虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/28(土)00:27:56 >当時盛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/28(土)00:27:56 No.932185461

>当時盛り上がっただろうなと思う

1 22/05/28(土)00:29:30 No.932186043

澄み切った師走の空気を切り裂いて

2 22/05/28(土)00:29:33 No.932186058

りぁいあん!りゃいあん!

3 22/05/28(土)00:29:58 No.932186215

さあがんばるぞオグリキャップ

4 22/05/28(土)00:31:20 No.932186777

当時の競馬ファンたちの脳を滅茶苦茶に破壊したシーン

5 22/05/28(土)00:32:13 No.932187122

実際は盛り上がるどころの話じゃなかった

6 22/05/28(土)00:32:29 No.932187244

>当時のJRAの脳を滅茶苦茶に破壊したシーン

7 22/05/28(土)00:32:38 No.932187297

泣いてるみたいな実況だったけど他のレース見ても割とあんな声だった

8 22/05/28(土)00:33:50 No.932187745

コーエーが昔出してた雑誌でウイポ担当の人が芦毛嫌いで、八百長だ、だってあのタイムだぜって言ってた

9 22/05/28(土)00:34:39 No.932188062

なにその読点

10 22/05/28(土)00:34:44 No.932188083

あのタイムだからこそ八百長が難しいのにニワカだな

11 22/05/28(土)00:37:24 No.932189110

八百長するなら秋天やJCでもするだろう

12 22/05/28(土)00:38:56 No.932189808

ありとあらゆる馬主たちを完全に従わせる闇の組織JRAということになってしまう

13 22/05/28(土)00:42:45 No.932191377

メジロのババアが人の言うこと聞くわけねえだろ

14 22/05/28(土)00:43:22 No.932191625

芦毛嫌いとはまたピンポイントな

15 22/05/28(土)00:43:43 No.932191758

オグリのスポーツ心臓を復活させる八百長 武豊が落ち目のオグリを選ぶ八百長 大観衆によって競馬場自体が異様な空気になる八百長 唯一の逃げ馬ミスターシクレノンが盛大に出遅れて逃げ馬不在のスローペース化する八百長 遅すぎるペースに精神力が弱い若い馬たちが折り合いを欠いて消耗してしまう八百長 前半流して後半ヨーイドンのオグリの得意とする実質マイル戦の形になる八百長が必要になる

16 22/05/28(土)00:43:56 No.932191860

いつも通りひどいフジの実況がベストマッチ

17 22/05/28(土)00:43:58 No.932191871

当時の賞金1億1000万円も今じゃ3億円だもんな

18 22/05/28(土)00:45:17 No.932192421

この頃応援馬券ないから馬名ついてないんだよね

19 22/05/28(土)00:45:19 No.932192437

>オグリのスポーツ心臓を復活させる八百長 >武豊が落ち目のオグリを選ぶ八百長 >大観衆によって競馬場自体が異様な空気になる八百長 >唯一の逃げ馬ミスターシクレノンが盛大に出遅れて逃げ馬不在のスローペース化する八百長 >遅すぎるペースに精神力が弱い若い馬たちが折り合いを欠いて消耗してしまう八百長 >前半流して後半ヨーイドンのオグリの得意とする実質マイル戦の形になる八百長が必要になる オグリ贔屓の神の八百長と言われたらそうだね…

20 22/05/28(土)00:46:06 No.932192723

ダートコースだね笠松かな?

21 22/05/28(土)00:47:28 No.932193264

>ダートコースだね笠松かな? 中山です…

22 22/05/28(土)00:47:47 No.932193370

まず最終決戦前に失われたはずのスポーツ心臓が復活するのが何なんだ… そしてそれを見抜いてた獣医がオグリの勝ちを予言してたのも漫画すぎるだろ…

23 22/05/28(土)00:48:58 No.932193858

JRA「やれ」 オグリ「はい」

24 22/05/28(土)00:56:37 No.932197024

オグリキャップ…!オグリキャップさあ頑張るぞ!

25 22/05/28(土)00:56:38 No.932197034

八百長と考えるには都合が良すぎる展開だな…

26 22/05/28(土)00:57:36 No.932197404

夢、期待、願い、様々な思いが幾重にも重なり大きな声援となって中山競馬場に響き渡ります

27 22/05/28(土)00:58:21 No.932197714

馬券が外れた人も多いはずなのに歓声に包まれるの凄いよね

28 22/05/28(土)00:58:51 No.932197910

今は当たり前の馬名コールもこれが初めてなんだっけ

29 22/05/28(土)00:59:03 No.932198015

強みが内臓の強さと賢さと図太さだから玄人向きだよね

30 22/05/28(土)00:59:06 No.932198031

>八百長と考えるには都合が良すぎる展開だな… 神はいる。そう思った。

31 22/05/28(土)01:00:10 No.932198484

右手を上げた武豊!

32 22/05/28(土)01:00:14 No.932198500

オグリキャップの引退レース現地で生観戦した人ずっと自慢できるよね

33 22/05/28(土)01:01:54 No.932199233

よくタイムの遅さを指摘されるけど別に特別めちゃくちゃ遅いってわけでもないんだよね

34 22/05/28(土)01:05:34 No.932200490

>コーエーが昔出してた雑誌でウイポ担当の人が芦毛嫌いで、八百長だ、だってあのタイムだぜって言ってた その前の年のJCとかその更に前年の秋天とかはその人の中では無かった事になってるのかな…

35 22/05/28(土)01:05:41 No.932200526

逃げ馬が事故って先行馬が前に押し出される感じでハナを取る遅いレースだと行きたがる馬と早仕掛けを避けたい騎手で折り合いを欠いてしまい無駄な体力消費が起こる オグリキャップはその遅いレースの中でも泰然と体力を温存して武豊はそれに応えた

36 22/05/28(土)01:08:27 No.932201446

ライバルだった馬と騎手が最後に手を組んで勝つのはあまりに都合が良すぎる

37 22/05/28(土)01:09:26 No.932201776

やっぱ今のというかサンデー無双の馬場とは当時別物だなって

38 22/05/28(土)01:09:44 No.932201870

当時ぶっちぎりのレコードのホーリックスだけどそれに同タイムでゴールしてるんだよなコイツ

39 22/05/28(土)01:10:30 No.932202112

神様が謝った馬

40 22/05/28(土)01:10:41 No.932202170

どうしたんや お前はオグリキャップやろ

41 22/05/28(土)01:11:06 No.932202327

俺の中でスーパーホースといえばこいつ

42 22/05/28(土)01:12:12 No.932202680

屋根結構変えてるから当代一流のジョッキーが何人も感想残してるのも楽しい

43 22/05/28(土)01:12:48 No.932202885

りゃいあんがこの局面で圧勝できる馬だったらまた違う歴史だったんだろうな

44 22/05/28(土)01:12:59 No.932202954

余りにもオグリへの追い風が多くてJRAの脳が破壊されるのも仕方ない

45 22/05/28(土)01:13:24 No.932203085

オグリ最大のファンJRA

46 22/05/28(土)01:13:40 No.932203177

>オグリ最大の厄介ファン組織JRA

47 22/05/28(土)01:13:49 No.932203224

>当時ぶっちぎりのレコードのホーリックスだけどそれに同タイムでゴールしてるんだよなコイツ それを連闘でやってるのマジで頭おかしい

48 22/05/28(土)01:13:59 No.932203291

正直なところマックイーンが出てたらどうなってたかなって思うけどそれでもって思っちゃう俺もいる

49 22/05/28(土)01:14:50 No.932203564

マックイーンあの前後体調崩してたから無理だと思う

50 22/05/28(土)01:15:24 No.932203734

メジロの婆様がライアンじゃなくてマックイーンを贔屓してたとしてもどうせまたなんかオグリに都合のいい展開が起こるんだろう

51 22/05/28(土)01:15:37 No.932203824

マックイーンがいたら先頭でペース引っ張れるタイプだから結果変わってたかもな

52 22/05/28(土)01:15:38 No.932203834

ヤエノがセルフ引退式やって流れが変わった この前のオークスみたいに

53 22/05/28(土)01:15:40 No.932203841

JRA「この芦毛たまんねぇ!」

54 22/05/28(土)01:15:58 No.932203922

あと一度だけでいいからこれくらいのアイドルホースが出てほしい

55 22/05/28(土)01:15:59 No.932203931

ナカノコールとオグリコールを特等席で味わったライアンとノリさんに悲しき過去…

56 22/05/28(土)01:17:17 No.932204350

>あと一度だけでいいからこれくらいのアイドルホースが出てほしい 今のちほーからJRAにのし上がるまではともかく重賞どころかG1勝ち負け出来るようなのが出て来るとはとてもとても…

57 22/05/28(土)01:17:22 No.932204384

>あと一度だけでいいからこれくらいのアイドルホースが出てほしい オグリのおかげでクラシックの追加登録出来るようになったからもう無理や諦めろJRA

58 22/05/28(土)01:17:23 No.932204387

ここまで愛される馬はそうそう出ないみたい

59 22/05/28(土)01:18:45 No.932204819

ディープインパクトですらここまでのアイドルにはなれなかったしもう無理だとは思う

60 22/05/28(土)01:18:53 No.932204870

たまに言われる右手を上げた武豊(左手)ってあの直前右手上げてない?

61 22/05/28(土)01:19:11 No.932204964

そういうアイドルホースが徹底的に生まれないような劣悪な環境にしたのが今のJRAじゃろがい

62 22/05/28(土)01:19:20 No.932205007

当時小学生だった俺はこのレースのニュースを見て始めて名前を知ったな

63 22/05/28(土)01:19:45 No.932205142

JRAというかサンデーサイレンスというか

64 22/05/28(土)01:19:54 No.932205183

>ディープインパクトですらここまでのアイドルにはなれなかったしもう無理だとは思う ただひたすら強いとドラマがなくてね…

65 22/05/28(土)01:20:19 No.932205318

>ディープインパクトですらここまでのアイドルにはなれなかったしもう無理だとは思う オグリと同じ路線を歩ませるにはエリート過ぎたし逆に拮抗できるライバルがいなさすぎた

66 22/05/28(土)01:20:37 No.932205408

世代最強が裏街道行くしかなくて馬場条件馬齢問わず蹴散らし続けたら1つ上の現役最強につまづいて… みたいな漫画でもやらないストーリー

67 22/05/28(土)01:21:42 No.932205746

オグリは戦った相手もちゃんとG1取っててちゃんと強敵だったのが良かった

68 22/05/28(土)01:21:51 No.932205790

現役最強倒した後に同世代のライバルが覚醒したり地方や海外から強豪がどんどんやってきたりして戦国時代化するのあまりにも都合が良すぎる

69 22/05/28(土)01:22:11 No.932205891

動画見たら昔の有馬記念はダートだったのか?と勘違いするほど茶色かった 芝で良いんだよねあれ

70 22/05/28(土)01:22:21 No.932205940

>現役最強倒した後に同世代のライバルが覚醒したり地方や海外から強豪がどんどんやってきたりして戦国時代化するのあまりにも都合が良すぎる 少年漫画でもやらねーぞ!

71 22/05/28(土)01:22:41 No.932206050

タマモクロスを倒してもオグリ一強にならずにライバルが補充さられるの出来すぎてる

72 22/05/28(土)01:22:53 No.932206126

>芝で良いんだよねあれ コンクリ!帰る!

73 22/05/28(土)01:23:10 No.932206204

>タマモクロスを倒してもオグリ一強にならずにライバルが補充さられるの出来すぎてる 序盤で蹴散らしたヤエノすら復活するからな…

74 22/05/28(土)01:23:18 No.932206238

アイドルホースが例え生まれても それで自分が儲かるわけじゃない連中が全力で足引っ張って潰しちゃうか 全力でいっちょ噛みして寄生しようとして潰しちゃうこんな体制じゃ

75 22/05/28(土)01:23:24 No.932206273

オグリのレースを動画で見ていって最後にこれ見てこりゃスーパーアイドルホースだわってなる

76 22/05/28(土)01:23:41 No.932206367

マジで当時の3年間はオグリとライバルとその他みたいな感じだったからな

77 22/05/28(土)01:23:45 No.932206390

オグリ一頭じゃなくて比肩するライバルが次々現れた上でそんなんある?ってくらいドラマを作らないとこれと同じようなスターは作れないわ…

78 22/05/28(土)01:23:58 No.932206454

シングレだとオグリが怪我してイナリが出てきたとこなんだけど このあと原作だとどういう展開なんだ

79 22/05/28(土)01:24:25 No.932206590

秋天とJCも実際のところ疲れはあるにせよ鞍上の増っさんがオグリみたいなタイプの馬わりと苦手にしてるんで 他の騎手だったらもうちょっと順位上だったんじゃないかって話もある あの秋二戦があったからこそ有馬の大盛り上がりともいえるので難しいところ

80 22/05/28(土)01:24:40 No.932206666

>動画見たら昔の有馬記念はダートだったのか?と勘違いするほど茶色かった >芝で良いんだよねあれ 海外の人にそう言われたトラウマを拗らせたのが今の一年中青い馬場です

81 22/05/28(土)01:24:44 No.932206683

>オグリは戦った相手もちゃんとG1取っててちゃんと強敵だったのが良かった 史上初の天皇賞春秋連覇した先輩タマモクロス! 同期の菊花賞馬で若き天才の恋人スーパークリーク! 同じく地方から成り上がってきたイナリワン! マイル路線での好敵手バンブーメモリー! 南半球からやって来た灰被り姫ホーリックス! 同期の皐月賞馬ヤエノムテキ! メジロアルダンとメジロライアン! やべぇ奴らばっかじゃん…

82 22/05/28(土)01:24:49 No.932206705

競馬に夢を見られたとても稀有な期間

83 22/05/28(土)01:25:14 No.932206834

オグリの一つ下の世代がオグリの世代に蹴散らされてるのが辛い

84 22/05/28(土)01:25:17 No.932206852

>このあと原作だとどういう展開なんだ トレードから秋の鬼畜ローテー

85 22/05/28(土)01:25:27 No.932206907

>シングレだとオグリが怪我してイナリが出てきたとこなんだけど >このあと原作だとどういう展開なんだ オグリとクリークが帰ってくるまでイナリが中央戦士を蹂躙するよ

86 22/05/28(土)01:25:39 No.932206983

>このあと原作だとどういう展開なんだ 秋まで走らないうちにライバルがどんどん生えてくる 秋になってそいつらとバチバチにやりあう 楽しみにしてような!

87 22/05/28(土)01:25:58 No.932207076

>オグリの一つ下の世代がオグリの世代に蹴散らされてるのが辛い あまりにも奇跡みたいな世代だったからその後がね…

88 22/05/28(土)01:25:59 No.932207090

今は公式なりテレビが推すとごり押しするなと言って嫌う人が多いしな

89 22/05/28(土)01:26:01 No.932207099

バンブー覚醒もちょうどこの頃だよね

90 22/05/28(土)01:26:06 No.932207120

あれもしかしてシングレってラスト一年?

91 22/05/28(土)01:26:24 No.932207224

オグリとマックイーンに挟まれた狭間の世代…

92 22/05/28(土)01:26:26 No.932207237

>>ディープインパクトですらここまでのアイドルにはなれなかったしもう無理だとは思う >オグリと同じ路線を歩ませるにはエリート過ぎたし逆に拮抗できるライバルがいなさすぎた その後かつてのライバル候補は枕でスヤスヤ姿を公開されSNSアイドルに

93 22/05/28(土)01:26:40 No.932207302

>あれもしかしてシングレってラスト一年? まだ後2年ある

↑Top