虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/28(土)02:50:37 >当時盛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/28(土)02:50:37 No.932228589

>当時盛り上がっただろうなと思う

1 22/05/28(土)02:51:53 No.932228812

通り魔榛名

2 22/05/28(土)02:52:29 No.932228945

あらすじ紹介の時点でただものではないオーラを放っていた

3 22/05/28(土)02:54:26 No.932229283

あの伝説が蘇ることはもうないだろうな

4 22/05/28(土)02:54:41 No.932229331

開幕のし…死んでる…で「」の9割はやられたと聞く

5 22/05/28(土)02:54:47 No.932229356

まさか歌舞伎サンダーで全滅とはね

6 22/05/28(土)02:56:53 No.932229696

現役なら殺してた

7 22/05/28(土)02:58:51 No.932230004

ただ壺が悪い!ただ壺が悪い!!

8 22/05/28(土)02:59:28 No.932230093

民 兵

9 22/05/28(土)03:00:42 No.932230278

人間って痛い

10 22/05/28(土)03:01:13 No.932230359

松ざか子って最初に言った奴は天才だと思ってる

11 22/05/28(土)03:02:40 No.932230595

通り魔とくっつけようとするのはひどいと今でも思ってる

12 22/05/28(土)03:10:11 No.932231715

万事が軽い!

13 22/05/28(土)03:12:05 No.932231997

今現在視聴方法がほぼないというのが伝説感があっていいと思う

14 22/05/28(土)03:19:15 No.932232992

本当に盛り上がったからな

15 22/05/28(土)03:22:38 No.932233444

一人残らず死んだよ

16 22/05/28(土)03:26:08 No.932233864

本物の歌舞伎サンダーでスクが激減した

17 22/05/28(土)03:27:08 No.932233994

何スレ使ったんだっけ

18 22/05/28(土)03:27:41 No.932234054

軽くてムカムカするっ

19 22/05/28(土)03:27:49 No.932234075

あらすじの足を折る所が盛り上がりのピークだと思ってたら想像以上のものがお出しされた

20 22/05/28(土)03:30:12 No.932234329

頼むから持ってる「」は上げてくれ

21 22/05/28(土)03:32:31 No.932234595

山田太一のイメージが一変する

22 22/05/28(土)03:46:58 No.932236076

バイバ~イ!(左右に揺れながら全力で手を振る歌舞伎役者)

23 22/05/28(土)03:47:23 No.932236120

名誉ぴるすという不名誉な称号を与えられてしまった悲しきアイドル…

24 22/05/28(土)03:50:07 No.932236388

NHKとプロの脚本家の手による「」だけを的確に殺す2夜連続スペシャルドラマ

25 22/05/28(土)03:50:20 No.932236410

事務所変わる前だっけ…

26 <a href="mailto:sage">22/05/28(土)03:51:06</a> [sage] No.932236486

普通に面白かったと思う「」は死ぬ

27 22/05/28(土)03:52:33 No.932236617

ぴるすだけどぴるすじゃないちょっとぴるす

28 22/05/28(土)03:55:47 No.932236926

いいかねペットロスくん!!!君は下の階に降りてくるんじゃ無いぞ!!わかっているだろうな!!!111絶対降りるんじゃないぞ!!!!!11 トントントントン おい!ペキンパーくん!!?!何故降りて無いのかね!!!?!?1?1!早く降りてきたまえ!!!聞いているのかね!??!!ペッパーポッツくん!!!ポリグラムくん!!!1!!111

29 22/05/28(土)03:57:28 No.932237075

貼られたキャプ画像一枚一枚が「」の悪い駄コラにしかみえない奇跡の内容

30 22/05/28(土)03:58:01 No.932237124

>あらすじの足を折る所が盛り上がりのピークだと思ってたら想像以上のものがお出しされた (唐突に挿入され始める皆川フェード)

31 22/05/28(土)04:02:06 No.932237475

KOUSHIROUさんがかつて海外に渡り圧政に苦しむ民族を扇動した結果、同士討ちが始まって最終的に歌舞伎サンダーで全員殺してしまった過去とか「」がネタで言ってるようにしか思えない内容を本気でお出ししてくるNHKには参るね

32 22/05/28(土)04:03:29 No.932237587

あちちっ!あつつっ! あーっ、人間って痛い…

33 22/05/28(土)04:09:03 No.932238035

し…死んでる…

34 22/05/28(土)04:19:53 No.932238789

あらすじをネタにして笑ってたら普通に本編がヤバかった EDもなんかヤバかった

35 22/05/28(土)04:20:55 No.932238846

これと白鸚襲名した年始の番組でスクが絶滅した 年始のやつもプリングルスをプリングスと言い間違えながら見栄を切ったり本当にひどかった そりゃスク書きもやる気なくなる

36 22/05/28(土)04:22:36 No.932238949

スク書きも本物には勝てないからな…

37 22/05/28(土)04:22:52 No.932238965

山田太一はさすが大脚本家なだけある プロのスクは一味も二味も違いすぎた

38 22/05/28(土)04:23:51 No.932239025

>これと白鸚襲名した年始の番組でスクが絶滅した スクは絶滅してないよ 単純にこの辺の時期に自称スク鑑定士みたいな面倒くさいのが粘着してただけだ

39 22/05/28(土)04:25:51 No.932239160

>EDもなんかヤバかった EDはまったく予想外の方向から切り込んできたから耐えられなかった 一瞬で共有されるぴるすが飛行機にされた!という認識

40 22/05/28(土)04:30:01 No.932239396

集計してた暇人の「」がいたけど スクの数は別に減ってなかったそうだ

41 22/05/28(土)04:30:23 No.932239424

金とってるくせにこの作品をオンデマンドに配信しないNHKは許されない

42 22/05/28(土)04:31:23 No.932239479

書き込みをした人によって削除されました

43 22/05/28(土)04:32:04 No.932239518

そうなんか適当言ってごめんね

44 22/05/28(土)04:32:11 No.932239525

批評とか点数つけとかする本当の無産カスが出没しはじめてたから潮時だった 当時年末まとめどころか年末他者まとめするやつがでたりしてて雰囲気がかなり危ない方へいってた そんでナイフとかプリングスで全員爆破された

45 22/05/28(土)04:32:15 No.932239528

スクの数よりも実況レス数がヤバすぎてカタログが歌舞伎に乗っ取られた挙げ句板自体が重くなったのでこの辺から1スレにつき1000レス制限ができたはず

46 22/05/28(土)04:33:29 No.932239583

>そうなんか適当言ってごめんね 謝る「」久しぶりに見た

47 22/05/28(土)04:41:16 No.932240043

意外と録画や保存してる「」が少ないっぽくて本当想定外のところに投下されたもんだったんだなって思う

48 22/05/28(土)04:41:45 No.932240082

ぴるすの末路

49 22/05/28(土)04:45:27 No.932240346

公式が最大手というのを思い知らされる

50 22/05/28(土)04:52:57 No.932240837

>そんな折、拓自は自暴自棄になった青年・次男(今井翼)が通りで無差別に人を刺そうとしているのを目撃し組み伏せる。だが、次男の目を見た拓自は警察に突き出すことをためらい、その足を折って自宅に連れ帰る。

51 22/05/28(土)04:53:58 No.932240896

内容もさることながら実況が伸びすぎて放送中に他のスレが立たないような状態になっててさらにだめだった

52 22/05/28(土)04:55:24 No.932240998

>内容もさることながら実況が伸びすぎて放送中に他のスレが立たないような状態になっててさらにだめだった 他のスレの分の容量も即座に食い尽くされてナイフ一色だったよね… キレた「」もいたという

53 22/05/28(土)04:56:12 No.932241051

>>そんな折、拓自は自暴自棄になった青年・次男(今井翼)が通りで無差別に人を刺そうとしているのを目撃し組み伏せる。だが、次男の目を見た拓自は警察に突き出すことをためらい、 ここまで正気 >その足を折って自宅に連れ帰る。 これが分からない

54 22/05/28(土)04:57:19 No.932241128

分かる部分の方が少なかったよこのドラマ

55 22/05/28(土)04:58:00 No.932241175

>集計してた暇人の「」がいたけど >スクの数は別に減ってなかったそうだ これもそう主張してる「」がいるだけで誰も集計結果知らないから…

56 22/05/28(土)04:58:54 No.932241231

当時1時間保証も無い全体でリソーセス共有してたから伸びてる間は他の寿命が30分とかだったんだよな…

57 22/05/28(土)05:03:41 No.932241519

fu1108830.jpg 当時の総レス数カウントしてた画像あったが本当に酷い

58 22/05/28(土)05:05:15 No.932241619

人間って…痛い…

59 22/05/28(土)05:05:41 No.932241651

ただ俺が悪い!とかどんなセリフだよ

60 22/05/28(土)05:05:46 No.932241657

マジで全部が想像を超えたスクだった

61 22/05/28(土)05:06:20 No.932241689

>当時1時間保証も無い全体でリソーセス共有してたから伸びてる間は他の寿命が30分とかだったんだよな… 30分も無かったような… カタログだとほぼナイフのスレで1列だけじゃなかった?

62 22/05/28(土)05:06:45 No.932241722

カタログで見かけた瞬間あっぴるすだって思っちゃってヤバい

63 22/05/28(土)05:07:41 No.932241780

ネタ抜きで見たとしても支離滅裂なドラマだった…

64 22/05/28(土)05:09:47 No.932241916

>ネタ抜きで見たとしても支離滅裂なドラマだった… スクの要素が見受けられるドラマなんてそりゃ支離滅裂にも見えるよな

65 22/05/28(土)05:10:03 No.932241942

タッキー&翼のぴるすの方とか酷い言われようすぎる

66 22/05/28(土)05:10:25 No.932241961

そもそもこのドラマ前に別格で妙に盛り上がってたから相乗効果で凄い事になった感じはある

67 22/05/28(土)05:11:33 No.932242033

>ネタ抜きで見たとしても支離滅裂なドラマだった… wikiの項目読むと理解できるけど初見で内容理解するのはちょっと無理だと思う

68 22/05/28(土)05:11:42 No.932242044

しかもこれ年末だった気がする

69 22/05/28(土)05:12:32 No.932242102

>しかもこれ年末だった気がする クリスマスだな

70 22/05/28(土)05:18:07 No.932242491

>ネタ抜きで見たとしても支離滅裂なドラマだった… 思う存分話の風呂敷を広げすぎる…

71 22/05/28(土)05:20:58 No.932242670

なんか不気味な絵が出てきた

72 22/05/28(土)05:24:32 No.932242878

ぴるすが誰彼構わず刺そうとした動機がクンリニンサンの気を引こうとけお大学に通ってるとか嘘ついてたのがばれて「」にこっぴどく叩かれたからだったり KOUSHIROUさんにチェ・ゲバラみたいな革命ごっこがしたくて外国で革命を扇動しようとして大惨事を引き起こした日本赤軍の連中みたいな過去があったり 番組の宣伝文句とは裏腹にこれ誰が共感できる話なんだ!?って困惑しっぱなしだった

73 22/05/28(土)05:25:55 No.932242972

>何スレ使ったんだっけ スレ自体は10もないし5つあったかも怪しい なぜなら当時は1000レス制限や2000レス制限はなくてこれの実況スレ一つが5000とか6000レスくらいに膨れ上がった結果他のスレが保存数をはみ出て次々に落ちる阿鼻叫喚の有様だったからだ

74 22/05/28(土)05:27:44 No.932243101

>スクの数は別に減ってなかったそうだ 伸びないから目につかなくなっただけだね

75 22/05/28(土)05:28:49 No.932243164

むしろスクに使えるパーツが公式から大量供給されたんじゃないの?

76 22/05/28(土)05:29:51 No.932243227

なんかCMのばーいばーいの時点で注目してた「」も多かったんだけどそれ以上のものが出されてとにかく凄かったのを覚えてる

77 22/05/28(土)05:30:29 No.932243272

>むしろスクに使えるパーツが公式から大量供給されたんじゃないの? 過剰供給ってのはなんでも毒になるんだ

78 22/05/28(土)05:32:18 No.932243399

けーおー?大学なんですけお!

79 22/05/28(土)05:36:27 No.932243658

一回完結じゃなくて二夜連続放送だったのも「」を殺すには効果的すぎた

80 22/05/28(土)05:37:29 No.932243729

現役なら殺していたよ

81 22/05/28(土)05:39:17 No.932243854

公式の方で老人特有のなかなか本題に入らない話と皆川フェードのコンボを繰り出してくるんだぞ 素人が勝てるか

82 22/05/28(土)05:39:41 No.932243875

これ以降KOUSHIROUスクが少なくなったような気がする

83 22/05/28(土)05:39:52 No.932243894

歌舞伎サンダーは卑怯すぎる…

84 22/05/28(土)05:42:05 No.932244038

(執拗に湯川の折れた足の方にボールを投げる子供)

85 22/05/28(土)05:42:07 No.932244042

なんか統計調べてた「」の資料ってこれ? 何気にナイフの行方ググってたらPDFが出てきたんだけど https://dec.2chan.net/up/src/f13296.pdf

86 22/05/28(土)05:46:22 No.932244344

ナイフ前後のスクの数についてはカブキノミコンで報告されてる

87 22/05/28(土)05:53:59 No.932244874

>なんか統計調べてた「」の資料ってこれ? >何気にナイフの行方ググってたらPDFが出てきたんだけど >https://dec.2chan.net/up/src/f13296.pdf それだそれだ 「」ッチー漁っても見つけられなくてもう消えちゃったものだと

88 22/05/28(土)05:55:34 No.932244967

タッキー社長になって色々変わったしぴるすは辞めたし再放送のハードルは下がってると思うんだけどなあ

89 22/05/28(土)05:56:55 No.932245075

家政婦さんいなくなって暴れるとこがほんとぴるす

90 22/05/28(土)05:57:11 No.932245096

歌舞伎サンダーで土人を皆殺しってやっぱプロはすごいんだなってなる

91 22/05/28(土)05:57:19 No.932245107

前編の引きが家政婦さんは外したよ…でけおってたな なんで外したんですか!家政婦さんくだち!けおおおおおおお!!!!

92 22/05/28(土)05:57:31 No.932245120

終盤に座ってセリフだけで終わるつまんないドラマだぞ 二度と出てくることはないだろうよ

93 22/05/28(土)05:58:07 No.932245170

>終盤に座ってセリフだけで終わるつまんないドラマだぞ >二度と出てくることはないだろうよ 俺は結構感動しながら見てたんだけど違うのか…

94 22/05/28(土)06:00:59 No.932245370

最期のはごろもフーズ空間は役者の演技力に丸投げすぎて普通なら事故ってると思う

95 22/05/28(土)06:01:08 No.932245379

>俺は結構感動しながら見てたんだけど違うのか… ネタで盛り上がる虹裏とナニコレ扱いの世間の感想で大きく二分されていた

96 22/05/28(土)06:01:52 No.932245439

世を呪う若者に対し、“大人”は何を伝えられるのか…。 山田太一が、矛盾と悲鳴に満ちた現代に贈る渾身(こんしん)のファンタジー。 拓自(松本幸四郎)は一人暮らしの寂しさを紛らわそうと子連れの家政婦・香(相武紗季)を週二回雇っているが香の娘はなかなかなついてくれない。そんな折、拓自は自暴自棄になった青年・次男(今井翼)が通りで無差別に人を刺そうとしているのを目撃し組み伏せる。だが、次男の目を見た拓自は警察に突き出すことをためらい、その足を折って自宅に連れ帰る。自分のことは話さず、相手のことも聞かない奇妙な同居生活が始まった…。

97 22/05/28(土)06:05:22 No.932245686

>なんか統計調べてた「」の資料ってこれ? 一時的に増えたのもまた事実なんだけど初めて書いてみました!ってコメント付きのスクとか数レスにわたって書かれたスクとか湯川にさんづけしてるスクとか書きなれてない内容ばかりだったので新規が増えると同時に古参が死んだんだと考えられる

98 22/05/28(土)06:11:42 No.932246156

もう二度と見ることのできないimgというかふたばのカタログ圧縮

99 22/05/28(土)06:26:58 No.932247331

>https://dec.2chan.net/up/src/f13296.pdf そのファイル、アップローダにアップされたファイルなのになんで削除されてないんだろう…

↑Top