ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/28(土)01:59:19 No.932216642
強そうだけど効果をよく見ると案外突破できそうだなってなるアニオリカード
1 22/05/28(土)02:00:06 No.932216858
デッキから召喚墓地から召喚出来るし魔法トラップ系の耐性もないのか
2 22/05/28(土)02:00:31 No.932216975
異星の最終戦士と比べてどうなんだこれ
3 22/05/28(土)02:01:14 No.932217170
融合すればいいのか
4 22/05/28(土)02:01:24 No.932217217
>異星の最終戦士と比べてどうなんだこれ ロックがゆるゆるすぎる
5 22/05/28(土)02:01:33 No.932217267
素材踏み倒して出てきたりしなければ元が弱いから許すが…ってなりそう
6 22/05/28(土)02:02:08 No.932217417
セットも出来ないのかぁ…
7 22/05/28(土)02:02:20 No.932217466
アークファイブ期なんていくらでも無法なカードがあったのに乱入しなきゃ突破できなかったのは今でも正直どうかと思う
8 22/05/28(土)02:02:51 No.932217603
キツイと言えばキツイけどデッキによって案外どうにでもなれそう
9 22/05/28(土)02:03:30 No.932217779
背景が綺麗すぎる…
10 22/05/28(土)02:03:36 No.932217802
墓地デッキEXデッキが素通りな時点で無いも同然のロック
11 22/05/28(土)02:03:40 No.932217819
>アークファイブ期なんていくらでも無法なカードがあったのに乱入しなきゃ突破できなかったのは今でも正直どうかと思う ははーんPのエクストラにいく特性を活かして突破するんだな?と予想してたら違う方向からぶん殴られた…
12 22/05/28(土)02:03:43 No.932217829
>アークファイブ期なんていくらでも無法なカードがあったのに乱入しなきゃ突破できなかったのは今でも正直どうかと思う それはそうとはいえアクションカード頼りの遊矢のデッキってかなり防御系と破壊系の魔法罠を入れずに展開優先だからまぁささる
13 22/05/28(土)02:03:46 No.932217842
横にアーデク立ててたらクソウザそう
14 22/05/28(土)02:03:47 No.932217849
>キツイと言えばキツイけどデッキによって案外どうにでもなれそう つまりデッキによっては詰むって事だろ?
15 22/05/28(土)02:04:06 No.932217933
あそっか!これ融合召喚はいけるの!?
16 22/05/28(土)02:04:10 [デスフェニ] No.932217949
きたよ
17 22/05/28(土)02:04:25 No.932218010
>>キツイと言えばキツイけどデッキによって案外どうにでもなれそう >つまりデッキによっては詰むって事だろ? なんだ!異星の最終戦士と同じだな!
18 22/05/28(土)02:04:53 No.932218157
普通のデッキでも手札コスト+墓地に落としたモンスター蘇生とかでわりと抜けられる 手札融合に関しては完全に素通り
19 22/05/28(土)02:04:58 No.932218180
>あそっか!これ融合召喚はいけるの!? 本編登場人物みたいなことを言うんじゃない
20 22/05/28(土)02:05:29 No.932218313
フュージョン・デステニー一枚で爆発四散する程度
21 22/05/28(土)02:05:33 No.932218327
Pゾーン割ってからP召喚するんだな…
22 22/05/28(土)02:05:45 No.932218375
なんならワンフォーワンみたいなやつでもいけるな…
23 22/05/28(土)02:05:45 No.932218376
アニメでは滅茶苦茶強そうだけど実際組むと事故率酷くて必ず初動を引けるアニメだから強く見えたんだなってなるテーマは多い
24 22/05/28(土)02:05:55 No.932218421
俺ならこいつの攻撃力を上げて自壊させる
25 22/05/28(土)02:06:31 No.932218578
エンタメイトだとシールイールが突破できる例なんだけどあれアニメだとP効果違いそうなんだよな
26 22/05/28(土)02:06:37 No.932218603
昔のカードの融合連中は面白かったな そんなのいたなって
27 22/05/28(土)02:06:43 No.932218637
なんならライストみたいな魔法罠耐性もないぞこいつ
28 22/05/28(土)02:07:17 No.932218792
攻撃力0のスレ画棒立ちじゃAカードでライフ削るくらいしか攻め手ないからな…
29 22/05/28(土)02:07:48 No.932218932
ただ完全再現されても使う人は少ないし使ったら死ぬ程嫌われそう
30 22/05/28(土)02:08:15 No.932219036
手札から出せないだけだからな 相剣とかはややつらいがそれにしたってぶち抜く手段が無いわけでもないし
31 22/05/28(土)02:08:19 No.932219058
遊矢って自力でロック突破したことあったけ? っていうぐらいには第三者が解除してるね そもそもロックされたことが全体の1割もないけど
32 22/05/28(土)02:08:27 No.932219085
遊矢ならスケールに貼ったP割ってEXからP召喚すればいいだけなのに乱入にするの意味わかんないよな…
33 22/05/28(土)02:09:33 No.932219350
>遊矢ならスケールに貼ったP割ってEXからP召喚すればいいだけなのに乱入にするの意味わかんないよな… 遊矢ってPスケール割る様なカードあったっけ? むしろ割るのは大体アニメでは少なくてOCGでは多発してるイメージ
34 22/05/28(土)02:10:15 No.932219513
当時でも自壊してEXに行く1500以上のPモンスターだとアニメ未出演だけど慧眼とかいたんだけどね…
35 22/05/28(土)02:10:32 No.932219586
弱点はこれ出すと自分も困る事だからバーン系カード多めに入れなくては
36 22/05/28(土)02:11:10 No.932219742
手札から出せなくなるだけだからデッキから特殊召喚すれば即時爆発四散するな…
37 22/05/28(土)02:11:42 No.932219853
>当時でも自壊してEXに行く1500以上のPモンスターだとアニメ未出演だけど慧眼とかいたんだけどね… オッドアイズといい魔術師といいそれはアニメに出ないのかよ!が結構あった気がする アブソリュートととかメテオバーストとか
38 22/05/28(土)02:11:58 No.932219906
セットも出来ないから結構なロックだと思う
39 22/05/28(土)02:12:25 No.932220018
勝鬨1戦目で張り替えた時は伏せだったかAカードだったか
40 22/05/28(土)02:12:29 No.932220028
超カバからスマイルワールドとか当時の遊矢にぴったりの解法だと思う
41 22/05/28(土)02:13:28 No.932220259
……あれこれ思ってた程強くないのでは?
42 22/05/28(土)02:13:58 No.932220373
>……あれこれ思ってた程強くないのでは? 手札から行えないだけだから弱い
43 22/05/28(土)02:14:46 No.932220564
遊矢のデッキなら突破できるはずのやつ
44 22/05/28(土)02:15:10 No.932220657
使ったことのある自分のP破壊だとペンデュラムストームとか? エクストラからのP召喚やデッキからのSS以外でアークファイブ特有の解答だとハイダイブとかのアクションカードで攻撃力上げる手段もあるけど
45 22/05/28(土)02:15:15 No.932220670
>……あれこれ思ってた程強くないのでは? 弱いよ なんなら遊矢なら割ってスケールからP召喚でいいしスマイルワールドでもいいし…
46 22/05/28(土)02:15:15 No.932220674
>……あれこれ思ってた程強くないのでは? まあ獣闘機のあれよりはそれほどでもない
47 22/05/28(土)02:15:30 No.932220735
>超カバからスマイルワールドとか当時の遊矢にぴったりの解法だと思う 手札にヒッポいるからカバーカーニバル系できない…
48 22/05/28(土)02:15:39 No.932220775
それこそAカードでサイクロン的なものを拾えば…
49 22/05/28(土)02:15:55 No.932220842
これだったら虚無空間貼られる方がぶっちゃけキツイ
50 22/05/28(土)02:16:34 No.932221018
そもそもここがあれこれ言われたのは遊矢が前に使ったカードで普通に突破できるのに難攻不落みたいな顔して乱入解決した所だから…
51 22/05/28(土)02:16:38 No.932221042
これアカデミアに乗り込む船の刺客のオッサンが使ってたやつ?
52 22/05/28(土)02:16:43 No.932221068
>それこそAカードでサイクロン的なものを拾えば… 敵がAカードとるのめっちゃ妨害してたから…
53 22/05/28(土)02:17:58 No.932221332
>手札にヒッポいるからカバーカーニバル系できない… 引いてたのか…そいつはすまなかった
54 22/05/28(土)02:18:03 No.932221345
>そもそもここがあれこれ言われたのは遊矢が前に使ったカードで普通に突破できるのに難攻不落みたいな顔して乱入解決した所だから… あといざアカデミアに!みたいなノリでやっててこんなオッサン一人に四苦八苦してたのがな…
55 22/05/28(土)02:18:07 No.932221358
一方の親父は捕縛蔦城を一人で脱出するのがこう…強さ描写としては合ってるんだろうけどむずむずする!
56 22/05/28(土)02:19:11 No.932221604
>これだったら虚無空間貼られる方がぶっちゃけキツイ アクセスしやすさが違いすぎる
57 22/05/28(土)02:19:16 No.932221630
どうやって勝ちに行くのかと思ったらアクションカードでバフかけて殴るのか 気の長い…
58 22/05/28(土)02:20:37 No.932221936
遊矢はアクションカードに頼らずピンチヘルパー使えって局面が何度もある
59 22/05/28(土)02:20:47 No.932221985
>どうやって勝ちに行くのかと思ったらアクションカードでバフかけて殴るのか >気の長い… というかこの時期の遊矢は融合系カードももってるし相手も中々バーンとかでチマチマ削るしかないから案外Aカード中でもやれたと思う
60 22/05/28(土)02:21:08 No.932222076
LDSの真澄ちゃんの先生が異星の最終戦士使いだったっけ RRでどうやって突破したんだろう…
61 22/05/28(土)02:23:05 No.932222519
耐性ない上に手札以外OKなのはガバガバだな
62 22/05/28(土)02:24:24 No.932222824
初手で突破するの無理なんだから仕方ない オッPヒッポ 星読みエンタメ大加勢(トラップ)だしPゾーンで割ってP召喚なんてこの段階ではできない アニメオッPは自壊サーチないし デッキにはシールイールとか突破できるカードあるけど引く前に素良が助けに入ってくれたというだけ 構成悪いかもしれないけど別に遊矢が悪いとかではない 船長の言葉に乗せられたところはあるけど
63 22/05/28(土)02:24:43 No.932222886
>遊矢はアクションカードに頼らずピンチヘルパー使えって局面が何度もある 攻撃しのげて盾出せてダメージも減らせてって割とデュエル構成に便利なカードな気がするんだけどあんま出なかったね…
64 22/05/28(土)02:25:03 No.932222971
まあ使ってみたくなるいいカードだとは思うよ
65 22/05/28(土)02:25:14 No.932223016
例の勲章は今でもやめろっつってんだろ!ってなる
66 22/05/28(土)02:25:33 No.932223093
素良と合流させたくてこういう感じになったんだろうけどなんかなっていう
67 22/05/28(土)02:25:56 No.932223175
まぁそれは劇中に見えてるハンドで突破可能なデュエル構成にするのはマジでやっちゃいけないことだもの…
68 22/05/28(土)02:26:09 No.932223222
なんならこいつ自体パンプさせて自壊させれるんだな
69 22/05/28(土)02:26:29 No.932223300
使うというか突破してみたいカード 事故らなきゃそこまで難しくもないと思うのでアニメでやった手札融合以外のやり方で
70 22/05/28(土)02:27:09 No.932223460
やっぱ脚本がクソなのでは?
71 22/05/28(土)02:27:51 No.932223606
>やっぱ脚本がクソなのでは? それはそう
72 22/05/28(土)02:28:17 No.932223719
遊矢が勝鬨2戦目やった後にこれなのがホントおかしい
73 22/05/28(土)02:28:43 No.932223829
お互いにだから特化構築でもない限り相手もそれなりに窮屈な動きになるよね
74 22/05/28(土)02:29:54 No.932224125
>お互いにだから特化構築でもない限り相手もそれなりに窮屈な動きになるよね こんなもん出す以上ルーンみたいにデッキ破壊したりすればいいだけだな
75 22/05/28(土)02:30:00 No.932224142
しょうがないかもしれないけど相手がクソロックばっかなのがな まあ画像はガバケツだけど
76 22/05/28(土)02:30:50 No.932224363
俺はここら辺まで頑張って見て脱落した
77 22/05/28(土)02:30:57 No.932224381
魔法カード1枚でEXから即出せたらニビルケアに使えそうな気がしてきた
78 22/05/28(土)02:31:32 No.932224523
満足できるくらいブッ飛んだシナリオでもあればよかったんだけどなぁ
79 22/05/28(土)02:32:04 No.932224640
なんならそのまま実装されても多分そこまで悪さしないというか コイツが悪さしてるなら最終戦士はとっくの昔に禁止になってる
80 22/05/28(土)02:32:07 No.932224655
こいつの回見返してみたら よく考えれば回した後に乱入できるシステムだから別に素良じゃなくてもいいんじゃとか じゃあその場にいた他のやつがもうちょい頑張れば突破できたのでは…みたいな思考がどんどん出てきて集中できなくなった
81 22/05/28(土)02:32:26 No.932224749
>魔法カード1枚でEXから即出せたらニビルケアに使えそうな気がしてきた ミレサク使えや!
82 22/05/28(土)02:32:40 No.932224801
ジャックやエドに勝ったのに…とか勝鬨といいデュエルしたのに…遊矢情けな…みたいに言う層はお門違いだとは思う あの手札では無理だしチクチクアクションカードでライフも削られてたし 構成が悪いだけ
83 22/05/28(土)02:33:35 No.932225036
この回だけ急にアクションマジックが裏切り出す 今まであれだけ自分に有利なの拾えてきたのはなんだったんだ
84 22/05/28(土)02:33:57 No.932225144
>ジャックやエドに勝ったのに…とか勝鬨といいデュエルしたのに…遊矢情けな…みたいに言う層はお門違いだとは思う >あの手札では無理だしチクチクアクションカードでライフも削られてたし >構成が悪いだけ このデュエル構成になったのは遊矢の未熟さを出すためだったからなんじゃないの…?
85 22/05/28(土)02:34:12 No.932225203
勝鬨戦で成長させた描写してこれは頭沸いてる なんならデュエルなし回の方がマシ
86 22/05/28(土)02:34:37 No.932225298
むしろクロスオーバーなかったら海賊どんな手で攻めたんだ
87 22/05/28(土)02:34:42 No.932225319
>こいつの回見返してみたら >よく考えれば回した後に乱入できるシステムだから別に素良じゃなくてもいいんじゃとか >じゃあその場にいた他のやつがもうちょい頑張れば突破できたのでは…みたいな思考がどんどん出てきて集中できなくなった 素良は正確に仲直りゆっくりしてないから助ける名目で見せ場にしたかったんだろうけど最初から素良が戦ってくれてたらよかったと思うよ あと他の仲間はロープで縛られてるから途中で合流した赤馬月影素良しか乱入はできない
88 22/05/28(土)02:34:47 No.932225342
その必要もない時に情けなく見えるよう構成するなっつってんだよ!
89 22/05/28(土)02:34:48 No.932225345
>ジャックやエドに勝ったのに…とか勝鬨といいデュエルしたのに…遊矢情けな…みたいに言う層はお門違いだとは思う >あの手札では無理だしチクチクアクションカードでライフも削られてたし >構成が悪いだけ なんでそうなったのかって言うとジャックやエドや勝鬨をも倒した遊矢がまた情けない奴になってしまったからな気がする
90 22/05/28(土)02:35:31 No.932225510
いやこんな終盤になんでまだ未熟なんだよ
91 22/05/28(土)02:35:45 No.932225555
素良も素良で仲間入りした経緯が不完全燃焼すぎて…
92 22/05/28(土)02:35:49 No.932225572
>あと他の仲間はロープで縛られてるから途中で合流した赤馬月影素良しか乱入はできない 権現坂と沢渡は捕まってて零児はボート係だとしてやっぱ月影入れる余地あるじゃんッッッ
93 22/05/28(土)02:36:01 No.932225614
途中から素良が乱入マンになってるのも悪い
94 22/05/28(土)02:36:06 No.932225636
だから脚本の都合で未熟に描写されてるだけなんだって
95 22/05/28(土)02:36:11 No.932225663
>このデュエル構成になったのは遊矢の未熟さを出すためだったからなんじゃないの…? いや多少そういうのはあるかもだけどそれ以上に素良に遊矢のピンチを助けさせるためでしょ
96 22/05/28(土)02:38:03 No.932226074
>素良も素良で仲間入りした経緯が不完全燃焼すぎて… カイトとかもだけどちょっとでいいから何か内心描写入れてくれれば自然になりそうなのに頑なにそういうことしなかったよね… そんな暇がないほど尺がきついのかと思ったらモタモタ尺稼ぎし出すし…
97 22/05/28(土)02:38:43 No.932226206
>だから脚本の都合で未熟に描写されてるだけなんだって 脚本で未熟に描写されているということは 「未熟だ」って感想を持つのは合ってるのではないのか…?
98 22/05/28(土)02:38:57 No.932226257
やろうと思えば勝たせることもできたけどここで素良に助けさせるって前提があったからああなったってことか
99 22/05/28(土)02:39:26 No.932226361
>だから脚本の都合で未熟に描写されてるだけなんだって 別に遊戯王でも異能バトルものでもテニスものでもサッカーものでもなんでもいいんだけどこの手の能力バトル描写での下げられ方って脚本の都合であるかどうかはそこまで関係ないと思う…
100 22/05/28(土)02:39:36 No.932226395
異星の最終戦士の強さが改めてわかるカードだと思う まさに並ぶ者のいない強者って感じだね!
101 22/05/28(土)02:40:10 No.932226526
融合次元でGXで出たカードが再登場とかやってたのになぜこいつは微妙に古い素材でこんなカードだったのか… 船繋がりでダイダロスとか暗黒大要塞鯱の融合を出してほしかったよ
102 22/05/28(土)02:40:21 No.932226564
>異星の最終戦士の強さが改めてわかるカードだと思う うn >まさに並ぶ者のいない強者って感じだね! 嫌味かてめー!
103 22/05/28(土)02:41:18 No.932226740
ジャックやエドにきっちり勝ったしエクシーズ次元でも若干落ち着いたのになんでここで急にこんな情けなくなったんだよ…って思うことってなんかおかしいかな…
104 22/05/28(土)02:41:27 No.932226773
このデュエル必要あった?
105 22/05/28(土)02:42:12 No.932226934
言われるほど情けないとは思わないけど焦りすぎてる節はあった 素良が乱入したのは2ターン目の海賊のターンで遊矢はそのときにカード探してただけだし
106 22/05/28(土)02:42:18 No.932226955
>融合次元でGXで出たカードが再登場とかやってたのになぜこいつは微妙に古い素材でこんなカードだったのか… 太陽と月の門番の融合素材も覚えている人少なさそうな戦士達だったな…
107 22/05/28(土)02:43:17 No.932227156
ロックって意味だと勲章おじさんの方がずっと強かったな まさか再登場であんなぶっ壊れ持ってくると思わんかった
108 22/05/28(土)02:43:32 No.932227198
フィッシャーマンとかもだけど既存の微妙な古いカードを素材にオリジナルカードが出てくるアイデア自体は嫌いではない
109 22/05/28(土)02:43:54 No.932227280
助けさせるならデュエル中の乱入じゃなくて最初から素良のデュエルでよかったな… 物理的に捕らえてくるリアリストの卑劣な相手を倒す展開にもできるし
110 22/05/28(土)02:44:05 No.932227318
相手がよくわからんモブの海賊じゃなきゃまだマシだったと思うよ
111 22/05/28(土)02:44:08 No.932227330
ラスダン突入後に主人公がやるデュエルじゃない
112 22/05/28(土)02:44:08 No.932227332
>このデュエル必要あった? 素良が気持ちよく入るのには必要だった 1話しかないしだいたいAパートとちょっとしかやってなくてその後は零児の説明シーンだからそこまで邪魔にはなってない
113 22/05/28(土)02:44:26 No.932227397
>>融合次元でGXで出たカードが再登場とかやってたのになぜこいつは微妙に古い素材でこんなカードだったのか… >太陽と月の門番の融合素材も覚えている人少なさそうな戦士達だったな… この2つはDMで脚本やってた人…だったはず 多分アニメオリカ枠なのでその頃のカードプールで馴染みのあるのを選んだじゃない? アニメ枠云々は噂程度だけど
114 22/05/28(土)02:45:07 No.932227525
既に柚子権現坂沢渡の3人がデュエルと無関係に捕獲されてたからいっそ最後までリアルファイトで捕まった所に素良が来てデュエル挑むとかでもなんとかなったかもしれない
115 22/05/28(土)02:45:24 No.932227579
>言われるほど情けないとは思わないけど焦りすぎてる節はあった >素良が乱入したのは2ターン目の海賊のターンで遊矢はそのときにカード探してただけだし 基本的に遊矢が焦ってないデュエルの方なんてそんな無いし…
116 22/05/28(土)02:45:46 No.932227658
スレ画はスカルとスカルの融合ならもっと骨要素増やしてほしかったな…
117 22/05/28(土)02:45:50 No.932227674
勲章の方もそうだけど 遊矢のデッキなら突破できるカードあるんだよな…まぁ引かなかったと言われればそれまで何だが…
118 22/05/28(土)02:45:54 No.932227687
遊矢の扱いが純粋にどうでもよくて雑なのか意図的に丁寧に株を下げたいのか時々わからなくなるんだよな…
119 22/05/28(土)02:46:02 ID:4STN3uhY 4STN3uhY No.932227720
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
120 22/05/28(土)02:46:04 ID:4STN3uhY 4STN3uhY No.932227726
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
121 22/05/28(土)02:46:09 ID:4STN3uhY 4STN3uhY No.932227745
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
122 22/05/28(土)02:46:09 No.932227746
融合次元はユーリぐらいしかいい感じの敵キャラいないのもあんまよくなかったな
123 22/05/28(土)02:46:22 ID:4STN3uhY 4STN3uhY No.932227794
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
124 22/05/28(土)02:46:27 ID:4STN3uhY 4STN3uhY No.932227807
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
125 22/05/28(土)02:46:30 No.932227821
確かガーディアンバオウとかトライスとかも出てたよねこのあたり
126 22/05/28(土)02:47:15 No.932227943
バトルビースト…
127 22/05/28(土)02:47:50 No.932228052
>バトルビースト… 最悪の敵キャラやめろ
128 22/05/28(土)02:48:14 No.932228121
NS始動主体のデッキだときつそう
129 22/05/28(土)02:48:27 No.932228162
書き込みをした人によって削除されました
130 22/05/28(土)02:48:59 No.932228266
>バトルビースト… 教官含めて使った剣闘獣はよかったよ…
131 22/05/28(土)02:49:08 No.932228300
>勲章の方もそうだけど >遊矢のデッキなら突破できるカードあるんだよな…まぁ引かなかったと言われればそれまで何だが… 次の遊矢のターン(3ターン目)になる前に素良がきたからそもそもドローしてもないしね…
132 22/05/28(土)02:49:21 No.932228345
>勲章の方もそうだけど >遊矢のデッキなら突破できるカードあるんだよな…まぁ引かなかったと言われればそれまで何だが… アニメのデュエリストは普通にカード引けちゃうこと前提で見られてるから 結局は「回答自体はあるけど突破できませんでした」って展開がアニメにはかなり難しいものがあるのよね カード使い切って満身創痍でロックされるならともかく手札がある序盤にいきなりロックされるとかだと特に
133 22/05/28(土)02:49:31 No.932228372
>>バトルビースト… >最悪の敵キャラやめろ 敵としてもアレだし倒し方もなんかアレだし謎に尺取りすぎてアレだしクロウとジャックの扱いが正気を疑うぐらい雑だしもうすごい
134 22/05/28(土)02:50:09 No.932228496
遊矢もろとも取っ捕まって向こう側にいる素良が最初から倒すぐらいでいいよここは
135 22/05/28(土)02:50:17 No.932228534
デュエルそのものがつまらないのが多くなってたなあの辺り…
136 22/05/28(土)02:51:03 No.932228673
せめて遊矢の手札使い切るくらいにはデュエルさせてからロックした方がよかった気がする そっちの方が遊矢が倒しきれずきつくなったところを突かれたって余地ができるから
137 22/05/28(土)02:51:33 No.932228755
クロウの敗北デュエルが何が起こってるのかマジでわからなくて当時はビビった デュエルが画面に映らねぇ!なんか自爆カードみたいなのをいつの間にかクロウが使ってて相打ち狙ってる!?なんか知らんがBBだけライフ100残って勝ってる! せめて効果の説明くらいしろ!!
138 22/05/28(土)02:51:57 No.932228819
もう6年前だから覚えてないんだけど周りの仲間ってなんで乱入しなかったんだっけ…?
139 22/05/28(土)02:52:13 No.932228880
>もう6年前だから覚えてないんだけど周りの仲間ってなんで乱入しなかったんだっけ…? さぁ…
140 22/05/28(土)02:52:21 No.932228922
後半の沢渡さんの扱いはいまだに許してないよ
141 22/05/28(土)02:52:40 No.932228980
数名は簀巻きかなんかにされてたような…
142 22/05/28(土)02:52:59 No.932229038
デュエル構築する人が脚本に振り回されたんだろうな…
143 22/05/28(土)02:53:11 No.932229082
>>バトルビースト… >教官含めて使った剣闘獣はよかったよ… 監督自身の持ちデッキなだけある理解度だったな
144 22/05/28(土)02:53:55 No.932229198
>もう6年前だから覚えてないんだけど周りの仲間ってなんで乱入しなかったんだっけ…? ゴンちゃん沢渡は縛られてた 柚子はセレナにさらわれた
145 22/05/28(土)02:54:17 No.932229262
沢渡のデュエルディスク壊してデュエルから離脱させるとかそれアリなら他のタイミングでもいくらでも使えたろ…
146 22/05/28(土)02:56:30 No.932229623
>デュエル構築する人が脚本に振り回されたんだろうな… 何ならコナミも振り回されてない? ハイパラディン登場が販売1週間後とか カイト出るからフォトン再録からのサイファーでしたとか
147 22/05/28(土)02:56:37 No.932229643
>ゴンちゃん沢渡は縛られてた >柚子はセレナにさらわれた 確かもっと別の奴らも一緒にいただろ!!
148 22/05/28(土)02:56:55 No.932229704
>ハイパラディン登場が販売1週間後とか 間違えたエンライトメントだった
149 22/05/28(土)02:57:09 No.932229747
洗脳されてたセレナに騙されて大ピンチ!って話だったんだが アカデミア突入するつもりだったんだからこれくらい自力でなんとかしてよ…という想いしかなかった
150 22/05/28(土)02:57:26 No.932229785
アクションデュエル考案したのはデュエル構築の人だけどね
151 22/05/28(土)02:58:12 No.932229892
でもね 今でもファーニマルの頼れるキル要員なハーケンクラーケンはこのデュエルで生まれたんですよ
152 22/05/28(土)02:58:30 No.932229949
>アクションデュエル考案したのはデュエル構築の人だけどね 考えた人の思ってた使われ方してたのかな…ちょっと気になる
153 22/05/28(土)02:59:50 No.932230139
>後半の沢渡さんの扱いはいまだに許してないよ 中の人と監督の話が哀れすぎる
154 22/05/28(土)02:59:56 No.932230151
>>ゴンちゃん沢渡は縛られてた >>柚子はセレナにさらわれた >確かもっと別の奴らも一緒にいただろ!! たしか融合からエクシーズ次元にこいつらだけ先に飛ばされててこのエピソードで零児月影零羅追加でクロウと合流したのよ デニスは裏切ったからいなくて黒咲はダメージが深刻だからよくわからんカプセルで治療してたような…(うろ覚え)
155 22/05/28(土)03:00:12 No.932230198
>でもね >今でもファーニマルの頼れるキル要員なハーケンクラーケンはこのデュエルで生まれたんですよ デュエルをサッと終わらせるためかわからんけど殺意がすごい!
156 22/05/28(土)03:00:21 No.932230217
セルゲイが割と綺麗に負けた次の回で市民に殺されてたり脚本間の歪みを感じる
157 22/05/28(土)03:01:23 No.932230391
>>アクションデュエル考案したのはデュエル構築の人だけどね >考えた人の思ってた使われ方してたのかな…ちょっと気になる この人だけのせいではけしてないけど考案も構築もしてるんだから責任逃れはできないと思う
158 22/05/28(土)03:02:40 No.932230593
召喚したライキリで遊矢をお姫様抱っこさせて駆けつけたクロウや異様な身体能力と忍者っぽい身のこなしで数十メートル位はジャンプできる月影がそのまま乱入出来たのではっていうのは秘密だ
159 22/05/28(土)03:05:31 No.932231036
デュエル構成が振り回されてたのは乱入の方じゃないかな…
160 22/05/28(土)03:07:05 No.932231257
書き込みをした人によって削除されました
161 22/05/28(土)03:07:49 No.932231364
忍者有能だったけどアクションカード拾い続けて無限手札コストにしてバーン戦法やってたからデュエリストとしては嫌い
162 22/05/28(土)03:08:47 No.932231502
>デュエルをサッと終わらせるためかわからんけど殺意がすごい! でも実は墓地送り効果はOCGで急に生えてきたっていうアークファイブカードに多いアレだったりする
163 22/05/28(土)03:09:21 No.932231592
>後半の沢渡さんの扱いはいまだに許してないよ シンクロ次元の糞みたいな連中もだけどエクシーズ次元での権現坂との足の引っ張り合いが酷すぎる カイト戦では邪魔されるし墓地共有のタッグも受ける羽目になるとか本当恵まれてない
164 22/05/28(土)03:10:22 No.932231752
>忍者有能だったけどアクションカード拾い続けて無限手札コストにしてバーン戦法やってたからデュエリストとしては嫌い むしろデュエリストなら絶対思いつくし試みる戦法だと思う
165 22/05/28(土)03:10:23 No.932231756
>>デュエルをサッと終わらせるためかわからんけど殺意がすごい! >でも実は墓地送り効果はOCGで急に生えてきたっていうアークファイブカードに多いアレだったりする いや多いアレだったら何なんだ…??
166 22/05/28(土)03:12:12 No.932232020
>いや多いアレだったら何なんだ…?? 単に殺意が高いって話だったからアニメではそこまでだったのがよくある強化を受けて化けたカードだよね~って話したかったんだけどなんかそんな疑問に思うことあったかな…?
167 22/05/28(土)03:12:15 No.932232031
月影はもっと忍者P量産してほしかった
168 22/05/28(土)03:13:20 No.932232174
3年目も半ばの敵地に乗り込むって時にこんなしょうもないデュエル主人公にさせんなよって話でしかない
169 22/05/28(土)03:13:24 No.932232182
>>忍者有能だったけどアクションカード拾い続けて無限手札コストにしてバーン戦法やってたからデュエリストとしては嫌い >むしろデュエリストなら絶対思いつくし試みる戦法だと思う 負けられない戦いとかで狙えるならやるよね
170 22/05/28(土)03:13:25 No.932232184
>忍者有能だったけどアクションカード拾い続けて無限手札コストにしてバーン戦法やってたからデュエリストとしては嫌い あれやられたらバーン無効の手札誘発握ってるか忍者以上の身体能力でアクションカード拾い妨害しなきゃ負け確なの酷すぎる
171 22/05/28(土)03:15:43 No.932232501
アクションカードのコスト化とかでの用法に関しては多分アクションカードを考えた頃からバリエーションや穴として用意してたんだろうけど 結局そういうのを詰めきれなくて便利な要因のまま終わってしまった感じが惜しい
172 22/05/28(土)03:16:10 No.932232569
>いや多いアレだったら何なんだ…?? 逆に何を聞きたいんだこれは
173 22/05/28(土)03:16:15 No.932232581
>>いや多いアレだったら何なんだ…?? >単に殺意が高いって話だったからアニメではそこまでだったのがよくある強化を受けて化けたカードだよね~って話したかったんだけどなんかそんな疑問に思うことあったかな…? アニメに出なかったらこのカードOCGになってないし盛られてるよね~って言われてもそれが何なのかなって思ったの
174 22/05/28(土)03:18:08 No.932232853
たまに盛られてるけど元は雑魚!って高々に言う人いるけどOCGになるとき減らされてるほうが残念だからどんどこ盛ってほしい派
175 22/05/28(土)03:18:48 No.932232930
>アニメに出なかったらこのカードOCGになってないし盛られてるよね~って言われてもそれが何なのかなって思ったの 例えばオッPとか幻影騎士団モンスター全般とかもだけどアニメからOCGでカード盛られてたりする話って普通に面白くない?って適当に振っただけだからなんか話に意義を求めてるなら期待外れでごめんね
176 22/05/28(土)03:18:56 No.932232944
ほぼ出番のなかったアクション罠… じゃあ同じくらい出たら変わったかというとどっちみちうまく扱えてなかったと思う
177 22/05/28(土)03:19:34 No.932233041
>たまに盛られてるけど元は雑魚!って高々に言う人いるけどOCGになるとき減らされてるほうが残念だからどんどこ盛ってほしい派 アライバルはいやな事件だったね…
178 22/05/28(土)03:20:36 No.932233180
ハーケンクラーケンの元のレス考えると22打点の二回攻撃だけならあんま殺意高くもないし効果が追加されてさらに殺意が増した話は触れられても自然なのでは
179 22/05/28(土)03:20:42 No.932233186
>例えばオッPとか幻影騎士団モンスター全般とかもだけどアニメからOCGでカード盛られてたりする話って普通に面白くない?って適当に振っただけだからなんか話に意義を求めてるなら期待外れでごめんね そういうことか こっちこそごめんね
180 22/05/28(土)03:22:29 No.932233422
>ほぼ出番のなかったアクション罠… >じゃあ同じくらい出たら変わったかというとどっちみちうまく扱えてなかったと思う というかアクショントラップでもよくないかこれっていうアクションマジックがちょくちょくあって海賊の自分にダメージ与えるやつとかもそうだけど線引きが微妙な印象
181 22/05/28(土)03:23:06 No.932233496
>幻影騎士団 アニメとOCGでほぼ別物だからな… 別物になった原因は弱すぎたとかそういう領域じゃないよねこれ
182 22/05/28(土)03:29:51 No.932234284
>>幻影騎士団 >アニメとOCGでほぼ別物だからな… >別物になった原因は弱すぎたとかそういう領域じゃないよねこれ ブレイクソードがただのかかしだったり共通の墓地効果が一切なかったとか生命線が全て後付けで驚愕する