05/28(土)09:34:26 No.932277905
ショックを受けるのは可哀相と思う反面映画でここだけうにゃうにゃ動くことに作ってて何も違和感を覚えなかったのだろうか
44 22/05/28(土)09:34:50 No.932278024
おっさんだったらリアルかもしれないけど ダンスとかがっつりやってる十代女子はもっと軽やかに動くだろ
45 22/05/28(土)09:35:17 No.932278150
たいぷはてな担当シーンって知ったのは随分経ってからだった
46 22/05/28(土)09:37:15 No.932278662
咄嗟に動いたら若い子でもこうなるだろうけどそういうリアルをアニメに求めては無かった
47 22/05/28(土)09:38:28 No.932279032
>咄嗟に動いたら若い子でもこうなるだろうけどそういうリアルをアニメに求めては無かった 多分もっとわざとらしいくらい女の子っぽくしないと駄目なんだろうな
48 22/05/28(土)09:39:06 No.932279260
というかヌルヌルさせるならもっと他のシーンでやればいいのにって思う
49 22/05/28(土)09:40:26 No.932279672
タオルが悪いよタオルがー
50 22/05/28(土)09:40:34 No.932279714
なるかなぁ…
51 22/05/28(土)09:42:54 No.932280282
サムネくらいの小ささだと2人のあんちゃんがわちゃわちゃやってるようにしか見えんからな
52 22/05/28(土)09:43:23 No.932280420
なのはの食卓思い出した 特にドラマもない場所で急にぬるぬる
53 22/05/28(土)09:43:47 No.932280537
ぬるぬるは動いてるけどリアルと言われたらそうかなあ?!ってなる
54 22/05/28(土)09:46:08 No.932281123
>ぬるぬるは動いてるけどリアルと言われたらそうかなあ?!ってなる なんか中の人が違う感じが強いんだよね 別人にガワを着せてるような
55 22/05/28(土)09:46:52 No.932281350
才能の塊で嫉妬されたせいで叩かれた
56 22/05/28(土)09:46:57 No.932281367
若く見えるけど春香さんも色々長いし…
57 22/05/28(土)09:47:20 No.932281491
>未だに劇場版キサラギを諦められない
58 22/05/28(土)09:47:46 No.932281591
公開当時ここだけピックアップして盛り上がるのか…
59 22/05/28(土)09:48:18 No.932281725
シンエヴァでこんな感じの動きをよく観た気がする
60 22/05/28(土)09:48:32 No.932281798
>公開当時ここだけピックアップして盛り上がるのか… 下手したら映画の内容より話題になったから 相当な実力なんだよね
61 22/05/28(土)09:50:40 No.932282353
>才能の塊で嫉妬されたせいで叩かれた sideMでこれやってたら叩かれなかったと思う
62 22/05/28(土)09:51:18 No.932282563
おっさん丸出しながら動画のレベルは凄まじく高いと思うが 一体何があって心折れたのそのアニメーターは
63 22/05/28(土)09:52:23 No.932282923
ぬるぬるなのはいいとして動きが問題だったんじゃねえかな…
64 22/05/28(土)09:52:25 No.932282936
>おっさん丸出しながら動画のレベルは凄まじく高いと思うが >一体何があって心折れたのそのアニメーターは 劇場でこのシーンが流れた時クスクス笑い声が聞こえたから
65 22/05/28(土)09:52:59 No.932283103
プチシューアニメーター=コンビニバイト失敗漫画=たいぷはてな 全てが同一人物と知ったときの驚き
66 22/05/28(土)09:53:04 No.932283129
リアリティではないんだよな 十代のダンスしてる女の子はこんなに重さと重心のふらつきを感じさせる動きはしないだろうから
67 22/05/28(土)09:53:10 No.932283160
わざわざ物落として拾う場面ヌルヌルさせてもだから何なのっていうか…
68 22/05/28(土)09:53:24 No.932283250
ここはオッサンとか抜きに明らかに浮き過ぎてるから
69 22/05/28(土)09:53:37 No.932283320
単純にこの動きから可愛さを見出せないし…
70 22/05/28(土)09:53:47 No.932283398
自己満足だよな
71 22/05/28(土)09:53:51 No.932283419
当時はともかくここだけ見ると今の春香さんのイメージと動きが合致する
72 22/05/28(土)09:54:32 No.932283648
>滑らかなオッサンムーブ 技術よりもおっさん臭さのほうが気になっちゃうよね…
73 22/05/28(土)09:54:32 No.932283649
なんでここだけ?ってなるもの
74 22/05/28(土)09:54:51 No.932283733
おっさんアニメーターをモーションキャプったのかなとばかり
75 22/05/28(土)09:55:13 No.932283848
たいぷはてなはエロ漫画界にけっこう影響与えてるよね
76 22/05/28(土)09:55:23 No.932283886
アニメ映画見てて特になんでもない落とし物拾うシーンが凄いぬるぬる動きだしたら失笑もやむなしなところあると思う
77 22/05/28(土)09:55:51 No.932284033
すげえ滑らかなオッサンの動き すげえ滑らかなオッサンの動き…?
78 22/05/28(土)09:56:18 No.932284140
友人達と映画初日に見に行ったけど観終わって口を揃えて言ったのがお菓子のシーンなんであんなぬるぬるなの...?だった
79 22/05/28(土)09:56:30 No.932284195
連日スレは立ってたけどそれでも8億ちょっとなのがビビる
80 22/05/28(土)09:56:37 No.932284225
>友人達と映画初日に見に行ったけど観終わって口を揃えて言ったのがお菓子のシーンなんであんなぬるぬるなの...?だった マスピのダンスじゃねえのかよ!
81 22/05/28(土)09:56:59 No.932284377
奥の子サムネの時点でおっさんじゃない?
82 22/05/28(土)09:57:27 No.932284589
>連日スレは立ってたけどそれでも8億ちょっとなのがビビる 公開館数がね… 今のアニメ映画と比べるとね…
83 22/05/28(土)09:58:28 No.932284841
>技術よりもおっさん臭さのほうが気になっちゃうよね… なぜかジョジョリオンでときおり仗助がジジ臭く見えたの思い出した
84 22/05/28(土)09:58:29 No.932284847
週替わりで劇場特典変えたりもしてたよね
85 22/05/28(土)09:58:34 No.932284867
眠り姫はBS深夜のドラマ感が凄い ○○オールスター!って宣伝文句も含めて
86 22/05/28(土)09:58:34 No.932284870
Bahi JDとか重心移動に拘るタイプのアニメーター他にも色々いるけあっちは普通に大人気アニメーターだしなぁ…
87 22/05/28(土)09:58:47 No.932284934
もう10年近く前のアニメだからな…
88 22/05/28(土)09:59:08 No.932285025
君の名はのアニメ映画ブーム来るまでそこら辺控えめの印象
89 22/05/28(土)09:59:12 No.932285044
>マスピのダンスじゃねえのかよ! あっちは完璧に仕上げてくれるって自信すらあったから何も言うことねぇまであったから... それよりもちょっとフラストレーション溜まる展開に差し込まれた一筋の光のが気になって仕方なかったから...
90 22/05/28(土)09:59:51 No.932285201
>マスピのダンスじゃねえのかよ! ASは凄いけどシアター組は時間かけて物語引っ張った割に…ってダンスシーンなのはどうかと思うしヌルヌルが頭にこびりつく 視聴者の認知できない作中の人たちが見るライブがその後も続くのは想像は付くけどさ…
91 22/05/28(土)10:00:24 No.932285351
上映館数が100超えてたらえっっそんなに!!?ってなってた時代…
92 22/05/28(土)10:00:35 No.932285396
ミリオンBCで春香さんがプチシュー焼いて可奈にプレゼントするシーンがあったのはちょっと笑っちゃった
93 22/05/28(土)10:00:47 No.932285457
下手すればキャラデザしかない時期に脚本作ったとかあるよね
94 22/05/28(土)10:01:09 No.932285552
全編こんな感じならともかくここだけピンポイントでぬるっとしてるからな…
95 22/05/28(土)10:01:36 No.932285658
でもこれのせいで心折れてコンビニバイトになろうとしたのはさすがにもったいなさすぎる
96 22/05/28(土)10:01:38 No.932285673
映画全体でもここだけ異質な作画してて悪い意味で印象に残る...
97 22/05/28(土)10:01:42 No.932285690
>全編こんな感じならともかくここだけピンポイントでぬるっとしてるからな… 全編こんな感じだとちょっとオーパーツすぎる…
98 22/05/28(土)10:01:43 No.932285698
動きがどうのなんて俺は素人なんで分からんが 何でかここだけ滑らかすぎて吹くのはそうだった 特に大事なシーンでもないし
99 22/05/28(土)10:02:49 No.932286006
>でもこれのせいで心折れてコンビニバイトになろうとしたのはさすがにもったいなさすぎる これ描いた時まだ20代前半とかだよね
100 22/05/28(土)10:03:15 No.932286109
これ炎上したの?
101 22/05/28(土)10:03:16 No.932286117
これたいぷはてなが描いたの すげぇな…女子高生の動きではないけどヌルヌルだ
102 22/05/28(土)10:03:47 No.932286241
炎上というよりゃネタにされてた レポ漫画で大分弄られたり
103 22/05/28(土)10:04:17 No.932286381
>下手すればキャラデザしかない時期に脚本作ったとかあるよね 一応キャラ設定はあるからこのみさんが却下になった裏話とかあるよ
104 22/05/28(土)10:04:25 No.932286421
下手とかでは一切無いからな ただすんげえヌルヌルなだけで
105 22/05/28(土)10:04:39 No.932286487
別に叩くわけじゃないけどすごく変…という
106 22/05/28(土)10:04:45 No.932286510
悪意ある炎上ならまだ悪意だからって流せたかもだけど普通に好奇心からアレ何って感じに疑問をもたれたり笑い物にされたりだもんな
107 22/05/28(土)10:05:27 No.932286692
オタ向けゲームや深夜アニメの劇場版なんて 主要都市でだけ公開で特典盛り盛りにしてそれで5億行ったらすげーみたいな感じだったよね
108 22/05/28(土)10:05:29 No.932286698
舞台裏知ると普通にごめんなさい…ってなるやつ
109 22/05/28(土)10:07:07 No.932287122
あんな凄まじいエロ漫画描く人がコンビニバイトは損失すぎる
110 22/05/28(土)10:07:11 No.932287151
ここだけ変だから色々言われるのは当然なんだ良くも悪くも
111 22/05/28(土)10:08:08 No.932287424
力入れるところがおかしいし動きも変だからやけに印象に残るシーン
112 22/05/28(土)10:08:24 No.932287495
たいぷはてな写実にこだわってたあたりたいぷはてなちんぽも…?ってなったのがひどい
113 22/05/28(土)10:08:32 No.932287531
>オタ向けゲームや深夜アニメの劇場版なんて >主要都市でだけ公開で特典盛り盛りにしてそれで5億行ったらすげーみたいな感じだったよね まぁめざましで劇マス取り上げたりはしたけどね
114 22/05/28(土)10:08:57 No.932287635
たとえ素晴らしい出来だとしても全体から浮きすぎてるから お偉いさんはNGを出すべきだった
115 22/05/28(土)10:09:19 No.932287731
プリキュアの変にデザイン凝ったモブみたいなもんで 他と比べてここだけおかしいから異様に映る
116 22/05/28(土)10:09:47 No.932287877
いやまぁ普通に違和感強いし…
117 22/05/28(土)10:10:09 No.932287982
展開的にもこの頑張らなきゃダメな時になんかサボりだしたわって感じで何かしらの動きが欲しいタイミングだったからな... そんな動きは予想してない
118 22/05/28(土)10:10:13 No.932288001
ネットで取り上げられてたからとかじゃなくて 初見で普通に見ても違和感強いからなここ…
119 22/05/28(土)10:10:56 No.932288208
>オタ向けゲームや深夜アニメの劇場版なんて >主要都市でだけ公開で特典盛り盛りにしてそれで5億行ったらすげーみたいな感じだったよね めっちゃ流行ったアニメで印象に残ってるところだとムビマスの少し前にやったけいおんが17億で少し後にやった初代ラブライブでも28.6億だから20年代に入ってから客足やら公開館数やら1日の上映回数とかインフレしてるんだろうなと感じる
120 22/05/28(土)10:11:05 No.932288244
これ描いた人今どうなってるの?
121 22/05/28(土)10:11:05 No.932288245
全編こうならともかくここだけ急に露骨に実写書き起こしの動きになるからな…
122 22/05/28(土)10:11:09 No.932288268
何を考えてここをぬるっとさせたのか分からん
123 22/05/28(土)10:11:35 No.932288386
色々あったアイマス2だけどアニメで持ち直した後の劇場版のこの時期は割ともう賛しかなくて その中でめちゃくちゃ悪意なく弄られて笑われた アニメーターは病んだ
124 22/05/28(土)10:11:38 No.932288400
お辛いブログで出されたこのシーンのラフの描き方めっちゃ参考にしてる
125 22/05/28(土)10:11:49 No.932288449
>これ描いた人今どうなってるの? でかいちんぽとロリ描いてる
126 22/05/28(土)10:12:10 No.932288541
>あんな凄まじいエロ漫画描く人がコンビニバイトは損失すぎる そんなに凄まじいの…!?
127 22/05/28(土)10:12:14 No.932288555
>これ描いた人今どうなってるの? 人気エロ同人作家
128 22/05/28(土)10:12:45 No.932288671
http://web.archive.org/web/20141008095540///blog.livedoor.jp/twelvecolortype5/archives/51997477.html
129 22/05/28(土)10:13:09 No.932288785
単純にここだけFPSが高いからな… たとえばダンスレッスンシーンとかだったらここまで言われてなかっただろうなって思う
130 22/05/28(土)10:14:50 No.932289247
エロ同人の方はフォロワーっぽいの出るぐらいすごい
131 22/05/28(土)10:15:25 No.932289404
先生を闇落ちさせてくれたことには感謝してる
132 22/05/28(土)10:16:38 No.932289705
可奈のプチシューイメージの定着に一役買っている
133 22/05/28(土)10:17:38 No.932289983
作品の方向性としては見せ場のダンスより他のシーン動かしちゃダメだよな
134 22/05/28(土)10:17:59 No.932290084
どちらかというと3DCGのモーション感ある
135 22/05/28(土)10:18:04 No.932290105
可奈志保を印象付けてしまったのと可奈ちはより可奈春って感じになったことには功罪のある映画 あとこの頃から地味に可奈杏奈キテル
136 22/05/28(土)10:18:06 No.932290116
失笑されたって言うけど周りもそんなに深刻に思ってないだろうに かなり思いつめちゃう人なんだろうな
137 22/05/28(土)10:18:07 No.932290123
>たいぷはてなはアニメ戻ったんだっけ 動画工房のロリアニメには参加する
138 22/05/28(土)10:18:27 No.932290236
>どちらかというと3DCGのモーション感ある ロトスコープっぽいよね おっさんがモデルの
139 22/05/28(土)10:21:23 No.932291020
センスがないって辛いね
140 22/05/28(土)10:21:41 No.932291106
>ロトスコープっぽいよね >おっさんがモデルの 当時悪の華のアニメがあんまり良くない方向で話題になったあとだったこともあってか ここだけロトスコープ使っただろみたいなことは言われてたな
141 22/05/28(土)10:22:41 No.932291378
上のブログ読んでも自覚があるのかないのかわからん
142 22/05/28(土)10:23:09 No.932291477
まぁスレ画はあくまで修正版で劇場公開初期はもっとぬるぬるおっさんの動きしてたんだが…