22/05/28(土)01:42:13 >当時盛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)01:42:13 No.932211891
>当時盛り上がっただろうなと思う
1 22/05/28(土)01:46:32 No.932213117
黄色は屑だということをしっかり再確認させてくれる
2 22/05/28(土)01:47:20 No.932213337
巻頭カラーでこれやるのすごいよね
3 22/05/28(土)01:52:02 No.932214656
この回のジャンプ未だに持ってる
4 22/05/28(土)01:54:49 No.932215438
キャラ株上げまくって人気絶頂にコレ
5 22/05/28(土)01:55:06 No.932215504
この話まで黄色は比較的まともみたいに思ってた
6 22/05/28(土)01:55:26 No.932215602
まあ弱い奴が悪いっすよ
7 22/05/28(土)01:56:33 No.932215904
>この話まで黄色は比較的まともみたいに思ってた 「バカ女一人寝取ったくらいで」とか煽るやつがまともなわけが…
8 22/05/28(土)01:56:55 No.932216003
誰が言い出したか判明してないっス
9 22/05/28(土)01:58:21 No.932216377
111やらなかったらそれはそれでテキトーに遊んでそれでもボロ負けだったからどっちがオギー的にマシだったんだろうな
10 22/05/28(土)01:59:32 No.932216701
カス キセ クソ
11 22/05/28(土)02:00:10 No.932216888
空気読まない緑が悪いッスよ
12 22/05/28(土)02:00:37 No.932217004
この試合に黒子を出しもしないというのが本当イカれてる
13 22/05/28(土)02:02:00 No.932217382
黒子は寝てたような
14 22/05/28(土)02:03:00 No.932217647
過去編から黛までの流れは本当にすごい大好き
15 22/05/28(土)02:04:17 No.932217980
>誰が言い出したか判明してないっス 誰が言い出したんだっけ? えーでもそれメンドクサイよ~ だから面白いんじゃないッスか! くだらん、勝手にするのだよ ……フム
16 22/05/28(土)02:05:34 No.932218332
青が壊れていくのをゆっくり見せられるのはつらかった
17 22/05/28(土)02:06:16 No.932218522
中学編で出てきた双子を覚えてる人はいない
18 22/05/28(土)02:06:58 No.932218704
黄色はこういう事言い出しそうっていう絶対の信頼感
19 22/05/28(土)02:07:22 No.932218810
この後死んだのがマジなのかネタなのか思い出している
20 22/05/28(土)02:07:30 No.932218852
>中学編で出てきた双子を覚えてる人はいない アニメでいなかったことにされたからね…
21 22/05/28(土)02:08:49 No.932219179
>この後死んだのがマジなのかネタなのか思い出している 形見のリストバンドがあっただろ?
22 22/05/28(土)02:08:57 No.932219207
形見のリストバンドがね…
23 22/05/28(土)02:09:15 No.932219275
聞こえますか… 聞こえますか…
24 22/05/28(土)02:09:59 No.932219462
つえーやつが楽しんじゃダメなのかよ むしろ謝って欲しいくらいだぜ うろ覚えだけどこのセリフもキレてて好き
25 22/05/28(土)02:11:08 No.932219738
別に間違ってないよな
26 22/05/28(土)02:12:18 No.932219986
>空気読まない緑が悪いッスよ (99-9が緑のせいで111-11になったのが公式設定だったか二次創作だったか思い出してる)
27 22/05/28(土)02:12:54 No.932220122
ちゃんと死んでないって明言してくれたのは嬉しかったけど作者も(これ絶対死んでるよな…)って思いながら描いてたからわざわざツッコミ挟んだわけだよな…
28 22/05/28(土)02:13:53 No.932220346
>別に間違ってないよな まあ性格は悪い遊びだけどどうしろって言うんだって話ではある 手を抜いてほしいのか?1000対0にでもしたら満足するのか?って事でもあるし
29 22/05/28(土)02:14:27 No.932220485
みんな揃って黄を疑わない辺り当時のキセキは相当腐ってた
30 22/05/28(土)02:14:50 No.932220582
でも黒子は手を抜いちゃダメだって...
31 22/05/28(土)02:15:17 No.932220679
青も黄もクソだったけどそれでも黒子的には緑が一番苦手なんだよな…
32 22/05/28(土)02:15:30 No.932220737
楽しむのが駄目だとは思わないが 人の心を踏みつけていたぶるのが愉しみ方です!みたいに言われてもな…となるやつ 中学生だからなとは思うがゴミクズ
33 22/05/28(土)02:15:35 No.932220759
だれが悪いかって言われたら9割コーチ(監督)が悪いよ
34 22/05/28(土)02:15:36 No.932220766
1000-0の方が万倍もマシだよ
35 22/05/28(土)02:15:45 No.932220807
俺は少しは手加減してほしいと思う
36 22/05/28(土)02:15:50 No.932220821
むしろこれ緑なにも悪くね? なんで他の奴と一緒くたな扱いなのってなった
37 22/05/28(土)02:16:12 No.932220929
ここに至るまでにキセキが強すぎて相手がやる気無くすってのもちゃんと描いてるからなあ
38 22/05/28(土)02:16:18 No.932220956
黒子も割と攻撃的な性格だからな...
39 22/05/28(土)02:16:23 No.932220978
あくまでキセキ達も普通にバスケが好きなだけの等身大の高校生(中学生)ってのがミソだよね 学生の青春をバスケに注いでるだけでプロ目指せとか渡米しろとかそういうのじゃない
40 22/05/28(土)02:16:28 No.932220998
>でも黒子は手を抜いちゃダメだって... おめえの友達だけ特別扱いしろってか?
41 22/05/28(土)02:16:30 No.932221005
>でも黒子は手を抜いちゃダメだって... だから真剣になれる縛りプレイしてたんだろうがよー
42 22/05/28(土)02:16:34 No.932221021
こんな奴らがジャバウォックに先輩虐められて怒るようになるのが良い
43 22/05/28(土)02:16:50 No.932221102
黒子「緑間くんは苦手でした」
44 22/05/28(土)02:17:41 No.932221274
余計な事言った黒子っちが一番悪いッスよ
45 22/05/28(土)02:17:44 No.932221287
青は自分と他者との実力差の開きにとつてもなく苦しんでたから同情の余地もあるけど紫とか黄色とかお前らさぁ
46 22/05/28(土)02:17:57 No.932221328
相手が弱すぎるという点には目を瞑るとして自殺点はダメだろ
47 22/05/28(土)02:18:17 No.932221388
黒子勉強に関しては割とアホなんだよな 紫原の方が頭いいっていう
48 22/05/28(土)02:18:24 No.932221417
黄は青が目標なのにサボり始めたからな
49 22/05/28(土)02:18:31 No.932221442
言われてるッスよ紫っち
50 22/05/28(土)02:19:09 No.932221597
>青は自分と他者との実力差の開きにとつてもなく苦しんでたから同情の余地もあるけど紫とか黄色とかお前らさぁ 紫もまあ性質的には青と似たような方向じゃん 黄色は弁解する気にもならない
51 22/05/28(土)02:19:28 No.932221668
>むしろこれ緑なにも悪くね? >なんで他の奴と一緒くたな扱いなのってなった いじめを知って止めない奴はいじめと同じだ!!(理不尽クソ理論)
52 22/05/28(土)02:19:32 No.932221690
最後良い奴風な感じでまとめてたけどドクズやんけ…としかいいようがなくて 紫あたりはもっとゴミのようにくたばって欲しかった 緑はまあいいや
53 22/05/28(土)02:19:35 No.932221699
>>でも黒子は手を抜いちゃダメだって... >だから真剣になれる縛りプレイしてたんだろうがよー それはバスケに真剣になってるんでなくいじめに真剣になってるんだな
54 22/05/28(土)02:19:49 No.932221739
自殺点までは「自力で9点は取れた!」とか思ってたんだろうな
55 22/05/28(土)02:20:08 No.932221812
勝つなんて当たり前すぎるからこれやりましょうよ!って流れで関係ないのだよって3p決める緑はキセキの世代で一番嫌われてるのも分かる…
56 22/05/28(土)02:20:08 No.932221816
ただ本気出して254-5みたいなことになってもそれはそれで心折れると思う
57 22/05/28(土)02:20:37 No.932221935
>青が壊れていくのをゆっくり見せられるのはつらかった 一旦は周りの大人のフォローで柔着地出来た と思わせてその後一気に決壊させに来たからな…
58 22/05/28(土)02:20:47 No.932221980
>それはバスケに真剣になってるんでなくいじめに真剣になってるんだな これ バスケっていうよりは相手を嬲って甚振って楽しむっていう心底性格の悪さを露呈してるだけだからな
59 22/05/28(土)02:20:47 No.932221981
路傍の石じゃなくてテツヤの友達だからって意識があったのがいやらしすぎる…
60 22/05/28(土)02:21:05 No.932222058
>ただ本気出して254-5みたいなことになってもそれはそれで心折れると思う ただそれなら容赦ないやつってだけであって性格悪い奴って評価はつかないよ
61 22/05/28(土)02:21:06 No.932222065
>相手が弱すぎるという点には目を瞑るとして自殺点はダメだろ まあそれはバレたら失格になるレベルでダメ
62 22/05/28(土)02:21:15 No.932222103
>ただ本気出して254-5みたいなことになってもそれはそれで心折れると思う 心を折るにも作法というものがある…
63 22/05/28(土)02:21:31 No.932222163
fu1108657.jpg これも好き
64 22/05/28(土)02:21:43 No.932222202
強くなっても歪まない淡いさんが聖人みたいじゃん
65 22/05/28(土)02:22:03 No.932222282
>>青が壊れていくのをゆっくり見せられるのはつらかった >一旦は周りの大人のフォローで柔着地出来た >と思わせてその後一気に決壊させに来たからな… あのタイミングで先輩や監督離脱とか一気に畳み掛けてくるのはなんかもう笑うしかない
66 22/05/28(土)02:22:08 No.932222309
>紫もまあ性質的には青と似たような方向じゃん あいつは別にバスケが好きで好きで仕方ないってわけじゃなかったし… 高校で黒子達と戦ったときもちょっと逆転されたからって試合放棄しようとしたクズだから…
67 22/05/28(土)02:22:31 No.932222398
紫「欠陥スポーツだろ」
68 22/05/28(土)02:22:45 No.932222444
>>紫もまあ性質的には青と似たような方向じゃん >あいつは別にバスケが好きで好きで仕方ないってわけじゃなかったし… >高校で黒子達と戦ったときもちょっと逆転されたからって試合放棄しようとしたクズだから… 一応流石にアニメだとある程度フォロー入ってたな
69 22/05/28(土)02:23:05 No.932222518
虹先輩がちゃんと先輩として機能してたのが凄いなって… 暴力…やはり暴力は全てを解決する
70 22/05/28(土)02:23:16 No.932222557
>ただ本気出して254-5みたいなことになってもそれはそれで心折れると思う 「俺達初めから相手にもされてない…」ってショックよりはマシだろう
71 22/05/28(土)02:23:20 No.932222573
紫はまだ子供というかピュアさがあったし黒子と仲良かったからな
72 22/05/28(土)02:23:30 No.932222608
青は一人覚醒するのが速かったのもあった 黄は青にすら及んでないのになんかサボり始めた残念なバカ 赤は紫に負けそうになってブチぎれてなんか王様気取りになったけど負けたアホ 紫はゴミ 緑はなんだかんだで一番マトモなのコイツじゃねえ疑惑がある
73 22/05/28(土)02:23:38 No.932222651
これ読んだ後に最初の方読み返すと黒子が黄に塩対応だった理由がよくわかる
74 22/05/28(土)02:24:07 No.932222762
創作には負の感情というか殺意が必要みたいな話になる度この漫画を思い出す
75 22/05/28(土)02:24:08 No.932222767
>中学編で出てきた双子を覚えてる人はいない キセキに負けたからリベンジのために一年猛練習したのに…って絶望してた記憶
76 22/05/28(土)02:24:22 No.932222817
>これ読んだ後に最初の方読み返すと黒子が黄に塩対応だった理由がよくわかる 青以外に対して割と塩い でもそりゃそうだなって話だった
77 22/05/28(土)02:24:49 No.932222909
最初っからマシン太郎に落ち度何もないだろ
78 22/05/28(土)02:24:50 No.932222910
でも黒子が一番苦手なのはマシン太郎という おかしいのだよ
79 22/05/28(土)02:25:11 No.932223006
紫原は木吉への態度も最悪すぎる そこまでやる?って思った
80 22/05/28(土)02:25:26 No.932223059
連載時の煽りも切れ味凄かったよね 黒子が目立って幻のシックスマンじゃなくなったときとか
81 22/05/28(土)02:25:33 No.932223092
>でも黒子が一番苦手なのはマシン太郎という >おかしいのだよ 黒子の好き嫌いはたぶん2年の1番楽しかった時期で止まってる
82 22/05/28(土)02:25:34 No.932223095
作品理解って内容を単純な図式に落とし込むことじゃないんだけどね
83 22/05/28(土)02:25:35 No.932223099
緑は気難しいだけで黙々と一人練習も続けてて至極全うなのに巻き添えで
84 22/05/28(土)02:25:44 No.932223138
ちょっと違うけどサッカーの点数ギネス記録が149対0らしくてその試合見てみたかった
85 22/05/28(土)02:26:02 No.932223200
>一応流石にアニメだとある程度フォロー入ってたな アニメは灰にもフォロー入れてたけど バッシュ捨てられない灰はいいアニオリだと思う
86 22/05/28(土)02:27:01 No.932223430
>作品理解って内容を単純な図式に落とし込むことじゃないんだけどね 単純な図式に落としこまなくてもこいつらがクズなのは事実じゃね? そこから成長しました…みたいな部分も青とか黄とか緑にはあるけど 紫と赤はないかなあ
87 22/05/28(土)02:27:13 No.932223475
みどりんがあんまり好かれてない理由よく分からんよね 真面目にずっと練習してるのに
88 22/05/28(土)02:27:27 No.932223514
対米戦もアニオリ良かったと思う
89 22/05/28(土)02:27:34 No.932223539
>緑は気難しいだけで黙々と一人練習も続けてて至極全うなのに巻き添えで 良くも悪くも友達だったからキレてるのが黒子だからチームスポーツで気難しくて黙々としてるやつはシンプルに苦手なんだろう
90 22/05/28(土)02:27:38 No.932223558
黒子は黒子で自分の理想のバスケであいつらをぶっ潰してやる!に躍起になっててちゃんとそれは作中で指摘と否定されてんのはこの漫画の偉い所だと思う
91 22/05/28(土)02:27:42 No.932223570
高校バスケでエグい点差っていうと桜華高校を思い出す
92 22/05/28(土)02:28:01 No.932223640
>みどりんがあんまり好かれてない理由よく分からんよね >真面目にずっと練習してるのに 普通に人間としてウザいし…
93 22/05/28(土)02:28:10 No.932223692
>連載時の煽りも切れ味凄かったよね >黒子が目立って幻のシックスマンじゃなくなったときとか 足掻き、もがいて這い上がってきた先は元の場所。 「帝光中三軍」ただの凡人。
94 22/05/28(土)02:28:17 No.932223722
同じ学校にクソ強い人が集まったせいで他校相手は常勝で適当やってても勝てるとか張り合い無いのはわかる
95 22/05/28(土)02:28:17 No.932223724
灰崎は当時よくわかんなかったけど改めて見直すと笠松に注意されてチームの一員になろうと思った黄瀬と強さ故に注意されない灰崎で対比になってたんだな
96 22/05/28(土)02:28:19 No.932223736
>みどりんがあんまり好かれてない理由よく分からんよね >真面目にずっと練習してるのに 気質的に相手からガンガンくるタイプじゃないと上手く絡めないんじゃねーかな青とか黄とかそういうタイプじゃん
97 22/05/28(土)02:28:22 No.932223748
この後に高校入ってすぐ黒子っち下さいって来るの凄えよ…
98 22/05/28(土)02:28:35 No.932223798
なのだよ口調はきついっす
99 22/05/28(土)02:28:51 No.932223866
>対米戦もアニオリ良かったと思う ここで初めて紫のフォローって感じ 先輩の指摘思い出して強い敵とバスケするの楽しいー!ってメキメキ強くなるのいいよね
100 22/05/28(土)02:28:52 No.932223873
人種差別のくだりとかちょくちょく性格悪いというか毒の強いキャラ出てくる
101 22/05/28(土)02:28:53 No.932223878
語尾がおかしくていつも手に変なアイテム持っててリアカー乗ってる人は誰でも苦手だよ…
102 22/05/28(土)02:29:00 No.932223910
>みどりんがあんまり好かれてない理由よく分からんよね >真面目にずっと練習してるのに 占い番組ガチで信じて変なもの持ってくる語尾なのだよだし…
103 22/05/28(土)02:29:15 No.932223978
>人種差別のくだりとかちょくちょく性格悪いというか毒の強いキャラ出てくる 殺意が足りてる
104 22/05/28(土)02:29:23 No.932224018
他の奴らは所業が原因だけど 一人だけ性格とか生理的な部分で嫌われている緑
105 22/05/28(土)02:29:47 No.932224098
>人種差別のくだりとかちょくちょく性格悪いというか毒の強いキャラ出てくる あそこ時々切り抜きでスレ立つけど胃が痛くなる
106 22/05/28(土)02:30:25 No.932224258
緑間は赤司と仲いいから...
107 22/05/28(土)02:30:27 No.932224267
猿が土俵上がってきて君達と相撲取るよっていっちょ前な口聞いてきたら殺したくなるだろ? って例えは割とギリギリだったと思う
108 22/05/28(土)02:30:27 No.932224268
>人種差別のくだりとかちょくちょく性格悪いというか毒の強いキャラ出てくる (ドン引きする黒人)
109 22/05/28(土)02:30:54 No.932224375
緑はプライベートで一緒に居ても全く楽しくなさそうなのがね… 他は(黒子視点では)まだマシだし
110 22/05/28(土)02:30:55 No.932224376
>語尾がおかしくていつも手に変なアイテム持っててリアカー乗ってる人は誰でも苦手だよ… リアカー引かせる奴隷遣いだからな…
111 22/05/28(土)02:31:08 No.932224425
藤巻センセは担当編集への殺意で黒子描いてたからな
112 22/05/28(土)02:31:15 No.932224461
>緑間は赤司と仲いいから... ホントに仲いいのか? 赤にとっては灰を切り捨てたり強いからつるんでいるだけじゃ
113 22/05/28(土)02:31:32 No.932224525
>緑間は赤司と仲いいから... ストイック同士だしな 怠け者の紫原とは特に仲悪いわけではないのが意外
114 22/05/28(土)02:31:33 No.932224534
緑は能力シンプルに強すぎだろ!雑に強いって感じするわ
115 22/05/28(土)02:31:33 No.932224536
滅茶苦茶悪い外国人をキセキで倒すの見たいって冨樫の要望に完璧に応えるファンサ
116 22/05/28(土)02:31:41 No.932224559
緑は単純に変人
117 22/05/28(土)02:31:49 No.932224587
ラッキーアイテムが小物なら良いけどランダムすぎて近寄りたくない気持ちは分かる
118 22/05/28(土)02:31:51 No.932224592
ロボゴルフは殺意が足りてなかった
119 22/05/28(土)02:32:01 No.932224625
あいつはキセキの世代のやべーやつなんだ!みたいに出てきた灰がそうでもねえなぁ…ってなる過去編
120 22/05/28(土)02:32:19 No.932224704
>緑は能力シンプルに強すぎだろ!雑に強いって感じするわ バスケを知っている友人からバスケを舐めるなと言われた能力だからな
121 22/05/28(土)02:32:28 No.932224761
>緑は能力シンプルに強すぎだろ!雑に強いって感じするわ 当たり前だけど1回で3点取れるからな
122 22/05/28(土)02:32:38 No.932224794
でもスレ画が生き返って最終戦で応援しに来てくれるのが逆転の狼煙だったの大好きなんだ あそこでキセキ全員なんかもう許された感でた
123 22/05/28(土)02:32:41 No.932224804
>滅茶苦茶悪い外国人をキセキで倒すの見たいって冨樫の要望に完璧に応えるファンサ 富樫はエンジョイしてるな!
124 22/05/28(土)02:32:54 No.932224850
というか現実のバスケの今のトレンドが緑の戦法と聞いたのだが
125 22/05/28(土)02:33:00 No.932224878
バスケやるなら赤と緑だけでいい
126 22/05/28(土)02:33:02 No.932224889
>緑はプライベートで一緒に居ても全く楽しくなさそうなのがね… >他は(黒子視点では)まだマシだし 他は一緒にバスケやる友達だけど緑だけ同じ部活の人って認識なのかな…
127 22/05/28(土)02:33:18 No.932224965
>藤巻センセは担当編集への殺意で黒子描いてたからな 喪服の死神とかやばすぎるアンチ出てたしメンタルやばかっただろうな
128 22/05/28(土)02:33:21 No.932224977
あんまりにもアレすぎて作者バスケ部に虐められてたんじゃないかとか言われる始末
129 22/05/28(土)02:33:22 No.932224982
でも今のアメリカのバスケは緑間のスタイルに近づいていってると聞く
130 22/05/28(土)02:33:41 No.932225064
緑には悪いけどアンタがいて勝てないのはチーム力の差だよ…
131 22/05/28(土)02:33:55 No.932225135
爆破予告しまくるやばいアンチいたなあそういえば
132 22/05/28(土)02:34:12 No.932225206
>でも今のアメリカのバスケは緑間のスタイルに近づいていってると聞く 1回の攻撃ターンで3点取れるならそれがベストだからね
133 22/05/28(土)02:34:15 No.932225214
>>緑は能力シンプルに強すぎだろ!雑に強いって感じするわ >当たり前だけど1回で3点取れるからな フィジカル的に青と1on1やったら青の方が勝率よさそうだけど青のシュート6回と緑のシュート4回で得点一緒なんだよな
134 22/05/28(土)02:34:24 No.932225254
やっぱちげーわとか梯子外すの好きだよな青峰
135 22/05/28(土)02:34:50 No.932225352
>でも今のアメリカのバスケは緑間のスタイルに近づいていってると聞く 投げちゃえば妨害もされないし遠くから入れれば1.5倍速で点稼げるしやれるんならそうなるよね
136 22/05/28(土)02:34:52 No.932225360
>緑には悪いけどアンタがいて勝てないのはチーム力の差だよ… でも赤に勝つのは物語の都合を差し置いても黒子以外無理じゃねえ?チーム力でいえば圧倒的じゃん
137 22/05/28(土)02:34:53 No.932225363
今のバスケは青緑緑緑紫みたいな感じ
138 22/05/28(土)02:35:09 No.932225423
>黄色は屑だということをしっかり再確認させてくれる テツ以外のキセキはみんなクズで認識されたよ俺は 見てても何も面白くねえ
139 22/05/28(土)02:35:31 No.932225506
中学時代の灰はあんま悪いやつの感じがしなくて好きだった 部に残ったお前らのほうが可哀想なことになるかもしれないんだぜ
140 22/05/28(土)02:35:36 No.932225527
>やっぱちげーわとか梯子外すの好きだよな青峰 ぶっちゃけそこまでの差を感じないんだよな 努力すら覆す天性の才能!ってことなんだろうけど
141 22/05/28(土)02:36:10 No.932225658
灰は過去とアニメ含めて好きなキャラ
142 22/05/28(土)02:36:12 No.932225666
>>黄色は屑だということをしっかり再確認させてくれる >テツ以外のキセキはみんなクズで認識されたよ俺は >見てても何も面白くねえ 最後のウインターカップ自体は面白い ただ黒子以外のキセキがクズなのもそう
143 22/05/28(土)02:36:23 No.932225705
帝光中は監督が無能すぎる…
144 22/05/28(土)02:36:30 No.932225736
キセキと比べたら弱い扱いされがちだけど淡いさんてメテオジャムとかいう反則技持ってるし全然弱くないよね? というかそもそも青と同格だよね?
145 22/05/28(土)02:36:49 No.932225806
>でも赤に勝つのは物語の都合を差し置いても黒子以外無理じゃねえ?チーム力でいえば圧倒的じゃん 赤さんのとこのチームのメンタル凄いからな緑に負けそうで赤さんが負けたら目を抉るとか言ってても舐めプやめないもん
146 22/05/28(土)02:36:56 No.932225830
バスケやってるやつに悪いやつはいないって思考の青峰が腐っていくのは個人的は面白かった
147 22/05/28(土)02:37:04 No.932225863
緑ほどの3Pじゃなくてもそれに青のスピードと赤のパスも使えるのが現実だから怖いね
148 22/05/28(土)02:37:28 No.932225954
黛って黒の代わりじゃんって言われるまで全く気付かなかったな…
149 22/05/28(土)02:37:50 No.932226034
だから緑は変人であってもクズ要素ないだろ
150 22/05/28(土)02:37:53 No.932226044
>部に残ったお前らのほうが可哀想なことになるかもしれないんだぜ 俺が死ぬときに言いたい台詞ナンバーワン
151 22/05/28(土)02:38:03 No.932226077
淡いさんは一人だと弱いしアメリカで現地妻見つけないとキツそう
152 22/05/28(土)02:38:08 No.932226093
青はちゃんと桃とくっつくのだろうか
153 22/05/28(土)02:38:28 No.932226169
>キセキと比べたら弱い扱いされがちだけど淡いさんてメテオジャムとかいう反則技持ってるし全然弱くないよね? >というかそもそも青と同格だよね? 活躍少ないけど淡いさんの決勝のゾーン時間やばいからな
154 22/05/28(土)02:38:50 No.932226229
>帝光中は監督が無能すぎる… 途中まではうまく回ってたよ メンタルケア担当が消えてから崩壊したけど
155 22/05/28(土)02:38:56 No.932226251
>あんまりにもアレすぎて作者バスケ部に虐められてたんじゃないかとか言われる始末 でも現在軸では昔は荒れてた僕たちにも今ではこんな素敵な仲間(チームメイト)が居ます展開だからな
156 22/05/28(土)02:39:08 No.932226298
灰の強奪はもうなんかおかしいだろ!
157 22/05/28(土)02:39:09 No.932226300
淡いさんマジでいい奴だなって思う
158 22/05/28(土)02:39:17 No.932226331
赤が最強1on1能力も全体バフも使えるようになるのズルくない?
159 22/05/28(土)02:39:55 No.932226458
>>でも赤に勝つのは物語の都合を差し置いても黒子以外無理じゃねえ?チーム力でいえば圧倒的じゃん >赤さんのとこのチームのメンタル凄いからな緑に負けそうで赤さんが負けたら目を抉るとか言ってても舐めプやめないもん 強さで言えば結果的に黒子が優勝したけど赤の次は緑がチーム力ではくるでしょ 黄と紫はチームとしても明らかに劣ってる
160 22/05/28(土)02:40:01 No.932226483
赤と黒はタッパ無い代わりの超能力がないと釣り合わないし…
161 22/05/28(土)02:40:24 No.932226571
特別派手なストーリーがあるわけでもなく ともに部活頑張ってライバルたちに勝ってここまで来た誠凛バスケ部が仲良しなのが良いよね なんかこう青春的に泣きながらお互いの本音を語り合って傷つきながら打ち解けるみたいなクサいドラマ一個もなかった
162 22/05/28(土)02:40:50 No.932226660
>灰の強奪はもうなんかおかしいだろ! 似てるけど微妙に違うプレイみてそっちに引きづられちゃうは結構納得いかない?
163 22/05/28(土)02:40:51 No.932226664
バスケのルール詳しくないけど緑のロングシュートも淡いのダンクもリング手前で叩き落とすとかしちゃ駄目なんだよね?クソ技じゃん!!
164 22/05/28(土)02:40:56 No.932226683
>キャラ株上げまくって人気絶頂にコレ あの回想で結果的に割と被害者寄りだった赤が人気1位になったのが酷い
165 22/05/28(土)02:41:03 No.932226698
普通に練習して強くなったら個性が消えて凡人になるの酷すぎる…
166 22/05/28(土)02:41:27 No.932226774
>キセキと比べたら弱い扱いされがちだけど淡いさんてメテオジャムとかいう反則技持ってるし全然弱くないよね? >というかそもそも青と同格だよね? 淡いさんはゾーン入るとキセキと同等だけどゾーン入ってない時がキセキよりも一段落ちるから 1キセキ=2無冠=3全国レギュラーくらいのパワーバランスだけどノーゾーン淡いさんは1無冠レベル
167 22/05/28(土)02:41:28 No.932226776
灰はフォーム崩しの凄いバージョンだと理解してる
168 22/05/28(土)02:41:37 No.932226804
打ち上げたシュートが下がり始めたらブロック禁止だったはずなので 緑は赤がやったように撃つ前を潰すしかない メテオジャムも翔ぶ前ならカットしてもいい
169 22/05/28(土)02:41:48 No.932226844
負けたのか…オレはいいよね あの憑き物が落ちた感じ
170 22/05/28(土)02:41:51 No.932226856
>藤巻センセは担当編集への殺意で黒子描いてたからな なんで…?
171 22/05/28(土)02:42:00 No.932226884
こんなプレイできるやつが目立たない訳ないだろが正論すぎる
172 22/05/28(土)02:42:01 No.932226887
アニメは全体的にクオリティ高いけど過去篇がカット気味だったことだけは残念
173 22/05/28(土)02:42:37 No.932227019
キセキの評価は読者視点だと上げて落としてだけど黒子視点だと下げて上がってるから…
174 22/05/28(土)02:43:12 No.932227137
グリーンレボリューションとメテオジャムはモーション入った後に妨害すると反則取られるクソ技
175 22/05/28(土)02:43:25 No.932227177
実際のバスケでは1試合平均5本打って2本決まれば4割シューターで起用されるのが3Pシューターだから 緑はファンタジーバスケしてるよ
176 22/05/28(土)02:43:29 No.932227185
緑は本当にそれが可能ならそれが最強ですって机上の空論を可能にしてるからな… もっと時間制限やテンションに左右される欠点つくるべき
177 22/05/28(土)02:43:36 No.932227215
>こんなプレイできるやつが目立たない訳ないだろが正論すぎる 目立つような技覚えていったらミスディレクション使えなくなったは読んでてあーってなった
178 22/05/28(土)02:43:45 No.932227257
>普通に練習して強くなったら個性が消えて凡人になるの酷すぎる… よく考えるとその後存在感上書きさせられた役立たずにさせられたラノベ先輩の方がかわいそう…
179 22/05/28(土)02:43:46 No.932227259
>>藤巻センセは担当編集への殺意で黒子描いてたからな >なんで…? ジャンプ編集部に漫画持ち込もうぜ!って企画の時に全部描いてた気がするな 編集が適当で変人なのが多すぎる
180 22/05/28(土)02:44:05 No.932227319
ボールが最高点から落ち始めたらリングより上で触ったらアウト 例外的にアリウープ狙いのパスとかはセーフ
181 22/05/28(土)02:44:05 No.932227320
>なんかこう青春的に泣きながらお互いの本音を語り合って傷つきながら打ち解けるみたいなクサいドラマ一個もなかった キセキに人気出すぎて誠凛の話やるだけでアンケ下がったらしいから尺取れなかったのもあると思う 淡いさんですら出番減らされたみたいだし
182 22/05/28(土)02:44:06 No.932227324
中学時代の仲だと黄より普通に灰の方が黒子と仲良さそうなの笑ってしまう
183 22/05/28(土)02:44:09 No.932227334
でも黒子が頑張らないと青にも紫にも黄色にも勝てなかったからな
184 22/05/28(土)02:44:20 No.932227378
>緑は本当にそれが可能ならそれが最強ですって机上の空論を可能にしてるからな… >もっと時間制限やテンションに左右される欠点つくるべき 日々の鍛練を積んできた俺にそんな弱点はないのだよ
185 22/05/28(土)02:44:36 No.932227426
>赤と黒はタッパ無い代わりの超能力がないと釣り合わないし… 赤はやろうと思えばアリウープできるジャンプ力あるし青峰ばりのボール回しも出来る
186 22/05/28(土)02:44:40 No.932227441
>普通に練習して強くなったら個性が消えて凡人になるの酷すぎる… あそこの煽り考えた編集はセンスありすぎる…
187 22/05/28(土)02:45:12 No.932227537
占い気にしてるけど順位が悪くてもシュートが落ちたりはしない男
188 22/05/28(土)02:45:16 No.932227551
緑はシュート以外も最高水準だからな そしてこの性能で限界を超えてくる
189 22/05/28(土)02:45:32 No.932227606
>淡いさんですら出番減らされたみたいだし やべー
190 22/05/28(土)02:45:47 No.932227662
>なんかこう青春的に泣きながらお互いの本音を語り合って傷つきながら打ち解けるみたいなクサいドラマ一個もなかった そういうのはハイキュー!がやってくれるから…
191 22/05/28(土)02:46:11 No.932227754
緑はあんなシュート何本も打つの体力的に不可能って話だったはずなんすよ…
192 22/05/28(土)02:46:19 No.932227779
>淡いさんですら出番減らされたみたいだし やっぱちげーわさんとのやり取りが乱入でカットされたの笑うわ
193 22/05/28(土)02:46:26 No.932227803
>ボールが最高点から落ち始めたらリングより上で触ったらアウト >例外的にアリウープ狙いのパスとかはセーフ なので出がかり潰さないといけないけど緑が2メートルあるせいで 淡いさんなみの反射とジャンプ力ないと止めるの無理という
194 22/05/28(土)02:46:36 No.932227844
アゴ野郎への殺意でできている
195 22/05/28(土)02:46:36 No.932227846
書き込みをした人によって削除されました
196 22/05/28(土)02:47:04 No.932227907
中学時代の赤と紫がワンオンワンやって なーんだこんなもん?って言うくらい紫が圧勝しちゃうの見ててゾクゾクした
197 22/05/28(土)02:47:17 No.932227950
だって黒子から見た黄瀬ってクソ無礼で初対面の印象最悪なのに急に手のひら返して親友面してくるサイコだし…
198 22/05/28(土)02:47:19 No.932227956
淡いさんはあのキャラデザインから仲間思いの良い子ってのが岸影様のいうずらしか
199 22/05/28(土)02:47:23 No.932227967
赤の身長でアリウープはかっこいいと思う
200 22/05/28(土)02:47:49 No.932228047
淡いさんのジャンプ力も普通にキセキ級の特殊能力みたいなもんだよなアレ
201 22/05/28(土)02:47:54 No.932228061
>中学時代の赤と紫がワンオンワンやって >なーんだこんなもん?って言うくらい紫が圧勝しちゃうの見ててゾクゾクした ゾーン破られた後の仲間からなんだよこいつ扱いされてるシーンでもゾクゾクしてそう
202 22/05/28(土)02:48:59 No.932228267
> ゾーン破られた後の仲間からなんだよこいつ扱いされてるシーンでもゾクゾクしてそう しました
203 22/05/28(土)02:49:17 No.932228333
>淡いさんはあのキャラデザインから仲間思いの良い子ってのが岸影様のいうずらしか そうか? 主人公っぽいデザインで主人公っぽいキャラ付けだと思ってた
204 22/05/28(土)02:49:29 No.932228367
紫が体格に勝るがいこくじんにボロカスにされてたとこでゾクゾクした
205 22/05/28(土)02:49:35 No.932228385
そもそもCがPGに1on1勝ちして増長する前にゲームメイクやチームプレイ徹底して欲しい
206 22/05/28(土)02:50:22 No.932228544
洛山チームは一人ミスると他の奴らがこぞって嫌味言うのがキツすぎる 無冠でそういうのやらないのマジで木吉しかいないだろ
207 22/05/28(土)02:50:26 No.932228560
紫のパワーは人間のそれじゃない
208 22/05/28(土)02:50:32 No.932228576
あの身長…赤が一番ジャンプ力あるんじゃ…
209 22/05/28(土)02:50:47 No.932228616
ジャバウォック戦読んだけど淡いさん良い所あったっけ?
210 22/05/28(土)02:51:02 No.932228671
無冠は木吉以外性格が悪すぎるから…
211 22/05/28(土)02:51:17 No.932228714
黒子もお前もキセキの世代だわってくらいクッッッソ性格悪いな…って読み返すとなる
212 22/05/28(土)02:51:24 No.932228733
スタミナ切れで打てない……みたいなこと無かったな緑
213 22/05/28(土)02:51:53 No.932228811
そういや二年以降は黒子はもう完全に役立たずの凡人化してるんだろうか さんざんやらかしたおかげでマークされまくってるだろうし
214 22/05/28(土)02:51:56 No.932228816
>スタミナ切れで打てない……みたいなこと無かったな緑 常に人事を尽くしていれば限界など超えられるのだよ
215 22/05/28(土)02:52:05 No.932228852
本編後キセキ全員丸くなった結果一番の狂犬が黒子になったの好き 喧嘩売りに行く速度がおかしいだろこいつ
216 22/05/28(土)02:52:11 No.932228875
キセキは一つのチームだったけど無冠は各中学のキャプテンだっけ 無冠同士はそんな繋がりないんだよね
217 22/05/28(土)02:52:40 No.932228979
>ジャバウォック戦読んだけど淡いさん良い所あったっけ? 「「これで終わりだ!ナッシュ!!」」
218 22/05/28(土)02:52:56 No.932229031
許せなかった…僕のパスなしでバスケをするなんて…!
219 22/05/28(土)02:52:58 No.932229037
>キセキは一つのチームだったけど無冠は各中学のキャプテンだっけ >無冠同士はそんな繋がりないんだよね キセキが集まってたのが最大の不幸だからな
220 22/05/28(土)02:53:20 No.932229106
緑はゾーンの100%成功率なくても40%平均で決められるのでは?
221 22/05/28(土)02:53:23 No.932229112
ジャバウォック戦は対応キャラいないわドン引きされてるわの緑と人格統合とかいうズル決めた赤くらいしか覚えてない… あと紫が怪我で交代したの
222 22/05/28(土)02:53:25 No.932229117
花宮より今吉の方が上に見えちゃう
223 22/05/28(土)02:53:32 No.932229138
>本編後キセキ全員丸くなった結果一番の狂犬が黒子になったの好き >喧嘩売りに行く速度がおかしいだろこいつ キセキもあたふたのドンビキで笑う
224 22/05/28(土)02:53:42 No.932229166
エクストラゲームはゾーン強制解放!とパーフェクトコピー!を並べたところが最高に盛り上がった
225 22/05/28(土)02:54:04 No.932229225
>スタミナ切れで打てない……みたいなこと無かったな緑 限界などとっくに超えているのだよ的なセリフ見てこいつキセキの世代で一番熱いキャラなのでは…?って思った
226 22/05/28(土)02:54:16 No.932229258
96-5じゃないだけ手心はある
227 22/05/28(土)02:54:22 No.932229273
人事を尽くすって言ってる緑の前に本当に最高レベルのメンバー集めた赤のチームが現れるの笑っちゃうんだよね
228 22/05/28(土)02:54:23 No.932229274
>そういや二年以降は黒子はもう完全に役立たずの凡人化してるんだろうか >さんざんやらかしたおかげでマークされまくってるだろうし 毎年誰かに存在感押し付けてるかもしれない…
229 22/05/28(土)02:54:46 No.932229352
>そういや二年以降は黒子はもう完全に役立たずの凡人化してるんだろうか >さんざんやらかしたおかげでマークされまくってるだろうし 同じ相手とやればやるほど効果時間短くなるの致命的だよね
230 22/05/28(土)02:54:49 No.932229360
>96-5じゃないだけ手心はある 黒子は弄られると機嫌悪くなるから…
231 22/05/28(土)02:55:19 No.932229434
スラムダンクと黒子のバスケを掻い潜ってジャンプでバスケ漫画やる勇気あるものはいつ現れるだろう…
232 22/05/28(土)02:55:37 No.932229493
>エクストラゲームはゾーン強制解放!とパーフェクトコピー!を並べたところが最高に盛り上がった 青と黄色が同じ動きで攻め立てるところ人間の動きじゃなくて気持ち悪すぎるのいい…
233 22/05/28(土)02:55:37 No.932229494
>人事を尽くすって言ってる緑の前に本当に最高レベルのメンバー集めた赤のチームが現れるの笑っちゃうんだよね 人事を尽くすってオー人事の方の意味じゃねえよ!?
234 22/05/28(土)02:55:57 No.932229543
>96-5じゃないだけ手心はある リストバンドが形見になっちまうー!
235 22/05/28(土)02:55:57 No.932229544
少なくとも青の所にはミスディレクション無効の筈だ
236 22/05/28(土)02:55:59 No.932229550
どっかの学校はもう黒子の能力完全に効かなくなってるよね
237 22/05/28(土)02:56:37 No.932229645
>本編後キセキ全員丸くなった結果一番の狂犬が黒子になったの好き >喧嘩売りに行く速度がおかしいだろこいつ 元々キセキへの復讐目的で誠凛に入るやつだし淡いさんに普通に殴るしキチガイ入ってる頃の赤抜いたら一番やべーのは黒だったんじゃ… フィジカル無いから目立たないだけで
238 22/05/28(土)02:56:38 No.932229647
まあ淡いさん居ないしどっちにしろ無理よね
239 22/05/28(土)02:57:02 No.932229722
もしかしたら凡人になりすぎて逆に目立たなくなってるかもしれない
240 22/05/28(土)02:57:03 No.932229724
赤のとこ以外はどのチームも目立つの2,3人くらいだったな… キャラクター多いから仕方ないんだけど
241 22/05/28(土)02:57:04 No.932229726
アニメは青出てくると動きが滅茶苦茶派手になるから青好きだった
242 22/05/28(土)02:57:09 No.932229745
黒子が機能してても淡いさんがいないからもう勝てないよね
243 22/05/28(土)02:57:24 No.932229782
殺虫剤の耐性みたいだな…
244 22/05/28(土)02:57:48 No.932229837
緑と紫以外黒に対して気持ち悪過ぎるのいいよねよくない
245 22/05/28(土)02:57:57 No.932229853
ゾーン入るとナルガクルガみたいになるのいいよね
246 22/05/28(土)02:58:15 No.932229901
結局強いほうは楽しんじゃいけねーのかよに対する答えなかったからほんとどうすりゃ良かったんだろうな
247 22/05/28(土)02:58:17 No.932229910
技術は今一みたいな設定だけどスティールだけはやたら決めるよね黒子
248 22/05/28(土)02:58:24 No.932229936
テツゥ…
249 22/05/28(土)02:59:04 No.932230039
マネージャーがバスケのボール並の巨乳で全員それに注目するからミスディレクション復活したってことにしよう
250 22/05/28(土)02:59:05 No.932230041
>元々キセキへの復讐目的で誠凛に入るやつだし 緑は無罪なんだから緑と同じ高校行って復讐しろよ
251 22/05/28(土)02:59:08 No.932230047
変則的なパスも普通にうまいよね黒子
252 22/05/28(土)02:59:24 No.932230083
>もしかしたら凡人になりすぎて逆に目立たなくなってるかもしれない 黛さんもその理屈だったっけ
253 22/05/28(土)02:59:31 No.932230101
現実でも京都って高校バスケ強いんかな
254 22/05/28(土)02:59:32 No.932230111
淡いさんもいなくなり無能と化した黒子でキセキに勝つのは無理だろうからたった1年で暗黒時代に逆戻りな誠凛… しかも主力メンバーも全員もれなくいなくなるというおまけつき
255 22/05/28(土)02:59:39 No.932230124
>>元々キセキへの復讐目的で誠凛に入るやつだし >緑は無罪なんだから緑と同じ高校行って復讐しろよ 仲良くないので…
256 22/05/28(土)03:00:21 No.932230218
>アニメは青出てくると動きが滅茶苦茶派手になるから青好きだった フォームレスシュートの意味不明さはアニメが一番だったね 本当に雑に投げてシュート入れやがる
257 22/05/28(土)03:00:22 No.932230222
緑間がキセキの世代から普通に好かれてないの面白すぎる
258 22/05/28(土)03:00:35 No.932230252
>>元々キセキへの復讐目的で誠凛に入るやつだし >緑は無罪なんだから緑と同じ高校行って復讐しろよ キセキなしで勝って自分のバスケ証明するのが目的なのにキセキありで勝っても復讐にならないしなんも意味ないでしょ
259 22/05/28(土)03:00:38 No.932230257
>技術は今一みたいな設定だけどスティールだけはやたら決めるよね黒子 イグナイトとサイクロンは技術系の技だしな
260 22/05/28(土)03:01:15 No.932230365
>>元々キセキへの復讐目的で誠凛に入るやつだし >緑は無罪なんだから緑と同じ高校行って復讐しろよ 苦手だし…
261 22/05/28(土)03:01:18 No.932230378
>淡いさんもいなくなり無能と化した黒子でキセキに勝つのは無理だろうからたった1年で暗黒時代に逆戻りな誠凛… >しかも主力メンバーも全員もれなくいなくなるというおまけつき まあキセキいない他の高校と条件一緒だと思えば
262 22/05/28(土)03:01:18 No.932230380
>現実でも京都って高校バスケ強いんかな 連載の少し前の時期の洛南が強かった 今は福岡とか宮城
263 22/05/28(土)03:01:33 No.932230414
キセキの世代なしで復讐するのに無冠とキセキの世代レベルの選手使うのはズルだろ!
264 22/05/28(土)03:02:16 No.932230531
肩は結構強いよね黒子
265 22/05/28(土)03:02:19 No.932230538
アニメで見ると氷室さんの3人抜きもめっちゃすごい
266 22/05/28(土)03:02:27 No.932230560
ゾーンとかフォームレスシュートとかのアニメ映えがすごかったわ
267 22/05/28(土)03:02:44 No.932230603
淡いさん並に派手な1年が来ればなんとか…
268 22/05/28(土)03:03:12 No.932230687
淡いさんいたのただの偶然だし黒子の復讐計画無理ゲーだよね
269 22/05/28(土)03:03:23 No.932230715
>>現実でも京都って高校バスケ強いんかな >連載の少し前の時期の洛南が強かった あかのとこ洛山だし思い切り元ネタだったのか
270 22/05/28(土)03:03:24 No.932230718
ずっと思ってんだけどホークアイとイーグルアイの名前逆だと思う
271 22/05/28(土)03:03:46 No.932230772
頭が高いぞの辺りも派手に動かしてた気がするけどよく覚えてないな
272 22/05/28(土)03:04:03 No.932230812
>淡いさんいたのただの偶然だし黒子の復讐計画無理ゲーだよね 親友殺されたから無理ゲーだろうが殺るしかなかったんだ
273 22/05/28(土)03:04:08 No.932230829
>>>元々キセキへの復讐目的で誠凛に入るやつだし >>緑は無罪なんだから緑と同じ高校行って復讐しろよ >キセキなしで勝って自分のバスケ証明するのが目的なのにキセキありで勝っても復讐にならないしなんも意味ないでしょ 縛りプレイかよ!性格悪くないのに復讐キセキで一括りにされる緑…
274 22/05/28(土)03:05:10 No.932230992
決勝の最後の方でもラノベ先輩がパス要因として役立ってし黒子も出す価値はあるんじゃない?
275 22/05/28(土)03:09:23 No.932231600
人気キャラ達をクズにしていくスタイル好き