虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/28(土)05:21:34 >当時盛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/28(土)05:21:34 No.932242708

>当時盛り上がっただろうなと思う 7周年!

1 22/05/28(土)05:23:00 No.932242784

もうそんなに経つの!?

2 22/05/28(土)05:23:58 No.932242839

7年でナンバリング3は早いのか遅いのか

3 22/05/28(土)05:25:57 No.932242975

マリカは7から8までは三年だったから普通じゃない

4 22/05/28(土)05:28:42 No.932243157

>マリカは7から8までは三年だったから普通じゃない あっちは今更DLCなのがアホみたいな人気を伺える

5 22/05/28(土)05:31:13 No.932243325

PV時点でだいぶ盛り上がってたのすごいし 試射会ですごい盛り上がった

6 22/05/28(土)05:31:41 No.932243356

8は14年発売でまだまだ延命しとるからな…

7 22/05/28(土)05:32:15 No.932243396

試写会の全員初見の状態で遊べたの今思えば貴重な経験だな

8 22/05/28(土)05:32:59 No.932243437

>試写会の全員初見の状態で遊べたの今思えば貴重な経験だな コロコロローラーつえー!

9 22/05/28(土)05:34:47 No.932243542

>コロコロローラーつえー! ローラー対消滅は今となっては見るのも難しいわな

10 22/05/28(土)05:38:05 No.932243774

ここでもなんか訳分からん変則ルールとかで遊んだりしてたしオフ会もしてた WiiUが10台くらい集まってた

11 22/05/28(土)05:40:35 No.932243946

>7年でナンバリング3は早いのか遅いのか ちょうどいい気がする オバウォ2が間空きすぎな気がするし

12 22/05/28(土)05:41:10 No.932243981

これのせいで他のゲーム買ってもこればっかりやる

13 22/05/28(土)05:41:20 No.932243991

最初のトレーラーですでにめちゃくちゃ面白そうだった

14 22/05/28(土)05:44:05 No.932244181

>なんか訳分からん変則ルールとかで遊んだりしてたし ビーコンのみで戦うのはマジで意味がわかりませんでした!

15 22/05/28(土)05:47:23 No.932244424

1の大雑把なバランス好きだけど まああのままじゃダメだよな

16 22/05/28(土)05:48:39 No.932244519

今でもマッチングするのすごい チートだらけらしいけど

17 22/05/28(土)05:52:22 No.932244760

スレ画といいマリカといいWiiuがもっと売れてりゃな…みたいなソフトは多かった はじけた

18 22/05/28(土)05:52:22 No.932244761

正直スイッチで発売してほしくはある 2から入ったキッズとか本気でシオカラーズって何…?ってなっただろうし断絶しちゃってるのがもったいない

19 22/05/28(土)05:54:02 No.932244875

スプリンクラーとダイナモのバカ性能が好きすぎて俺バランス整ったゲームより多少バカゲーの方が好きだなって自覚した

20 22/05/28(土)05:54:04 No.932244879

キッズはコロコロの漫画でメインキャラと話の大筋と イカのチンチンを見てるから問題ないよ

21 22/05/28(土)05:55:04 No.932244933

E3の初公開PVが音楽も相まって魅力的すぎた 何度リピートしたことか

22 22/05/28(土)05:56:01 No.932245005

TPSなのにbgmがいい

23 22/05/28(土)05:56:26 No.932245042

2から入った口だからバカゲーをあまり体感したことがなくて ウンコブンブンしたり投げつけて笑ってます

24 22/05/28(土)05:57:11 No.932245098

タイトル画面の曲いいよね

25 22/05/28(土)05:58:23 No.932245185

これをバカゲーと評してる人初めて見たかもしれない

26 22/05/28(土)05:59:35 No.932245268

1の初期はいろんな仕様が馬鹿なの?ってなるモノではあった パン派寝るなになったフェスとかさ

27 22/05/28(土)05:59:45 No.932245278

まあ2に比べるとスペシャルは大分バカみたいな強さしてると思うよ

28 22/05/28(土)06:01:20 No.932245393

自分はシューター全般苦手なんじゃなくてグロいのが駄目なんだな…ってこれにドハマリしてなった

29 22/05/28(土)06:01:30 No.932245409

トチ狂ったクソ強い武器とそれ以外って感じでマイナー武器極めてるやつもあるからそれはそれで面白いバランスだった 2ほどガチでやるみたいな空気もそんななかったし

30 22/05/28(土)06:01:37 No.932245421

>まあ2に比べるとスペシャルは大分バカみたいな強さしてると思うよ 本当に一発逆転できそうなぐらいクソ強いのいいよね…

31 22/05/28(土)06:02:25 No.932245476

当たれば即死のメガホンだ最終的には塗れないから数減ったなぁとは思ったけど 結局苦手なままだった

32 22/05/28(土)06:03:41 No.932245580

2でもハイプレの強さだけは1並だと思う

33 22/05/28(土)06:04:44 No.932245647

スパショで複数杯抜いた時にしか得られない快楽がある

34 22/05/28(土)06:05:16 No.932245680

>自分はシューター全般苦手なんじゃなくてグロいのが駄目なんだな…ってこれにドハマリしてなった 開発者インタビューでもこれはシューターじゃなくて 気持ちよく遊べるアクションです言ってたからな

35 22/05/28(土)06:06:03 No.932245727

2もジェッパアメミサイルハンコはやばい性能してるから言うほど1のSPがおかしい印象ないな

36 22/05/28(土)06:06:31 No.932245756

スプリンクラーとか異常な連射に火力だったけど 今の塗りすらショボいスプリンクラーみてると連射力は残してよかったんじゃという気も

37 22/05/28(土)06:07:34 No.932245828

すひあとおちゃくち以外は普通に1でも戦える性能してると思う ダイオウスパショスパセンはそれ以上にやべーけど

38 22/05/28(土)06:07:43 No.932245837

イカゲーなんだしダイオウイカは欲しいなって

39 22/05/28(土)06:08:08 No.932245865

ダイオウイカ返して…

40 22/05/28(土)06:09:39 No.932245976

マップに網いっぱい配置してくれるならダイオウは許すよ

41 22/05/28(土)06:09:53 No.932245993

スフィアも押し込みでは強いからなんだかんだ2はバランスいい チャクチは犠牲になった

42 22/05/28(土)06:10:35 No.932246052

2のステージだと網と濡れない場所多すぎてダイオウは微妙かもしれん…

43 22/05/28(土)06:11:01 No.932246100

3のスペシャルはちょっと1の頃に近い感じのパワーを感じる

44 22/05/28(土)06:11:44 No.932246159

1のハイカスいいよね なんであいつ最後まで減少量小だったんだ

45 22/05/28(土)06:12:22 No.932246210

まあトップ層のプレイ動画を見てると 王冠相手でもチャクチで2枚抜きしてたりで やっぱ使う人の技量次第かなってなるンミ

46 22/05/28(土)06:13:10 No.932246262

昔のゲームに拘ってあれこれ言ってる感覚がわからなかったんだけど気付いたら7年囚われてて立派に仲間入りしていた

47 22/05/28(土)06:13:26 No.932246287

>3のスペシャルはちょっと1の頃に近い感じのパワーを感じる 多分それを意識してると思うよ 1のリブートみたいなスペシャル多いし

48 22/05/28(土)06:14:20 No.932246342

世紀末バランスだけど一番狂った武器なによって言われたら案外割れる気がする 個人的にはゾンビゲーに環境そのものを変えたスピコラだと思うけど

49 22/05/28(土)06:14:40 No.932246385

あの蟹さんロボ転がってるとき無敵な雰囲気あるよね 流石カニだぜ

50 22/05/28(土)06:16:25 No.932246500

>>マリカは7から8までは三年だったから普通じゃない >あっちは今更DLCなのがアホみたいな人気を伺える もう8DXが最終作なのかみたいな勢い

51 22/05/28(土)06:16:45 No.932246521

1は色々ぶっ飛んでて爽快!みたいな記憶が強いけどよく思い出すとポイズンとゾンビがカスだったな…

52 22/05/28(土)06:17:53 No.932246605

そういやカニって倒せるのかな 2だと完全無敵なSPチャクチだけだったからカニも倒せたりして

53 22/05/28(土)06:17:56 No.932246608

ダイオウイカは連射武器で押し返せるようになって楽しくなった

54 22/05/28(土)06:18:28 No.932246651

>ダイオウイカは連射武器で押し返せるようになって楽しくなった あのバランスいいよね 無敵だけど対処できる感じ

55 22/05/28(土)06:18:29 No.932246652

3は基本アクションのいくつかにアーマー付いてるぽいな イカロールの初めの方とリスポンでの着地時は無敵みたい

56 22/05/28(土)06:19:22 No.932246739

6時間ぶっ通しでトイレにも行かずもみじでナワバリ全1になれたのは良い思い出

57 22/05/28(土)06:19:51 No.932246774

チーターとバックアップさえ何とかしてくれれば今でもたまに遊んでたと思う 古いゲームはどうしてもそうなっちゃうのが悲しいね

58 22/05/28(土)06:20:01 No.932246791

>ダイオウイカは連射武器で押し返せるようになって楽しくなった ガラスに誘い込んで撃ってたわ懐かしい

59 22/05/28(土)06:20:53 No.932246849

初代スプラの何が良かったかと言われたら完全にライブ感 全員ガチ初心者の試射会からローラーバシャバシャがメインウェポンという事実に衝撃を受け… 多分ここまでは開発の掌の上だった…

60 22/05/28(土)06:21:20 No.932246877

2のクソエイマーはそのまま死ねっていうバランスは受け付けなかった 3もその路線かなあ

61 22/05/28(土)06:22:19 No.932246939

2でダイオウイカ亡くなってたのか

62 22/05/28(土)06:22:22 No.932246944

>2のクソエイマーはそのまま死ねっていうバランスは受け付けなかった 好きなだけパブロ振ってもいいんだぞ?

63 22/05/28(土)06:23:14 No.932247019

試写会の時は本当にFPSTPS初心者だらけって感じで シューターでバカみたいに無双してしまったな…

64 22/05/28(土)06:23:44 No.932247069

>>2のクソエイマーはそのまま死ねっていうバランスは受け付けなかった >好きなだけパブロ振ってもいいんだぞ? 指がイカれる!

65 22/05/28(土)06:25:11 No.932247184

1の頃のホクサイなんかおかしい性能してたよね?

66 22/05/28(土)06:26:09 No.932247265

初期イカでキッズ相手に勝ててたのが自分の人生で数少ない成功体験だったと思う

67 22/05/28(土)06:26:58 No.932247329

>好きなだけパブロ振ってもいいんだぞ? せめてホクサイを勧めろよな!

68 22/05/28(土)06:27:21 No.932247367

ストーリー気になるから1をやろうかどうか考えてるけど今遊んでも楽しいのかな

69 22/05/28(土)06:27:24 No.932247372

一生分WiiUのタッチパネル触ったと思う

70 22/05/28(土)06:27:30 No.932247384

10年くらいたったら初代の試射会参加したんだぜー!って自慢してると思う

71 22/05/28(土)06:27:40 No.932247396

トルネードいいよね…

72 22/05/28(土)06:27:42 No.932247399

マジで6時間延々やってたりしたからな ヘッドホン外してもインクの音聴こえてたヤバすぎた

73 22/05/28(土)06:27:49 No.932247413

まさかこんなキャラデザなのにNLやBL問わず二次創作が結構な勢力を維持してるの軽い狂気だよね

74 22/05/28(土)06:28:11 No.932247451

3楽しみだけど新しいアイドル見れないのが寂しい

75 22/05/28(土)06:28:17 No.932247460

>10年くらいたったら初代の試射でひたすらイカジャンプしてたんだぜー!って自慢してると思う

76 22/05/28(土)06:28:25 No.932247472

イカに関してはWiiU用コントローラーの方が適してたと思ってる

77 22/05/28(土)06:28:36 No.932247489

あとやっぱBGMは初代が最強だと思う

78 22/05/28(土)06:28:41 No.932247503

>せめてホクサイを勧めろよな! 2はパブロも普通に強いじゃろがい!

79 22/05/28(土)06:29:33 No.932247580

ニャンニャンニャンニマイガーイ

80 22/05/28(土)06:30:47 No.932247679

>マジで6時間延々やってたりしたからな >ヘッドホン外してもインクの音聴こえてたヤバすぎた ちょうど無職だったから12時間くらい毎日やってた 今思うと若干頭おかしかったかもしれない

81 22/05/28(土)06:30:55 No.932247687

>あとやっぱBGMは初代が最強だと思う 2でも聴けるからそのうちバトル中でも聴けると思ったらそんな事はなかった

82 22/05/28(土)06:31:40 No.932247747

灼熱の中アミーボ探して電気街をさまよっていた

83 22/05/28(土)06:32:05 No.932247785

参加したかったなイカジャンプ祭り

84 22/05/28(土)06:32:11 No.932247795

>灼熱の中アミーボ探して電気街をさまよっていた シオカラーズ買えたのはちょっとした自慢

85 22/05/28(土)06:32:16 No.932247799

>ストーリー気になるから1をやろうかどうか考えてるけど今遊んでも楽しいのかな ストーリーが気になるなら絶対楽しい 世界観の理解が深まる

86 22/05/28(土)06:32:25 No.932247810

https://www.youtube.com/watch?v=dUl-iHKGgck なつかしい

87 22/05/28(土)06:32:36 No.932247819

>あとやっぱBGMは初代が最強だと思う まず第一報の一発目のBGMが超強力過ぎる

88 22/05/28(土)06:33:38 No.932247893

ヤグラが実装されたときの「」カちゃん達のIQの下がり具合がすごかった

89 22/05/28(土)06:33:39 No.932247897

>まず第一報の一発目のBGMが超強力過ぎる いんくびちゃびちゃ~ん?

90 22/05/28(土)06:34:34 No.932247969

>シオカラーズ買えたのはちょっとした自慢 マウント取るつもりじゃないけどこの頃は供給量多かったからまだマシだったんだ きつかったのは初回のガールボーイイカのどれかを買い逃した者が味わう地獄だったんだ

91 22/05/28(土)06:34:42 No.932247986

3D投影ライブとか金かけてくれてんなぁと思った

92 22/05/28(土)06:35:09 No.932248024

サンシャイン…?ゲッソ―?!!!!…なにこれたのしそう!!!!!!!!!でやたら期待してた覚えがある 試射会で本当に楽しくて脳が溶けた

93 22/05/28(土)06:35:17 No.932248036

>なつかしい PV観た瞬間絶対おもしろいやつ!って確信持てたのほんとすごい

94 22/05/28(土)06:35:45 No.932248070

なんやかんやキルも大事だけどちゃんと塗るの意識しないと負けるナワバリ大好き

95 22/05/28(土)06:36:05 No.932248098

試射会から発売日まで楽しみすぎてプレイ動画を漁り続けたなぁ

96 22/05/28(土)06:36:06 No.932248101

>きつかったのは初回のガールボーイイカのどれかを買い逃した者が味わう地獄だったんだ まだ三体セットが出たころは余裕で買えた記憶がある シオカラーズは早々に予約しに走った

97 22/05/28(土)06:36:17 No.932248109

1といえばイカ娘コラボE3から始まってたのすごいよね

98 22/05/28(土)06:37:15 No.932248168

何となくインクの質感が1の方が好き

99 22/05/28(土)06:37:28 No.932248189

7年かぁ…身体がゲーム速度に追いつけなくなってしまったよ…

100 22/05/28(土)06:38:01 No.932248231

遅れてソフト買いに店行ったら何処にもなくて初ダウンロード買いした作品だった

101 22/05/28(土)06:38:01 No.932248232

最初期に中身キッズっぽいイカを殺めてしまったことにショックを受けていた「」カのレスをずっと覚えている

102 22/05/28(土)06:38:46 No.932248285

https://www.youtube.com/watch?v=f2YPf0dA834 1のフェスステージはもうどうやっても見れないのがつらい

103 22/05/28(土)06:39:02 No.932248314

雰囲気は好きなんだけど この手のPvPゲームの定番の動きというか周りと連携して動くのを求められて動くのが苦手なんだよね… なのでストーリーモードだけやる

104 22/05/28(土)06:39:14 No.932248330

>最初期に中身キッズっぽいイカを殺めてしまったことにショックを受けていた「」カのレスをずっと覚えている 今やすっかり狩られる側だ 子供の反射神経と学習能力どうなってんの

105 22/05/28(土)06:39:24 No.932248345

>何となくインクの質感が1の方が好き 1は平面的でさらさらしてて2次元と3次元をいったりきたりしてる感じが好き

106 22/05/28(土)06:40:27 No.932248425

間違いなく今現在キッズたちに流行ってるシューターゲーのゲートウェイドラッグになってるよねこれ

107 22/05/28(土)06:41:38 No.932248521

イカ→フォトナ→エペの流れは間違いなくあった

108 22/05/28(土)06:41:49 No.932248541

>まだ三体セットが出たころは余裕で買えた記憶がある >シオカラーズは早々に予約しに走った この頃の経験があるから欲しいアミーボあるなら予約開始日に動くようにした …んだけどモンハンのメルゼナだけ8月発送だわちくしょう!

109 22/05/28(土)06:43:06 No.932248631

フェスの日だけいつもより気合入れて遊んでた

110 22/05/28(土)06:43:08 No.932248638

ボールドが実装前の告知時点で馬鹿にされてたのが忘れられない

111 22/05/28(土)06:44:44 No.932248775

お遊びになりやすいナワバリを甲子園以外でも ガチナワバリとして遊べる機会だからなフェス

112 22/05/28(土)06:45:00 No.932248797

雷神ステップ()とかあったな あれが後のマニューバの元ネタなんだろうか

113 22/05/28(土)06:45:15 No.932248817

俺は今でも3連ブラスターのこと待ってるよ

114 22/05/28(土)06:46:06 No.932248875

フェスの時に描かれるアイドルの絵可愛いよね

115 22/05/28(土)06:46:27 No.932248908

本当なら3は夏休み前に発売されてキッズたちが夏の思い出をインクで染め上げてたはずなのに 惜しいなあ

116 22/05/28(土)06:47:54 No.932249027

また7月21日に発売したら卑猥なゲームだと思われちゃうからな

117 22/05/28(土)06:48:23 No.932249076

夏休みの暑い日の中遊ぶスプラ...!

118 22/05/28(土)06:48:25 No.932249079

WiiUコンのチャージャーなら出来たけどSwitchプロコンになってから途端にできなくなった

119 22/05/28(土)06:48:46 No.932249102

>ストーリーが気になるなら絶対楽しい >世界観の理解が深まる マジかぁ 中古でWii U探してみるかな…

120 22/05/28(土)06:49:09 No.932249142

>雷神ステップ()とかあったな >あれが後のマニューバの元ネタなんだろうか 何がどうなってここでおまステって呼称になったんだろう…

121 22/05/28(土)06:49:43 No.932249195

フェスの野良で固定チーム組まれる仕様が長時間に及ぶフェスカンストの唯一最大のモチベだった

122 22/05/28(土)06:50:16 No.932249250

何年か後にSwitchの次世代機出たら2世代空いた事になるから1のリマスター来そうじゃない?

123 22/05/28(土)06:50:37 No.932249294

>フェスの野良で固定チーム組まれる仕様が長時間に及ぶフェスカンストの唯一最大のモチベだった あの戦友感いいよね…

124 22/05/28(土)06:51:03 No.932249330

フェスの結果で看板アイドルキャラの次作での処遇が決まるってなかなか凄い事してたと思う

125 22/05/28(土)06:51:07 No.932249341

広場にエッチな手描きが溢れてキッズも恥ずかしかっただろうに

126 22/05/28(土)06:51:32 No.932249380

そろそろパン派起きた?

127 22/05/28(土)06:52:21 No.932249450

うさぎみたいな動きだからおまんこステップと命名された ちなみに命名は雷神の名が出るより大分前

128 22/05/28(土)06:56:28 No.932249884

fu1108899.jpg 一般的には雷神ステップしか知られてないです

129 22/05/28(土)06:58:42 No.932250083

2のEスポに寄ったバランスも嫌いじゃないけどやっぱり1のうんこに対してうんこで対抗するうんこ環境が一番楽しかったな

130 22/05/28(土)07:00:10 No.932250211

うさぎがおまんこなイメージも大分薄れてきて7年の歳月を感じる

131 22/05/28(土)07:01:08 No.932250308

雷神はキッズみたいで恥ずかしいし… おまステヨシ!

132 22/05/28(土)07:02:45 No.932250481

2でもここではハイプレをおしっこと呼んでたせいで お外で口走しりそうになって焦ったりはした

133 22/05/28(土)07:04:17 No.932250660

>2でもここではハイプレをおしっこと呼んでたせいで >お外で口走しりそうになって焦ったりはした ギリ通じそう

134 22/05/28(土)07:05:14 No.932250770

クイボを皮風船と呼称するのが恥ずかしくて「」カ相手でもなかなか言えなかった思い出

135 22/05/28(土)07:07:30 No.932251012

なんでそう下ネタに走るんだ

136 22/05/28(土)07:08:26 No.932251125

>なんでそう下ネタに走るんだ 「」だぞ?

137 22/05/28(土)07:08:44 No.932251163

並べるとさいていな呼称多すぎてダメだった

138 22/05/28(土)07:10:23 No.932251369

試射会はまるでキッズのように早起きしてやってたな…

139 22/05/28(土)07:10:56 No.932251450

刀ならグラナダG.G

140 22/05/28(土)07:11:20 No.932251509

3の試射会は夏休み頃だろうか

141 22/05/28(土)07:11:37 No.932251540

流石に弓とか出てくるしそれっぽい武器考えるのきついんだな...ってなる

142 22/05/28(土)07:12:25 No.932251635

パブロ実装当日「」が合流して全員でパブってたところ野良で入ってきたzapに蹂躙されたの楽しかったな…

143 22/05/28(土)07:12:28 No.932251640

>3の試射会は夏休み頃だろうか 夏休みなら確実に遊べるしな...

144 22/05/28(土)07:13:13 No.932251723

>3の試射会は夏休み頃だろうか E3ダイレクトの直後になかったら8月初頭あたりかなぁ

145 22/05/28(土)07:13:21 No.932251739

パブロ薩摩は銃には勝てねえ

146 22/05/28(土)07:14:07 No.932251817

リッターに近づいたら水風船投げられて死ぬのもう懐かしいな…

147 22/05/28(土)07:16:02 No.932252063

タチウオパーキングのリッター3Kが無法だったよね

148 22/05/28(土)07:16:48 No.932252162

>タチウオパーキングのリッター3Kが無法だったよね 実際当時はチャージャーゲーとか言われて無かった?

149 22/05/28(土)07:17:23 No.932252243

団地がまた遊びたい… せっかく壁泳げるんだから縦横無尽に行こうぜ

150 22/05/28(土)07:17:28 No.932252252

ボムのおかげで近距離戦でも強いのはマジで頭おかしかったなリッター

151 22/05/28(土)07:17:30 No.932252258

旧デカラインのゴミっぷりは異論ないけど封鎖された中央を実力で突破したときの楽しさも忘れられない

152 22/05/28(土)07:17:47 No.932252303

プールでよくバリア弾かれて海に落とされた あのステージ好きだったわ

153 22/05/28(土)07:18:03 No.932252336

>リッターに近づいたら水風船投げられて死ぬのもう懐かしいな… 力こぶガン積みだとチャージなしの連打でも 返り討ちあうんじゃなかったかな

154 22/05/28(土)07:18:33 No.932252400

いいですよねキチガイ8連クイックボム

155 22/05/28(土)07:19:40 No.932252535

旧デカラインの左から長射程で中央塗りつつ下を潜り込まれないように警戒する攻防けっこう好きだったんだよな まぁクソステなのは間違いなかったけど

156 22/05/28(土)07:19:58 No.932252571

>>タチウオパーキングのリッター3Kが無法だったよね >実際当時はチャージャーゲーとか言われて無かった? fu1108915.jpg タチウオの中央に立つ=チャーに撃たれて死ぬという認識

157 22/05/28(土)07:20:02 No.932252582

1やりたいけどWiiU用意するのめどい… 対人ゲームのリメイクか移植ってあり得るのかな

158 22/05/28(土)07:20:15 No.932252610

団地でバケツばしゃばしゃするの好きだった

159 22/05/28(土)07:20:33 No.932252655

>プールでよくバリア弾かれて海に落とされた >あのステージ好きだったわ 「」カちゃんたちが集団自決して洗濯機みたい!ってキャッキャしてたの今でもよく思い出す

160 22/05/28(土)07:23:05 No.932252994

キンメ好きだったから3で復活するの嬉しい

161 22/05/28(土)07:23:14 No.932253021

プラベがない時代にフレンドに合流でちまちま「」カが浸食していくのがシュールだった

162 22/05/28(土)07:23:57 No.932253116

団地は上からバシャバシャしてくるダイナモが憎すぎて…

163 22/05/28(土)07:24:52 No.932253228

>1やりたいけどWiiU用意するのめどい… >対人ゲームのリメイクか移植ってあり得るのかな 64→wiiの007とか? 任天堂関係ないところだとペルソナの格ゲーとかもPS3で出してたやつのほぼベタ移植をPS4で出してたはず

164 22/05/28(土)07:25:33 No.932253327

CODなんかモダンがリメイクされたけど 基本的にはされないんじゃないかな...

165 22/05/28(土)07:26:16 No.932253435

1はたまに今でも起動するけど10戦に1回ぐらいの割合でチート野郎に当たるのがムカつく… クラブラ並みの連写してるホッブラだの試合終了と同時に床塗り替えるだの

166 22/05/28(土)07:26:26 No.932253456

エリアのダイナモ嫌いすぎて怒り最大まで達したら自分も雑にダイナモ持ち替えてたな 割と勝てた

167 22/05/28(土)07:26:48 No.932253503

団地とか炭鉱の上でダイナモが元気よく雨乞いしてると 短射程はどうしようもねぇって感じだったな スパショ持ちはワンチャンあったけど…

168 22/05/28(土)07:30:03 No.932253941

アプデで新ブキ追加がある間は本当に楽しいよねイカ

169 22/05/28(土)07:31:20 No.932254125

>アプデで新ブキ追加がある間は本当に楽しいよねイカ イカに限らずアプデで環境変わると楽しいんだ 時々壊れる

170 22/05/28(土)07:32:12 No.932254241

1で「」カ大会に参加したのはいい思い出 みんなクソちゅよい…

171 22/05/28(土)07:33:34 No.932254427

トルネード好きだったから復活してくれて嬉しいよ

172 22/05/28(土)07:34:36 No.932254584

俺メガホン好きだったから復活… いやあれはさすがに別物だわ

173 22/05/28(土)07:35:09 No.932254674

2はインクアーマーは強いしウザい アレがなければ打ち勝っていたという場面が多すぎた

174 22/05/28(土)07:35:23 No.932254722

3でイカデビューしようと思う…

175 22/05/28(土)07:35:32 No.932254744

>3でイカデビューしようと思う… 楽しいぜ

176 22/05/28(土)07:35:36 No.932254755

いいよね南の守護者

177 22/05/28(土)07:35:54 No.932254794

1のスペシャルどれ欲しい?って言われたらダイオウ だってイカじゃない

178 22/05/28(土)07:36:16 No.932254850

>いいよね南の守護者 甲子園だかで南一切塗られてなかったのはひどすぎて笑った

179 22/05/28(土)07:37:20 No.932255026

2から始めた小学1年生ももう5年生かぁ…

180 22/05/28(土)07:38:14 No.932255182

ポイズンボール返して…

181 22/05/28(土)07:38:44 No.932255274

>だってイカじゃない タコ使ってるし…

182 22/05/28(土)07:38:57 No.932255310

延々野良バリしてただけだったのに「」カ大会出てみたらアクティブ長すぎたせいか誰かが認識してくれていたのが思い出だったよ

183 22/05/28(土)07:39:16 No.932255368

シールドギロチンも返して

184 22/05/28(土)07:39:37 No.932255429

良くも悪くもボムの種類増えすぎだから3は減らしてほしい

185 22/05/28(土)07:40:30 No.932255569

ダメだ3ではチェイスボムラッシュを復活させてもらう

186 22/05/28(土)07:40:54 No.932255635

ボム色々あるけど結局クイボが好き

187 22/05/28(土)07:41:30 No.932255738

https://twitter.com/SplatoonJP/status/1526126997671673856 3はこれが面白そう

188 22/05/28(土)07:41:41 No.932255779

俺は当時バトオペ1とスレ画を並行してプレイして体壊してぶっ倒れたマン! それからイカちゃん引退したけど3でまたやりたくなってどうしようってなってるんです助けてください

189 22/05/28(土)07:42:28 No.932255901

何だかんだスプラボム以外の武器をメインにできねぇ でも3のプライムとかサブスペ面白そうだからメインにしたい…

190 22/05/28(土)07:43:35 No.932256090

>それからイカちゃん引退したけど3でまたやりたくなってどうしようってなってるんです助けてください やりたいこと やったもん勝ち

191 22/05/28(土)07:43:44 No.932256124

今やるとゾンステ狂いすぎててバカゲーにしかならねぇ…

192 22/05/28(土)07:46:49 No.932256629

チェイスとロボムどっちが好き?

193 22/05/28(土)07:47:49 No.932256796

>ポイズンボール返して… ポイズンミストとか言う超絶劣化品…

194 22/05/28(土)07:52:19 No.932257556

ロボボムは自分が使うと全く刺さらない

195 22/05/28(土)07:52:53 No.932257666

無敵をお守りにして敵陣単騎凸る面白さはまあ分からなくもないんだけど このゲームそういうのじゃないと思うので消して大正解だったと思います

196 22/05/28(土)07:55:09 No.932258054

>>ポイズンボール返して… >ポイズンミストとか言う超絶劣化品… 結構残る部分は好きだよ そこだけ

197 22/05/28(土)07:55:30 No.932258118

結局チャージャーへの苦手意識はどうにもならなかった

198 22/05/28(土)07:57:06 No.932258399

裏取りキッズは1と比べると減ったね 減ったかな?

199 22/05/28(土)07:58:58 No.932258695

3のスパショなんか弾違うよね

200 22/05/28(土)08:01:00 No.932259024

3のは放物線で飛んでく球体で着弾点しか塗ってくれない

201 22/05/28(土)08:01:22 No.932259097

2はジェットスイーパーばっかつかってたな…

202 22/05/28(土)08:03:10 No.932259366

1のジェットスイーパーは弾速遅くて 2と比べるとキル性能めちゃ低かったな

203 22/05/28(土)08:05:40 No.932259826

>2と比べるとキル性能めちゃ低かったな 2はメイン一本でもなんとか行ける性能しててよかった 3はどうかな…

204 22/05/28(土)08:08:50 No.932260369

最近すごく久しぶりに2やり初めてわかばのバランスのよさに気が付いた

205 22/05/28(土)08:10:15 No.932260605

>3のは放物線で飛んでく球体で着弾点しか塗ってくれない 2のホコショみたいな漢字かな

206 22/05/28(土)08:10:27 No.932260633

2は相対的に高台陣取りが強い感覚あるけど多分スパショの有無が大きいんだろうな 長いこと定点に立ってるとほぼ予告線なしに反応不可の暴が飛んで来るのも無敵とはまた別ベクトルの1らしさだったと思う

207 22/05/28(土)08:10:51 No.932260698

1は世紀末なバランスだけどそれが楽しかった 下手なプレイヤーが強いプレイヤーに一杯食わせることも結構出来たし…正しいバランスだったとは言わんが

208 22/05/28(土)08:11:50 No.932260872

>裏取りキッズは1と比べると減ったね >減ったかな? 3はショクワンダーで裏取りがまた流行ると思うとゾクゾクするンミ

209 22/05/28(土)08:13:38 No.932261209

3の弓は使いにくそうだなって

210 22/05/28(土)08:13:50 No.932261237

>長いこと定点に立ってるとほぼ予告線なしに反応不可の暴が飛んで来るのも無敵とはまた別ベクトルの1らしさだったと思う スパショ強かったのはそうだけど一度強ポジに居座られると武器によってはほぼ手も足も出なかったのが1の大きな欠点だったと思うから2で毒霧なりロボムなりで退かせる手段充実したのは良かったよ

211 22/05/28(土)08:14:40 No.932261383

触手忍者は光ってるからアーマー付きだよねアレ

212 22/05/28(土)08:16:45 No.932261738

>触手忍者は光ってるからアーマー付きだよねアレ まあアーマー無しであの速度は割と撃たれて負けるしな...

213 22/05/28(土)08:17:26 No.932261851

ニンジャはジェットパックの機動力とアーマー足したような感じになるのかな

214 22/05/28(土)08:19:42 No.932262235

チャクチの二の舞いはさすがに無いだろう

↑Top