虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/28(土)05:19:19 >当時凄... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/28(土)05:19:19 No.932242571

>当時凄い盛り上がってた

1 22/05/28(土)05:20:55 No.932242663

ひたすら暴れまわるこのあたりの原作にいない男

2 22/05/28(土)05:21:20 No.932242693

大和田常務の土下座シーンだけで飲み会2時間ゲラゲラ笑ってた

3 22/05/28(土)05:22:39 No.932242767

>ひたすら暴れまわるこのあたりの原作にいない男 めちゃくちゃ暴れまわるんだけど絶妙な調整してるのめちゃくちゃ凄いと思う

4 22/05/28(土)05:24:05 No.932242846

第一期放映後のバラエティ番組で堺雅人に 「あの人手をついてもなかなか頭付けないから…」と言われていて耐えられなかった

5 22/05/28(土)05:33:13 No.932243452

今考えてもテンポが異常すぎる

6 22/05/28(土)05:34:46 No.932243540

>ひたすら暴れまわるこのあたりの原作にいない男 いないの!?

7 22/05/28(土)05:34:57 ID:joQrHSgQ joQrHSgQ No.932243561

神がかってた一期 二期は過剰演出がアレ

8 22/05/28(土)05:35:16 No.932243579

1期も2期も伝説を残しすぎる…

9 22/05/28(土)05:36:05 No.932243628

2期は1期から制作に7年かかってしまったせいで 滝藤さんと吉田さんが忙しすぎてスケジュール取れなくなったのは残念だ

10 22/05/28(土)05:36:20 No.932243651

>二期は過剰演出がアレ なので話のテンポをめちゃくちゃ速くする

11 22/05/28(土)05:37:19 No.932243709

個人的にはあれぐらいで良かったと思うは演出

12 22/05/28(土)05:38:33 No.932243800

半沢に息子いる設定だったけど 7年経過したせいで子役の子が普通に成長して出せなくなったから堺雅人と上戸彩がいい塩梅の夫婦になってしまったけど逆に良かったなと思う

13 22/05/28(土)05:40:47 No.932243957

ちょっと目離すだけでストーリー一瞬わからなくなるよね

14 22/05/28(土)05:43:00 No.932244096

スレ画をドラマオリジナルで活躍させたのと 富岡さんを原作よりナーフさせたのはいい采配だったと思う あとタブレットマン復活

15 22/05/28(土)05:46:35 No.932244369

スレ画に関しては原作では旧T出身だし伊勢志摩の件で普通に終わるんだよね あと半沢の親父が死んでない

16 22/05/28(土)05:48:32 No.932244509

土下座は二人共ヘトヘトになったらしいな

17 22/05/28(土)05:48:48 ID:joQrHSgQ joQrHSgQ No.932244527

>スレ画に関しては原作では旧T出身だし伊勢志摩の件で普通に終わるんだよね >あと半沢の親父が死んでない (執拗に挿入される鶴瓶死亡)

18 22/05/28(土)05:49:09 No.932244560

スレ画もさることながら黒崎さんも熱演というか怪演だよね…

19 22/05/28(土)05:51:31 No.932244708

こいつもこいつでバンカーとしての誇り持ってるのが良かった だからこそ最終回でも半沢と相容れなかったし

20 22/05/28(土)05:59:58 No.932245295

なぜかトレンド入りする柳沢慎吾

21 22/05/28(土)06:34:12 No.932247942

あと最後のやりとりもいいよね… そこまででも既に名作だったけどあのシーンで本当に完成した作品って感じになったと思う

22 22/05/28(土)07:07:18 No.932250989

ラスボスの幹事長にトドメ刺すのに 黒崎と白井大臣と大和田って今までの敵全員が味方になるの少年漫画みたいだなってなった

23 22/05/28(土)07:10:32 No.932251394

最初のボス誰だっけ小木曽だっけ

24 22/05/28(土)07:21:45 No.932252805

>黒崎と白井大臣と大和田って今までの敵全員が味方になるの少年漫画みたいだなってなった データマン福山が1期で半沢に指摘されたて所を改善した上で 渡真利とのコンビ技がすごかった

25 22/05/28(土)07:26:20 No.932253443

行員として大和田が親父に融資打ち切ったのは理解示すけどそれはそれとしてあいつ嫌いする半沢

26 22/05/28(土)07:32:34 No.932254284

アニオリ劇場版みたいなノリではあったから毛色は一期と違うけど間違いなく面白かった 車止めるところは涙が出るほど笑った

27 22/05/28(土)07:33:11 No.932254376

コイツ出てきてたらめちゃ面白いな…ってキャラしか出てこない…

28 22/05/28(土)07:34:12 No.932254530

確実にかまきり先生の視聴率を伸ばした男

29 22/05/28(土)07:35:17 No.932254702

君のお父さんが自殺する結果になったことはすまないと思っているが銀行員として間違った判断はしていないつもりだ って半沢に面と向かって言ったのはとても良いと思った

30 22/05/28(土)07:36:20 No.932254858

>アニオリ劇場版みたいなノリではあったから毛色は一期と違うけど間違いなく面白かった >車止めるところは涙が出るほど笑った うるせー!エンジン切れぇ!

31 22/05/28(土)07:36:46 No.932254932

さあ! さあ! さあ!    さあ! さあ! さあ! とか悪ふざけ感素晴らしかった

32 22/05/28(土)07:41:34 No.932255754

半沢はドラマ風の歌舞伎って言われるのがわかる

33 22/05/28(土)07:44:04 No.932256182

堺雅人は大和田がやりたかったらしい 絶対やりがいあるからとのこと

34 22/05/28(土)07:50:40 No.932257278

カイジの利根川といい原作パート消化してもなぜか残留してて濃い演技で作品をかき回していくやつに定評のあるメスのカマキリ

35 22/05/28(土)07:52:29 No.932257586

おしまいDeath!!

36 22/05/28(土)07:53:17 No.932257742

堺雅人は絶対に笑ってはいけないドラマ撮影をやられる側だったからな…

37 22/05/28(土)07:53:18 No.932257746

今朝バラエティーの曜日MCやってる異常性

38 22/05/28(土)07:55:34 No.932258127

るろ剣でも観柳を完全にこのおじさんが塗りつぶしてた たまんねえなぁ!

39 22/05/28(土)07:56:12 No.932258232

>今朝バラエティーの曜日MCやってる異常性 7時になると変な踊りが始まる

40 22/05/28(土)07:59:00 No.932258700

TBSが堺雅人のスケジュール抑えてたら2期ももうちょい早かったんだろうなーと思うと惜しい まあリーガルハイと真田丸の前じゃ仕方ないが

41 22/05/28(土)08:02:36 No.932259276

スーパー歌舞伎XVIII  半 沢 直 樹

42 22/05/28(土)08:04:45 No.932259676

めっちゃプルプルして長い土下座は笑いこらえるの大変だったろうな

43 22/05/28(土)08:07:23 No.932260119

半沢と大和田が仕方なしに手組む為にめっちゃ溜めて握手したOPは笑った

44 22/05/28(土)08:07:47 No.932260193

>今朝バラエティーの曜日MCやってる異常性 語気から動きのくどさまで朝の番組でお出ししていい強さじゃなさすぎる…うるせえ…

45 22/05/28(土)08:09:37 No.932260500

東大出てるんだよな…

46 22/05/28(土)08:10:20 No.932260617

fu1108997.jpg

47 22/05/28(土)08:10:35 No.932260658

もう原作のストックもないし 作者も「あれ以上の巨悪が思いつかない」って言ってるし 続編はないんだろうなーって

48 22/05/28(土)08:16:40 No.932261731

劇場版をそのまま2期でやったみたいな内容だったしな…

49 22/05/28(土)08:16:58 No.932261770

国以上の敵は出てこねえよな…

50 22/05/28(土)08:18:40 No.932262050

お願いするときに必要な7文字の時ずっと3文字までしか指折りできない半沢好き

↑Top