22/05/28(土)04:25:54 トリュ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)04:25:54 No.932239165
トリュフの良さがわからない テレビなんかでもトリュフ良いよねて言ってる人見たこと無い 大抵みんなよくわからない…て言ってる
1 22/05/28(土)04:28:25 No.932239307
土の味と香り
2 22/05/28(土)04:28:50 No.932239326
結構好きな臭いだけど そういやまともな料理で食ってないな
3 22/05/28(土)04:30:07 No.932239404
少しお高いポテチで美味いのがある
4 22/05/28(土)04:30:11 No.932239408
多分ちゃんと匂いのするやつに出会えてないだけじゃない? あんまり匂いのしない身出されてもコルクみたいで味もしないし美味しくない
5 22/05/28(土)04:30:32 No.932239433
たぶんまだ食べたことがない
6 22/05/28(土)04:35:26 No.932239702
フォアグラもあん肝のほうが美味いよな
7 22/05/28(土)04:35:45 No.932239719
キャビアもイクラのほうが美味い
8 22/05/28(土)04:35:58 No.932239733
トリュフもフォアグラもカラスミも食ったことないな…
9 22/05/28(土)04:41:00 No.932240027
>トリュフの良さがわからない >テレビなんかでもトリュフ良いよねて言ってる人見たこと無い >大抵みんなよくわからない…て言ってる ジョナサンのトリュフソルトフレンチフライで美味しさがわかったから試してみて欲しい たまらん匂いするよ ただ上物のトリュフドバドバ使った料理食べた時は栗の花の匂いしてうぉきっつ…!となったのでソリュフソルトぐらいが日本人には丁度いいのかもしれん
10 22/05/28(土)04:42:33 No.932240131
フォアグラは楽天とかに美味いのが買えるショップがある
11 22/05/28(土)04:43:34 No.932240204
フォアグラの匂い好きだし食べるのも好きだよ ガソリンの匂いとか言われるけどガソリンの匂いも好きです
12 22/05/28(土)04:44:25 No.932240257
>ただ上物のトリュフドバドバ使った料理食べた時は栗の花の匂いしてうぉきっつ…!となったのでソリュフソルトぐらいが日本人には丁度いいのかもしれん 真の美食家はザーメンイーターなのか
13 22/05/28(土)04:44:35 No.932240265
ガソリンの匂いの香ばしいところだけ抽出した感じ
14 22/05/28(土)04:44:39 No.932240274
>テレビなんかでもトリュフ良いよねて言ってる人見たこと無い ジモンはトリュフ大好きで毎年イタリアに白トリュフ掘りに行ってた
15 22/05/28(土)04:45:04 No.932240310
冷凍トリュフ使った事あるけど香りはやっぱりいいよ ただポルチーニの方が好みだけど
16 22/05/28(土)04:46:44 No.932240417
トリュフと関係ないけどポルチーニってポルチオみたいでエロいよね
17 22/05/28(土)04:52:08 No.932240774
母親がフランス旅行からのお土産でトリュフ塩とポルチーニ持ってきたけどたまごやきに使うとうますぎて一瞬でなくなった
18 22/05/28(土)04:56:46 No.932241091
トリュフ塩というちょっとお高いのを一時期使ってたけど スレ画みたいにブルジョア趣味で大量に散らすよりもほんのり香り付けとかで使った方が活きる食材だと思う 例えば雑炊なんかにトリュフ塩軽く混ぜたりするととんでもなくおいしくなった
19 22/05/28(土)05:02:38 No.932241463
>>テレビなんかでもトリュフ良いよねて言ってる人見たこと無い >ジモンはトリュフ大好きで毎年イタリアに白トリュフ掘りに行ってた ジモンは情報食ってるだけだからな
20 22/05/28(土)05:05:42 No.932241654
チーズは臭い
21 22/05/28(土)05:07:26 No.932241757
でもジモンは俺よりずっといいもの食ってるから…それを捕まえて情報を食ってるはなかなか言えないよ~
22 22/05/28(土)05:10:24 No.932241960
>ガソリンの匂いの香ばしいところ 逃げろや!
23 22/05/28(土)05:11:59 No.932242065
グルメレポーターに一流シェフが駄菓子使って料理作るってドッキリで 唯一味に苦言呈してたのジモンだけだったから舌は確かだと思うよ やらせにしては他のグルメレポーターの株落としすぎだから違うと思うし
24 22/05/28(土)05:13:19 No.932242152
俺よりずっと良くないもの食ってそうなやつって誰だよ
25 22/05/28(土)05:13:51 No.932242193
ハマタとか中居くんとか…
26 22/05/28(土)05:14:29 No.932242241
本わらび餅の粉が本物じゃないって厨房に殴り込む山岡ムーブもしてる 本人談だからどこまで本当かわからんけど
27 22/05/28(土)05:15:26 No.932242320
良いもの食いすぎると舌も頭もバカになるよ
28 22/05/28(土)05:20:43 No.932242646
>良いもの食いすぎると舌も頭もバカになるよ これはさすがに適当こいてるだけだろ
29 22/05/28(土)05:23:11 No.932242801
トリュフって牡豚のフェロモンの匂いとかで、だから牝豚に掘らせるんだっけ?あれ逆? でもそしたらザー汁臭いのもちょっと納得いくのかな…
30 22/05/28(土)05:24:21 No.932242866
かわいそうに本物のトリュフを食べたことがないだろう
31 22/05/28(土)05:24:24 No.932242870
日本だと濁して珍味扱いしてるけど欧州では食ったら絶倫になるし媚薬にもなるって扱いだったから 味が美味いと思わないってのは真っ当な意見だよ その効果も匂いで豚が性的に興奮する様からきてるんだし
32 22/05/28(土)05:26:41 No.932243032
トリュフ食ってるやつ全員バカです
33 22/05/28(土)05:27:04 No.932243060
ポルチーニうますぎる… マッシュルームうますぎる… 舞茸うますぎる…
34 22/05/28(土)05:28:10 No.932243127
やはり人間は豚…
35 22/05/28(土)05:29:27 No.932243204
>やはり人間は豚… オスのフェロモンに近い成分だからその理屈だとメス豚に…
36 22/05/28(土)05:29:38 No.932243220
この先生きのこ類
37 22/05/28(土)05:29:38 No.932243221
松茸のどこが良いのかGAIJINはわからないって言うしなぁ
38 22/05/28(土)05:30:55 No.932243310
チーズってアレの臭いだよね
39 22/05/28(土)05:39:59 No.932243903
凄く臭いはするのに味は???って感じになる
40 22/05/28(土)05:42:11 No.932244046
トリュフもうまいと思うけどね最終的には全て好みの問題になってしまうが
41 22/05/28(土)05:44:28 No.932244210
小林銅蟲がこういう食材は一度に量を食ってどんなもんか確認するといいって言ってたから実践したけどわりと普通に高くてビビった 一塊で35000くらいして買う時に変な声出たよ…
42 22/05/28(土)05:46:51 No.932244384
>小林銅蟲がこういう食材は一度に量を食ってどんなもんか確認するといいって言ってたから実践したけどわりと普通に高くてビビった >一塊で35000くらいして買う時に変な声出たよ… それで味は…
43 22/05/28(土)05:49:02 No.932244547
>>小林銅蟲がこういう食材は一度に量を食ってどんなもんか確認するといいって言ってたから実践したけどわりと普通に高くてビビった >>一塊で35000くらいして買う時に変な声出たよ… >それで味は… 味というか香りはスゲー良かった 初めて嗅ぐ系の香りだったけど不快ではなかったよ 取り敢えずカルボナーラにモリモリかけて食った
44 22/05/28(土)05:50:01 No.932244617
体験と合わせてならまあ妥当な値段だな
45 22/05/28(土)05:52:50 No.932244791
>味というか香りはスゲー良かった >初めて嗅ぐ系の香りだったけど不快ではなかったよ >取り敢えずカルボナーラにモリモリかけて食った ほーモリモリやってみてえな…あぶく銭はいったらやるか
46 22/05/28(土)05:55:53 No.932244988
>ほーモリモリやってみてえな…あぶく銭はいったらやるか トリュフ専用のスライサーもあるぞ!
47 22/05/28(土)05:56:20 No.932245028
希少物って好きな値段で売れるから
48 22/05/28(土)05:57:54 No.932245154
じゃあ俺の童貞も…!?
49 22/05/28(土)05:58:26 No.932245187
>こういう食材は一度に量を食ってどんなもんか確認するといい 言われてみればパウダーとかちょい乗せとかばかりでこれがトリュフだ!って感じのもの食った記憶ないな…
50 22/05/28(土)06:01:41 No.932245424
アイスにしたのめちゃうまかった
51 22/05/28(土)06:02:21 No.932245473
ちょっと強過ぎて食べると胸焼けおこす
52 22/05/28(土)06:03:20 No.932245547
俺はポルチーニの方うまいと思った
53 22/05/28(土)06:03:33 No.932245570
>じゃあ俺の童貞も…!? 売りには出せるけど売れるとは言ってない
54 22/05/28(土)06:03:54 No.932245595
>>こういう食材は一度に量を食ってどんなもんか確認するといい >言われてみればパウダーとかちょい乗せとかばかりでこれがトリュフだ!って感じのもの食った記憶ないな… 一度に量を食って脳のメモリーに刻まれたらトリュフパウダーとかトリュフ塩とかトリュフオイルかけて食っても脳がちゃんと認識してくれるから大袈裟だけど味の世界が広がった感はある ちなみに買った時に湿気対策に容器に米敷いて入れてくれるんだけどこの米使って作ったリゾットがザ・トリュフ!!って感じだった
55 22/05/28(土)06:04:26 No.932245627
>童貞専用のスライサーもあるぞ!
56 22/05/28(土)06:04:45 No.932245648
トリュフ味だか風味のポテチ食ったけどあんま旨くなかったな…
57 22/05/28(土)06:05:05 No.932245668
トリュフ風味のポテチ食べたけど確かに匂いがするなーって感じ どんな匂いかは思い出せないくらい
58 22/05/28(土)06:05:12 No.932245675
店でそんだけ食ったら35000じゃ済まない気がするな…
59 22/05/28(土)06:06:00 No.932245724
トリュフ受容帯ができるようなものだろうか 器官としてそういうものがあるわけではないが
60 22/05/28(土)06:09:24 No.932245961
トリュフ塩買ってきて目玉焼きにふりかけて食べてる
61 22/05/28(土)06:19:42 No.932246766
トリュフは日本でも結構そこらの山に生えてたりするんだけど日本人が無関心すぎて無視されがちだよね
62 22/05/28(土)06:20:25 No.932246821
結婚式とかで出てくるけど正直言って美味しいと思った事は無い
63 22/05/28(土)06:27:13 No.932247353
トリュフ風味のお菓子や調味料は色々あるがあれだけでも充分うまいな
64 22/05/28(土)06:31:03 No.932247699
そもそも珍味だからな 舌に合う合わないはあるさ
65 22/05/28(土)06:37:05 No.932248159
卵かけご飯にトリュフオイル入れるの好き
66 22/05/28(土)06:46:43 No.932248933
調味料して買うと思ってたより臭っさってなるけど匂い薄まった際にあれ?いい匂いなんじゃってポイントがある気がする
67 22/05/28(土)06:53:14 No.932249539
松茸の匂いと同じで特定の文化圏ではいい匂いにされてるってだけな気がする 件の松茸だって日本以外じゃ不快な匂いのするキノコだと思われているし 人気の無さを利用して中国や北朝鮮が対日輸出の品目に加えて大儲けしてるわけで…
68 22/05/28(土)06:53:52 No.932249606
エロい匂いがするらしい トリュフ入り〇〇しかくったことないけど「これがトリュフなんだあ~」くらいにしか感じたことないわ
69 22/05/28(土)06:55:07 No.932249732
ムワァ~って文字が似合うキノコ
70 22/05/28(土)06:56:14 No.932249855
ごくごく少量でエリンギやシメジから香るようなザ・キノコって感じの香りがするのがミソだと思う 味自体はさして期待するものじゃない
71 22/05/28(土)07:02:04 No.932250419
トリュフは香り付け用だし…
72 22/05/28(土)07:03:21 No.932250557
味覚豚以下かよ
73 22/05/28(土)07:04:28 No.932250680
マッシュルームやポルチオ茸の香りは好きだけどトリュフの匂いはちょっと苦手
74 22/05/28(土)07:05:41 No.932250809
特徴的で好き嫌い分かれるのが良い
75 22/05/28(土)07:08:54 No.932251177
大好物って人も大嫌いって人もいない良い感じなのか
76 22/05/28(土)07:10:37 No.932251410
珍味だし美味じゃない
77 22/05/28(土)07:12:25 No.932251634
いわゆる3大珍味だとフォアグラが安物でもクオリティ保証されてて好き 逆にキャビアの安物は本当に生臭い塩の塊食わされてるみたいになる
78 22/05/28(土)07:14:39 No.932251885
トリュフ塩は味は好きなんだけどにおいが足の裏みたいでこれ俺が岩塩好きなだけじゃないかってなる
79 22/05/28(土)07:48:10 No.932256853
トリュフは香辛料みたいなもんだから料理が不味ければ不味い フォアグラは肉と一緒に食べなきゃ価値がない キャビア不味い