虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/28(土)01:48:39 >当時盛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/28(土)01:48:39 No.932213700

>当時盛り上がりましたね!

1 22/05/28(土)01:53:41 No.932215129

フッ…

2 22/05/28(土)01:55:00 No.932215481

昔を思い出すとかって必要?チョーウケる

3 22/05/28(土)01:56:41 No.932215942

だったらよかった…

4 22/05/28(土)01:58:24 No.932216393

私ね、楽しい思い出があるの!

5 22/05/28(土)01:59:17 No.932216630

こんなアニメ…お金じゃ買えない…!

6 22/05/28(土)02:00:04 No.932216841

>私ね、楽しい思い出があるの! 私ね、楽しい思い出があるの!

7 22/05/28(土)02:00:56 No.932217088

まあまあ良かったよ(評価:B)

8 22/05/28(土)02:00:56 No.932217093

ほぁー…デッケぇ…

9 22/05/28(土)02:02:46 No.932217582

>>私ね、楽しい思い出があるの! >私ね、楽しい思い出があるの! 私ね、楽しい思い出があるの!

10 22/05/28(土)02:03:20 No.932217738

そう…

11 22/05/28(土)02:06:12 No.932218502

最近一気見したんだけど八雲が不憫すぎる

12 22/05/28(土)02:14:25 No.932220473

今をときめくウマ娘がいっぱい出てる

13 22/05/28(土)02:14:45 No.932220562

早く一挙してくレオ~ン

14 22/05/28(土)02:15:07 No.932220643

>今をときめくウマ娘がいっぱい出てる すってぴ~!

15 22/05/28(土)02:15:55 No.932220843

お前が消えないなら俺が消えてやる

16 22/05/28(土)02:17:20 No.932221201

一挙やらなさ過ぎてデスマンのコメ無しでももうコメが流れるようになった

17 22/05/28(土)02:17:24 No.932221208

最終話だけOPの定型が変わるの好き

18 22/05/28(土)02:19:11 No.932221602

>一挙やらなさ過ぎてデスマンのコメ無しでももうコメが流れるようになった あいつ、何か掴んだな

19 22/05/28(土)02:20:05 No.932221798

>一挙やらなさ過ぎてデスマンのコメ無しでももうコメが流れるようになった 「」さんおかしくなっちゃった~?

20 22/05/28(土)02:25:59 No.932223188

ヨリト体調不良 よって勝者マサラタウンのサトシ

21 22/05/28(土)02:27:12 No.932223472

ココ最近のアニメでレンタル解禁されてからすぐ借りに行った唯一のアニメ

22 22/05/28(土)02:27:56 No.932223627

>ココ最近のアニメでレンタル解禁されてからすぐ借りに行った唯一のアニメ レンタルでも修正とかあったのかな…

23 22/05/28(土)02:30:24 No.932224256

>>ココ最近のアニメでレンタル解禁されてからすぐ借りに行った唯一のアニメ >レンタルでも修正とかあったのかな… ウクレレとかは確か修正されてた 放送版から修正されてるけどBD版でさらに修正されてる所あったらしいからレンタルのはver2.0って感じかもしんない

24 22/05/28(土)02:31:07 No.932224421

>放送版から修正されてるけどBD版でさらに修正されてる所あったらしいからレンタルのはver2.0って感じかもしんない そんな細かに修正してたんだ…

25 22/05/28(土)02:33:46 No.932225098

そこよりもっと直すべき場所あるのでは…?って所を細々直してた気がする 背景とかあんま手出せないんかな

26 22/05/28(土)02:41:47 No.932226840

書き込みをした人によって削除されました

27 22/05/28(土)02:42:23 No.932226974

正直駄ニメとかで観る時にコメ念写出来てる「」は結構いると思う

28 22/05/28(土)02:43:05 No.932227118

流石に1話時点ではみんな困惑してたのとクソアニメ扱いだっよ 風向きが変わってきたのはダイナミックバードあたりからかな

29 22/05/28(土)02:43:38 No.932227228

ダイナミック違法建築とか殺人点字ブロックとかはサクッと幻覚が出てくる

30 22/05/28(土)02:44:18 No.932227370

今でも普通に曲聴いてしまうくらいには好きになってしまったぞ…

31 22/05/28(土)02:44:53 No.932227475

お前消えろよ…!消えないなら俺が消える…

32 22/05/28(土)02:45:34 No.932227617

>お前消えろよ…!消えないなら俺が消える… get lost…

33 22/05/28(土)02:46:23 No.932227795

当時のコメントはカオスだった… あれを見せつけられてなお毎回解説してくれるファンガールがいたのが凄いしゲームの方気になったよ

34 22/05/28(土)02:48:12 No.932228113

なん病の少女の遺品らしいやけに細いうさぎにうさげって名前が付いてたのは覚えてる

35 22/05/28(土)02:51:49 No.932228797

私ね!楽しい思い出があるの!

36 22/05/28(土)02:52:05 No.932228854

>当時のコメントはカオスだった… >あれを見せつけられてなお毎回解説してくれるファンガールがいたのが凄いしゲームの方気になったよ 何気にSwitch移植とかスマホブラウザ版とか出て触りやすくなったが他のメンツはまだしも小学レバフェは小学生メンタルなアイツらしか受け入れられる気がしねぇ…

37 22/05/28(土)02:54:49 No.932229361

原作のドロドロした重い話の片隅にアニメ版のエピソードがあるんだなって認識になると謎のエモさが出てきそう

38 22/05/28(土)02:55:43 No.932229505

今度は「」の記憶が失踪してしまった…

39 22/05/28(土)02:56:00 No.932229554

やっぱ4話だよ

40 22/05/28(土)02:57:11 No.932229750

「いろんな土壌と環境で、あなたたちだけの音楽が作られてるんでしょ?」は名言すぎた

41 22/05/28(土)02:57:17 No.932229762

怒涛の回想バトル(素材不足)

42 22/05/28(土)02:58:47 No.932229997

輝き続ける一握りのアニメだよ本当に色んな意味で

43 22/05/28(土)02:59:02 No.932230037

元気ない時にダイナミック迂回ボーイ見ると元気が貰える

44 22/05/28(土)02:59:17 No.932230066

放送延期からの二夜連続放送でダイナミック回想を叩きつけられたときは凄かった

45 22/05/28(土)03:00:04 No.932230175

最終話見る時には謎の感動が芽生えてるよ毎回 というか各バンド集結4曲披露は普通に豪華に見えてしまう

46 22/05/28(土)03:00:38 No.932230258

コメント無しで見るとかすごいな…

47 22/05/28(土)03:01:56 No.932230483

味付けが独特なだけでレヴァフェ以外は王道の話だと思う

48 22/05/28(土)03:02:01 No.932230498

>コメント無しで見るとかすごいな… 正直観れるけどながら観がいいと思う

49 22/05/28(土)03:02:35 No.932230581

1話なんかはコメント多すぎるからコメ無しで見ることあるけど全話コメ無しはさすがに凄い

50 22/05/28(土)03:03:38 No.932230758

>風向きが変わってきたのはダイナミック足跡あたりからかな

51 22/05/28(土)03:03:46 No.932230774

>味付けが独特なだけでレヴァフェ以外は王道の話だと思う つまづいてたバンドなり個人が立ち直って盛り返す話だもんね

52 22/05/28(土)03:03:57 No.932230796

ずっとコメントして解説してくれてた和田アキ子推しは優しかった

53 22/05/28(土)03:04:28 No.932230890

悲しい過去!商業主義との板挟み!スランプ!なんかサボってたらライブ前なので曲できてないしマネージャーか失踪したから探すぞ!今日からね僕はルシファーって事で

54 22/05/28(土)03:05:20 No.932231011

ニコデス意外で見るとなると必然的にコメ無しになるわけなんだけどコメ自体もう記憶に定着してるしコメ無しでも有りの状態で観るのとあんま変わらないんだ

55 22/05/28(土)03:06:36 No.932231183

ヨリトォ~~~~~♥ 愛してるぅ~~~~~♥

56 22/05/28(土)03:07:01 No.932231246

>ヨリトォ~~~~~♥ >愛してるぅ~~~~~♥ のちのウマ娘きたな・・・

57 22/05/28(土)03:07:29 No.932231315

なんかちゃんと本編から時系列進んでるらしいし最後に紐の誕生日で締めるから適当に作ったわけじゃなくておじいちゃんなりに乙女ゲーを解釈したんだろうなって感じはする

58 22/05/28(土)03:08:10 No.932231422

>悲しい過去!商業主義との板挟み!スランプ!なんかサボってたらライブ前なので曲できてないしマネージャーか失踪したから探すぞ!今日からね僕はルシファーって事で バンドマンなんてそんなんでいいんだよ…って内容だけど歌詞はともかく曲は割といいからなんも言えない

59 22/05/28(土)03:09:09 No.932231561

エロアニメ繋がりでキャラデに梅津呼べるくらいには人望ある

60 22/05/28(土)03:09:46 No.932231648

>ニコデス意外で見るとなると必然的にコメ無しになるわけなんだけどコメ自体もう記憶に定着してるしコメ無しでも有りの状態で観るのとあんま変わらないんだ ダイナミックピーポくんとかの細かい要素案外ひとりで見ても見逃さないんだよな… 強烈すぎるから

61 22/05/28(土)03:09:49 No.932231660

原作だと大体みんなレイプしてくるって聞いて悲しくなった

62 22/05/28(土)03:10:21 No.932231746

今度はライアーズが全員いなくなってしまった 出会いと秘密 アーティスト 彼らの気持ち 村祭り そして輝き続ける一握りのバンド

63 22/05/28(土)03:10:28 No.932231772

なんだったら舞台版でも拾われてるからこれはれっきとした正史なんだ

64 22/05/28(土)03:11:03 No.932231855

>原作だと大体みんなレイプしてくるって聞いて悲しくなった レイプ四天王はいるけど全員ではないんじゃない?

65 22/05/28(土)03:11:45 No.932231952

このアニメの出来でも実際コンテンツ潰れるとかもなくジワジワ続いてるから偉いと思う

66 22/05/28(土)03:13:02 No.932232144

追いピアノ

67 22/05/28(土)03:13:08 No.932232155

ニセドヤムがヤバいやつなのは知ってるけどアニメで印象がうすすぎてコワ~…ってなるなった

68 22/05/28(土)03:13:46 No.932232235

今日からね僕はルシファーってことで

69 22/05/28(土)03:13:52 No.932232258

>このアニメの出来でも実際コンテンツ潰れるとかもなくジワジワ続いてるから偉いと思う でもメーカーが消えた時はマジでやばかったよ 子会社化した後クラファンで(アニメ勢も取り込みつつ)IPとして生きててよかったね…

70 22/05/28(土)03:14:12 No.932232304

>追いピアノ 曲のタイトルが『Dynamic Piano』でダメだった

71 22/05/28(土)03:14:29 No.932232333

なんか他が濃すぎるからかアッポリがほとんど記憶に残ってない気がする

72 22/05/28(土)03:14:45 No.932232366

A3!に引き抜かれたキャラデザの人もまた呼べるようになったんかな

73 22/05/28(土)03:15:41 No.932232497

>ニセドヤムがヤバいやつなのは知ってるけどアニメで印象がうすすぎてコワ~…ってなるなった 偽偽のほうもヤバいんだよな

74 22/05/28(土)03:15:51 No.932232523

>なんか他が濃すぎるからかアッポリがほとんど記憶に残ってない気がする 普通に踏切太郎とチョコサクと和田アキ子とデカチンメガネは濃かったと思うぞ…

75 22/05/28(土)03:16:27 No.932232603

お疲れ様です! スレ盛り上がりましたね!

76 22/05/28(土)03:16:33 No.932232615

踏切太郎の曲好き

77 22/05/28(土)03:16:36 No.932232625

アッポリ編は回想に回想を重ねる虚無だからな… 土壌おじさんが出て来るまでつらい

78 22/05/28(土)03:17:15 No.932232720

京都編はみんな揃って地蔵ライブビューイングしてたトコが好きだよ

79 22/05/28(土)03:17:54 No.932232817

>なんか他が濃すぎるからかアッポリがほとんど記憶に残ってない気がする 他のバンドと比べると薄味気味ではある 一応旅館とかぶどう畑とか土壌おじさんとかところどころインパクトあるんだけどね

80 22/05/28(土)03:18:11 No.932232855

>踏切太郎の曲好き あの曲が1曲目じゃなかったら多分ここまで引き込まれなかったと思う

81 22/05/28(土)03:18:17 No.932232871

>お疲れ様です! >スレ盛り上がりましたね! そう…

82 22/05/28(土)03:18:23 No.932232880

>お疲れ様です! >スレ盛り上がりましたね! そう…だったら、よかった

83 22/05/28(土)03:18:31 No.932232898

わんちゃん!わんちゃん逃せ!

84 22/05/28(土)03:19:42 No.932233057

ソシャゲの方はあまりにもアレだったけど広告は頑張ってたな…

85 22/05/28(土)03:20:32 No.932233167

妖怪ウクレレあやしとか踏切太郎とかCCさくらとか ネーミングセンスすき

86 22/05/28(土)03:21:02 No.932233239

シコベースの奴が普通にカッコよくてなんか好きだった

87 22/05/28(土)03:21:12 No.932233256

レバフェのファンも苦しめ…

88 22/05/28(土)03:21:27 No.932233287

誰がどういう名前なのかわかりにくくてニコデスでどんどんアダ名ができる流れは笑ってしまった

89 22/05/28(土)03:21:53 No.932233343

偽偽ドヤムはひどい

90 22/05/28(土)03:21:55 No.932233344

確かに言われると覚えてるとこばっかだ… グループとして印象が薄いだけだった

91 22/05/28(土)03:22:12 No.932233384

でも俺今なら全員の名前言えるよ

92 22/05/28(土)03:22:22 No.932233405

>誰がどういう名前なのかわかりにくくてニコデスでどんどんアダ名ができる流れは笑ってしまった OPであんだけデカデカとキャラの名前出てるのに誰一人本名で呼ばれないのはダメだった

93 22/05/28(土)03:22:57 No.932233474

>確かに言われると覚えてるとこばっかだ… >グループとして印象が薄いだけだった 個人のアクが強すぎると逆にな…

94 22/05/28(土)03:22:58 No.932233480

CCさくら

95 22/05/28(土)03:23:28 No.932233531

僕のチョコレートケーキはぁ~?

↑Top