虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >当時盛... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/28(土)01:48:43 No.932213721

    >当時盛り上がっただろうなと思う

    1 22/05/28(土)01:50:21 No.932214218

    お母さんこそモンスターよ…

    2 22/05/28(土)01:50:27 No.932214244

    手っ取り早く怪獣プロレスをはじめるにあたっての最適解

    3 22/05/28(土)01:50:59 No.932214366

    ゴ ジ ラ

    4 22/05/28(土)01:52:35 No.932214801

    公開前は娘を守るため命をかける母の姿に感動!みたいな事言われてたのに…

    5 22/05/28(土)01:53:21 No.932215029

    このスレ画でしか立たなかった

    6 22/05/28(土)01:53:42 No.932215134

    ちょっと死ぬけど大丈夫よ!

    7 22/05/28(土)01:54:34 No.932215362

    アースマザーの所業は許されないがそれはそれとして実際怪獣は環境によかった

    8 22/05/28(土)01:55:08 No.932215521

    モンスターとしか言いようがないんだけど一瞬で旦那に核心つかれて 目を泳がせるからわかりやすくて好き

    9 22/05/28(土)01:55:35 No.932215642

    この後この親にしてこの子ありみたいな展開になると誰が想像しただろうか

    10 22/05/28(土)01:56:11 No.932215813

    気持ちだけはわかるんだよ息子が死んだことが無駄ではない意味のあることだったと思いたいっていう 加減しろ馬鹿

    11 22/05/28(土)01:56:34 No.932215912

    メンタル弱いのに行動力と技術力だけはモンスター級

    12 22/05/28(土)01:56:53 No.932215999

    >この後この親にしてこの子ありみたいな展開になると誰が想像しただろうか あれはアルミホイラーこくじんに話合わせてただけじゃないの…?

    13 22/05/28(土)01:57:46 No.932216226

    怪獣テロで人類抹殺おじさんから(だめだこの女…丁寧にお引き取り願おう…)されるのが面白すぎる

    14 22/05/28(土)01:57:54 No.932216253

    「これバイオハザードとかのキャラじゃなかったんだ...」ってレスでダメだった

    15 22/05/28(土)01:58:37 No.932216442

    聞いてマーク アンドリューを亡くした後私はその死を無駄にしないと誓い答えを探し続けてきた 巨大生物がなぜ目覚めたのか そして考えれば考えるほどそこには必然的な理由があると思った 何年もの間彼らを止めることだけを考えてきたけれどそれでは真実にたどり着けないと 人類がこの星の支配者となって数千年 その結果はどう? 人口過剰に環境汚染、戦争 恐れていた地球の破滅はもう始まっているの その原因は私たち。私たちが病原菌なの でもあらゆる生物と同じように地球にも病原菌と闘う免疫力がある それこそが地球の本来の支配者 怪獣たち 彼らは地球に備わった免疫システムなの この星を破滅から守りバランスを保つための でももし各国が彼らの封じ込めをはかったり殺そうとしたり戦争に利用すれば人類という病原菌は広がり続ける そして今の私たちの世代で地球は破滅を迎え人類も滅びる バランスを修復しないかぎりね

    16 22/05/28(土)01:59:09 No.932216589

    >このスレ画でしか立たなかった いや当初はラドンのが多かったよ

    17 22/05/28(土)01:59:21 No.932216651

    山火事が土壌を再生し火山の噴火が新しい大地を生むと同じ 現にその兆しがそこかしこで見えてる 怪獣たちに襲われたサンフランシスコやラスベガスでは廃墟のがれきから新しい命が芽生えてる 私たち人類が始めた破壊を修復できるのは彼ら怪獣だけ 命をつなげる力を持つのは彼らだけなの そのためには彼らを解放しないといけない たとえ多大な犠牲を払うことになっても人類は生き残る それだけは約束する オルカを使うことで自然界の秩序を取り戻す 忘れられていた秩序 巨大生物と共にあった世界を 彼らこそ神

    18 22/05/28(土)01:59:23 No.932216658

    キングオブモンスターズの一角

    19 22/05/28(土)01:59:48 No.932216767

    視認性が良い

    20 22/05/28(土)01:59:53 No.932216792

    実況終わってもずっとカタログにいた

    21 22/05/28(土)01:59:59 No.932216818

    >聞いてマーク 改めて読んでも何言ってんだろうこの人にしかならないのすげぇ

    22 22/05/28(土)02:00:06 No.932216863

    娘もギドラのそばにいて生き残るしで息子だけあの家族の中でまともな人間だった説

    23 22/05/28(土)02:00:13 No.932216899

    妙にゲーム画面っぽさを感じるのはなんなんだろう

    24 22/05/28(土)02:00:14 No.932216905

    バーニングゴジラ直下で生きてるはずない 生きてるはずないよね?

    25 22/05/28(土)02:00:22 No.932216940

    作中で狂ってる…って言われてて安心した

    26 22/05/28(土)02:00:32 No.932216979

    向き合うことから一旦逃げ出した父は自然の中で静かに過ごして落ち着けたけど 母は逃げずにずっと向き合い続けて気づいたらアースマザーになった

    27 22/05/28(土)02:00:33 No.932216988

    人間のヤバさランキングがそれなりに作れそうなモンスターバース

    28 22/05/28(土)02:01:00 No.932217114

    人間ドラマが少なすぎるという海外の批評でスレ画を人間に含めてない説があるの好き

    29 22/05/28(土)02:01:10 No.932217152

    ほいメカゴジラ

    30 22/05/28(土)02:01:11 No.932217155

    場面場面を切り取ると本当に美しいシーンが多くて名作だなあって思える

    31 22/05/28(土)02:01:53 No.932217346

    加点方式では5000兆点だけど減点方式で低くなるのはしゃーない感じ 尺があと一時間あれば完璧だった

    32 22/05/28(土)02:01:53 No.932217349

    >聞いてマーク そんなことしてもショーンは帰ってこないぞ

    33 22/05/28(土)02:02:02 No.932217388

    娘はどっちかっていうとスレ画よりケンワタナベの後継者だと思う

    34 22/05/28(土)02:02:32 No.932217516

    王の帰還よからの即蒸発が覚悟決まり過ぎていて好き

    35 22/05/28(土)02:02:35 No.932217534

    モスラが繭から現れるシーンは神々しすぎてこれ先あれを超えるものはないんじゃないかと思う

    36 22/05/28(土)02:02:38 No.932217550

    >そんなことしてもショーンは帰ってこないぞ (目を逸らす)

    37 22/05/28(土)02:02:55 No.932217620

    純粋な恐怖

    38 22/05/28(土)02:03:16 No.932217720

    俺には娘しかいないんだ!!!111

    39 22/05/28(土)02:03:37 No.932217805

    >場面場面を切り取ると本当に美しいシーンが多くて名作だなあって思える 宗教画みたいで神々しいシーンが鮮烈に印象に残るよね…

    40 22/05/28(土)02:04:51 No.932218146

    >バーニングゴジラ直下で生きてるはずない >生きてるはずないよね? マザーとゴジラとキングギドラの細胞がそれぞれ混ざり合い大気圏外へ飛び出した それがブラックホールへたどり着いたとき一体何が起きたと思う?

    41 22/05/28(土)02:05:42 No.932218366

    ゴ!ジ!ラ! ハァソイヤッ!

    42 22/05/28(土)02:05:54 No.932218407

    >俺には娘しかいないんだ!!!111 ペカー… …録画はしてるか?

    43 22/05/28(土)02:06:24 No.932218553

    画像の質感でバイオハザードかなんかで何かあったのかなと思ってた モンスターだった

    44 22/05/28(土)02:07:26 No.932218829

    なんならSteam辺りの洋ゲーだと思ってた時期もありましたよ私は

    45 22/05/28(土)02:07:52 No.932218950

    推しの目の前で死にてぇ~!

    46 22/05/28(土)02:07:57 No.932218970

    アースマザー細胞が宇宙で他怪獣の細胞と融合してスペースマザーとなればモゲラが出演する機会ができるな

    47 22/05/28(土)02:07:59 No.932218976

    モンスターバースだとやっぱこれが1番好き なんか1番刺さった

    48 22/05/28(土)02:09:36 No.932219368

    モンスターバースが続く事が割と現実的になってきたので マザーの今後も余談を許さない状況ではある

    49 22/05/28(土)02:10:16 No.932219517

    VSコングもエンタメとして楽しかったけど俺もKoMが一番好き 美しいシーンが多くてもうほんとに神様の領域なんだなって

    50 22/05/28(土)02:10:33 No.932219588

    四大怪獣がそれぞれ青黄赤白で色分けされてるから画面がすごいわかりやすいし美しいんだよね でも四つのエレメントをそれぞれ四大怪獣に振り分けるのは気が狂ってると思う

    51 22/05/28(土)02:10:44 No.932219644

    ビオランテになれ…

    52 22/05/28(土)02:10:47 No.932219658

    印象に残るのもわかるけどしばしば「この映画の魅力は10割アースマザー!!」とまで断言して本題の怪獣邪険にする奴も多かったので良い気分はしない そもそもKOM見てもないのに評判だけでアースマザーに食いついたエア視聴勢が大半だったし

    53 22/05/28(土)02:11:17 No.932219764

    怪獣好き過ぎてヤケクソみたいになってるエンディング好き

    54 22/05/28(土)02:11:33 No.932219825

    プロパガンダいいよね…

    55 22/05/28(土)02:11:49 No.932219871

    怪獣は健康に良い!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    56 22/05/28(土)02:12:08 No.932219933

    あからさますぎる上に黒塗り修正乱発しすぎて怪しさしかねえ

    57 22/05/28(土)02:13:12 No.932220195

    ゴジラが水の大怪獣…?と思ったけど地球は7割がた海なんだし王なら海適性ないとダメだよなって納得できた

    58 22/05/28(土)02:14:12 No.932220423

    実際海中での勝負で人間が余計な横入れしなかったらギドラに勝ってたらしいからな…

    59 22/05/28(土)02:14:38 No.932220533

    一番印象に残ったのはロダン開放直後の空の覇者の風格を漂わせる肩慣らしシーンと 完璧な三下ムーブ

    60 22/05/28(土)02:15:27 No.932220725

    ギドラ復活時のやべー事になった感が一番好きだな

    61 22/05/28(土)02:17:03 No.932221142

    このおばさんの最後の爆走 本当なら怪物に命を捧げる感動的なシーンかもれないのになんの感慨も湧かなくて笑っちゃった

    62 22/05/28(土)02:18:55 No.932221533

    一瞬で首一本もいでたからな…

    63 22/05/28(土)02:20:29 No.932221905

    ラドンがロダンなこと以外は完璧な映画だった

    64 22/05/28(土)02:20:39 No.932221948

    このシーンのアースマザー瞳孔が四角に見えて悪魔のそれみたいになってて怖い

    65 22/05/28(土)02:22:10 No.932222313

    あの子の死が無駄になってしまうから 私の悲しみを他の母親にも味わってもらう!

    66 22/05/28(土)02:22:34 No.932222414

    主要登場人物大概狂ってたと思う

    67 22/05/28(土)02:22:38 No.932222426

    これと同時期だったっけアースマザー

    68 22/05/28(土)02:22:47 No.932222454

    最後には正気になって娘と人類のために命をかけたから… それまでの被害がデカすぎて全然チャラにならないけど

    69 22/05/28(土)02:23:15 No.932222552

    絶対アースマザーのスレ立つだろ

    70 22/05/28(土)02:24:32 No.932222852

    >主要登場人物大概狂ってたと思う 常識人ポジのパパも他の映画ならトラブルメーカー側のキャラだからな

    71 22/05/28(土)02:24:57 No.932222947

    最後は怪物が怪物を追いかけてるって言われててダメだった

    72 22/05/28(土)02:25:30 No.932223075

    クククオマエはもう用済みだ 気をつけて帰ってね

    73 22/05/28(土)02:26:00 No.932223190

    生命を賭けてるのは本当なのに…

    74 22/05/28(土)02:26:08 No.932223221

    >絶対アースマザーのスレ立つだろ さっき800レスくらいまで行ってたよ!

    75 22/05/28(土)02:28:54 No.932223883

    この映画怪獣バトルが見たい人間からしたら脳内麻薬ドバドバでるから人間側もこれくらい濃い味付けされても勢いで許してしまう

    76 22/05/28(土)02:29:12 No.932223967

    娘かわいそ…ってなったのにコング見てやっぱあのマザーの娘だわ…ってなるなった まぁコングはちょっとキャラ描写に違和感あったから気にしないことにするが

    77 22/05/28(土)02:29:25 No.932224029

    これ予備知識というか別にゴジラとか知らないし…って人が見たら彼女へ完璧に自己投影するんだろうか

    78 22/05/28(土)02:29:44 No.932224091

    書き込みをした人によって削除されました

    79 22/05/28(土)02:30:09 No.932224181

    見終わった「」がまさかマザー生きてないよね…?って戦々恐々としてたのは覚えてる

    80 22/05/28(土)02:30:48 No.932224352

    怪獣狂いのセリサワすら引いてるのが面白すぎた

    81 22/05/28(土)02:33:20 No.932224971

    死ぬ直前のこいつが「王よ……目覚めよ」って呟くと同時にゴジラが立ち上がる演出が このオバハンをどういう扱いにしたいんだよ!ってかなり本気でなったやつ

    82 22/05/28(土)02:34:45 No.932225331

    プライムに来てたの今知った

    83 22/05/28(土)02:38:04 No.932226082

    スレ画はネタにはし易いけど盛り上がりと言うには困惑のほうが強い この前がゴジラ対ギドラでこの後がロダンでテンションブチ上がってるからむしろ盛り下がってるまである

    84 22/05/28(土)02:38:40 No.932226200

    テロリストがスレ画完全スルーして逃したのドン引きしたから説でダメだった

    85 22/05/28(土)02:39:05 No.932226292

    (ゴキゲンなED)

    86 22/05/28(土)02:39:47 No.932226428

    それはそれとして怪獣大激突は面白いよね!

    87 22/05/28(土)02:41:07 No.932226710

    モンスターバースの話をしたい時の目印

    88 22/05/28(土)02:41:49 No.932226849

    >>このスレ画でしか立たなかった >いや当初はラドンのが多かったよ 裏切ってモスラ殺したくせしやがってモンスターズ全員集合拝謁タイムに 一番最後にいけしゃあしゃあとやってきて真っ先に膝を折るゴマすりクソバードとかさんざんな言われようだったからな

    89 22/05/28(土)02:42:09 No.932226917

    えまさか死ぬの?じゃなくてまさか生き残るのこのマザー…でビクビクする貴重な体験をした気がする

    90 22/05/28(土)02:45:36 No.932227623

    前日譚って名目で出たアメコミではゴジラを助ける側なのがまたひどい

    91 22/05/28(土)02:47:19 No.932227954

    十字架をバックに山の頂上で羽根広げるギドラが最高に美しい

    92 22/05/28(土)02:49:59 No.932228457

    映画館で見たけど家族合流して逃げ始めるシーンのまさかこいつ生き残るのか…!?っていうスクリーン全体に漂う緊張感はすごかった

    93 22/05/28(土)02:52:22 No.932228927

    >娘かわいそ…ってなったのにコング見てやっぱあのマザーの娘だわ…ってなるなった >まぁコングはちょっとキャラ描写に違和感あったから気にしないことにするが 「娘はKOMでの経験を経てゴジラが正しいって考えるようになったからあれだけ過激に動いたんじゃね?」 ってここの書き込みを見てちょっと納得した いかれた母親の所業を全部叩き潰した上に実際に環境再生につながったし

    94 22/05/28(土)02:55:16 No.932229427

    スレ画に比べて人間がもう一度霊長の頂点に立つんですけお! なシモンズのシンプルさよ

    95 22/05/28(土)02:56:44 No.932229664

    ビオランテこないかなぁ

    96 22/05/28(土)02:57:23 No.932229779

    >>主要登場人物大概狂ってたと思う >常識人ポジのパパも他の映画ならトラブルメーカー側のキャラだからな 怪獣はみんな人類の敵だ!特にこいつは!(ゴジラを指さしながら きっと酷いトラブルメーカーになるんだろうな… おい…なに最善手の行動してる… おい…なんでこいつが1番被害者になってる…

    97 22/05/28(土)02:59:17 No.932230067

    >スレ画に比べて人間がもう一度霊長の頂点に立つんですけお! >なシモンズのシンプルさよ エイペックス社ってネーミングがまんますぎる…

    98 22/05/28(土)02:59:41 No.932230127

    書き込みをした人によって削除されました

    99 22/05/28(土)03:02:53 No.932230625

    スレ画カタログでの視認性がすごい

    100 22/05/28(土)03:04:22 No.932230875

    こんな親の元に産まれたら俺だって家出したくなるよ!

    101 22/05/28(土)03:07:38 No.932231342

    実況の時はマザースレ画だっけ?

    102 22/05/28(土)03:09:47 No.932231650

    ていうかそもそもあの世界においてゴジラよりちゃんとしてるやついないのが事実なんだよな

    103 22/05/28(土)03:12:45 No.932232101

    >>>主要登場人物大概狂ってたと思う >>常識人ポジのパパも他の映画ならトラブルメーカー側のキャラだからな >怪獣はみんな人類の敵だ!特にこいつは!(ゴジラを指さしながら >きっと酷いトラブルメーカーになるんだろうな… >おい…なに最善手の行動してる… >おい…なんでこいつが1番被害者になってる… パパは次回作でも苦労人ポジションでひどい…

    104 22/05/28(土)03:15:16 No.932232443

    オヤジの人2005年のコングにも出てたよな キザな二枚目俳優役だったよね 怪獣に縁がある人だな