虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/28(土)05:06:03 >当時盛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/28(土)05:06:03 No.932241673

>当時盛り上がっただろうなと思う

1 22/05/28(土)05:07:28 No.932241763

MBS先行という悲劇

2 22/05/28(土)05:09:02 No.932241866

放送翌日学校でピュアな友人に やっぱギアス最高だなたまんねえわって言ったら あれが良いのかお前は…って怒られた

3 22/05/28(土)05:10:05 No.932241944

イレブンの歴史ではユフィは騙し討ちした大量虐殺犯なんだろうな

4 22/05/28(土)05:10:31 No.932241970

スザクがフレイヤで撃った回の無言次回予告のほうが印象的だった

5 22/05/28(土)05:10:54 No.932241990

>MBS先行という悲劇 それは悲劇なのか…?

6 22/05/28(土)05:11:34 No.932242034

この回に限らずギアスは毎週盛り上がってたよ ライブ感の権化のようなアニメだった

7 22/05/28(土)05:11:57 No.932242063

>イレブンの歴史ではユフィは騙し討ちした大量虐殺犯なんだろうな だこら虐殺皇帝で霞ませる必要があったんですね

8 22/05/28(土)05:12:42 No.932242114

>この回に限らずギアスは毎週盛り上がってたよ >ライブ感の権化のようなアニメだった まぁギアスからライブ感取ったらなんも残らねえしそりゃそうだ

9 22/05/28(土)05:14:02 No.932242203

脚本の犠牲者が多すぎる

10 22/05/28(土)05:14:02 No.932242204

>まぁギアスからライブ感取ったらなんも残らねえしそりゃそうだ 作画の良さとか劇伴の良さとかキャラのエッチさとかあるし…

11 22/05/28(土)05:14:57 No.932242279

ずっと盛り上がってたのがこの回で頭真っ白になった

12 22/05/28(土)05:17:48 No.932242471

ジジイに正体明かしたりして修羅の道進むのを決めた男を心底絆して油断した所ではい!暴走伏線をよりによってこのタイミングで回収!あやつやりおったわ!

13 22/05/28(土)05:18:34 No.932242517

シュナイゼルが唯一動揺した事件

14 22/05/28(土)05:19:38 No.932242584

総集編でもうちょっと説得力ある展開にするかと思ったらまんまだった

15 22/05/28(土)05:20:32 No.932242636

ユフィが日本人の事「イレブン」だと思ってたら効かなかったギアス 本当だったら今際の際でもスザクの首に手を伸ばすはずなのに抗ったユフィ

16 22/05/28(土)05:20:42 No.932242644

>総集編でもうちょっと説得力ある展開にするかと思ったらまんまだった ルルーシュやらかす以外言うことないし…

17 22/05/28(土)05:21:33 No.932242707

ルルーシュの冗談がつまんないのはそれまでの話観てればなんとなくわかるから説得力のある展開だろ

18 22/05/28(土)05:22:28 No.932242761

>総集編でもうちょっと説得力ある展開にするかと思ったらまんまだった 説得力もなにも気を抜いた瞬間に最悪のタイミングが来て事故が起きたって話だから ちょっとでもこれは仕方なかったとか実は皇帝の差し金であのタイミングの暴走が誘発されたみたいな流れにしたら台無しなんだぞ?

19 22/05/28(土)05:23:09 No.932242796

ここでもうレクイエムルートやるしかなくなったぐらいの分岐点だよね…

20 22/05/28(土)05:24:19 No.932242864

この後助けようとせずにせめて無駄死ににさせるかって意味を持たせて○ろそうとするルルが 割り切れてるようでどこまでもセンチなのがたまらねえんだ

21 22/05/28(土)05:24:58 No.932242909

初恋だったからもしれない…

22 22/05/28(土)05:24:58 No.932242911

>シュナイゼルが唯一動揺した事件 むっちゃ人間味あるシュナイゼル殿下が見られる貴重なシーン 皇帝のハッスル具合はよくわからん

23 22/05/28(土)05:25:25 No.932242942

>ここでもうレクイエムルートやるしかなくなったぐらいの分岐点だよね… スザクと仲良く幸せにやってく線が丁寧にぶった切られた

24 22/05/28(土)05:25:45 No.932242959

仮にギアスが誤作動してなくても空気ヒエヒエになってたよね

25 22/05/28(土)05:26:14 No.932242993

まあ一発ビンタ喰らうぐらいキレられる発言だしな…

26 22/05/28(土)05:26:24 No.932243005

頭踏まれる原因

27 22/05/28(土)05:26:47 No.932243043

冗談でまず一回キレられてギアスの説明でさらにキレられると思う

28 22/05/28(土)05:27:56 No.932243112

この事件がなかったらここで話終わってたんだろうか

29 22/05/28(土)05:28:14 No.932243132

「相手の意思をガン無視して意のままに操れる」って能力の説明を冗談交じりにしようとするのよく考えたらやばいよね

30 22/05/28(土)05:28:55 No.932243169

ユフィ相手にあの冗談が出る時点で感性終わってるところがあるルルーシュ

31 22/05/28(土)05:29:19 No.932243194

ルルのギアスが暴走しちゃってたから何かしらで酷いことになってたとは思うけど小事が重なって大事になる前にルルが異変に気付く可能性もあるか

32 22/05/28(土)05:29:25 No.932243200

まあここでやらかさなかったらルルーシュが騎士団に素顔見せてこっからオレたちどうするかみたいな話にはなってたと思う 問題は若本夫妻と兄弟の動向が完全に読めねえ

33 22/05/28(土)05:30:00 No.932243236

特区が出来ようがモンスターペアレンツからすれば些事でしかないもんな

34 22/05/28(土)05:30:06 No.932243243

あのルルが気軽にギアスバラすくらいだから もうあーはいはいわかりました俺の負けですって完全に気が抜けちゃってるんだよな 所詮はまだ坊主よ

35 22/05/28(土)05:30:31 No.932243275

ここマジでルルーシュ詰んでたからね…

36 22/05/28(土)05:31:51 No.932243365

強制的に相手に何かをさせる能力の説明だから 相手が自分では絶対やらない事を言うのは間違ってないししし…

37 22/05/28(土)05:31:56 No.932243372

多分、初恋だったで何悲劇感出してんだてめえってなる

38 22/05/28(土)05:32:12 No.932243392

>>シュナイゼルが唯一動揺した事件 >むっちゃ人間味あるシュナイゼル殿下が見られる貴重なシーン >皇帝のハッスル具合はよくわからん あいつやりおったわ(もう笑うしかねぇ!)

39 22/05/28(土)05:32:30 No.932243409

もうああするしかなかったかもしれない脚本の犠牲になったという意味でもただただ可哀想でしかない

40 22/05/28(土)05:32:54 No.932243431

掛けた相手が最悪の冗談を実行可能な権限持ちだったのがまた…

41 22/05/28(土)05:33:41 No.932243473

クソみたいな冗談のせいで日本人虐殺させられた挙句に射殺されたのにCの世界でルルの背中を押してあげるユフィは聖人かなにか?

42 22/05/28(土)05:33:58 No.932243495

マジで黒の騎士団としてやること全部なくなってたからもう姉上あたりに正体バラして騎士団をそのまま私設の部隊にするとかぐらいしかやることないもんなルルーシュ

43 22/05/28(土)05:34:26 No.932243519

>ここマジでルルーシュ詰んでたからね… というかここで詰んだ ここで死ぬのが確定した

44 22/05/28(土)05:34:33 No.932243526

>MBS先行という悲劇 関西に引っ越すかTV見にだけ来れば済んだ話だった

45 22/05/28(土)05:34:47 No.932243543

ギアスかかってるのユフィだけなのにいきなりの虐殺命令に戸惑うより先に世紀末モヒカン並みにヒャッハーし出すブリタニア兵もちょっと笑う スザク見てお前も確かイレブンだったなぁ!とか見境なさすぎるわ!?

46 22/05/28(土)05:35:26 No.932243588

>クソみたいな冗談のせいで日本人虐殺させられた挙句に射殺されたのにCの世界でルルの背中を押してあげるユフィは聖人かなにか? ついでにロロも劇場版だとシャーリーの件全部ナーフされてルルーシュに騙されたただの少年兵になったからアイツもアイツでかわいそうすぎる

47 22/05/28(土)05:35:42 No.932243605

そうだな服を裏返しに着て歌いながら片足で踊ってもらおうか

48 22/05/28(土)05:36:00 No.932243621

>>ここマジでルルーシュ詰んでたからね… >というかここで詰んだ >ここで死ぬのが確定した ていうかズルいよね禊で死んで楽になるの

49 22/05/28(土)05:36:37 No.932243670

>MBS先行という悲劇 普段遅れて放送する地域に対するネタバレなんか気にもかけてないTBS範囲のオタクがマジギレしてたのがちょっと面白かった

50 22/05/28(土)05:37:20 No.932243711

>>>ここマジでルルーシュ詰んでたからね… >>というかここで詰んだ >>ここで死ぬのが確定した >ていうかズルいよね禊で死んで楽になるの 一回死んだしいつ消えるかもわかんねえからCCと2人旅するね後よろしくスザク

51 22/05/28(土)05:37:34 No.932243735

王の力はお前を不幸にするぞ 俺の場合は結果的に不死身の身体とめちゃくちゃ美人な伴侶を手に入れたけど王の力はお前を不幸にするぞ

52 22/05/28(土)05:37:50 No.932243758

>ギアスかかってるのユフィだけなのにいきなりの虐殺命令に戸惑うより先に世紀末モヒカン並みにヒャッハーし出すブリタニア兵もちょっと笑う >スザク見てお前も確かイレブンだったなぁ!とか見境なさすぎるわ!? 仕方ねえじゃんアイツら的には奴隷が同じ身分になりますからお手手つないで仲良くしてね!みたいなもんだもの

53 22/05/28(土)05:38:21 No.932243784

ブリタニアは上層部になればなるほどまともなやつが多い

54 22/05/28(土)05:38:58 No.932243830

復活でスザクに対面した瞬間ボコボコにされるの好き

55 22/05/28(土)05:40:21 No.932243927

当時はマジでギアスの為に生きてたな…

56 22/05/28(土)05:40:51 No.932243962

流石に軍の仕事でイレブン虐殺してたダールトンもドン引きしてんのがひどい

57 22/05/28(土)05:41:49 No.932244023

>ブリタニアは上層部になればなるほどまともなやつが多い 皇族の身内であっても油断ならない関係の中で人が良すぎて愛されすぎてる第一皇子

58 22/05/28(土)05:43:04 No.932244101

冗談で虐殺みたいなワード出すのがギャグのセンスなさすぎる…

59 22/05/28(土)05:43:44 No.932244148

>この回に限らずギアスは毎週盛り上がってたよ >ライブ感の権化のようなアニメだった 放送後カタログが埋まってたなあ

60 22/05/28(土)05:45:15 No.932244257

>メガネの子でカタログが埋まってたなあ

61 22/05/28(土)05:46:13 No.932244333

咄嗟に追いかけてれば流石のルルーシュでもユフィくらいなら取り押さえられただろうに

62 22/05/28(土)05:47:10 No.932244408

一期は壷の全盛期なのもあって実況が本当に盛り上がってたな

63 22/05/28(土)05:47:19 No.932244418

アプリがテレビルートっぽいけど救済あるんだろうか…

64 22/05/28(土)05:48:20 No.932244494

スレ画はいないけどグラブルコラボだと救済されてた

65 22/05/28(土)05:48:43 No.932244524

パンツを見せてくれくらいのスケベ発言なら悲鳴を聞いてやってきたスザクに殴られるくらいで済んだのに ルルーシュが童貞だったばかりに

66 22/05/28(土)05:48:49 No.932244529

条件は全てクリアされた後はジョークさえなければ

67 22/05/28(土)05:48:59 No.932244540

>スレ画はいないけどグラブルコラボだと救済されてた ルルーシュがいなくなったから結果的に虐殺回避は笑う でもスザクいないと暗殺されるよなあ…

68 22/05/28(土)05:49:26 No.932244579

ルルーシュは絶望的に軽いノリができない男だからな…

69 22/05/28(土)05:49:30 No.932244582

後から見たらここでもうなんでこのアニメが絶賛されてるのか分かんなくなった そうかライブ感か…

70 22/05/28(土)05:50:23 No.932244637

グラブルコラボだとありとあらゆるしがらみから解放されて 異世界で兄妹と親友とで仲良く暮らすというハッピーエンド

71 22/05/28(土)05:50:49 No.932244664

ロスストでランスロットヴァリス装備に乗せて自軍を超回復させる癒しの聖女さまにしたよ せめてゲームの中でくらいいいよね…

72 22/05/28(土)05:52:20 No.932244759

あんまりにもアホらしい展開すぎる…

73 22/05/28(土)05:52:41 No.932244781

洋ドラみたいな感覚で事態がひどくなるのを楽しむアニメ

74 22/05/28(土)05:52:54 No.932244800

結局スザクにはこのこと打ち明けられたんだっけ…?

75 22/05/28(土)05:54:03 No.932244878

やっぱりイレブン殺してもいいんすね!やったぜ!なブリタニア兵はやっぱりあの国駄目だなってなる

76 22/05/28(土)05:54:11 No.932244884

ブラウン管の前で正座して見てたアニメ…

77 22/05/28(土)05:54:21 No.932244896

言ってないけどギアスの事は知ってるからスザクも勘付いているとは思う

78 22/05/28(土)05:54:56 No.932244928

作品が崩壊した瞬間

79 22/05/28(土)05:55:38 No.932244972

ロスストだと味方にベホマラーかけつつ偶にイオナズンかます人 というイメージになる サザーランド便利よね

80 22/05/28(土)05:56:11 No.932245018

劇場版であれっ…この子死ぬ必要なくない?ってなって生き残れたけど影もちょっと薄くなってしまったシャーリィ

81 22/05/28(土)05:56:13 No.932245019

ライブ感が凄かった 2期はそれが気を衒い過ぎてちょっと... あと島編は種で食傷気味なのにまたやるのかとは思った

82 22/05/28(土)05:56:15 No.932245021

>結局スザクにはこのこと打ち明けられたんだっけ…? VVがネタバレしたからこその一期ラストのルルゥゥゥシュゥゥゥゥゥ!!!!!だし…

83 22/05/28(土)05:56:24 No.932245041

このあたりだっけopがクソすぎるってなってたの

84 22/05/28(土)05:57:16 No.932245104

散々待たされて酷い展開で当時は不満だったけど R2で良くも悪くも鎮火出来て最終的に好きな作品になった

85 22/05/28(土)05:57:40 No.932245136

話は上手くまとめ切ったよねR2

86 22/05/28(土)05:57:45 No.932245142

ソシャゲでイレブン特攻ついてたりしないの?

87 22/05/28(土)05:58:07 No.932245169

芸能人や政治家の発言が切り取られる奴みたいだなと思った

88 22/05/28(土)05:59:18 No.932245242

>このあたりだっけopがクソすぎるってなってたの うぇーーい味方アホだけぇ

89 22/05/28(土)06:00:04 No.932245301

色々やらかしたからやはり死んでこそだよ 我儘な女はさぁ…

90 22/05/28(土)06:00:51 No.932245362

まあルルは今後いつ死ぬかわかんない状態でギアス収集しなきゃならないから大変そうだ 顔も表には出せないだろうし

91 22/05/28(土)06:01:11 No.932245383

総合するとルルに甘いスザクがお人好しすぎる…

92 22/05/28(土)06:01:43 No.932245428

ルルーシュ・ランペルージでL.L.は当時から考えてたんかな

93 22/05/28(土)06:01:47 No.932245432

>パンツを見せてくれくらいのスケベ発言なら悲鳴を聞いてやってきたスザクに殴られるくらいで済んだのに パンツぐらいならギアス無くても土下座して頼んだら見せてくれそう

94 22/05/28(土)06:02:17 No.932245466

>総合するとルルに甘いスザクがお人好しすぎる… 殺さないスザクもスザクだし記憶改変するついでにクラスメイトとかの記憶もいっしょに改竄して放置する若本もクソ甘すぎる

95 22/05/28(土)06:02:57 No.932245520

いいか、撃てと言っ

96 22/05/28(土)06:03:16 No.932245545

ボイスチェンジャーかもしれない

97 22/05/28(土)06:03:39 No.932245578

>記憶改変するついでにクラスメイトとかの記憶もいっしょに改竄して放置する若本 なんか適当に記憶いじってそばに置いといた方がよかったんじゃねえかな

98 22/05/28(土)06:04:08 No.932245618

でもヤベぇって状況だと思ってても相手と話してみると自分の杞憂だったのわかったら口もちょっと緩むのはわからなくもないと思う

99 22/05/28(土)06:04:32 No.932245632

>>記憶改変するついでにクラスメイトとかの記憶もいっしょに改竄して放置する若本 >なんか適当に記憶いじってそばに置いといた方がよかったんじゃねえかな 後付けだろうけどアキトでそれやってミスったから…

100 22/05/28(土)06:05:50 No.932245708

全ては過去!終わったこと! と言うには現在進行形でユフィに永遠の汚名が付いてるから別に過去じゃないの好き

101 22/05/28(土)06:05:51 No.932245709

水くれ

102 22/05/28(土)06:06:08 No.932245735

日本人を殺せじゃなくて俺を殺せとかにしてれば…

103 22/05/28(土)06:07:36 No.932245830

最終的なキルスコアは数字がわからない虐殺皇帝除くとナナリースザクユフィでスリートップなのがひどすぎる

104 22/05/28(土)06:07:38 No.932245832

>日本人を殺せじゃなくて俺を殺せとかにしてれば… 反逆のルルーシュ完!

105 22/05/28(土)06:10:41 No.932246064

よくこんなライブ感に強いアニメ作れたなって感心する なんで毎週気になる引きをしてくるの、このアニメ

106 22/05/28(土)06:11:01 No.932246097

ギアス暴走するの教えてくれないのが悪いよ

107 22/05/28(土)06:11:01 No.932246099

クソみてぇなジョーク言ってギアス暴走してあの場の日本人虐殺して一部除いて皇族もみんなドン引きとか何考えたらあんなシナリオ思い付くんだ

108 22/05/28(土)06:11:08 No.932246115

>最終的なキルスコアは数字がわからない虐殺皇帝除くとナナリースザクユフィでスリートップなのがひどすぎる よくボタンポチポチできたよなナナリー

109 22/05/28(土)06:12:11 No.932246187

感情薄いさんがドン引きしてるの好き

110 22/05/28(土)06:12:29 No.932246219

fu1108870.jpg

111 22/05/28(土)06:12:37 No.932246228

>よくボタンポチポチできたよなナナリー もうあの時点でフレイヤレクイエムする気満々だったからね ある程度世界統一したら最後はフレイヤで自爆まで考えてたと思う

112 22/05/28(土)06:13:02 No.932246253

今と違って昔は完パケ納品じゃないほうが多数だったらしいから どのアニメも制作側がギリギリのライブ感で作ってたとか

113 22/05/28(土)06:13:54 No.932246317

ちなみに若本もといシャルルはスレ画の行政特区に対しては賛成寄りだった シャルルも自分に嘘をつかないユフィが好きだったから あやつやりおったわ!!!!

114 22/05/28(土)06:17:14 No.932246559

そういや若本もOK出したんだよなよく考えたら あいつに直談判できるの心強くね?

115 22/05/28(土)06:17:55 No.932246607

>そういや若本もOK出したんだよなよく考えたら >あいつに直談判できるの心強くね? 猪度ではカレンとタメ張れるぐらいだからまあ…

116 22/05/28(土)06:17:59 No.932246615

>fu1108870.jpg まあそらこんな顔にもなる

117 22/05/28(土)06:18:52 No.932246689

>そういや若本もOK出したんだよなよく考えたら >あいつに直談判できるの心強くね? くせ者な父も兄も認める一族が誇る善のスーパーガールだったがうっかりギアスを受けてしまってな…

118 22/05/28(土)06:19:04 No.932246713

>ちなみに若本もといシャルルはスレ画の行政特区に対しては賛成寄りだった >シャルルも自分に嘘をつかないユフィが好きだったから >あやつやりおったわ!!!! となるとユフィ生きてたら若本皇帝はそこまで問題にならない可能性もあるのか マリアンヌはどうしよう

119 22/05/28(土)06:20:53 No.932246850

盛り上がったというかここですらキャラの使い捨てとか雑とかめちゃくちゃ批難されてたよこの展開…

120 22/05/28(土)06:21:14 No.932246870

敬愛する主君が無念の死をさせられてまだキレてる騎士相手に それはもう済んだことだから!とか言う胆力よ

121 22/05/28(土)06:22:43 No.932246975

オデュッセウスとかユフィみたいな善意の化身みたいなのも確かにいたからVVがやらかさなかったら若本も見守りモードになってた可能性はなくはないと思うんだよな

122 22/05/28(土)06:23:41 No.932247062

ワイワイ楽しくやってたキャスト陣を一気に叩き落とした回

123 22/05/28(土)06:23:42 No.932247063

ロスストでこの流れを変えて欲しいなって思ってる

124 22/05/28(土)06:24:18 No.932247118

ギアスの暴走?はいコンタクトレンズ

125 22/05/28(土)06:25:11 No.932247186

自分らの利益第一な元老院を抑えてでも行政特区の実現は見守ろうとした若本 ルルーシュのせいで全部ご破算になりましたあーあ

126 22/05/28(土)06:26:07 No.932247264

>自分らの利益第一な元老院を抑えてでも行政特区の実現は見守ろうとした若本 >ルルーシュのせいで全部ご破算になりましたあーあ ハハハ!笑うしかねえ!

127 22/05/28(土)06:27:32 No.932247387

このせいでルルーシュは落とし所をつけたり中途半端に終わることも平穏な生活に戻ることも不可能になり スザクは吹っ切れました コーネリアもキレながらギアス潰すために全てを捨てて今日単にカチコミかけに行きました あーあ

128 22/05/28(土)06:28:06 No.932247444

ここら辺マジですごいと思う シャルルとかシュナイゼルの大ボスども皆曇ってるし信じらんねぇ…ってなってる状態 マジで誰も得してない

129 22/05/28(土)06:28:24 No.932247470

>クソみてぇなジョーク言ってギアス暴走してあの場の日本人虐殺して一部除いて皇族もみんなドン引きとか何考えたらあんなシナリオ思い付くんだ 二期やらないといけない ルルーシュが悪い展開にはしたくない どちらもやらなくちゃいけないのがつらいところだな

130 22/05/28(土)06:28:24 No.932247471

>敬愛する主君が無念の死をさせられてまだキレてる騎士相手に >それはもう済んだことだから!とか言う胆力よ 立場的には復讐鬼になってもおかしくないのにすぐに協力はしてやるくらいの姿勢になるの甘すぎる

131 22/05/28(土)06:28:49 No.932247513

若本は基本誰来てもそれだけをいいにわざわざ謁見の時間をとせらせたのか?帰れぇい!してるイメージ いいえ!帰りません!したんだろうな…

132 22/05/28(土)06:28:57 No.932247526

まさかそんなので!?とはなった

133 22/05/28(土)06:29:05 No.932247538

ルルーシュは絶望的にセンスねえな!

134 22/05/28(土)06:29:17 No.932247555

ギアス饗団襲撃も若本は止めれてたけど何もしなかったのは今思うと凄い整合性が取れてるの奇跡だと思う

135 22/05/28(土)06:31:34 No.932247733

V.V.への黒の騎士団襲撃も若本の立場なら是が非でも止めるべきなんだけど 肝心の若本自身がスレ画の件とマリアンヌの件で厭世的になってた上にギアス自体への嫌悪感がMAXだったのもあった

136 22/05/28(土)06:32:51 No.932247837

>二期やらないといけない >ルルーシュが悪い展開にはしたくない >どちらもやらなくちゃいけないのがつらいところだな 下できてなくねえかなあ!?

137 22/05/28(土)06:33:57 No.932247920

全ては過去!

138 22/05/28(土)06:35:59 No.932248090

(別にルルが悪逆皇帝をやったところでそれはそれとして残虐非道虐殺皇女の名は残る)

139 22/05/28(土)06:36:21 No.932248115

もう本当にクソ見てぇな不のご都合主義なんだけど だからこそ理不尽で心に残るという

140 22/05/28(土)06:37:26 No.932248186

全ては過去!とか友達を売って出世するのか!?とか俺を裏切ったな!とかスザク相手によくその口でほざけたなってセリフがぽんぽん出てくるルルーシュ

141 22/05/28(土)06:37:32 No.932248193

>(別にルルが悪逆皇帝をやったところでそれはそれとして残虐非道虐殺皇女の名は残る) やっぱ血縁なんだな…ってなるだけだよね

142 22/05/28(土)06:40:01 No.932248392

ユフィの名誉回復するなら世界規模で記憶改変しないと無理だからな…

143 22/05/28(土)06:40:03 No.932248394

>結局スザクにはこのこと打ち明けられたんだっけ…? ギアス使ったのはバラされて知ってる クソつまんないジョークを言った結果ってのはルルーシュ以外誰も知らないしあいつ絶対に自白しない

144 22/05/28(土)06:41:02 No.932248468

スザクを解任しろとかの所でギアス暴走してたらスザククビになるだけで後は概ねハッピーエンドだったよな

145 22/05/28(土)06:41:17 No.932248489

血染めのユフィは真面目にしょーもない展開だと思ったよ でもスザクをガチギレされる事由を作らなきゃいけなかったんだ 仕方なかったんだ

146 22/05/28(土)06:41:19 No.932248494

何が酷いってこのイベントを発生させなかったら嘘のない世界コース確定するってのがひでぇ…

147 22/05/28(土)06:41:20 No.932248495

いいじゃないか…もう終わったことは…

148 22/05/28(土)06:41:59 No.932248554

>スザクを解任しろとかの所でギアス暴走してたらスザククビになるだけで後は概ねハッピーエンドだったよな 騎士解任で旦那になった可能性もあるな

149 22/05/28(土)06:43:48 No.932248688

ここでルルーシュの牙へし折れたらもう若本に対抗するやついなくなるからな…

↑Top