虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 紅殻最... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/28(土)02:36:02 No.932225621

    紅殻最新話読んだんだけどもう少佐出てるし完全に攻殻じゃん!

    1 22/05/28(土)02:37:36 No.932225985

    時代設定ってその辺りなんだっけ アポルシード計画がどうたらやってた気がするんだが

    2 22/05/28(土)02:41:07 No.932226711

    これ繋がりあったんだ

    3 22/05/28(土)02:42:58 No.932227095

    まずコイツが昔の人形使いだし

    4 22/05/28(土)02:44:32 No.932227415

    荒巻の子供って結局少佐とは別だったのアレ

    5 22/05/28(土)02:46:32 No.932227829

    >荒巻の子供って結局少佐とは別だったのアレ 荒巻の所の娘さんは正史だとあの後死ぬ…

    6 22/05/28(土)02:46:34 No.932227835

    もうライフワークみたいになりつつあるなこれ?

    7 22/05/28(土)02:49:57 No.932228449

    胎児の頃? 少佐が全身義体になったの小学生の頃じゃ?

    8 22/05/28(土)02:50:56 No.932228655

    最新刊の巻末で今まで攻殻の方の資料ですら開示されてなかったシロマサによる人形遣いと人形遣いと融合後の素子の設定資料が開示されてた

    9 22/05/28(土)02:53:37 No.932229150

    >胎児の頃? >少佐が全身義体になったの小学生の頃じゃ? それはSACでの設定では?

    10 22/05/28(土)02:54:32 No.932229300

    ネネちゃん割と凄いことしてね?

    11 22/05/28(土)02:55:07 No.932229407

    SACだと幼児の頃に航空機事故に巻き込まれた設定で ARISEだと胎児の頃に義体化した設定で紅殻が元々ARISEのスピンオフって事もあるしこっち準拠

    12 22/05/28(土)02:58:08 No.932229877

    書き込みをした人によって削除されました

    13 22/05/28(土)02:58:24 No.932229932

    ネネは化け物だよ?

    14 22/05/28(土)02:58:31 No.932229952

    設定違うんだ…

    15 22/05/28(土)02:59:26 No.932230091

    501機関所属っていうのもARISEで出てた所だね

    16 22/05/28(土)03:02:55 No.932230634

    まだ公安9課になる前の段階

    17 22/05/28(土)03:11:18 No.932231894

    >荒巻の所の娘さんは正史だとあの後死ぬ… ネネと感覚共有した体験がきっかけで生き残ったりしないんかねぇ

    18 22/05/28(土)03:11:49 No.932231961

    スピンオフって言うか没企画の再利用の筈が本命が復活したとかだったような

    19 22/05/28(土)03:13:35 No.932232211

    アニメ二期そろそろやんないかな

    20 22/05/28(土)03:16:02 No.932232549

    元々シロマサ的には自作全部つながるんじゃないの漫画に関しては

    21 22/05/28(土)03:16:57 No.932232678

    アップルシードまで全部これで終わらせる気なんだろうか

    22 22/05/28(土)03:25:51 No.932233831

    ボツもなにも片手間じゃお出しできない設定の塊だし…

    23 22/05/28(土)03:28:39 No.932234172

    >まずコイツが昔の人形使いだし そうなの!?

    24 22/05/28(土)03:29:32 No.932234263

    人形使い少佐のこと忘れちまったのか 意外とポンコツだな

    25 22/05/28(土)03:34:10 No.932234775

    ARISE原作1話の花見に繋がってたしね ARISEの少佐が原作のレズゴリラになるイメージは想像できないけど

    26 22/05/28(土)03:37:53 No.932235162

    よくわからん

    27 22/05/28(土)03:39:06 No.932235281

    そういや最近kindleで攻殻原作買ったんだけど人形遣いのおっぱいが何故か隠されてた

    28 22/05/28(土)03:41:20 No.932235515

    誰かに作画してもらえればアップルシードの続きも…

    29 22/05/28(土)03:44:33 No.932235829

    人形遣いって6課が横車通すために作ったAIじゃなかったっけ? この時期こんな人間的だったっけ?

    30 22/05/28(土)03:51:18 No.932236505

    ニコちゃんがネネリオン見て人とAIの融合する未来を垣間見て その後消えかかってたフォボスちゃんの残留データと融合して一人称が私になって ネネみたいに融合する対象となるアデプタ探してたらいい感じのメスゴリラが居たので 秘かにマーキングして後に融合するときまで見守る事にした

    31 22/05/28(土)03:53:49 No.932236742

    ニコちゃんほぼ確定人形遣いだけど実際の人形遣いとキャラ全然違うよなぁ とか思ってたらフォボスと融合することで一気に人形遣いっぽくなるとはね…

    32 22/05/28(土)04:08:42 No.932237994

    >荒巻の子供って結局少佐とは別だったのアレ 孫娘がテロ事件に巻き込まれて全身義体になるも 当時の技術の未熟さもあって拒否反応が起こってて それでも何とかしようと努力してる科学者達や 主人公ネネと孫娘の温かい交流が描かれた単行本の巻末の士郎正宗の解説に この数年後に亡くなります。それが切っ掛けでテロに対する鋼の意思を持ち第9課を設立しますって書いてるんだ 事件を知る周囲は素子に孫を重ねてるんじゃないかと思われててそれがSACでの台詞にも繋がってると fu1108798.jpg

    33 22/05/28(土)04:10:11 No.932238117

    せめて娘だと思って…と原作素子も荒巻に言ってたな

    34 22/05/28(土)04:31:48 No.932239500

    ARISE時空も多少ずれてる 紅殻も同様

    35 22/05/28(土)04:36:36 No.932239769

    課長の孫って紅殻以外で話に出てきてたん?

    36 22/05/28(土)04:36:47 No.932239782

    士郎にとっての攻殻はもう完全にこっちが本筋でSACの方は好きに作らせてる二次創作みたいなもんだし…

    37 22/05/28(土)04:38:36 No.932239903

    猿親父…かわいそうに…

    38 22/05/28(土)04:42:14 No.932240109

    もしかして紅殻って関連シリーズで最長寿コンテンツになっちゃってるのか

    39 22/05/28(土)04:43:07 No.932240176

    アホみたいに長いぞ

    40 22/05/28(土)04:44:42 No.932240280

    ちゃんと連載してるから偉い

    41 22/05/28(土)04:44:56 No.932240298

    SACだけでももう20年くらいやってるでしょ

    42 22/05/28(土)04:46:34 No.932240404

    エクセルサーガと繋がってるの?

    43 22/05/28(土)04:47:04 No.932240440

    今20巻越えて3章終わって最終章の4章が始まったからね… 最終的に30巻はいきそうだから分量で言うと最長の作品だね

    44 22/05/28(土)04:49:39 No.932240615

    勘違いババァがわからされられてこれでハッピーエンドだなと思ったらまた更に波乱が起きそうでマジでどうなるんだろうこの後 というか早くネネちゃん治してあげて

    45 22/05/28(土)04:51:36 No.932240739

    自分の膝に座るぐらい懐いてた孫娘がジワジワ死へ近づいていくのを見ているしかなかった課長… fu1108824.jpg

    46 22/05/28(土)04:52:20 No.932240788

    東のエデンと潜脳調査室は…

    47 22/05/28(土)04:54:50 No.932240952

    東のエデンは三次創作みたいなもんだよ

    48 22/05/28(土)04:57:20 No.932241131

    紅殻なにげにソロモンシリーズの設定も大分開示されてるけど あいつらオーパーツすぎる…

    49 22/05/28(土)05:00:13 No.932241322

    東のエデンはあの世界で全身義体の技術まだなさそうだったよね

    50 22/05/28(土)05:01:10 No.932241381

    最新話は感情がグチャグチャにされたわ えっクラりん…?からマジでエクセル・サーガになるの!?からの少佐

    51 22/05/28(土)05:03:48 No.932241529

    SAC自体最初から人形遣い出てこないパラレルだしな

    52 22/05/28(土)05:04:03 No.932241547

    ちょっとショッキングな出来事起きて情報量も多くて混乱するよね最新話 クラりんがネネ落とす所が不穏過ぎて辛い…

    53 22/05/28(土)05:05:05 No.932241605

    仙術超攻殻とも繋がったし大体つなげる気でいる気がする

    54 22/05/28(土)05:06:46 No.932241725

    >SAC自体最初から人形遣い出てこないパラレルだしな 一応最新作のSAC2045 GISで人形遣いのパラレルは出てきた

    55 22/05/28(土)05:13:07 No.932242141

    >仙術超攻殻とも繋がったし大体つなげる気でいる気がする ORIONとM-66は年代的にはどっちが先なんだろう

    56 22/05/28(土)05:18:21 No.932242504

    オリオンってORIONなんだ

    57 22/05/28(土)05:26:24 No.932243008

    しばらく読んでなかったけど六道紳士復帰したんだ

    58 22/05/28(土)05:26:31 No.932243017

    繋がりがあるどころではなく過去作の隠し設定が雪崩のように押し寄せる公式設定資料集みたいな節ある

    59 22/05/28(土)05:28:49 No.932243162

    >繋がりがあるどころではなく過去作の隠し設定が雪崩のように押し寄せる公式設定資料集みたいな節ある 士郎正宗のオマケ長文解説が10ページ以上ある時あって笑うしかない時ある 読むカロリーがすごい

    60 22/05/28(土)05:34:43 No.932243536

    ちょっと前の話だけどジェイムスン社長が意外と憎めないキャラしてたのが良かった