22/05/28(土)02:13:45 >当時盛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)02:13:45 No.932220322
>当時盛り上がっただろうなと思う
1 22/05/28(土)02:17:20 No.932221200
阿鼻叫喚だったよ…
2 22/05/28(土)02:18:03 No.932221346
なるほど盛り下がってるところに更に盛り下がる要素を突っ込まれた
3 22/05/28(土)02:18:45 No.932221499
壮絶な前作レイプ
4 22/05/28(土)02:20:46 No.932221977
俺確かロリキャラと目隠れの敵のスパイの奴がイチャイチャやってるのにうんざりして見なくなった気がする 主題はそこじゃねえだろと
5 22/05/28(土)02:23:17 No.932222561
ボンキュッボンだろうがおちんちんランドになる設定が生かされなかった
6 22/05/28(土)02:29:00 No.932223912
いやまぁたしかに犬っぽかったけどさ…
7 22/05/28(土)02:30:49 No.932224357
皆が生き埋めになる話辺りで「あれ…?」って声が多くなってきた記憶が
8 22/05/28(土)02:32:20 No.932224711
これのせいでまだロゴス見てない
9 22/05/28(土)02:34:00 No.932225155
たしかに犬っぽかったけど普通に矛盾してるだろ!
10 22/05/28(土)02:34:09 No.932225188
s1で封印された設定をs2で掘り返すの止めてほしい
11 22/05/28(土)02:35:03 No.932225400
続編が始まって少なくとも土下座くらいまでは確実に盛り上がってたも思う ジンユノもキテたけどそこまでくらいかな…
12 22/05/28(土)02:36:54 No.932225825
>続編が始まって少なくとも土下座くらいまでは確実に盛り上がってたも思う >ジンユノもキテたけどそこまでくらいかな… 4話ぐらい…? 6話ぐらい引っ張ってようやく無限パンチ出てきた時もおせーよ!?ってのより今更かぁ…ってかんじだったし
13 22/05/28(土)02:37:59 No.932226060
正直ロゴスはメチャクチャ好きなんだよね 全員キャラが立ち過ぎている
14 22/05/28(土)02:38:38 No.932226192
シュレードが最初に死んだ時は盛り上がってた気がするけど途中からこいつ早く死なないかな…と思った 終盤に親友合体本当にやったけど今さらすぎた
15 22/05/28(土)02:41:09 No.932226719
女の子はかわいいけどそれだけだ
16 22/05/28(土)02:41:22 No.932226757
アポロニアス彼女の来世とペットがイチャイチャしてるの見ながらニヤニヤしてたの...?
17 22/05/28(土)02:41:33 No.932226796
犬じゃねーか!
18 22/05/28(土)02:42:03 No.932226893
>女の子のデザインはかわいいけどそれだけだ
19 22/05/28(土)02:42:59 No.932227099
犬は100歩譲ってもこれだと頭翅が星や翅なしのこととかどうでもよくアポロニアス目的で合体したってことになるし不動がクソ野郎すぎるし続編でこんなんやるなよ…
20 22/05/28(土)02:45:16 No.932227552
>アポロニアス彼女の来世とペットがイチャイチャしてるの見ながらニヤニヤしてたの...? 犬と元彼と彼女の嫌な部分封印して残った彼女見守ったのが12000年前か…
21 22/05/28(土)02:46:19 No.932227780
とりあえず不動の株はダダ下がりだったよ
22 22/05/28(土)02:48:12 No.932228116
行くぞ友よ!(友じゃない)
23 22/05/28(土)02:49:01 No.932228277
こんなことされてもミカゲになってない部分は納得して成仏したんだよ 不動がクソ野郎すぎるのはまあうん
24 22/05/28(土)02:49:35 No.932228386
アポロニアスとの合体最高!!! ↓ 犬じゃねえか!!!ふざけんなぁ!!!!
25 22/05/28(土)02:49:49 No.932228431
スパロボから見るとこのアニメ面白そうに見える!
26 22/05/28(土)02:50:10 No.932228499
私の翅の見立てに狂いはない…
27 22/05/28(土)02:51:07 No.932228681
当時盛り上がったというか…強烈に盛り下がった…?
28 22/05/28(土)02:51:47 No.932228791
前作でなんかよく分からんが面白れぇおっさんだった不動が一気にクズ化した瞬間である
29 22/05/28(土)02:52:24 No.932228933
>犬と元彼と彼女の嫌な部分封印して残った彼女見守ったのが12000年前か… クズ
30 22/05/28(土)02:53:01 No.932229051
>これのせいでまだロゴス見てない ロゴスはだいぶ毛色違うよ 前半はほぼ等身大戦が無い戦隊のノリで見れるよ ロボ戦はイマイチだけど話は凄い好き 最後も凄い爽やかに負けて終わるし
31 22/05/28(土)02:53:41 No.932229160
これでEVOLが面白かったならともかく前作に泥塗った上につまんないからな…
32 22/05/28(土)02:55:23 No.932229444
ロゴスはマジで面白いよ アクエリオンって名前つけないほうがよかったくらいには素晴らしいアニメだった
33 22/05/28(土)02:55:35 No.932229483
ロゴスは言葉遊び部分がすごく好きだった
34 22/05/28(土)02:55:44 No.932229506
>これでEVOLが面白かったならともかく前作に泥塗った上につまんないからな… いいとこなしじゃないっすか!
35 22/05/28(土)02:55:59 No.932229552
創世とEVOLが闘うOVA?でもジンユノ出したの正直嫌いだった
36 22/05/28(土)02:56:38 No.932229649
>ロゴスはマジで面白いよ >アクエリオンって名前つけないほうがよかったくらいには素晴らしいアニメだった キャラくどいのと女の子キャラが媚び媚びなのがどうもな
37 22/05/28(土)03:00:25 No.932230226
エボルは女の子かわいいから…
38 22/05/28(土)03:00:39 No.932230265
不動はそもそも殺戮の天使とか言われてた奴の転生体だしまともなわけないんだ…
39 22/05/28(土)03:01:00 No.932230329
後半救世主(救世主じゃない)の掘り下げでどんどん面白くなってくロゴス
40 22/05/28(土)03:01:57 No.932230485
>エボルは女の子かわいいから… 性格がね…
41 22/05/28(土)03:03:26 No.932230723
ロゴスは変則合体多いのも好き 立体出なかったのが残念
42 22/05/28(土)03:04:04 No.932230817
>エボルは女の子かわいいから… 男になった…
43 22/05/28(土)03:05:21 No.932231012
いいんちょ男にしたりスレ画だったり誰も求めてないもんお出しされてぐんにょりした
44 22/05/28(土)03:05:34 No.932231041
まあEVOLのダメなところってここだけじゃないし…
45 22/05/28(土)03:06:23 No.932231149
バナナパンチぐらいまでは観た記憶がある
46 22/05/28(土)03:06:44 No.932231210
CVまめぐのお腐れちゃんは好きだったよ
47 22/05/28(土)03:06:46 No.932231213
またざーさんが負けヒロインやらされてる
48 22/05/28(土)03:08:26 No.932231460
>またざーさんが負けヒロインやらされてる 物語かき回す要員にするため露骨にリセットかけられるのが悲惨だった
49 22/05/28(土)03:09:55 No.932231683
ミカゲはケルビムヴェルルゼバどうやって再生産したんだ…
50 22/05/28(土)03:10:06 No.932231705
全力で未完成(本当に全力で未完成)
51 22/05/28(土)03:10:12 No.932231718
ロゴスは救世主とかまた濃いの出てきたなとかなんだこのテンションはとか思ってたら最後まで走り抜けるから良いよ
52 22/05/28(土)03:10:33 No.932231786
ゼシカが後半ずっとアマタ君吹っ切れずにウジウジぐだぐだ暗い空気引っ張ってたくせに終盤で急にカグラと絡みだしてはあ?ってなった
53 22/05/28(土)03:11:04 No.932231862
前作のEDでもやたら犬がスポットされてたり前作の時点から設定ありそうな雰囲気はあるんだよね でもEVOLってこれ関係なく面白くなくて…
54 22/05/28(土)03:11:20 No.932231898
ミカゲさんがいれば何でも出来るんならこれ作り直してくんねえかなアマタくん
55 22/05/28(土)03:14:55 No.932232392
>ミカゲさんがいれば何でも出来るんならこれ作り直してくんねえかなアマタくん 作り直しても怖くて見れねえわ
56 22/05/28(土)03:15:47 No.932232512
ちょっと作り直す程度でどうにかなるこれ?
57 22/05/28(土)03:15:57 No.932232537
犬周りの設定は没ネタだからな 没ネタ発掘してきて採用する馬鹿がいた
58 22/05/28(土)03:16:24 No.932232598
>没ネタ発掘してきて採用する馬鹿がいた 周りがねじ伏せてただけで本人じゃん!
59 22/05/28(土)03:16:26 No.932232600
>ロゴスは言葉遊び部分がすごく好きだった OPの歌詞もすげぇわ...
60 22/05/28(土)03:16:48 No.932232650
OVAでもジンユノ引っ張るのは優遇しすぎ というかそもそも本編でジンが本当に仲間になった途端に殺すのがおかしい
61 22/05/28(土)03:17:22 No.932232735
第1話とOPからの期待感は半端じゃなかったよ…
62 22/05/28(土)03:17:53 No.932232814
ジンユノ自体が駄目なわけじゃないんだけどね… イマイチ立ってないメインキャラ差し置いてやることじゃないだろっていうね…
63 22/05/28(土)03:18:55 No.932232941
スパロボではなんかいい感じに料理してた記憶がある
64 22/05/28(土)03:19:03 No.932232962
>前作のEDでもやたら犬がスポットされてたり前作の時点から設定ありそうな雰囲気はあるんだよね なんか前作時点で実は犬なんだって話したらスタッフから全力で止められてやめたのを 2作目作るからこれ幸いと掘り返したんじゃなかったかな
65 22/05/28(土)03:19:29 No.932233030
OPの高揚感は異常だった 本編も中盤までは面白い
66 22/05/28(土)03:20:00 No.932233088
前期OPは本当にすごいよね 傑作の予感しか感じられないもん
67 22/05/28(土)03:20:20 No.932233136
まあ別に元のアクエリオンもそんなに面白いわけではないんだが…
68 22/05/28(土)03:20:38 No.932233185
ちゃんと面白いロゴスは肝心のアクエリオンがカッコ良くないとかキャラデザとかで敬遠されがちで 観た人がEVOLからガッツリ減って話題になりにくいとかなんかもうとことん噛みあわないシリーズ
69 22/05/28(土)03:20:46 No.932233196
前期OPEDは今でも聴き返したくなる名曲
70 22/05/28(土)03:21:48 No.932233336
>まあ別に元のアクエリオンもそんなに面白いわけではないんだが… なんかすごいものを見たような感じになる作品ではあった
71 22/05/28(土)03:23:38 No.932233552
スパロボがめっちゃ梯子外されてフォロー後から入れてた その反省かガンダムNTは勇み足で独自解釈入れてなかったな…
72 22/05/28(土)03:23:40 No.932233559
ユノハと理事長を手篭めにするゲスマタくんスレ好きだったな…
73 22/05/28(土)03:23:40 No.932233560
ジンが生きてた頃はまだ面白かったからジンユノが人気あるのもそのせいだと思う
74 22/05/28(土)03:23:47 No.932233580
一期も凄い面白い単話があるくらいで全体的にはな…強攻型出てくる辺りから露骨に盛り下がるし…強攻型自体は好き
75 22/05/28(土)03:24:20 No.932233643
マリー脚本に警戒心持つようになった作品の1つ
76 22/05/28(土)03:27:29 No.932234031
まあマリーというより眉毛のせいだと思うがアクエリオンの面白い部分も眉毛のおかげなのでな… コントロールできなかったのが悪いというか…
77 22/05/28(土)03:28:20 No.932234128
初代アクエリオンも多分にハッタリだけでウケたみたいなもんだった EVOLはそのハッタリですら通しきれなかった感じ
78 22/05/28(土)03:29:06 No.932234210
こいつのせいでロゴス面白いのにって感想が一蹴される
79 22/05/28(土)03:29:15 No.932234227
まぁでも1話は完璧だった
80 22/05/28(土)03:31:30 No.932234478
前作の量産型が進化して主人公機っていう点は評価する
81 22/05/28(土)03:32:15 No.932234558
>マリー脚本に警戒心持つようになった作品の1つ 良くも悪くも等身大の青春しか描けない感じはめっちゃする
82 22/05/28(土)03:32:23 No.932234572
ロゴスは面白い上にストレートにかわいいロリまでいるのにな…
83 22/05/28(土)03:32:40 No.932234608
ここばっかり言われるけど散々MIX引っ張って合体は適当に流すとかアマタの両親のアレさとか全体的に駄目だったと思うよ…
84 22/05/28(土)03:33:01 No.932234644
創聖の方はロボットアクションのキレが凄まじかったから満足感あったな
85 22/05/28(土)03:33:02 No.932234645
>これのせいでまだロゴス見てない おれはマクロスデルタも見れなかった
86 22/05/28(土)03:33:43 No.932234727
前半は前作の貯金とかでまだ好意的に見られたんだが…
87 22/05/28(土)03:34:25 No.932234805
>前半は前作の貯金とかでまだ好意的に見られたんだが… つーか合体1+2話は普通にめっちゃおもしろかったよ それがピークだったけど
88 22/05/28(土)03:34:26 No.932234807
ここも最高に盛り下がるけど機械で覆ってない土地では普通にオス・メスで子作りしてました 呪いなんかねーよのとこも頭悪すぎて頭痛したよ
89 22/05/28(土)03:34:41 No.932234831
>>これのせいでまだロゴス見てない >おれはマクロスデルタも見れなかった デルタもまぁ…うn… 映画も含めれば観て損はないけども
90 22/05/28(土)03:35:10 No.932234886
それアリなの?って部分を勢いでまあいいかぁ!ってするのがアクエリオンだった気がするけど 後半そういうのモリモリ減ってたよな
91 22/05/28(土)03:35:14 No.932234896
>ここばっかり言われるけど散々MIX引っ張って合体は適当に流すとかアマタの両親のアレさとか全体的に駄目だったと思うよ… 親父はぶっ殺されても仕方ない所業過ぎる
92 22/05/28(土)03:35:26 No.932234916
視聴者がどんどん盛り下がってるところをまだ下いけんだろで叩き落とそうとしてくるのは流石に予想外すぎたよ…
93 22/05/28(土)03:36:58 No.932235082
やること増やしすぎて消化不良で最後は強引に終わらせたな 恋愛描写は尺メチャクチャ取るから絞らんとダメだわ駄作化するわ
94 22/05/28(土)03:37:01 No.932235086
続編がつまらないのは続編だけの問題だけど ここは前作すら見返す気失せさせるちゃぶ台返しだからやっぱりレベルが違う
95 22/05/28(土)03:37:33 No.932235134
勢いでごまかされてもまあいいか!ってなるのはポジティブな部分だけで ネガティブな部分は普通にはぁ?ってなるからな…
96 22/05/28(土)03:37:55 No.932235166
これの裏で作ってたAKB0048が評判いいのがまたムカつく
97 22/05/28(土)03:38:04 No.932235179
黒歴史過ぎるし マジで二度とアニメ作るなって思ったよ
98 22/05/28(土)03:38:06 No.932235184
死ぬ死ぬ詐欺でシュレード引っ張ってなんかふわっと死んだのはこんな盛り上がらない死なせ方ある!?ってなった
99 22/05/28(土)03:38:10 No.932235197
勢いでなんとかなるのって面白い場合だけだからな
100 22/05/28(土)03:39:13 No.932235295
おもしろ必殺技も 最後まで全く出さない奴まで居る始末だからな… メガネは無駄に出るのに
101 22/05/28(土)03:39:50 No.932235360
河森絶対作ってる途中で飽きてるだろ絶対
102 22/05/28(土)03:40:02 No.932235382
コレとAOが同時期で まぁひどかったわ
103 22/05/28(土)03:42:04 No.932235575
全部アポロニアスが悪い
104 22/05/28(土)03:42:55 No.932235651
前作の時点で過去世なんてくだらねぇぜ!って話だったし犬な事自体はまあいいよ? 前作ラストシーン台無しにするのはさすがに反則だろ!? あと不動がガチクズになったのどうしてくれんだよ!
105 22/05/28(土)03:43:21 No.932235697
>全部アポロニアスが悪い ホモから逃げ回るためにロボットまで用意して撃退し続けてるのマジで怖い
106 22/05/28(土)03:44:35 No.932235833
笑い事ではないんだけどこの展開のせいでスパロボでアポロがアポロニアス人格で喋ってるシーンが意味不明になって笑ってしまう
107 22/05/28(土)03:44:38 No.932235837
不動というかアポロニアスゴミカス野郎すぎる…まあ元から裏切り者者だから当然と言えば当然なんだが
108 22/05/28(土)03:44:43 No.932235847
>おもしろ必殺技も >最後まで全く出さない奴まで居る始末だからな… >メガネは無駄に出るのに これのせいでスパロボ出た時も乗り換えがマジでつまんねえ
109 22/05/28(土)03:45:16 No.932235906
>これの裏で作ってたAKB0048が評判いいのがまたムカつく そっちに明らかに力入れてたのがインタビューとかでわかるのが腹立つ
110 22/05/28(土)03:45:19 No.932235913
前作で犬出てくるのOVAの方だけだし俺はパラレルだと割り切ってるよ
111 22/05/28(土)03:46:07 No.932235996
ロゴス名作になってよかったね… エボル? 知らん
112 22/05/28(土)03:46:11 No.932236002
不動という作品を象徴するキャラがゴミカスクソ野郎と化したことが一番許せない
113 22/05/28(土)03:47:19 No.932236110
いいところなんでほぼ何もない クソカスとしか言いようがない
114 22/05/28(土)03:47:28 No.932236128
それっぽいこと言って犬の生まれ変わりにホモ共々自分の後始末させる不動いいよね…よくねぇよEVOLの出来事もテメェの責任じゃねぇか
115 22/05/28(土)03:47:40 No.932236146
>これのせいでまだロゴス見てない 女の子かわいいで見たならロゴスも女の子かわいいで見れる 行け
116 22/05/28(土)03:47:41 No.932236147
犬とホモ地中に埋めて最終的にセリアン独り占めした不動アポロニアスいいよね… よくねぇよマジでふざけんなよクソ!
117 22/05/28(土)03:47:42 No.932236149
まあアポロニアスとセリアンの生まれ変わりだからってまた一緒になる必要はないし転生後は別の人間として考えてやれよとは思わなくもない
118 22/05/28(土)03:48:18 No.932236204
>まあアポロニアスとセリアンの生まれ変わりだからってまた一緒になる必要はないし転生後は別の人間として考えてやれよとは思わなくもない 明らかに記憶全部持ってますよね
119 22/05/28(土)03:48:36 No.932236227
1万と2千年経っても愛してなかったのが一番笑う いやふざけんなよ
120 22/05/28(土)03:49:12 No.932236297
紙袋と腐女子とモロイは全く何もしないで終わったよね… あの紙袋なんだったんだ…
121 22/05/28(土)03:49:21 No.932236313
所詮殺戮の天翅は殺戮の天翅か…
122 22/05/28(土)03:49:32 No.932236339
よりにもよって1期の最終回に泥塗るなよ…ってのが
123 22/05/28(土)03:49:58 No.932236373
>まあアポロニアスとセリアンの生まれ変わりだからってまた一緒になる必要はないし転生後は別の人間として考えてやれよとは思わなくもない 前作はそういう話だったんですよ前作は…
124 22/05/28(土)03:50:26 No.932236418
過去生なんか関係ないぜ!
125 22/05/28(土)03:51:08 No.932236489
前作すらゴミにするのが最高にクソポイント
126 22/05/28(土)03:51:15 No.932236499
公式黒歴史にされてるマクロス2の方がよっぽど真っ当な続編してるよ!
127 22/05/28(土)03:51:17 No.932236503
未来視できるお兄ちゃんも最後まで必殺技出してなかったような…
128 22/05/28(土)03:52:00 No.932236566
犬の転生を自分の転生だと思って昔の女と犬がいい感じになってくのをどんな気持ちで見てたんだよアポロニアス
129 22/05/28(土)03:52:41 No.932236637
>公式黒歴史にされてるマクロス2の方がよっぽど真っ当な続編してるよ! まぁアレは全編にわたって面白くないという最大の問題がある
130 22/05/28(土)03:53:17 No.932236700
>犬の転生を自分の転生だと思って昔の女と犬がいい感じになってくのをどんな気持ちで見てたんだよアポロニアス 面倒な元彼と元カノが全部始末できて助かるー!
131 22/05/28(土)03:55:08 No.932236860
さすがに1万と2千年前の人間関係はリセットしたいわって めちゃくちゃ流行った作品の顔のOP曲につば吐きかけてるのはひどすぎて笑うしかない
132 22/05/28(土)03:56:52 No.932237022
ちょっと面白くなりそうな予感があったジンユノハも コックピットダイレクトアタックで即死させる雑さ
133 22/05/28(土)03:57:10 No.932237054
>さすがに1万と2千年前の人間関係はリセットしたいわって わざわざ続編で泥塗らなくても前作の時点で過去世は過去世で関係ないって話になってんだよ!
134 22/05/28(土)03:57:52 No.932237107
なんかひっくり返す要素入れてウケ狙ったんだろうけどボロクソだったな
135 22/05/28(土)03:59:01 No.932237203
スレ画が中盤あたりの展開で 終盤にアポロニアスを全員でぶっ殺す話なら多分面白くなった
136 22/05/28(土)03:59:39 No.932237251
結果的に過去生は関係なかったねってなるんじゃなくて めんどくせえ元彼元カノとの関係断ち切りてぇ~って意思でやってるだろってのが最悪なんだよアポロニアス
137 22/05/28(土)04:01:07 No.932237390
>ちょっと面白くなりそうな予感があったジンユノハも >コックピットダイレクトアタックで即死させる雑さ あれできるんならもう勝ち目なんかないじゃん!
138 22/05/28(土)04:01:49 No.932237444
>あれできるんならもう勝ち目なんかないじゃん! なんでその後ロボットで戦ってるんだろうね…
139 22/05/28(土)04:02:19 No.932237489
主人公のもう一人の僕みたいな奴も唸ってるか暴れてるかだけで あいつ出てきても全く面白くないなって白ける原因だった
140 22/05/28(土)04:02:46 No.932237523
M3は道中つらいけど最後まで見たらなんかすっきり出来たんだけどなマリー脚本…
141 22/05/28(土)04:03:52 No.932237619
不動が完全に記憶保持してるのがノイズ過ぎる…
142 22/05/28(土)04:04:29 No.932237664
本当に思い返しても面白いところ全然無いな… よく最後まで見たわ…
143 22/05/28(土)04:06:00 No.932237766
関係切りたい奴がいるのはわかるんだけど黙って完遂したことにするんじゃねえ
144 22/05/28(土)04:06:25 No.932237807
やり捨て親父と息子捨て母親もなんか最後にお前を愛してるみたいな空気出しても絶対嘘だろ…ってなる
145 22/05/28(土)04:08:21 No.932237967
カグラは舞台装置かつサブヒロイン回収係以外の価値ないなアイツ
146 22/05/28(土)04:15:18 No.932238487
一皮剥けた!の回だけは覚えてる 水着回だからかな
147 22/05/28(土)04:15:38 No.932238514
でもパチンコのSTはいつもEVOLRUSH選んじゃう
148 22/05/28(土)04:16:04 No.932238537
ざーさんの褐色キャラだけどっかに再利用されねえかな 後は全部いらねえ
149 22/05/28(土)04:20:48 No.932238840
エヌイノセンスってソシャゲにゼシカっぽい子いたな
150 22/05/28(土)04:25:09 No.932239116
ロゴスは退場する奴が予想外過ぎてつらい
151 22/05/28(土)04:32:03 No.932239516
花嵐ちゃんいいよね…ちんちんのアじをしってそうで
152 22/05/28(土)04:34:20 No.932239631
アクエリオーンLOVE!!! 盛り上がらなかったな…