22/05/28(土)06:36:33 >当時盛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)06:36:33 No.932248128
>当時盛り上がっただろうなと思う
1 22/05/28(土)06:37:22 No.932248180
役立たずの狛犬
2 22/05/28(土)06:39:38 No.932248361
>役立たずの狛犬 人の心とかないんか?
3 22/05/28(土)06:40:04 ID:XN/DydzI XN/DydzI No.932248396
削除依頼によって隔離されました このころはここでは鬼滅は全然盛り上がってなかったぞ スレが建ち始めたのってアニメ化後だからな
4 22/05/28(土)06:40:07 No.932248398
なんともまあ 惨めで 滑稽で つまらない話だ
5 22/05/28(土)06:40:34 No.932248429
>このころはここでは鬼滅は全然盛り上がってなかったぞ >スレが建ち始めたのってアニメ化後だからな なんでそんな雑な嘘つくの?
6 22/05/28(土)06:41:38 No.932248523
煉獄さんの時には出てきてくれなかった恋雪ちゃん
7 22/05/28(土)06:44:10 No.932248714
このネーミングセンスすげぇと思った https://kanji.jitenon.jp/kanjik/5113.html?getdata=7317&search=contain&how=すべて
8 22/05/28(土)06:48:10 No.932249054
この時期って既にアニメ化してなかったか?
9 22/05/28(土)06:48:12 No.932249061
imgではこれの直前の方が菊座様とか豆撒きとかで盛り上がってたよ
10 22/05/28(土)06:51:15 No.932249353
蜘蛛山辺りから盛り上がってたイメージ 塁君の怪文書を思い出す
11 22/05/28(土)06:53:47 No.932249597
>このネーミングセンスすげぇと思った >https://kanji.jitenon.jp/kanjik/5113.html?getdata=7317&search=contain&how=すべて 去勢した犬て…
12 22/05/28(土)06:55:57 No.932249813
>imgではこれの直前の方が菊座様とか豆撒きとかで盛り上がってたよ みんな嬉々として猗窩座殿をネタにして笑ってたところにスレ画をお出しされて一斉に黙り込むの面白すぎた
13 22/05/28(土)06:57:37 No.932249988
スレ画の独白はやくアニメで見たい… 石田ボイスで聞きたい
14 22/05/28(土)06:57:57 No.932250019
原作とアニメ同時にやってたなら「」が食いつくのは基本原作 「」はワニのどうかしてる具合が大好きなわけで
15 22/05/28(土)06:58:38 No.932250075
盛り上がってたっていうか一斉にち…ちが…そんなつもりじゃ…ってなってたよ
16 22/05/28(土)06:59:36 No.932250164
菊座呼ばわりより公式の猗窩座の方が意味的に酷いなんて思わねえよ…
17 22/05/28(土)07:00:01 No.932250202
節分にお前も鬼にならないかお面とかやってた人は謝らなきゃですよね
18 22/05/28(土)07:00:19 No.932250228
>蜘蛛山辺りから盛り上がってたイメージ >塁君の怪文書を思い出す 蜘蛛山編は義勇さんが久々に登場して天然が発覚したのでそっちでもすごく盛り上がった
19 22/05/28(土)07:01:17 No.932250318
アニメ化した頃は特に急激にスレ増えたとかじゃなくて えっ?お外でそんなにウケてるの…?いや確かに面白いけどさ…って感じだったと思う
20 22/05/28(土)07:01:26 No.932250335
原作の蜘蛛山編はこち亀の連載が終わった頃だから結構前になったな…
21 22/05/28(土)07:01:36 No.932250354
善逸登場回辺りでもうずっとスレ立ってたイメージ 死にますよ俺はって刃牙の眼鏡構文みたいなスレ文で
22 22/05/28(土)07:02:04 No.932250421
菊座殿とかパワハラ被害者殿とか「」の付ける蔑称なんて単なる渾名でしかなくて猗窩座って名前が最大最強の蔑称なの酷い
23 22/05/28(土)07:02:12 No.932250440
>節分にお前も鬼にならないかお面とかやってた人は謝らなきゃですよね まあやってたのはジャンプ公式なんだが…
24 22/05/28(土)07:03:00 No.932250513
破壊殺とか中二あふれるネーミングだなーって思ってたから意味ひどい
25 22/05/28(土)07:04:01 No.932250620
>蜘蛛山辺りから盛り上がってたイメージ >塁君の怪文書を思い出す 俺会議で既に盛り上がってたからな俺…
26 22/05/28(土)07:04:16 No.932250657
ワニは冷血動物
27 22/05/28(土)07:04:22 No.932250670
週ジャンで連載してて立たないわけがねえ
28 22/05/28(土)07:05:23 No.932250781
狛犬周りはデザインや言動や技がガチガチに設定固めてて本当に凄い 早く石田の演技が見たい
29 22/05/28(土)07:05:33 No.932250797
血気術の地面に浮かぶマークってそういう… ってみんななってた
30 22/05/28(土)07:05:36 No.932250799
鬼滅の刃が売れてるって多くの「」が認識したのはどこかの駅広告で何万部突破って数字出た時だと思う それまでずっと(面白いけど地味だな…)って空気蔓延してた
31 22/05/28(土)07:06:30 No.932250889
>破壊殺とか中二あふれるネーミングだなーって思ってたから意味ひどい ざっくり言うと命以外全部失うみたいな意味なの酷すぎる
32 22/05/28(土)07:07:34 No.932251016
術式の雪の結晶みたいな陣と恋雪って名前 術式の名前が思い出の花火関連の名称 このへんは「」の書き込み見てうわ……って思ったのめちゃくちゃ覚えてるわ
33 22/05/28(土)07:07:52 No.932251049
いっそ自分の命も失われれば余計な被害も出さずに終わっただろうにな
34 22/05/28(土)07:07:55 No.932251056
なんならここじゃ漫画第一話の頃から 俺は好きだけどすぐ打ち切られそうだよなー!俺は好きだけどなー! みたいな通気取りがうじゃうじゃ沸いていっぱいスレ立ててたよ
35 22/05/28(土)07:09:13 No.932251222
> いっそ自分の命も失われれば余計な被害も出さずに終わっただろうにな 再生能力高くて死ねないのひどい
36 22/05/28(土)07:10:01 No.932251318
薄っぺらい武人ムーブも雪の結晶みたいな血鬼術もその名前や能力の詳細もその全てがこの過去編で噛み合う瞬間の負のカタルシス凄い
37 22/05/28(土)07:11:02 No.932251465
ワニ先生 人の心
38 22/05/28(土)07:11:03 No.932251471
>どこかの駅広告で何万部突破って数字出た時だと思う fu1108909.jpg 新宿駅にこれが出たのは17年の5月
39 22/05/28(土)07:11:19 No.932251507
盛り上がったというか盛り下がったというか猗窩座をネタキャラみたいに弄ってた空気がスンとなったな
40 22/05/28(土)07:11:32 No.932251530
恋雪ちゃんも一緒に地獄に行ったんだっけ
41 22/05/28(土)07:11:33 No.932251531
半天狗が最初に話題になったタイミングじゃないかな
42 22/05/28(土)07:11:51 No.932251568
許せねえよ毒使い…
43 22/05/28(土)07:12:25 No.932251636
一巻発売時にスレ立ったけど コミックスまで買った「」はマジで少なかった
44 22/05/28(土)07:13:30 No.932251754
悲しい過去に加減しろ馬鹿!!ってなるレベル
45 22/05/28(土)07:13:31 No.932251756
実際人気出てきたのは善逸が出てきた辺りからかな
46 22/05/28(土)07:13:43 No.932251779
石田ボイスでここ早く聞きてえな… 脳内再生は出来てるけど…
47 22/05/28(土)07:13:58 No.932251805
>一巻発売時にスレ立ったけど >コミックスまで買った「」はマジで少なかった 一巻初版少なすぎて近所で売ってなかったな
48 22/05/28(土)07:14:08 No.932251820
病弱だった恋雪ちゃんを置いて親父の墓参りに行ったのがつらすぎる 剣道場…
49 22/05/28(土)07:14:49 No.932251902
ちょうどこの辺りはみんながネタキャラ扱いしてた冨岡さんもメチャクチャ活躍するしな…
50 22/05/28(土)07:14:54 No.932251914
>盛り上がったというか盛り下がったというか猗窩座をネタキャラみたいに弄ってた空気がスンとなったな じゃあなんですか 節分用のアカザ殿のお面を配布した公式が人の心無いって言いたいんですか
51 22/05/28(土)07:14:54 No.932251916
日本一慈しい鬼退治はナイス売り文句
52 22/05/28(土)07:14:56 No.932251922
ここで大正こそこそ話! 毒を飲んだ恋雪さんはすぐに死んだけど慶蔵さんは即死はせず長く苦しんだそうだよ!
53 22/05/28(土)07:16:05 No.932252066
>毒を飲んだ恋雪さんはすぐに死んだけど慶蔵さんは即死はせず長く苦しんだそうだよ! コミックスのおまけでもまれにみる長文での解説がきて困る…
54 22/05/28(土)07:16:15 No.932252101
>ここで大正こそこそ話! >毒を飲んだ恋雪さんはすぐに死んだけど慶蔵さんは即死はせず長く苦しんだそうだよ! ワニはさぁ
55 22/05/28(土)07:16:25 No.932252115
キャッキャしてた「」たちを黙らせたこれとアロガントスパーク
56 22/05/28(土)07:16:30 No.932252129
>盛り上がったというか盛り下がったというか猗窩座をネタキャラみたいに弄ってた空気がスンとなったな ここまでいろんなネタ呼称で呼んでたのが猗窩座か狛治さんとか真面目な呼称で統一されたと思う
57 22/05/28(土)07:16:42 No.932252153
柱合会議の時点でもう100万部越えてるんだな
58 22/05/28(土)07:18:13 No.932252361
鱗滝さんのところで修行パートに入った時割とお通夜ムードだった
59 22/05/28(土)07:18:39 No.932252409
スレ画の回は話の構成も上手かったというか 順番に記憶辿ってるんじゃなくてアカザの心象に合わせてフラッシュバックしてるみたいな感じで没入感がヤバい みんな失って皆殺して鬼になっての最後にスレ画持ってくるの人の心がありすぎる
60 22/05/28(土)07:18:45 No.932252418
善逸の登場あたりからカタログで見かけるようになった印象 パワハラ会議の時はいつ見ても立ってた
61 22/05/28(土)07:19:01 No.932252453
アニオリで即死だった恋雪ちゃんも苦しみぬいて死んでもらいました!
62 22/05/28(土)07:19:09 No.932252471
おまけのイラストだけでとんでもなく神経質で嫌な奴感出してる隣の道場の跡取りいいよね
63 22/05/28(土)07:20:16 No.932252612
>ここで大正こそこそ話! >毒を飲んだ恋雪さんはすぐに死んだけど慶蔵さんは即死はせず長く苦しんだそうだよ! 体のデカい奴は強いって絶対的なルールあるよね鬼滅
64 22/05/28(土)07:20:16 No.932252613
>柱合会議の時点でもう100万部越えてるんだな アニメ開始時点で500万部だからしっかりと売れてたのよね
65 22/05/28(土)07:20:24 No.932252634
>スレ画の回は話の構成も上手かったというか >順番に記憶辿ってるんじゃなくてアカザの心象に合わせてフラッシュバックしてるみたいな感じで没入感がヤバい >みんな失って皆殺して鬼になっての最後にスレ画持ってくるの人の心がありすぎる いいよね花火の下のプロポーズが全部後の祭りになってから来るの
66 22/05/28(土)07:20:57 No.932252700
この辺とお兄様は日の本一の侍のあたりはすごかった
67 22/05/28(土)07:21:26 No.932252765
>この辺とお兄様は日の本一の侍のあたりはすごかった 童磨の最後も結構な盛り上がりだったな
68 22/05/28(土)07:22:14 No.932252875
まあ狛治さんあってのcv石田だと思うからなぁ
69 22/05/28(土)07:22:19 No.932252888
アカザが列車から逃げる時の長男の発言が これの後だとちょっと言い過ぎだよ…ってなる
70 22/05/28(土)07:22:19 No.932252889
無惨様の改心も勢いすごかったぞ
71 22/05/28(土)07:22:30 No.932252916
ここまでは「」もアカザーさんのこと卑怯者とかファッションバトルマニア扱いしてた
72 22/05/28(土)07:22:37 No.932252933
>アカザが列車から逃げる時の長男の発言が >これの後だとちょっと言い過ぎだよ…ってなる 全てがクリティカルなの凄い
73 22/05/28(土)07:22:52 No.932252954
>体のデカい奴は強いって絶対的なルールあるよね鬼滅 未熟なやつから死んでくし実力や才能の差に対してすげえシビア
74 22/05/28(土)07:23:33 No.932253067
煉獄さんの方がずっと強いんだ!すごいんだ! 煉獄さんは誰も死なせなかった!! 戦い抜いた!!!守り抜いた!!!! お前と違って!!!!!
75 22/05/28(土)07:23:34 No.932253068
無惨は別に背景理解して猗窩座って名前つけた訳じゃないんだよな…?
76 22/05/28(土)07:24:37 No.932253196
鬼滅前の読み切りの頃から(俺はワニ先生の漫画の良さを分かってるよ)してる「」はわりと多かった気がする
77 22/05/28(土)07:25:09 No.932253270
>未熟なやつから死んでくし実力や才能の差に対してすげえシビア 日の呼吸使える長男も無惨メタなだけで別に最強って訳じゃないしこの辺のバランス感覚すごい
78 22/05/28(土)07:25:18 No.932253294
>未熟なやつから死んでくし実力や才能の差に対してすげえシビア 兄上戦直前にはまさかインフィニティが手も足も出ないとは思いもしてなかったよ・・・
79 22/05/28(土)07:25:29 No.932253318
逃げるなぁ!(罪と向き合え!) 煉獄さんは負けてない!誰も死なせなかった(お前とは違ってな)
80 22/05/28(土)07:25:33 No.932253326
狛治さんの話が始まる前週の段階では 菊座どの呼びが流行ってたのは覚えてる
81 22/05/28(土)07:26:29 No.932253463
菊座殿呼びできゃっきゃしてたのが一気にお通夜になったのは今でも覚えてるよ
82 22/05/28(土)07:26:50 No.932253508
柱総出でかかってる無惨様が老化した超弱体化モードでそれにすら柱は全然及ばない 全盛期無惨様を一蹴できた縁壱が頭おかしい
83 22/05/28(土)07:27:41 No.932253619
>狛治さんの話が始まる前週の段階では >菊座どの呼びが流行ってたのは覚えてる 全力でネタにしてたな… まあその後の2週連続のお辛い話で粉砕されて最後の散り方で何も言えなくなる…
84 22/05/28(土)07:28:06 No.932253681
破壊殺・羅針のエフェクトは恋雪が身に着けていた髪飾りと同じデザイン 破壊殺の構え及び技は素流の技と同じ 卑怯者や弱者が嫌い→自分より弱い卑怯者たちに慶蔵と恋雪が毒殺 強さを求める動機が恋雪に語った「誰よりも強くなる」という考えから由来
85 22/05/28(土)07:28:14 No.932253695
>兄上戦直前にはまさかインフィニティが手も足も出ないとは思いもしてなかったよ・・・ 若い才能の塊なんて希望だから生き延びるに決まってんじゃん 死んだ……
86 22/05/28(土)07:28:43 No.932253755
>鬼滅前の読み切りの頃から(俺はワニ先生の漫画の良さを分かってるよ)してる「」はわりと多かった気がする 俺は1話の斧投げあたりから注目しだしたニワカ! アクション部分でなんかおっ!?とくる描写あるとそれだけで読み始めちゃうんだよな 大正解だった
87 22/05/28(土)07:28:54 No.932253785
勧誘したがりは無自覚な師範の模倣なのもな…
88 22/05/28(土)07:29:40 No.932253901
ワニはワニなので人の心がない
89 22/05/28(土)07:30:25 No.932253996
>鬼滅前の読み切りの頃から(俺はワニ先生の漫画の良さを分かってるよ)してる「」はわりと多かった気がする 俺は肋骨さんの時から注目していたよ… 実際は((((俺は肋骨さんの時から注目していたよ…))))みたいな感じだったわ
90 22/05/28(土)07:30:34 No.932254022
もう既にどうしようもない終わった話ってつれぇわ...
91 22/05/28(土)07:30:44 No.932254044
猪突猛進猪突猛進!とか 長男だから耐えられた!とか 小生の書いた小説は最高だったかなんかでちょっと注目度上がったところに 俺…守ったよ でころっと落とされた
92 22/05/28(土)07:30:58 No.932254074
長男が不意打ちが出来ない男で声かけてから攻撃したから良かったけど あのまま不意打ちしてたら首が切れても平気なやべえ新種誕生だったのかな
93 22/05/28(土)07:31:21 No.932254129
弱いヤツは許せない嫌いなのはどう見ても自分のことを言ってるだろ
94 22/05/28(土)07:31:25 No.932254135
猗窩座の声が石田とかねーだろと思ってたけどこのシーン考えると石田しかねえやってなるやつ
95 22/05/28(土)07:31:34 No.932254154
因縁の対決じゃん 半天狗とかのしょーもない過去とかもあったじゃん じゃあ猗窩座殿どんな過去なのよみんな楽しみにするじゃんこれじゃん
96 22/05/28(土)07:31:49 No.932254193
> ワニはワニなので人の心がない ワニはわりと穏やかな生き物だけど自分の意思とは無関係にデスロールきめちまうんだ
97 22/05/28(土)07:31:56 No.932254214
>破壊殺・羅針のエフェクトは恋雪が身に着けていた髪飾りと同じデザイン >破壊殺の構え及び技は素流の技と同じ >卑怯者や弱者が嫌い→自分より弱い卑怯者たちに慶蔵と恋雪が毒殺 >強さを求める動機が恋雪に語った「誰よりも強くなる」という考えから由来 これらを全て忘れていて無意識で実行してるだけの残滓 作者は鬼かな?
98 22/05/28(土)07:32:51 No.932254332
>因縁の対決じゃん >半天狗とかのしょーもない過去とかもあったじゃん >じゃあ猗窩座殿どんな過去なのよみんな楽しみにするじゃんこれじゃん 吉原編の救いのない過去話から半天狗のしょーもない過去を挟む事で一度読者を油断させてくるワニには参るね…
99 22/05/28(土)07:33:20 No.932254397
>弱いヤツは許せない嫌いなのはどう見ても自分のことを言ってるだろ 強い弱い以前に大切な人を失う時に出かけていて戦う事すら出来なかった 煉獄さんは強かった全員守った!
100 22/05/28(土)07:33:32 No.932254424
俺は辞書登録しないから卑怯者と呼んでいたが たった1話でもう呼べなくなってしまった…
101 22/05/28(土)07:34:09 No.932254518
回想シーンすらない壺 回想シーンやらなくて正解だった鳴女
102 22/05/28(土)07:34:26 No.932254563
>作者は鬼かな? ワニです
103 22/05/28(土)07:34:27 No.932254565
思ってたところに思ってた球が思ってた以上のスピードでぶち込まれると人は黙り込む
104 22/05/28(土)07:35:06 No.932254664
鳴女は一気にクラウザーさん扱いになったのは覚えてる
105 22/05/28(土)07:35:12 No.932254687
>回想シーンやらなくて正解だった鳴女 日本ロック界の祖来たな…
106 22/05/28(土)07:35:18 No.932254704
>>imgではこれの直前の方が菊座様とか豆撒きとかで盛り上がってたよ >みんな嬉々として猗窩座殿をネタにして笑ってたところにスレ画をお出しされて一斉に黙り込むの面白すぎた 作者が一番ひどい名前で呼ぶんじゃないよ!
107 22/05/28(土)07:35:19 No.932254706
壺の過去とかロッカーの過去とか本編でやってほしくはあったなぁ
108 22/05/28(土)07:35:27 No.932254734
どうせまた悲しい過去だろ…みたい感じで斜に構えてたところに投げ込まれる豪速球
109 22/05/28(土)07:36:00 No.932254814
術式の雪の結晶が赤く染まるのってそういう…
110 22/05/28(土)07:36:28 No.932254884
メタルモンスターはきっと回想シーン入れて絵にされてもなにこの…何以外の感想は出てこない
111 22/05/28(土)07:36:31 No.932254890
なんか復讐の為に鬼になった元武人とかそういう悲しい過去だろハイハイくらいに思ってたら絞りカスだった
112 22/05/28(土)07:37:22 No.932255033
最終戦の流れでロッカーの過去やられても困惑するだけだろ!
113 22/05/28(土)07:37:34 No.932255070
年号鬼でこれ定型向きの漫画だな…ってスレ立ちまくってた その時から読み始めたからよく覚えてる
114 22/05/28(土)07:37:43 No.932255096
半天狗の過去は半天狗の過去で見開きで収まる部分も含めて完成度高い
115 22/05/28(土)07:38:10 No.932255172
もう…どうでもいい…すべてが…
116 22/05/28(土)07:38:17 No.932255197
病人に対して自分の事は自分でやりたいだろうになんで謝るみたいなセリフでめちゃくちゃ良い奴なのが一発で分かるのもいいよね
117 22/05/28(土)07:38:40 No.932255261
>回想シーンすらない壺 >回想シーンやらなくて正解だった鳴女 クソ野郎なのは本編で散々やったから見開き2ページで完璧な回答編の回想をやった半天狗
118 22/05/28(土)07:38:43 No.932255273
復讐を完遂して最後に残ったこの技すら血で汚してしまった…もう何もない…って状態から鬼になってるから本当に虚無
119 22/05/28(土)07:38:48 No.932255286
半天狗は漫画ならではの完璧な過去だからアニメにしたときどうなるんだろうなって感じ
120 22/05/28(土)07:38:51 No.932255292
>最終戦の流れでロッカーの過去やられても困惑するだけだろ! それでも最終戦前なら…
121 22/05/28(土)07:39:09 No.932255349
ちょっといい話がうますぎて どうしてこの二人幸せになれないの…ってなる
122 22/05/28(土)07:39:19 No.932255375
人間の時から人外じみた強さだった…
123 22/05/28(土)07:40:16 No.932255528
半天狗の見開き回想は完璧だったからなぁ 同じ事アニメでできないしスタッフ頭抱えてる気はする
124 22/05/28(土)07:40:24 No.932255552
猗窩座のネタキャラな風潮を一瞬にして消し去ったの本当に凄い
125 22/05/28(土)07:40:31 No.932255571
>半天狗の過去は半天狗の過去で見開きで収まる部分も含めて完成度高い 責任転嫁クソ野郎にお似合いで薄っぺらいワシが超かわいそうな過去
126 22/05/28(土)07:41:11 No.932255679
>>蜘蛛山辺りから盛り上がってたイメージ >>塁君の怪文書を思い出す >俺会議で既に盛り上がってたからな俺… そういや年号鬼でも盛り上がってた 結構序盤だな
127 22/05/28(土)07:41:14 No.932255685
この漫画で一番好きなシーンはどこかって言われたら狛治さんに戻って恋雪と抱き合う見開き それくらい猗窩座編好き
128 22/05/28(土)07:41:32 No.932255745
>メタルモンスターはきっと回想シーン入れて絵にされてもなにこの…何以外の感想は出てこない 無惨が唯一純粋な被害者になってるシーン見てみたい…
129 22/05/28(土)07:41:41 No.932255780
描き足りなかったのでおまけ漫画で顛末も追加しました! 恋雪のお父さんは苦しみながら恋雪ちゃんに寄り添って死にました!
130 22/05/28(土)07:41:47 No.932255796
半天狗は冤罪で処刑されたとかそんな感じかな…からのこいつクソだ!の流れがキレイすぎる
131 22/05/28(土)07:41:51 No.932255807
私は無惨様に感謝してる 鬼にならなかったら人殺しになっていたから
132 22/05/28(土)07:42:02 No.932255832
アニメは父娘の死に様も壺の過去も盛るんだろうなと思う 姉蜘蛛が盛られたぐらいだから
133 22/05/28(土)07:42:55 No.932255986
なんだかんだで定期的に話題になってたよね イシツブテとか年号鬼とか
134 22/05/28(土)07:42:57 No.932255991
>>このころはここでは鬼滅は全然盛り上がってなかったぞ >>スレが建ち始めたのってアニメ化後だからな >なんでそんな雑な嘘つくの? むしろ「」はアニメに興味がなかったからこの辺の記憶がナチュラルに曖昧なのでは
135 22/05/28(土)07:43:25 No.932256061
>恋雪のお父さんは苦しみながら恋雪ちゃんに寄り添って死にました! 恋雪ちゃんは体弱いのですぐ死んだってあたりがワニの若干の情けかもしれない
136 22/05/28(土)07:43:43 No.932256120
上弦上位3人はどれも盛り上がりすごかった気がする
137 22/05/28(土)07:43:45 No.932256127
臆病者嫌われ者卑怯者 教育に悪いキャラばっか出てくるなあ
138 22/05/28(土)07:43:55 No.932256165
年号鬼はアニメの放送タイミングも神がかってたな…
139 22/05/28(土)07:44:07 No.932256191
破壊殺の意味いいよね…
140 22/05/28(土)07:44:52 No.932256312
鬼滅がドカンと盛り上がったのは煉獄さんが死んだ話から跳ねまくった
141 22/05/28(土)07:44:58 No.932256327
名前から能力に至るまですべて人の心がない設定なのは完璧すぎて逆に引くわ
142 22/05/28(土)07:44:58 No.932256329
>年号鬼はアニメの放送タイミングも神がかってたな… 年号があああ!年号がリアルに変わっているううう!
143 22/05/28(土)07:45:02 No.932256340
兄上戦とか過去回想含めて面白かった……
144 22/05/28(土)07:45:54 No.932256478
兄上はクソ野郎だけどそれはそれとしてキャラ的に滅茶苦茶好き
145 22/05/28(土)07:46:02 No.932256502
兄上着物に真っ二つの笛が残るシーンは底知れぬエモさを感じる
146 22/05/28(土)07:46:06 No.932256512
道場の奴らが真っ向勝負してたら勝てるだけの強さがあったのに何も守れなかったってのが辛い
147 22/05/28(土)07:46:53 No.932256633
姉上いいよね…
148 22/05/28(土)07:47:21 No.932256708
>姉上いいよね… 気味が悪かった
149 22/05/28(土)07:47:25 No.932256716
>姉上いいよね… もうやめろ 私はTSされるのが嫌いだ
150 22/05/28(土)07:47:33 No.932256742
アニメは脱税で心配になって先行上映で凄いぞってなって中盤テンポ悪くね?ってなって19話でまたヤバくね?ってなんか波があった
151 22/05/28(土)07:47:53 No.932256809
>臆病者嫌われ者卑怯者 >教育に悪いキャラばっか出てくるなあ 悪い事やって鬼になったら首を切られるって教育的だろう まあわからないか 駄目なことやって「」になったんだもの
152 22/05/28(土)07:48:15 No.932256870
焦らなくても私たちを超える逸材がどこかで生まれてますよ兄上
153 22/05/28(土)07:48:24 No.932256896
>姉上いいよね… アニメで兄上出てきたらおちちたわわやされるのはわかる
154 22/05/28(土)07:48:49 No.932256965
>焦らなくても私たちを超える逸材がどこかで生まれてますよ兄上 (何言ってんだこいつ…)
155 22/05/28(土)07:48:51 No.932256971
刀鍛冶編は先ず上弦会議からか……
156 22/05/28(土)07:49:34 No.932257089
>焦らなくても私たちを超える逸材がどこかで生まれてますよ兄上 これ言わせといて結局生まれることなかったは酷いけど笑う
157 22/05/28(土)07:50:13 No.932257197
兄上は普通に超えられてる可能性はある
158 22/05/28(土)07:50:43 No.932257291
岩柱は人間の頃の兄上より強いと思う
159 22/05/28(土)07:50:53 No.932257320
石田彰の声付きで早くこれのアニメ化が見たい…
160 22/05/28(土)07:51:15 No.932257388
鬼滅の刃最強ランキング!!!
161 22/05/28(土)07:51:30 No.932257428
>>臆病者嫌われ者卑怯者 >>教育に悪いキャラばっか出てくるなあ >悪い事やって鬼になったら首を切られるって教育的だろう 義勇さんは鬼じゃないだろ
162 22/05/28(土)07:51:36 No.932257445
>鬼滅の刃最強ランキング!!! 一位から三位に議論の余地なし!!
163 22/05/28(土)07:51:49 No.932257485
>義勇さんは鬼じゃないだろ 俺は嫌われてない
164 22/05/28(土)07:52:00 No.932257513
>鬼滅の刃最強ランキング!!! 気になる1位は…?縁壱でした! いかがでしたか?
165 22/05/28(土)07:52:54 No.932257670
本当の化け物はあいつだってラスボスに言われる縁壱
166 22/05/28(土)07:53:35 No.932257780
>>鬼滅の刃最強ランキング!!! >気になる1位は…?縁壱でした! >いかがでしたか? 知ってた速報
167 22/05/28(土)07:54:37 No.932257957
>>鬼滅の刃最強ランキング!!! 一位 緑壱 二位 毒 三位 無惨
168 22/05/28(土)07:54:41 No.932257973
>本当の化け物はあいつだってラスボスに言われる縁壱 実際化け物だし…
169 22/05/28(土)07:55:22 No.932258089
兄上も結局自分の姿見てキモくて萎えたのが面白かったな
170 22/05/28(土)07:56:56 No.932258364
>これ言わせといて結局生まれることなかったは酷いけど笑う 長男が鬼になればワンチャンあったし!ししし!
171 22/05/28(土)07:57:17 No.932258430
結局最後まで特に追加の説明とかは無かった善良な医者
172 22/05/28(土)07:57:25 No.932258454
兄上は未だに自分が侍だと思ってるからな…
173 22/05/28(土)07:58:18 No.932258575
TSいもすけが枯らして終わった青い彼岸花って結局何の効果があったんだっけ…
174 22/05/28(土)08:00:02 No.932258853
>>焦らなくても私たちを超える逸材がどこかで生まれてますよ兄上 >これ言わせといて結局生まれることなかったは酷いけど笑う 縁壱はなんか達観してるからそれっぽい雰囲気あるけど別に世の真理を悟ってるとかじゃなくてただの天然なので…
175 22/05/28(土)08:00:07 No.932258865
無残の最終形態もそうだけど姿形にあんま頓着してないというか最終的に勝てればいいのだみたいなとこあって結果的に普通の感性の人間は恥ずか死する あんなの耐えれるのは無残様だけだよ
176 22/05/28(土)08:00:14 No.932258883
役立たずの狛犬は流石に切れ味鋭すぎだったよ
177 22/05/28(土)08:00:14 No.932258884
>回想シーンやらなくて正解だった鳴女 最終決戦の場面であれは突然放り込まなくて正解だった…
178 22/05/28(土)08:00:58 No.932259015
>TSいもすけが枯らして終わった青い彼岸花って結局何の効果があったんだっけ… 無惨様を鬼にした薬の材料なんで 少なくともあの世界で無惨様と同じルートで鬼が生まれることはない
179 22/05/28(土)08:01:35 No.932259135
待てよ子孫も男だろ!?
180 22/05/28(土)08:03:26 No.932259426
>兄上も結局自分の姿見てキモくて萎えたのが面白かったな まじで生き汚い生き恥状態だったからなあの辺・・・
181 22/05/28(土)08:03:29 No.932259435
そもそもたいそうなものではない云々は縁壱本人が後年撤回したから… まあそれを拗らせてる兄上はそんなの知らずに死んだんやがなブヘヘヘヘ
182 22/05/28(土)08:04:28 No.932259619
口だけ強さを求めてる割にどうこうって言われてたのにまさかちゃんと理由画つけられてたとか想像してないよ…
183 22/05/28(土)08:05:31 No.932259795
>緑壱 未だに緑と縁の見分けがつかない奴がいるのか…
184 22/05/28(土)08:06:08 No.932259902
師匠の真似して勧誘する癖にびっくりするほど誰も乗ってこないので成功率低いやつ
185 22/05/28(土)08:06:32 No.932259960
自分が特別な存在だと悟ったけど時すでに遅しで無惨どころか兄上にも引導を渡せず老衰する 作中最強の剣士なんてそれでいいんだよ…
186 22/05/28(土)08:06:58 No.932260043
>未だに緑と縁の見分けがつかない奴がいるのか… 縁壱(よりいち)をなんて読んでるんだ りょくいち?
187 22/05/28(土)08:07:48 No.932260195
おにころ隊時代の縁壱は仲間にも恵まれて頼れる兄貴まで駆けつけてくれてちょっと舞い上がってたから仕方ない
188 22/05/28(土)08:08:01 No.932260228
>自分が特別な存在だと悟ったけど時すでに遅しで無惨どころか兄上にも引導を渡せず老衰する >作中最強の剣士なんてそれでいいんだよ… 兄上から笛をもらった時が人生の絶頂期なの辛すぎる
189 22/05/28(土)08:08:50 No.932260368
>師匠の真似して勧誘する癖にびっくりするほど誰も乗ってこないので成功率低いやつ ガイドブックでちゃんと勧誘成功して何人か鬼にしてると書いてあるよ でもアカザの勧誘した鬼はすべて死にましたとも書いてるワニ
190 22/05/28(土)08:08:50 No.932260370
>兄上から笛をもらった時が人生の絶頂期なの辛すぎる 流石に絶頂期はうたさんと所帯持って子供できたあたりでは
191 22/05/28(土)08:09:01 No.932260402
>人間の時から人外じみた強さだった… 人外過ぎて無残様があそこらへんに鬼やったっけ?確認に来るレベル
192 22/05/28(土)08:09:31 No.932260485
猗窩座殿に虚しき過去…
193 22/05/28(土)08:09:38 No.932260502
でも兄上も悪いよ 父に殴られてもこっそり来て何かあったらこの笛で呼べいつでも助けに来るなんて言われたら大好きになっちゃうでしょ
194 22/05/28(土)08:09:46 No.932260527
>姉上いいよね… 頼 死
195 22/05/28(土)08:10:32 No.932260644
冨岡さんだってたまに富岡と間違える人居るしね…
196 22/05/28(土)08:11:24 No.932260796
「」は説明も読まないし人の名前も覚えられない生き物だぞ
197 22/05/28(土)08:11:26 No.932260803
縁壱が兄上を美化しすぎてるのか兄上が鬼になっての精神変化と年月の経過で認識と記憶が歪められたのかで解釈が分かれるとこではある 個人的にはなんだかんだ当時の兄上はちゃんといい兄貴だった説を推したい
198 22/05/28(土)08:12:29 No.932260993
そもそも手作りの笛をあげたのは事実だから美化とかなくない?
199 22/05/28(土)08:12:29 No.932260994
直前までいじりまくってた「」が真顔になったの面白かった
200 22/05/28(土)08:13:51 No.932261242
あの時は兄上も縁壱のことを哀れな弟だと思って接してたって言ってるから優しかったのは事実だよ
201 22/05/28(土)08:14:52 No.932261418
兄上の笛気持ちよすぎでしょう!
202 22/05/28(土)08:15:53 No.932261587
縁壱がジジイになっても笛を肌身離さず持ち歩いていて 縁壱の亡骸を斬った兄上も笛を肌身離さず持ち歩いているのがクソ重くて本当に好き
203 22/05/28(土)08:16:09 No.932261638
>兄上の笛気持ちよすぎでしょう! おい待てェ
204 22/05/28(土)08:16:41 No.932261733
>あの時は兄上も縁壱のことを哀れな弟だと思って接してたって言ってるから優しかったのは事実だよ 兄上も一応記憶が歪んではいるんだけど歪み方が常人のそれだから鬼化で歪んではいないとも言える
205 22/05/28(土)08:17:07 No.932261789
縁壱は神みたいな強さだけど精神は人なのがなんとも悲しみ…
206 22/05/28(土)08:20:30 No.932262372
善逸が出ておおっぴらにギャグやれるようになってから盛り上がって行ったよ 進撃の芋女エピソードと同じ流れだ
207 22/05/28(土)08:26:00 No.932263421
fu1109019.jpg fu1109022.jpg fu1109023.jpg こんなコラが眠ってた連載時に出て来たと思う 特に痛いなぁ痛いなぁ辺りはセリフ回しで盛り上がってた気がする
208 22/05/28(土)08:27:30 No.932263725
>>兄上の笛気持ちよすぎでしょう! >おい待てェ 姉上を兄上にするんじゃねェ
209 22/05/28(土)08:28:59 No.932263995
人間の頃の記憶がなければないほど強いみたいな説明あったのに 上弦人間の頃の未練たらたらなやつ多すぎる
210 22/05/28(土)08:29:19 No.932264059
初期は人気なかったみたいなふうに語られがちだけど実際は常にアンケート上位だったみたいなことファンブックに書いてあったな
211 22/05/28(土)08:32:43 No.932264721
今はマイクコラのイメージが強いスレ画
212 22/05/28(土)08:33:43 No.932264915
海外ファンからバスケットボールって呼ばれてるの好き
213 22/05/28(土)08:36:48 No.932265531
>初期は人気なかったみたいなふうに語られがちだけど実際は常にアンケート上位だったみたいなことファンブックに書いてあったな 爆売れしたのがアニメ化後ってだけで掲載順もアニメ前からワンピの後ろとかにいたからな…
214 22/05/28(土)08:37:31 No.932265668
初期はファン全員が多分(地味だな…俺は好きだけど…)って思ってた
215 22/05/28(土)08:39:24 No.932266047
だって後ろでべんべんしてる人が内心では 今日も私の琵琶はビンビンだぜぇ~~!!! とか思ってるとは思わないじゃん…
216 22/05/28(土)08:43:35 No.932266895
猗窩座の目の前で毒使って女殺す鬼見せてやりてえなぁ
217 22/05/28(土)08:44:06 No.932267006
役立たずの狛犬がよく言われるけど その前の懐古強襲も地味に好き
218 22/05/28(土)08:44:47 No.932267162
月曜からこんなの見せられて最悪だったぞ…
219 22/05/28(土)08:45:19 No.932267273
>初期はファン全員が多分(地味だな…俺は好きだけど…)って思ってた その上で俺がアンケ出さなきゃ終わると思ったからアンケ出し続けた 俺もその一人
220 22/05/28(土)08:45:52 No.932267398
アニメ1期のとんでもない作画回の時にワーイと喜びながら連載に役立たずの狛犬ってサブタイ付けるような作者だぞワニは
221 22/05/28(土)08:48:16 No.932267868
本編で徹底的に曇らせた代わりにキメツ学園では徹底的に幸せにしていて温度差で風邪引きそうになる