22/05/28(土)00:53:25 >当時盛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)00:53:25 No.932195766
>当時盛り上がっただろうなと思う
1 22/05/28(土)00:53:47 No.932195927
盛り上がりすぎて新規が増えた
2 22/05/28(土)00:55:37 No.932196639
この頃のFGO本当に面白かったな
3 22/05/28(土)00:55:40 No.932196662
今まで会ったサーヴァント呼びまくっての総力戦! 素材は超おいしい!
4 22/05/28(土)00:56:59 No.932197159
殺したかっただけで死んで欲しくはなかった
5 22/05/28(土)00:57:17 No.932197273
知らないサーヴァントが駆けつけてきてる…
6 22/05/28(土)00:57:51 No.932197531
そういやカットシーンでちゃんとした1枚絵が使われたのここのマシュが初だっけ?
7 22/05/28(土)00:57:52 No.932197532
もっと寄越せ...バルバトス!
8 22/05/28(土)00:58:32 No.932197782
7章からスレ画の流れは本当に楽しかった…スマホゲーやってて一番楽しかった時期かもしれない
9 22/05/28(土)00:58:49 No.932197901
ちょうどこの直前のとこまで進めた ボスこわっ・・・ってなってクリアしてまだやってない
10 22/05/28(土)00:59:56 No.932198404
>盛り上がりすぎて新規が増えた でもその新規はこの盛り上がりを味わえないんだな…ってなってた
11 22/05/28(土)01:00:14 No.932198501
>ちょうどこの直前のとこまで進めた >ボスこわっ・・・ってなってクリアしてまだやってない 後からやるとシナリオはいいんだけど割とサクサク進んですぐ終わると思う ラスボスは十分に育ち切ってないと普通に強いから令呪コンティニュー前提でいこう
12 22/05/28(土)01:00:49 No.932198755
6章頃始めたマスターだから誰この彼氏ヅラは!?って本当になったよ
13 22/05/28(土)01:01:00 No.932198845
>でもその新規はこの盛り上がりを味わえないんだな…ってなってた 終章はその時しか味わえなかったけど1部終わってからのほうが長いし他に盛り上がることも沢山あっただろう
14 22/05/28(土)01:01:16 No.932198940
FGO最大の分岐点
15 22/05/28(土)01:02:54 No.932199614
>盛り上がりすぎて新規が増えた きのこの脳も焼かれた
16 22/05/28(土)01:05:10 No.932200348
自分のスクショ見返したらゲーティア戦の鯖はレベル70~80で止まってて レベルMAXにしてない星5鯖もちらほらいるような状態だった
17 22/05/28(土)01:05:14 No.932200372
今と比べて遥かにシステム不便でキャラの性能も低くてイチャイチャ要素も弱いのに盛り上がってたって冷静に考えるとおかしいと思う
18 22/05/28(土)01:06:41 No.932200882
この章まで自称ソロモンが色々言われてたのを一気に手の平返させたのすごいと思う
19 22/05/28(土)01:08:56 No.932201605
この頃はマシュ死亡説がよく囁かれていた
20 22/05/28(土)01:10:29 No.932202109
>この頃はマシュ死亡説がよく囁かれていた 実際死んだし… 1部で打ち切りになったらそのまま蘇らなかった可能性まである
21 22/05/28(土)01:12:15 No.932202698
今の基準では信じられないぐらい不便なやり方で柱折ってた
22 22/05/28(土)01:13:29 No.932203113
俺は牛若丸でソロモン倒したよ
23 22/05/28(土)01:13:41 No.932203180
この頃から比べたらシステム面は本当に良くなったよ…
24 22/05/28(土)01:13:54 No.932203263
性能とデレはこの頃からインフレしすぎ
25 22/05/28(土)01:14:33 No.932203476
>性能とデレはこの頃からインフレしすぎ 難易度も大幅にインフレし申した…
26 22/05/28(土)01:16:59 No.932204241
>今と比べて遥かにシステム不便でキャラの性能も低くてイチャイチャ要素も弱いのに盛り上がってたって冷静に考えるとおかしいと思う そもそも最近になってようやく普通のソシャゲになったくらいの殿様商売で恐ろしかった
27 22/05/28(土)01:22:53 No.932206124
あの時の色彩のBGMは本当に良かった
28 22/05/28(土)01:31:17 No.932208627
なんかトドメ戦を自分だけが担当したと勘違いして恥ずかしいこと言ってたやついたなぁ
29 22/05/28(土)01:32:45 No.932209090
2部は果たしてこれ以上に綺麗に締めれるんだろうか
30 22/05/28(土)01:34:00 No.932209454
フォウ君ってそういうことかよ!→お前プラ犬なの!? っていう二重の衝撃
31 22/05/28(土)01:34:17 No.932209539
ロマニ黒幕説が割と初期から語られてたけどこの章でごめん…ってなったマスターは多い
32 22/05/28(土)01:35:01 No.932209750
盛り上がりすぎた結果が今の引き伸ばしだからな…
33 22/05/28(土)01:35:20 No.932209838
>フォウ君ってそういうことかよ!→お前プラ犬なの!? 直前のマシュのマテリアル更新でえちょっと待ってとなった古参月厨もちょいちょいいたと聞く マジでそうだったとは
34 22/05/28(土)01:35:26 No.932209863
間違いなくFGOが最高に盛り上がった時期だと思ってる
35 22/05/28(土)01:36:12 No.932210097
ロマニは6章ホームズも怪しいって言ってたし…
36 22/05/28(土)01:36:12 No.932210098
トレンド入りする魔神柱に混ざるベイマックス
37 22/05/28(土)01:36:19 No.932210124
サービス開始からやってると知ってる鯖がガンガン出てきたのは本当にテンション上がるんですよ
38 22/05/28(土)01:36:34 No.932210188
>盛り上がりすぎた結果が今の引き伸ばしだからな… 第一部が一年半で突っ切るぜ!!で無茶し過ぎただけで 速度としては二部一年目ぐらいのが適正なんじゃないかとは思うことはある
39 22/05/28(土)01:36:56 No.932210308
>ロマニ黒幕説が割と初期から語られてたけどこの章でごめん…ってなったマスターは多い いいですよねドクター・ロマンティック
40 22/05/28(土)01:37:34 No.932210519
映画で見たらこの時の興奮が蘇って劇場で感極まってしまった
41 22/05/28(土)01:37:48 No.932210599
スレ画の頃は流石にコマンド選択リセットとかはあったよね? スキル倍速とか宝具スキップとか無かったのは覚えてる
42 22/05/28(土)01:38:04 No.932210687
ここで燃え尽きた 本当に燃え尽きた
43 22/05/28(土)01:38:32 No.932210846
魔神柱早食いレースも盛り上がったしシナリオも盛り上がったいいイベントだった
44 22/05/28(土)01:39:04 No.932210982
ソロモンというかバビロニアからの盛り上がりはすごかったよ
45 22/05/28(土)01:39:45 No.932211167
ここでキレイにサービス終了で終わってたらマジで名作スマホゲー殿堂入りだったと思うよ
46 22/05/28(土)01:39:54 No.932211216
2部開始のカルデア壊滅も盛り上がったと思う
47 22/05/28(土)01:40:30 No.932211376
伏線はあったけど絆レベルがそのまま特効になったりとにかく演出が良かった
48 22/05/28(土)01:40:32 No.932211393
>フォウ君ってそういうことかよ!→お前プラ犬なの!? >っていう二重の衝撃 剣豪実装の頃にこの話を聞いて4章で離れてたのを一気に進めたよ 1ヶ月ぐらいかかった
49 22/05/28(土)01:40:34 No.932211404
剣豪~セイレム辺りの1000万DLマーリン復刻辺りから始めたけどコマンドリセット無かったよ スキル使うの忘れたら一々タスクキルしてた
50 22/05/28(土)01:40:40 No.932211428
戦闘はこのときが一番やりやすかった 1.5部からブレイクゲージ出てきたのは本当に許されざるよ…
51 22/05/28(土)01:40:43 No.932211445
1部は事前に準備してたとはいえ序章から終章で9章を1年半で完結させてCCC含めると1.5部で5章を1年でやったのは冷静に考えると狂ってる
52 22/05/28(土)01:41:00 No.932211527
最終決戦年末にしたいのでクリスマスを11月にして7章から終章畳み掛けてくれませんか、あと我々予定量の三倍ぐらい書いちゃったんでお願いします!という無茶振りをよく捌いたよDW側も 初イベントの時に菌糸類相手にごめん一晩でなんとかシナリオ書いて!してたので自業自得感あるけど
53 22/05/28(土)01:41:07 No.932211554
離れて久しいけどスレ画は定期的によかったなぁ…ってなっちゃう
54 22/05/28(土)01:41:22 No.932211617
理不尽な初見殺しされてもラスボスだしという事で唯一ストレスじゃなかったやつ
55 22/05/28(土)01:41:30 No.932211664
>戦闘はこのときが一番やりやすかった >1.5部からブレイクゲージ出てきたのは本当に許されざるよ… まぁちょうどここで大暴れしてたのがゴールデンだったしなぁ あんな惨状見せられたらやっぱ一撃で死ぬのだめだわってなるのもしゃーなしかもしれん
56 22/05/28(土)01:41:47 No.932211748
>ここでキレイにサービス終了で終わってたらマジで名作スマホゲー殿堂入りだったと思うよ でも続いたおかげでCCCコラボとか剣豪とかアヴァロン見れたことを思うとやっぱり続いてくれて良かったと思う
57 22/05/28(土)01:41:48 No.932211754
>ロマニ黒幕説が割と初期から語られてたけどこの章でごめん…ってなったマスターは多い いやだって仕方ないよいろんな鯖の態度がさぁ…
58 22/05/28(土)01:42:00 No.932211825
年末にやる為に更にストーリー展開を1年伸ばすとか実に無茶やってる
59 22/05/28(土)01:42:23 No.932211945
最初はレイドタルいなーって空気感が素材ポロポロになった瞬間反転したのが本当にダメだった
60 22/05/28(土)01:42:54 No.932212089
>最初はレイドタルいなーって空気感が素材ポロポロになった瞬間反転したのが本当にダメだった そうそう人類悪ってそういうことよ
61 22/05/28(土)01:43:21 No.932212223
>ここでキレイにサービス終了で終わってたらマジで名作スマホゲー殿堂入りだったと思うよ でもゴッフとかキリ様出てきてワクワクしたし
62 22/05/28(土)01:43:25 No.932212240
>最初はレイドタルいなーって空気感が素材ポロポロになった瞬間反転したのが本当にダメだった 強い所は俺たちに任せな!が誰も来るんじゃねえ!に反転したの本当にひどい
63 22/05/28(土)01:43:27 No.932212244
2部嫌いじゃないけど長い...!
64 22/05/28(土)01:43:31 No.932212259
名作スマホゲー殿堂入りて
65 22/05/28(土)01:43:41 No.932212318
マスターがみんなすげぇ楽しそうにしてるからここから始めた 正月キャンペーン始まるって聞いて一回アンインストールしてまた始めた
66 22/05/28(土)01:43:52 No.932212381
不味い素材押し付けようと情報撹乱したりフレ枠の鯖下げたりさぁ…
67 22/05/28(土)01:44:38 No.932212607
>2部嫌いじゃないけど長い...! というか本筋にあまり絡まないどうでもいいイベントが多すぎる…
68 22/05/28(土)01:45:06 No.932212743
フレ枠から孔明下げたやつがフレ切られててだめだった
69 22/05/28(土)01:45:06 No.932212744
ロンチからここまで一年半くらいだっけ?
70 22/05/28(土)01:45:31 No.932212844
第4の獣は君たちによって倒された とかセリフが実にいいのだらけすぎる
71 22/05/28(土)01:45:33 No.932212857
個人的には2部は結構好きだけど1.5部で盛り下がっちゃったかな感
72 22/05/28(土)01:45:48 No.932212917
フレ切るね…定型はこの頃だったか
73 22/05/28(土)01:46:13 No.932213034
2部あんまりにもペース遅すぎて全部終わってからまとめて見れば良いかなって…
74 22/05/28(土)01:46:21 No.932213068
>ロンチからここまで一年半くらいだっけ? 左様 一年半でメイン7章やってらっきょとZEROとプリヤコラボをやるという異様な勢いでぶっ通した
75 22/05/28(土)01:47:19 No.932213329
>個人的には2部は結構好きだけど1.5部で盛り下がっちゃったかな感 1.5部は新宿と剣豪の評判いいし打率高くない? CCCも実質1.5部だし
76 22/05/28(土)01:47:33 No.932213385
この頃が一番脂乗ってたのは間違いない ちゃんと作中時間とリアル時間の兼ね合いもできてたし 2部は手放すこと、ちゃんと終わらせること自体がテーマになってるのに引き伸ばしすぎてグダグダになってる
77 22/05/28(土)01:48:17 No.932213602
1.5部は賛否両論あるけど本当に1年でやりきってくれたからライブ感あって良かった
78 22/05/28(土)01:49:03 No.932213818
2部を引き伸ばしって言うのは違うと思う 内容の薄い話をやってるならそうだけど違うし
79 22/05/28(土)01:49:06 No.932213826
終章を担当章20kbまでねって言われたのに2020の40お出ししたり40kbの予定が100kb越えたとかDWも大概だけどライター陣も大概というかあの会社との関係性じゃないと許されないなって竹箒で出てるのもひどい
80 22/05/28(土)01:49:46 No.932214048
引き延ばしというよりは回収しといたほうが良さそうなネタが溜まってきちゃった少年誌現象なんだろうなあと思う4.5とか6.5部とかやってるとこは ところでいつ回収されるんだアーサー
81 22/05/28(土)01:50:03 No.932214130
ツングースカとかの合間の章が打率低い
82 22/05/28(土)01:51:07 No.932214401
最低でも去年の本編LB6だけだったのはきのこが書き過ぎたせいと言っていいだろうしな その直前まで月姫Rとかメディアミックスとかで仕事多過ぎたのも含め
83 22/05/28(土)01:51:08 No.932214411
ゴールデンスパーク! 死ぬなー!バルバトス!
84 22/05/28(土)01:51:16 No.932214450
2部全然期待してなかったけどアヴァロンは本当によかったから 続いてくれてよかった
85 22/05/28(土)01:51:30 No.932214516
>終章を担当章20kbまでねって言われたのに2020の40お出ししたり40kbの予定が100kb越えたとかDWも大概だけどライター陣も大概というかあの会社との関係性じゃないと許されないなって竹箒で出てるのもひどい ちゃんと20kbに抑えたやつはなんかこの章だけ短くね?って叩かれてたりひどかった
86 22/05/28(土)01:52:06 No.932214671
>ツングースカとかの合間の章が打率低い 大奥もイマジナリスクランブルも平安京も評判よくなかった?
87 22/05/28(土)01:52:07 No.932214679
2部は.5章とか出てきて一年に本編1章進めばいい方になってて正直話の流れ忘れそうになる…
88 22/05/28(土)01:52:18 No.932214734
アヴァロンは本当に嫌な空気吹き飛ばしたと思う
89 22/05/28(土)01:52:25 No.932214765
LB6は面白かったからいいものの3分割して2ヶ月かかるとか破格すぎる
90 22/05/28(土)01:52:33 No.932214794
2部は時間かかりすぎてもうだいぶ何やったか忘れた そのせいかなツングースカが割と不満だったの あんだけ引っ張ったコヤンの終わりがあっさりしすぎて
91 22/05/28(土)01:52:57 No.932214920
平安京はリンボがMVPすぎる…
92 22/05/28(土)01:53:02 No.932214940
本編は追ってるけどイベントまで追う体力はなくなった イベントがきのこ描きおろしとか言われたらやるとは思う
93 22/05/28(土)01:53:05 No.932214954
アヴァロンは今見ると分割しないと長すぎるし…
94 22/05/28(土)01:54:31 No.932215346
アヴァロンまともにやると24時間じゃ足りないしな
95 22/05/28(土)01:54:48 No.932215430
>アヴァロンは今見ると分割しないと長すぎるし… 分割してもクソ長い… アヴァロンの開始日中に月姫R発売したのもやばかった
96 22/05/28(土)01:55:37 No.932215662
アヴァロンがセイバールートより長いって聞いて駄目だった
97 22/05/28(土)01:56:00 No.932215756
>アヴァロンは本当に嫌な空気吹き飛ばしたと思う 当時以上に今は嫌な空気出まくってるけどね…