虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >当時盛... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/28(土)04:18:22 No.932238693

    >当時盛り上がっただろうなと思う

    1 22/05/28(土)04:28:21 No.932239306

    「お前は誰だ!」からの「うちはオビト」いいよね

    2 22/05/28(土)04:46:36 No.932240407

    壺で鯖落ちしたって聞いてそんなに…ってなった

    3 22/05/28(土)04:55:54 No.932241035

    本物マダラ出てきてじゃああいつ誰だよってみんなザワついてからのスレ画でマジかーってなる

    4 22/05/28(土)04:56:56 No.932241108

    顔のしわがミスリードになってるのが上手いなと思った 片方だけ見えてる時はしわくちゃの老人にしか見えねえから完全に騙されてた

    5 22/05/28(土)04:57:41 No.932241150

    予想の候補としては結構上がってたよねオビト

    6 22/05/28(土)04:57:48 No.932241162

    サスケ奪還編の直後になんで外伝載せたんだろうって思ってたけどとっくに忘れた頃に来たから衝撃だった

    7 22/05/28(土)04:58:40 No.932241212

    アニメの稀に見るシリアスなイケメンの高木が好き

    8 22/05/28(土)05:03:25 No.932241506

    ここでもバレ来た時のスレの消費量が凄まじかった

    9 22/05/28(土)05:04:44 No.932241586

    >顔のしわがミスリードになってるのが上手いなと思った >片方だけ見えてる時はしわくちゃの老人にしか見えねえから完全に騙されてた (明らかに騙されてた一時期のアニメスタッフ)

    10 22/05/28(土)05:05:19 No.932241624

    何ならここの前からずっと盛り上がってたからな…

    11 22/05/28(土)05:06:06 No.932241679

    色々振り替えるとまじてここで出てくるのオビトくらいなんだけど実際出てくるとマジでお前かよ!?ってなるよね…

    12 22/05/28(土)05:08:25 No.932241827

    いままでほとんど感情を表に出してこなかったカカシ先生が動揺しまくってるのいいよね

    13 22/05/28(土)05:08:49 No.932241854

    大体の読者はオビトかなって気持ちだったと思う でも本当にくるとは

    14 22/05/28(土)05:11:03 No.932242000

    読書に予想されてても正体バレで盛り上がるのは凄いな

    15 22/05/28(土)05:11:48 No.932242047

    >いままでほとんど感情を表に出してこなかったカカシ先生が動揺しまくってるのいいよね 爆風乱舞に棒立ちしてしまってるカカシ先生いいよね…

    16 22/05/28(土)05:14:12 No.932242219

    カカシ先生がオレと同じタイプの万華鏡写輪眼って言った時点でもう先生も読者も正体わかっちゃうのがね…

    17 22/05/28(土)05:18:04 No.932242484

    >カカシ先生がオレと同じタイプの万華鏡写輪眼って言った時点でもう先生も読者も正体わかっちゃうのがね… あそこのカカシ先生目を細めて冷や汗かいてるから薄々気づいてはいたと思うけど いざ本人だとわかるのはきつい

    18 22/05/28(土)05:22:40 No.932242768

    正体バレの回が「オビト…!?」以外にセリフがないのいいよね

    19 22/05/28(土)05:23:21 No.932242811

    オビトだと動機がなさすぎるからな…

    20 22/05/28(土)05:23:53 No.932242834

    >オビトだと動機がなさすぎるからな… そこからお出しされるアレがひどい

    21 22/05/28(土)05:25:15 No.932242933

    これは本当に漫画史に残るレベルの盛り上がりだったと思う 予想こそあったけど明かし方とキャラデザが最高だった

    22 22/05/28(土)05:26:24 No.932243007

    >カカシ先生がオレと同じタイプの万華鏡写輪眼って言った時点でもう先生も読者も正体わかっちゃうのがね… 逆に言うとあそこまでは本当に正体予想出来なかったんだよな オビト説はあったけど「あのオビトがこんなクズになるわけ無いだろ…」と否定的な人も多かったし

    23 22/05/28(土)05:27:32 No.932243090

    アニメスタッフもここまで予想して高木をトビに起用したわけではないだろうけどそれはそれとしてマジで人生疲れてる感じの高木ボイスのフィット感すげえと思う

    24 22/05/28(土)05:30:39 No.932243281

    正直この段階だとなんであのオビトが闇堕ちしてんだよ!?ふざけんな!て気持ちだった 過去回想で全部納得した

    25 22/05/28(土)05:32:44 No.932243422

    この時はまだカリスマある悪役だったけどいつから可哀想なおじさん扱いになったんだっけ…

    26 22/05/28(土)05:35:08 No.932243573

    白くなってからでは

    27 22/05/28(土)05:44:10 No.932244194

    過去回想の時点でなんか苦労人だったし まあでも写真千切れるあたりから可哀そうなおじさん扱いだと思う

    28 22/05/28(土)05:44:20 No.932244203

    主人公が闇落ちしていたかもしれないもう一つの歴史

    29 22/05/28(土)05:46:41 No.932244377

    写真千切れるシーンはドシリアスな筈なのになんか笑いこみ上げてくるよね

    30 22/05/28(土)05:47:59 No.932244476

    tobi→obit は割と早くから言われてた気がするなぁ

    31 22/05/28(土)05:58:06 No.932245168

    >tobi→obit >は割と早くから言われてた気がするなぁ トビが最初に出てきた時は言われてた マダラと名乗り始めてからはあんまり言われなくなって本物が出てきたらまた言われ始めた感じ でもそんな安直なネーミングにするか?とも言われてた

    32 22/05/28(土)05:58:09 No.932245172

    もうほぼオビトで確定だろって段階になっても 「あのよい子のオビトがこんなクズになるかァ~!!」って理由で否定する声が強かった

    33 22/05/28(土)06:01:56 No.932245443

    仮面に螺旋丸ぶちかます時のナルトが変なお面つけてるように見える

    34 22/05/28(土)06:11:00 No.932246095

    >この時はまだカリスマある悪役だったけどいつから可哀想なおじさん扱いになったんだっけ… 回想とナルト面談と…読み直さなきゃ曖昧だな

    35 22/05/28(土)06:11:01 No.932246098

    作中でも何も知らないナルトは当然顔バレした時点でも誰????状態だけどガイ先生もうすうすう勘づいててカカシのこと気にかけてるのいいよね…あの戦場に立ってる同期がもうこの2人しかいない…

    36 22/05/28(土)06:12:14 No.932246196

    >予想の候補としては結構上がってたよねオビト オビト説 シスイ説 カガミ説 があったんだっけ?

    37 22/05/28(土)06:14:05 No.932246327

    何故か卑劣様黒幕説まであった

    38 22/05/28(土)06:14:18 ID:abc7gZWY abc7gZWY No.932246338

    まあ神威の話が出たときに既にオビト確定じゃんって言われてたから驚きそんななかったわ それより本物マダラ出てきた!の方が盛り上がってた記憶

    39 22/05/28(土)06:22:42 No.932246970

    ミナトに殺されてもマダラを出し抜いて六道化したところはすごかった チャクラ綱引き始まったあたりで情けないやつになっていった 火影を語りたかったオビトになってかっこいいところ見せてくれたよ

    40 22/05/28(土)06:23:28 No.932247042

    カカシ説があってお前は一体どこをどう読んでたんだよ!?ってなってた

    41 22/05/28(土)06:30:12 No.932247626

    本物マダラとのバトルからカカシガイビーナルトの最終決戦までノンストップで面白い上にこの展開だからな 岸影の筆もノッてた

    42 22/05/28(土)06:30:55 No.932247689

    >>予想の候補としては結構上がってたよねオビト >オビト説 >シスイ説 >カガミ説 >があったんだっけ? 後イズナ説 個人的にマダラに関わりが深いって言うとこっちが思い浮かんだ でもオビトの方がインパクトはあるよね

    43 22/05/28(土)06:40:38 No.932248432

    覆面キャラは隠してる間が面白いので誰が出てもまあそれなりに

    44 22/05/28(土)06:40:41 No.932248440

    オビトの写輪眼が奪われたかオビトの体乗っ取られてるのかと思ってた…オビト本人だった

    45 22/05/28(土)06:44:51 No.932248784

    1部と2部の間にわざわざカカシの過去挟む理由がまさこれだったとは

    46 22/05/28(土)06:46:57 No.932248956

    リンの死が終盤になるまで一切触れられてない事にここでようやく気が付いた まさかあそこまで重要なファクターになるとは…

    47 22/05/28(土)06:48:24 No.932249078

    >リンの死が終盤になるまで一切触れられてない事にここでようやく気が付いた >まさかあそこまで重要なファクターになるとは… ペイン戦のときにさらっとリンを守れずって出てきてビックリした思い出あるわ

    48 22/05/28(土)06:54:21 No.932249649

    ナイスキャラデザ

    49 22/05/28(土)06:55:01 No.932249722

    黒髪の成長したナルトみたいな感じなのもいいよね

    50 22/05/28(土)06:57:29 No.932249973

    カカシが焚き火やってるとこのアニメの演出はトビがオビトとは欠片も思ってなかった感がある

    51 22/05/28(土)07:06:32 No.932250894

    今考えるとオビトのマダラエミュそんなに上手くなかったな…

    52 22/05/28(土)07:08:00 No.932251067

    >今考えるとオビトのマダラエミュそんなに上手くなかったな… 上手かったら仲間集まんねえんだ

    53 22/05/28(土)07:08:41 No.932251155

    >>今考えるとオビトのマダラエミュそんなに上手くなかったな… >上手かったら仲間集まんねえんだ ごもっともすぎてダメだった

    54 22/05/28(土)07:10:11 No.932251342

    >>今考えるとオビトのマダラエミュそんなに上手くなかったな… >上手かったら仲間集まんねえんだ 言われてみればそうである

    55 22/05/28(土)07:11:14 No.932251498

    完璧にエミュってたら大体上から愚弄してくるだろうしな…

    56 22/05/28(土)07:11:18 No.932251505

    マダラもいいとこあるんだぞ…?

    57 22/05/28(土)07:14:32 No.932251872

    >マダラもいいとこあるんだぞ…? 兄者のレス

    58 22/05/28(土)07:16:32 No.932252132

    元はまともな人間にとって本物のキチを演じるのって難しいからな…

    59 22/05/28(土)07:16:42 No.932252152

    マダラは優しい男ぞ…

    60 22/05/28(土)07:19:15 No.932252484

    マダラもいいところあったのは事実だから… ただし昔は

    61 22/05/28(土)07:20:09 No.932252600

    柱間のセリフをよく読むとマダラが兄弟以外にはそんなに優しくないのを見抜いている節はある

    62 22/05/28(土)07:20:12 No.932252605

    マダラの優しいところなんて柱間以外誰も見たことないので誰も信じるわけがなかった

    63 22/05/28(土)07:21:26 No.932252768

    柱間はマダラよりも強いので上から目線でいいとこもあるんだよ?って言える

    64 22/05/28(土)07:23:50 No.932253099

    うちはの皆さんからすると強さしかいい所がないのにその強さも人格者である柱間より下なのでマジで支持する理由がないのである

    65 22/05/28(土)07:29:17 No.932253842

    当時ここには居なかったけどどんな感じだったんだろう

    66 22/05/28(土)07:30:07 No.932253952

    まあエミュが雑でも本人知ってる世代なんてオオノキとかの長老レベルだし大体のイメージに合ってりゃそういうやつだって思うわな

    67 22/05/28(土)07:30:10 No.932253963

    >うちはの皆さんからすると強さしかいい所がないのにその強さも人格者である柱間より下なのでマジで支持する理由がないのである 一族のアイデンティティとか帰属意識とかだいぶ大事にするうちは一族から寝返るやつ続出するくらいには若い頃からアレな感じだったと思われる

    68 22/05/28(土)07:31:20 No.932254123

    サスケに何度もイタチの意志継がなくていいの?って意思確認したりナルトに烏合の衆の意味を教えたり人の良さがちょくちょく滲み出てるよね

    69 22/05/28(土)07:32:24 No.932254262

    後ろめたく思わなくていい

    70 22/05/28(土)07:32:39 No.932254300

    三代目が生きていたら偽マダラって気がついていたのかな

    71 22/05/28(土)07:32:47 No.932254322

    オオノキにお前なら一人で戦争やれるだろ?って言われて柱間にやられた傷がなーっ!って返した時はかなりギリギリだったな

    72 22/05/28(土)07:34:24 No.932254559

    マダラほど突き抜けてはないけどオビト自身も影クラスくらいの実力は普通にあるからな…

    73 22/05/28(土)07:35:18 No.932254705

    オビトは闇堕ちした後でも人をまとめる才能があるのは見えるから真っ当に育っていれば火影候補だったんだろうな 神威の燃費が謎だけど

    74 22/05/28(土)07:36:42 No.932254917

    >オビトは闇堕ちした後でも人をまとめる才能があるのは見えるから真っ当に育っていれば火影候補だったんだろうな >神威の燃費が謎だけど 柱間細胞

    75 22/05/28(土)07:36:49 No.932254942

    >オビトは闇堕ちした後でも人をまとめる才能があるのは見えるから真っ当に育っていれば火影候補だったんだろうな >神威の燃費が謎だけど 柱間細胞があれば解決できるのはダンゾウが別天神で証明してるから…

    76 22/05/28(土)07:37:51 No.932255121

    同じくチートの別天神がクソ燃費だから神威も柱間細胞無しだとまともに使用出来なさそう

    77 22/05/28(土)07:38:41 No.932255263

    >同じくチートの別天神がクソ燃費だから神威も柱間細胞無しだとまともに使用出来なさそう 体質あってないとはいえカカシ先生がアレだからな

    78 22/05/28(土)07:39:07 No.932255342

    >同じくチートの別天神がクソ燃費だから神威も柱間細胞無しだとまともに使用出来なさそう カカシの方の神威はクソ燃費だけど別天神レベルの制約はないからまあ普通じゃない?

    79 22/05/28(土)07:39:41 No.932255444

    燃費に拘らず使えば使うほどまず視力が落ちるのがな…

    80 22/05/28(土)07:40:38 No.932255590

    最初はオビトはありえないってなるけど丁寧な伏線のせいで否定出来なくなるのは凄い… オビト死んだだろ→稀代様やヤマト先生で柱間細胞を出す クズになるはずがない→何故か出てこないリン

    81 22/05/28(土)07:41:27 No.932255726

    全ての尾を司る人だから尾人なんだよ!! って馬鹿みたいな考察なら正体明かされる前に見た

    82 22/05/28(土)07:41:55 No.932255813

    騙されて顔の左側にもシワを書くOPスタッフ

    83 22/05/28(土)07:42:01 No.932255830

    ポジティブに考えると別天神は使いすぎることがないので失明しない

    84 22/05/28(土)07:42:02 No.932255833

    柱間細胞が本当にズルというか適合しなかったりすると樹になるってなんなの…

    85 22/05/28(土)07:42:53 No.932255979

    オオノキは他里の人間だから切り抜けられたけどヒルゼンや当時のうちは一族がいたら絶対偽物って言われていそう

    86 22/05/28(土)07:42:56 No.932255988

    一尾~二尾~ボクはトビ(十尾)~ このアニオリ作った人確信犯なのかな

    87 22/05/28(土)07:43:48 No.932256144

    マダラなら対話より暴力が先にくるはずじゃぜ!

    88 22/05/28(土)07:45:48 No.932256460

    マダラはね 対話なんてしないし仲間を労ったりしないしやること全部がめちゃくちゃでなきゃいけないの

    89 22/05/28(土)07:45:55 No.932256482

    カカシが戦争編でかなり連発して漸く失明間近だしそこそこ燃費はいい

    90 22/05/28(土)07:45:55 No.932256483

    柱間細胞は後に研究されたとかじゃなくて柱間も扉間もマダラもおかしいの知ってるのがやばい こいつ…体のほとんどが兄者の細胞ではないか…!?

    91 22/05/28(土)07:46:14 No.932256533

    >オオノキにお前なら一人で戦争やれるだろ?って言われて柱間にやられた傷がなーっ!って返した時はかなりギリギリだったな 誰だお前?って返してもそれはそれでオオノキはこいつマジ…ってなりそうでダメだった

    92 22/05/28(土)07:48:16 No.932256874

    正直ifルートの両目神威オビトは見てみたい

    93 22/05/28(土)07:49:09 No.932257020

    鬼鮫せんぱ~い 一番身近なお前を騙していてすまなかった...

    94 22/05/28(土)07:57:04 No.932258389

    >(明らかに騙されてた一時期のアニメスタッフ) 仕方ないね