虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/28(土)00:24:47 >当時盛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/28(土)00:24:47 No.932184151

>当時盛り上がっただろうなと思う

1 22/05/28(土)00:25:36 No.932184519

書き込みをした人によって削除されました

2 22/05/28(土)00:26:07 No.932184751

敵だった奴が味方になる熱いシーン来たな

3 22/05/28(土)00:26:20 No.932184837

盛り上がったぞ

4 22/05/28(土)00:26:39 No.932184962

みんな大好き赤ちゃんだからな

5 22/05/28(土)00:26:53 No.932185053

この漫画だいたい毎回盛り上がってる

6 22/05/28(土)00:27:13 No.932185154

しょうがねえだろ赤ちゃんなんだから

7 22/05/28(土)00:27:17 No.932185185

俺が読み始めたのちょうどこの画像でスレ立ちまくってたからだ

8 22/05/28(土)00:27:20 No.932185202

こんな面白い展開描けるなんて作者は絶対やってたでしょう~

9 22/05/28(土)00:27:25 No.932185234

このページを公式でTシャツにできる

10 22/05/28(土)00:27:37 No.932185327

リスクがデカ過ぎる

11 22/05/28(土)00:27:38 No.932185333

>この漫画だいたい毎回盛り上がってる 今回も盛り上がりすぎて気が狂う

12 22/05/28(土)00:27:48 No.932185415

>このページを公式でTシャツにできる 着たい…

13 22/05/28(土)00:27:52 No.932185436

>こんな面白い展開描けるなんて作者は絶対やってたでしょう~ ズキン

14 22/05/28(土)00:28:17 No.932185568

>俺が読み始めたのちょうどこの画像でスレ立ちまくってたからだ 俺は天才です!から読み始めた

15 22/05/28(土)00:28:28 No.932185631

>>俺が読み始めたのちょうどこの画像でスレ立ちまくってたからだ >俺は天才です!から読み始めた 今日じゃん!!

16 22/05/28(土)00:29:34 No.932186066

>リスクがデカ過ぎる リターン凄いけどアホみたいなリスク なのでこうしてフラペコを成長させる

17 22/05/28(土)00:29:51 No.932186177

毎回盛り上がってる…

18 22/05/28(土)00:29:56 No.932186199

最初から凄かったけど本格的に盛り上がったのはどこからだろう…

19 22/05/28(土)00:30:13 No.932186304

帝国編からノンストップすぎる

20 22/05/28(土)00:30:32 No.932186425

>最初から凄かったけど本格的に盛り上がったのはどこからだろう… 俺は船でこの漫画は違うなって思った

21 22/05/28(土)00:30:44 No.932186524

>最初から凄かったけど本格的に盛り上がったのはどこからだろう… 粋~!!

22 22/05/28(土)00:30:56 No.932186607

漫画だとこういう守銭奴系のキャラは 金銭絡んだ契約は何があって守る的な場合が多いけど 普通に利益優先で裏切るからな…

23 22/05/28(土)00:31:07 No.932186683

>最初から凄かったけど本格的に盛り上がったのはどこからだろう… 偽札編かな…

24 22/05/28(土)00:31:27 No.932186818

船の中で戦ってる時にはもう盛り上がってた気がする

25 22/05/28(土)00:31:36 No.932186884

偽札の説明してるレジャットのヒから読み始めたけど連載当初から話題になってたの?

26 22/05/28(土)00:31:48 No.932186955

個人的には船乗ってからが特に盛り上がってきたと思う

27 22/05/28(土)00:31:50 No.932186970

最序盤の何故この場所が!?とあれは痛かったよ…でスレが立ってて知った

28 22/05/28(土)00:31:56 No.932187010

>漫画だとこういう守銭奴系のキャラは >金銭絡んだ契約は何があって守る的な場合が多いけど >普通に利益優先で裏切るからな… ちゃんとトクさせる状況なら味方してくれるけど裏切りがトクなら簡単に裏切るしな…

29 22/05/28(土)00:32:09 No.932187090

最序盤は様子見って雰囲気だった

30 22/05/28(土)00:32:14 No.932187125

>船の中で戦ってる時にはもう盛り上がってた気がする じゃあオークション…?

31 22/05/28(土)00:32:14 No.932187128

>最初から凄かったけど本格的に盛り上がったのはどこからだろう… 金のため!金のため!こいつぅ~

32 22/05/28(土)00:32:38 No.932187301

>偽札の説明してるレジャットのヒから読み始めたけど連載当初から話題になってたの? 漫画好きなら知ってたりスレはよく立ってる

33 22/05/28(土)00:33:02 No.932187460

今回の更新密度が濃すぎじゃない?

34 22/05/28(土)00:33:04 No.932187474

俺はルークが涅槃~で知った

35 22/05/28(土)00:33:28 No.932187605

こいつ放置したけど殺すかキチンと連れていかないと万が一牢屋から脱出できて逃走されたりレシャットに連れていかれたらやばいだろ

36 22/05/28(土)00:33:37 No.932187666

>最序盤は様子見って雰囲気だった まだ性癖とギャグ控えめだったよね

37 22/05/28(土)00:33:41 No.932187698

俺のきっかけヒで美容師にマンガのおすすめ聞かれてこれ挙げようとした画像だったな…

38 22/05/28(土)00:34:03 No.932187827

船で戦ってる時にはもう盛り上がってたしなんなら船降りた後もこの盛り上がりが続けられるのか…?って杞憂されてたぐらいだよ 杞憂だった

39 22/05/28(土)00:34:12 No.932187884

>今回の更新密度が濃すぎじゃない? 前話の流れも繋がってて濃すぎる

40 22/05/28(土)00:34:47 No.932188104

チンポ岩が出てからしばらくは定型みたいになってた

41 22/05/28(土)00:34:51 No.932188124

>俺のきっかけヒで美容師にマンガのおすすめ聞かれてこれ挙げようとした画像だったな… 美容院で上げて良いやつかな~!

42 22/05/28(土)00:34:59 No.932188180

船からお宝捨てる回あたりで覚醒してきた気がする

43 22/05/28(土)00:35:17 No.932188278

1話の時点だとこれどう話繋げんねん無理やろ…って思ってたのに展開の幅が欲張りすぎる

44 22/05/28(土)00:35:26 No.932188330

この赤ちゃんが足の怪我治ってないフリしてたのが判明したシーンはみんなでこの赤ちゃんかっこいい…って盛り上がってた

45 22/05/28(土)00:35:27 No.932188339

>船で戦ってる時にはもう盛り上がってたしなんなら船降りた後もこの盛り上がりが続けられるのか…?って杞憂されてたぐらいだよ >杞憂だった 正直船より面白くなるのはキツいかもしれんけど読むか~ ……粋っ~!!!!

46 22/05/28(土)00:35:27 No.932188342

なんつーかどこか好きなマンガだからって補正とノリで盛り上がるわけじゃなく毎回更新されるたびに本当に面白くてビビる

47 22/05/28(土)00:35:55 No.932188541

>チンポ岩が出てからしばらくは定型みたいになってた 今回酷かったね 最新話の定型だけで会話してた

48 22/05/28(土)00:36:11 No.932188640

>チンポ岩が出てからしばらくは定型みたいになってた 気のせいだろ

49 22/05/28(土)00:36:20 No.932188697

>船からお宝捨てる回あたりで覚醒してきた気がする 人を利用したり殺したりが増えてきて覚醒した感じ

50 22/05/28(土)00:36:20 No.932188699

>>俺のきっかけヒで美容師にマンガのおすすめ聞かれてこれ挙げようとした画像だったな… >美容院で上げて良いやつかな~! なんか無理だからスパイファミリーですかね!みたいになってたオチだったかな… 手元に画像がないし記憶が薄れてる

51 22/05/28(土)00:36:30 No.932188765

いつまでたってもVOMICにもアニメCM化もしやがらねぇ

52 22/05/28(土)00:36:46 No.932188873

>この赤ちゃんが足の怪我治ってないフリしてたのが判明したシーンはみんなでこの赤ちゃんかっこいい…って盛り上がってた 読者の信用も得るテクやべ~

53 22/05/28(土)00:37:05 No.932188994

性別は?

54 22/05/28(土)00:37:08 No.932189006

>なんつーかどこか好きなマンガだからって補正とノリで盛り上がるわけじゃなく毎回更新されるたびに本当に面白くてビビる しかも考察とか構成が滅茶苦茶骨太

55 22/05/28(土)00:37:11 No.932189036

>いつまでたってもVOMICにもアニメCM化もしやがらねぇ リスクがでかすぎる

56 22/05/28(土)00:37:17 No.932189064

>偽札の説明してるレジャットのヒから読み始めたけど連載当初から話題になってたの? わりとチンコからお金が出る漫画だよって当初からおすすめしてと「」はいた

57 22/05/28(土)00:37:29 No.932189130

既に毎週盛り上がってたけど イエフ タツバ スペト ヘアン の画像はめちゃくちゃスレ立ってたな

58 22/05/28(土)00:37:42 No.932189229

定着するまではちんちんからお札出るマンとか言われてたのだろうか…

59 22/05/28(土)00:37:43 No.932189236

アニメにはなったろ!?

60 22/05/28(土)00:37:47 No.932189253

>性別は? 男

61 22/05/28(土)00:38:05 No.932189397

船はIQ高え駆引きやってんな~って思ったら所詮パズル遊びだってグレシャムが上からブン殴ってくるの見て凄え!ってなった

62 22/05/28(土)00:38:15 No.932189471

>>性別は? >男 本当は?

63 22/05/28(土)00:38:16 No.932189484

>>性別は? >男 本当は?

64 22/05/28(土)00:38:17 No.932189495

畳み掛けがひどくてIQ痛くなる

65 22/05/28(土)00:38:26 No.932189554

隔週連載で量的に実質2話更新だから盛り上がりどころを毎度毎度作れるのもデカそう それはそれとしてセンスがキレすぎている

66 22/05/28(土)00:38:27 No.932189560

>既に毎週盛り上がってたけど >イエフ >タツバ >スペト >ヘアン >の画像はめちゃくちゃスレ立ってたな あー俺も覚えてる 俺がハマったのは味方が有能すぎて国が滅ぶだな

67 22/05/28(土)00:38:42 No.932189689

世界経済壊れちゃうッのコマここで見てから見始めた

68 22/05/28(土)00:38:49 No.932189752

ここで傷つくガブール神いいよね…言われてたときから読んでる

69 22/05/28(土)00:38:50 No.932189758

誘拐犯が馬鹿すぎて何も読めない話が流行ってた気がする

70 22/05/28(土)00:38:58 No.932189825

バカ相手にバカになって頭脳戦するところと新聞に判別方法載せた時の1話に詰め込んだ頭脳戦の密度にこの作者すごすぎる…ってなった

71 22/05/28(土)00:38:59 No.932189833

好きな展開は相手がアホすぎて全然こっちの思い通りに動かない!って展開

72 22/05/28(土)00:39:19 No.932189987

>偽札の説明してるレジャットのヒから読み始めたけど連載当初から話題になってたの? 一話からしてちんちんからお札出るマンだからね…

73 22/05/28(土)00:39:33 No.932190079

さっきもこんなスレ見なかったか?

74 22/05/28(土)00:39:47 No.932190157

守銭奴と独善マンがこんな魅力的なのがすごい

75 22/05/28(土)00:40:00 No.932190250

>本当は? >本当は? 男

76 22/05/28(土)00:40:12 No.932190331

>さっきもこんなスレ見なかったか? 気のせいだろ

77 22/05/28(土)00:40:30 No.932190467

>さっきもこんなスレ見なかったか? 再現してみるか?

78 22/05/28(土)00:40:32 No.932190477

ハル姉を食らえェ!!の回で知って読み始めたな…

79 22/05/28(土)00:40:35 No.932190495

>最新話の定型だけで会話してた 幻聴でしょ トシだから

80 22/05/28(土)00:40:40 No.932190520

>畳み掛けがひどくてIQ痛くなる 高さと低さのジェットコースターすぎる

81 22/05/28(土)00:41:01 No.932190664

ビオラさんは……

82 22/05/28(土)00:41:06 No.932190698

出ていってもらえますかのページだけ貼られてるの見てひでえヘイトスピーチ漫画だなと思って単行本読んだら仕込みかよ!ってなった

83 22/05/28(土)00:41:14 No.932190757

>>さっきもこんなスレ見なかったか? >気のせいだろ 絶対見た

84 22/05/28(土)00:42:25 No.932191234

船のあたりは敵と味方がどんどん入れ替わってここでも盛り上がってた気がする

85 22/05/28(土)00:42:27 No.932191256

>再現してみるか? これずるいよな…

86 22/05/28(土)00:42:52 No.932191438

>>さっきもこんなスレ見なかったか? >再現してみるか? 私に立てたスレはどうでした?

87 22/05/28(土)00:42:58 No.932191477

>>>俺のきっかけヒで美容師にマンガのおすすめ聞かれてこれ挙げようとした画像だったな… >>美容院で上げて良いやつかな~! >なんか無理だからスパイファミリーですかね!みたいになってたオチだったかな… >手元に画像がないし記憶が薄れてる fu1108424.jpg 美容院じゃなくて整体だしスパイファミリーじゃなくて鬼滅じゃねーか!!!

88 22/05/28(土)00:43:21 No.932191620

「」の知能だぞ!

89 22/05/28(土)00:43:30 No.932191680

1話から読んでるけど赤ちゃんがここまでやべーやつだとは思わなかった

90 22/05/28(土)00:43:35 No.932191713

スレ画は予想通りだから大丈夫だった 壊れちゃうっとか★紙の完成とか性格ブスとかマジか…こいつ!は予想してない所から殴られてダメだった

91 22/05/28(土)00:43:44 No.932191765

>>>さっきもこんなスレ見なかったか? >>再現してみるか? >私に立てたスレはどうでした? 「」さんは…

92 22/05/28(土)00:43:46 No.932191783

>出ていってもらえますかのページだけ貼られてるの見てひでえヘイトスピーチ漫画だなと思って単行本読んだら仕込みかよ!ってなった 賢すぎて興奮した よくある展開と思ったら秘密会議だからヘイトスピーチも面に出ないとか完璧すぎた

93 22/05/28(土)00:43:57 No.932191867

>>>>さっきもこんなスレ見なかったか? >>>再現してみるか? >>私に立てたスレはどうでした? >「」さんは… 天才です!

94 22/05/28(土)00:43:57 No.932191870

>>>さっきもこんなスレ見なかったか? >>再現してみるか? >私に立てたスレはどうでした? 「」さんは…天才です!(キリッ)

95 22/05/28(土)00:44:31 No.932192093

俺はリバウンドー!から本格的にハマったなあ

96 22/05/28(土)00:45:08 No.932192360

着こなしが自然すぎる!

97 22/05/28(土)00:45:18 No.932192425

金曜の狂気で括られてたから読み始めた

98 22/05/28(土)00:45:22 No.932192454

英知~~~~!!!

99 22/05/28(土)00:45:37 No.932192562

>スレ画は予想通りだから大丈夫だった >壊れちゃうっとか★紙の完成とか性格ブスとかマジか…こいつ!は予想してない所から殴られてダメだった カァ~~~~ 僕の負けかぁ~~~

100 22/05/28(土)00:45:43 No.932192604

最初はグレシャムは序盤のボスくらいかと思ってたのに フラペコはモブ

101 22/05/28(土)00:45:58 No.932192685

グレシャムすっげえ! 英知ぃー! 辺りでドはまりした記憶がある

102 22/05/28(土)00:46:05 No.932192721

>着こなしが自然すぎる! ギャグだけど自然に根拠のある論法でダメだった

103 22/05/28(土)00:46:08 No.932192742

連載グランプリでプラスに乗った時から読んでてめちゃくちゃ楽しみにしてるから準最古参アピールしたい

104 22/05/28(土)00:46:13 No.932192775

グレシャムの名前からしてザコで済むはずがなかったんだ

105 22/05/28(土)00:46:42 No.932192984

何度も裏切られて金を失ってどんな目に遭っても再起してきたグレシャムはすごいよ…

106 22/05/28(土)00:46:45 No.932193002

>美容院じゃなくて整体だしスパイファミリーじゃなくて鬼滅じゃねーか!!! ヘイトスピーチ!

107 22/05/28(土)00:47:05 No.932193122

絶妙なこなれ感があるは実際シャツやズボンはともかくネクタイなんていきなり巻けねえもんな…

108 22/05/28(土)00:47:17 No.932193188

グレシャムの兵隊もたぶんこっちが予想してないものがお出しされるんだろうなと思ってる

109 22/05/28(土)00:47:23 No.932193226

味方がバカじゃない常識人だからピンチになるのは天才か!?としか

110 22/05/28(土)00:47:25 No.932193244

-1万-1万-1万-1万の見開き辺りからこの漫画ヤバいと思いはじめた 昨日も見なかったか?とか船は小さいが帆の数が欲張りすぎるとか定型になり始めたのもこの辺の6話

111 22/05/28(土)00:47:30 No.932193271

>最初はグレシャムは序盤のボスくらいかと思ってたのに >フラペコはモブ 頼れる仲間!!!

112 22/05/28(土)00:47:31 No.932193275

PV作ったんだしアニメ化しないかな…

113 22/05/28(土)00:47:40 No.932193338

はぁああ~!!!ビクンビクン マジか!こいつ……!!!みたいなとこ一生腹抱えて笑える わろてる場合とちゃうぞな状況も込みで

114 22/05/28(土)00:47:54 No.932193408

>連載グランプリでプラスに乗った時から読んでてめちゃくちゃ楽しみにしてるから準最古参アピールしたい 天才です!

115 22/05/28(土)00:47:57 No.932193435

政府がまともすぎて国がこわれちゃうううう!

116 22/05/28(土)00:48:23 No.932193586

>何度も裏切られて金を失ってどんな目に遭っても再起してきたグレシャムはすごいよ… 普通にかっけぇんだよな ど外道してるツケはちゃんと払ってるし

117 22/05/28(土)00:48:29 No.932193641

>>連載グランプリでプラスに乗った時から読んでてめちゃくちゃ楽しみにしてるから準最古参アピールしたい >天才です! 正しい使われ方してるの初めて見た

118 22/05/28(土)00:48:42 No.932193740

ブレなさすぎる

119 22/05/28(土)00:48:44 No.932193749

>政府がまともすぎて国がこわれちゃうううう! マジか-こいつ!

120 22/05/28(土)00:48:45 No.932193756

建国しちまうか?ハル姉王国!でガッツリハート掴まれた

121 22/05/28(土)00:49:03 No.932193882

>グレシャムの兵隊もたぶんこっちが予想してないものがお出しされるんだろうなと思ってる グレシャムの金で動いてる兵隊だから普通に寝返るとか…

122 22/05/28(土)00:49:11 No.932193946

>味方がバカじゃない常識人だからピンチになるのは天才か!?としか ちんちんから偽札出るマンの根拠が乏しいからな…

123 22/05/28(土)00:49:17 No.932193986

世界経済 壊れちゃう

124 22/05/28(土)00:49:29 No.932194063

命の尊さがわからんのか!と皮肉じゃなく大真面目にいう

125 22/05/28(土)00:49:42 No.932194159

スレ画の構図はちょっと忍者と極道の夢澤さんっぽいな

126 22/05/28(土)00:50:01 No.932194279

力の存在を証明できてないからまともな人達の集まりだと普通にこう…あれな扱いになるのはしかたないよね

127 22/05/28(土)00:50:01 No.932194280

状況は滅茶苦茶シリアスだしモブ死にまくってるのに…

128 22/05/28(土)00:50:04 No.932194318

>昨日も見なかったか?とか船は小さいが帆の数が欲張りすぎるとか定型になり始めたのもこの辺の6話 6話でもうそこなのが展開速すぎる

129 22/05/28(土)00:50:07 No.932194358

そろそろ叡智のターンが来てもいいはず

130 22/05/28(土)00:50:28 No.932194537

>命の尊さがわからんのか!と皮肉じゃなく大真面目にいう 具体的な金額が出てくるところでダメだった

131 22/05/28(土)00:50:29 No.932194542

>命の尊さがわからんのか!と皮肉じゃなく大真面目にいう 1人60万の価値があるからな…

132 22/05/28(土)00:50:41 No.932194625

味方が有能すぎて国が滅ぶ!は見たことない展開だった

133 22/05/28(土)00:50:45 No.932194643

何だあの岩!カッケェ!

134 22/05/28(土)00:50:50 No.932194672

>スレ画の構図はちょっと忍者と極道の夢澤さんっぽいな みんな! ヤク "金"キメろォォ!

135 22/05/28(土)00:51:12 No.932194824

>命の尊さがわからんのか!と皮肉じゃなく大真面目にいう 60万ベルクだぞ!!!! はそこ上回らなければ殺さないしそれ上回る利益が出るなら即殺すってのが分かってブレなさに感動すらある

136 22/05/28(土)00:51:23 No.932194888

俺はベルク札で目隠ししてるえっちなショタのイラストに惹かれて読み始めたよ

137 22/05/28(土)00:51:28 No.932194917

>フラペコはモブ フラペコは成長しすぎだ~~~~!

138 22/05/28(土)00:51:35 No.932194953

>力の存在を証明できてないからまともな人達の集まりだと普通にこう…あれな扱いになるのはしかたないよね しかもルークが徹底したから多少の証拠があっても無理になったからな

139 22/05/28(土)00:52:15 No.932195226

レジャットの奇行(に見える)は現実でもエリートがオカルトに走るのあるあるという「」の補足がしっくりきた

140 22/05/28(土)00:52:19 No.932195252

>味方が有能すぎて国が滅ぶ!は見たことない展開だった 大体無能がで滅ぶからな しかもこの作品無能が敵だと逆に苦戦するのが面白すぎる

141 22/05/28(土)00:52:21 No.932195264

別にそんな力なくても他のお札原料にすればできるよね?は本当にそうですねとしか言えない

142 22/05/28(土)00:52:28 No.932195310

布教したいけど布教が難しい漫画すぎる

143 22/05/28(土)00:52:33 No.932195344

>味方が有能すぎて国が滅ぶ!は見たことない展開だった 上層部が常識的すぎて対応が遅れるは見たことあるけどそれなりに権限持たせてくれてる…!

144 22/05/28(土)00:52:45 No.932195408

>フラペコは成長しすぎだ~~~~! チャリンチャリンチャリン

145 22/05/28(土)00:52:50 No.932195451

>俺はベルク札で目隠ししてる赤ちゃんのイラストに惹かれて読み始めたよ

146 22/05/28(土)00:52:52 No.932195484

インフレ 忍極 淫獄 チキチキアニメ化ダービー

147 22/05/28(土)00:52:55 No.932195504

現状ルークが信用できる数少ない存在になってるのがすごいよフラペコ

148 22/05/28(土)00:53:21 No.932195737

顔射されてるおっさんの手皿やめろ!! ごっくんさせる展開で死んだ

149 22/05/28(土)00:53:37 No.932195861

>インフレ >忍極 >淫獄 >チキチキアニメ化ダービー このダービーゴールからどんどん遠ざかってる…

150 22/05/28(土)00:53:39 No.932195877

>>フラペコはモブ >フラペコは成長しすぎだ~~~~! 3段階くらい成長してないお前…

151 22/05/28(土)00:54:07 No.932196059

このあともきっちり感動させてくるからな… 反抗してくるフラペコ評

152 22/05/28(土)00:54:07 No.932196060

>レジャットの奇行(に見える)は現実でもエリートがオカルトに走るのあるあるという「」の補足がしっくりきた あ~あの時代は多いし現代でもあるからなぁ

153 22/05/28(土)00:54:16 No.932196140

フラペコが一番好きなキャラになるとは思わなかった

154 22/05/28(土)00:54:20 No.932196162

>別にそんな力なくても他のお札原料にすればできるよね?は本当にそうですねとしか言えない 専門外なのですが…

155 22/05/28(土)00:54:48 No.932196331

>布教したいけど布教が難しい漫画すぎる 淫獄団地と同じ更新日で同じテンションの漫画…?

156 22/05/28(土)00:54:59 No.932196413

インフレはアニメPV作られてるから半馬身ほどリードしてるな…

157 22/05/28(土)00:55:05 No.932196445

貨幣という存在のあやふやさを説明する漫画としてはぶっちぎりで出来がいいから困る

158 22/05/28(土)00:55:13 No.932196493

>上層部が常識的すぎて対応が遅れるは見たことあるけどそれなりに権限持たせてくれてる…! 普通に有能~

159 22/05/28(土)00:55:44 No.932196684

根を詰めて調べたり実験してる内に存在しないものが見えてくるのはマジであるあるだからな…

160 22/05/28(土)00:56:08 No.932196842

少年の専門家をなんで会議に呼んでるんだよと思ったら普通に仕込みでしてやられたよ

161 22/05/28(土)00:56:15 No.932196876

>貨幣という存在のあやふやさを説明する漫画としてはぶっちぎりで出来がいいから困る 恥ずかしながら学生の時には全く理解できなかった信用創造という概念をこの漫画で学びました…

162 22/05/28(土)00:56:15 No.932196878

手旗信号の変化系ですねそんなに難しいパターンじゃないので簡単にわかりました(笑)

163 22/05/28(土)00:56:33 No.932196985

>手旗信号の変化系ですねそんなに難しいパターンじゃないので簡単にわかりました(笑) なんだよそれ~

164 22/05/28(土)00:56:40 No.932197046

レジャットさんからしてオカルトにマジで遭遇してなきゃ正論なの理解してるからな…

165 22/05/28(土)00:56:41 No.932197047

>このあともきっちり感動させてくるからな… >反抗してくるフラペコ評 グレシャムのずっと忠臣なの大好き ルークも大好きになったので二人とも諦めない!!

166 22/05/28(土)00:56:45 No.932197076

>手旗信号の変化系ですねそんなに難しいパターンじゃないので簡単にわかりました(笑) なんだよそれ~~~

167 22/05/28(土)00:56:45 No.932197078

>何度も裏切られて金を失ってどんな目に遭っても再起してきたグレシャムはすごいよ… これ本当にすごくて普通なら挫折を知らない無敵だった奴が最後に負けるってパターンになりがちだけど何度も負けてその度に蘇ってきてるから読者の好感度も高い

168 22/05/28(土)00:57:08 No.932197203

世界恐慌がなんでヤバかったかも間接的に理解させてくれる

169 22/05/28(土)00:57:10 No.932197223

>手旗信号の変化系ですねそんなに難しいパターンじゃないので簡単にわかりました(笑) シュババババババ

170 22/05/28(土)00:57:29 No.932197354

フラペコ主人公で一作かけそうなくらい波乱万丈に生きてるなこいつ…

171 22/05/28(土)00:57:36 No.932197402

ルークを助ける! グレシャムに金儲けしてもらう! 両方やんなきゃいけないのがフラペコの辛いところだぜ

172 22/05/28(土)00:57:36 No.932197403

ここは俺たちガブール「」に任せろ!

173 22/05/28(土)00:57:46 No.932197487

>>貨幣という存在のあやふやさを説明する漫画としてはぶっちぎりで出来がいいから困る >恥ずかしながら学生の時には全く理解できなかった信用創造という概念をこの漫画で学びました… 実際難しいしこの漫画が貨幣経済入門漫画として優れすぎている

174 22/05/28(土)00:58:00 No.932197582

>手旗信号の変化系ですねそんなに難しいパターンじゃないので簡単にわかりました(笑) なんだよそれ~ 大好き❤

175 22/05/28(土)00:58:00 No.932197583

>手旗信号の変化系ですねそんなに難しいパターンじゃないので簡単にわかりました(笑) フラペコがいいキャラだ…ってなったのはそのシーンからだと思う

176 22/05/28(土)00:58:43 No.932197864

いつだって最初は一人だった!が最高に格好良かったんでなんか大したことしない内にフラペコに追い抜かれたのが割りとショック

177 22/05/28(土)00:58:43 No.932197866

ル~ク~二人だけの星座を作ろう

178 22/05/28(土)00:59:16 No.932198103

>これ本当にすごくて普通なら挫折を知らない無敵だった奴が最後に負けるってパターンになりがちだけど何度も負けてその度に蘇ってきてるから読者の好感度も高い よくある負けた事ない悪党じゃなくて負けまくって這い上がりカネを手にしてるから不快感無いのがすげぇよ

179 22/05/28(土)00:59:32 No.932198208

毎話定型増えてくなこの漫画…

180 22/05/28(土)00:59:40 No.932198263

>フラペコ主人公で一作かけそうなくらい波乱万丈に生きてるなこいつ… 超絶金持ちからホームレス半グレだしな…

181 22/05/28(土)00:59:58 No.932198415

正直今の状況から何してくれるのか楽しみで仕方がない

182 22/05/28(土)01:00:00 No.932198429

>ル~ク~二人だけの星座を作ろう ル~ク~ボトルレターやろ~ぜ~

183 22/05/28(土)01:00:08 No.932198473

戦況が絶望的に不利になったら解放されるのかなこの赤ちゃん

184 22/05/28(土)01:00:10 No.932198485

>毎話定型増えてくなこの漫画… 更新回のセリフだけで賄える濃さ

185 22/05/28(土)01:00:16 No.932198513

頭のいい内容を頭が悪くても理解できるよう噛み砕いて説明しつつ読者が飽きないようにストーリーのテンションを乱高下させて展開してるのが頭いい

186 22/05/28(土)01:00:20 No.932198542

>いつだって最初は一人だった!が最高に格好良かったんでなんか大したことしない内にフラペコに追い抜かれたのが割りとショック そういうのはたった一度の勝敗で決まるものじゃない 今もまだ…危険!

187 22/05/28(土)01:00:29 No.932198611

フラペコは成長の度合いが凄い…モブみたいな登場しやがって…

188 22/05/28(土)01:00:37 No.932198662

この漫画で金本位制はわかった! 金が実際紙幣の量までなくても大丈夫なのもわかった! 現代は金本位制やめたのになんで価値が!?さらに見えないものを売り買いする株は何!?ってなる ハイパーインフレーション近代編もやってほしすぎる

189 22/05/28(土)01:01:13 No.932198923

>いつだって最初は一人だった!が最高に格好良かったんでなんか大したことしない内にフラペコに追い抜かれたのが割りとショック なのでこうしてグレシャムはまた這い上がるわけだ

190 22/05/28(土)01:01:16 No.932198939

フラペコは最初グレシャムに切り捨てられる奴だなこいつ!ってなったのにな…

191 22/05/28(土)01:01:44 No.932199173

株は単純に経営に対する口出し券だよ それ以上でもそれ以下でもない

192 22/05/28(土)01:01:49 No.932199205

分かりやすい経済の説明に加えてしっかりキャラも立てて頭脳戦やりながらギャグも随所に入れる 完璧な仕事だ

193 22/05/28(土)01:01:56 No.932199254

ちんぽ岩前後から見始めたけど相当初期な気がする

194 22/05/28(土)01:01:58 No.932199264

赤ちゃん解放したらややこしくなるから解放されないの好き

195 22/05/28(土)01:02:17 No.932199392

金本位制のころでも現在でも結局貨幣は信用があるから存在しているというのは一緒よ

196 22/05/28(土)01:02:23 No.932199432

フラペコに追い抜かれたというよりは出し抜かれたってほうが表現としてはしっくりくる

197 22/05/28(土)01:02:25 No.932199445

>フラペコは最初グレシャムに切り捨てられる奴だなこいつ!ってなったのにな… そしてフラペコもグレシャム切り捨てるのかと思ったら欲張っていく

198 22/05/28(土)01:02:26 No.932199455

>>毎話定型増えてくなこの漫画… >更新回のセリフだけで賄える濃さ 隔週だからいっそこのくらいの濃さがよい

199 22/05/28(土)01:02:36 No.932199508

序盤も定型力高くて面白いから是非読んで欲しいんだがな

200 22/05/28(土)01:02:36 No.932199510

>分かりやすい経済の説明に加えてしっかりキャラも立てて頭脳戦やりながらギャグも随所に入れる >完璧な仕事だ 漫画上手すぎますよ! 絶対連載やってたでしょ!

201 22/05/28(土)01:02:57 No.932199629

>株は単純に経営に対する口出し券だよ >それ以上でもそれ以下でもない 一応米の話で少し触ってたな先物取引

202 22/05/28(土)01:03:03 No.932199665

ジャンププラスは最初に読む分には無料なので…

203 22/05/28(土)01:03:13 No.932199722

未だ出番のない強キャラはる fu1108488.jpg

204 22/05/28(土)01:03:21 No.932199772

>漫画上手すぎますよ! >絶対連載やってたでしょ! ズキン

205 22/05/28(土)01:03:27 No.932199810

>金本位制のころでも現在でも結局貨幣は信用があるから存在しているというのは一緒よ 国が保障してるだけだもんなぁ

206 22/05/28(土)01:03:41 No.932199870

大して苦労してない新人にだから言えるんですよ!

207 22/05/28(土)01:03:43 No.932199880

>絶対連載やってたでしょ! ズキン

208 22/05/28(土)01:03:49 No.932199908

経済パートもすごいわかりやすく噛み砕いてる

209 22/05/28(土)01:03:51 No.932199922

>未だ出番のない強キャラはる >fu1108488.jpg 姉は絶対敵対するだろうなという確信がある

210 22/05/28(土)01:03:59 No.932199973

>金本位制のころでも現在でも結局貨幣は信用があるから存在しているというのは一緒よ 共通して信用が保たれてるから価値が存続してるだけであって本位性としては何も採用されてないから最悪の価値がただの素晴らしいデザインの紙と金属なんだよな…

211 22/05/28(土)01:04:08 No.932200014

ただ人に勧めるときなんて言うか困る

212 22/05/28(土)01:04:38 No.932200183

変な頭が物を知らないだけで説明されたらすぐ理解してくれるからテンポがいい!

213 22/05/28(土)01:04:49 No.932200242

>ジャンププラスは最初に読む分には無料なので… わざわざ全巻購入して読んだ「」がさっきいたな 粋っ!粋!粋グゼついちゃう~!!

214 22/05/28(土)01:04:57 No.932200285

>ただ人に勧めるときなんて言うか困る 美少年が体からお金を出すんですよ! こう…ハァ~ドクンドクンって!

215 22/05/28(土)01:04:57 No.932200288

>未だ出番のない強キャラはる >fu1108488.jpg 黄金の完全コピーだとちょっと最強すぎるんだよな…

216 22/05/28(土)01:04:59 No.932200299

日本人が日本円信用しすぎだから余計にわかりづらいところでもある

217 22/05/28(土)01:05:01 No.932200312

>国が保障してるだけだもんなぁ 額面分の税を免除してくれる

218 22/05/28(土)01:05:05 No.932200323

偽札殺しなんか顔まで妙に美化されてると思ったら…

219 22/05/28(土)01:05:28 No.932200443

>ただ人に勧めるときなんて言うか困る 嘘喰いみたいな漫画って言ってる

220 22/05/28(土)01:05:41 No.932200520

>未だ出番のない強キャラはる >fu1108488.jpg 今いる植民地でも奴隷達懐柔してるしな

221 22/05/28(土)01:05:53 No.932200591

>ゴールデンカムイみたいな漫画って言ってる

222 22/05/28(土)01:05:54 No.932200597

>黄金の完全コピーだとちょっと最強すぎるんだよな… 世界壊れてちゃう~!

223 22/05/28(土)01:05:57 No.932200613

読み直すとガブール人が白髪なのは統一されてるんだな…ってなる

224 22/05/28(土)01:06:18 No.932200736

>更新回のセリフだけで賄える濃さ どんな定型だったかざっくり再現してみよう

225 22/05/28(土)01:06:22 No.932200757

>偽札殺しなんか顔まで妙に美化されてると思ったら… 再現してみるか

226 22/05/28(土)01:06:31 No.932200805

ハイパーインフレのスレで言われてたけどこれ別に金属と交換できなくても紙幣そのものに価値持たせることできるんじゃね?って最初に考えたやつ天才だと思う

227 22/05/28(土)01:06:33 No.932200823

この岩昨日も見なかったか?でスレ立ちまくってた気がするけどあの頃はまだアクセルかかる前だよね

228 22/05/28(土)01:06:36 No.932200840

>変な頭が物を知らないだけで説明されたらすぐ理解してくれるからテンポがいい! 変な頭に限らずこの漫画のキャラ基本的に賢いよな 説明する側もされる側も

229 22/05/28(土)01:06:55 No.932200952

>日本人が日本円信用しすぎだから余計にわかりづらいところでもある 知識積み重ねていくと円ドルがなんでごちゃごちゃ動いてるのとかよくわかるよね 1ドル100円のドル本位制でいいんじゃねえかなあ

230 22/05/28(土)01:07:05 No.932200996

>ゴールデンカムイみたいな漫画って言ってる いわばハイパーインフレーションか…

231 22/05/28(土)01:07:06 No.932201004

資産と負債は対義語であると同時に同一の存在でもあるとかいうファンタジー感ある信用貨幣論の考え方好きよ

232 22/05/28(土)01:07:08 No.932201015

>ハイパーインフレのスレで言われてたけどこれ別に金属と交換できなくても紙幣そのものに価値持たせることできるんじゃね?って最初に考えたやつ天才だと思う 天才です!

233 22/05/28(土)01:07:12 No.932201041

>再現してみるか ビオラさんは天才です!キリッ

234 22/05/28(土)01:07:29 No.932201134

>この岩昨日も見なかったか?でスレ立ちまくってた気がするけどあの頃はまだアクセルかかる前だよね マジで上陸してから頭おかしい

235 22/05/28(土)01:07:48 No.932201240

1話から既におかしいよこの漫画

236 22/05/28(土)01:07:59 No.932201298

>>ゴールデンカムイみたいな漫画って言ってる >いわばハイパーインフレーションか… ちゃんと回収してる…!

237 22/05/28(土)01:08:12 No.932201369

Money today is a type of IOU, but one that is special because everyone in the economy trusts that it will be accepted by other people in exchange for goods and services. 現代における通貨とは、負債証明書の特殊な一形式で、「他の人々が財物やサービスと引き換えに受け取ってくれる」と経済に参加する全員が信用するものである。

238 22/05/28(土)01:08:13 No.932201374

今週から急激に画力が上がってる気がする

239 22/05/28(土)01:08:27 No.932201447

>1話から既におかしいよこの漫画 いきなり金の価値を毀損から始まるの本当にひどい

240 22/05/28(土)01:08:29 No.932201456

最初からテンションおかしくて船で頭おかしくなって上陸したら落ち着くかと思ったらやっぱり頭おかしいままだった

241 22/05/28(土)01:08:31 No.932201469

人は外見じゃないですよ

242 22/05/28(土)01:08:43 No.932201543

>今週から急激に画力が上がってる気がする ビオラさんなんかエロい

243 22/05/28(土)01:08:44 No.932201547

>変な頭に限らずこの漫画のキャラ基本的に賢いよな >説明する側もされる側も まさか帝国の重鎮たちも賢いとは予想してなかったな…

244 22/05/28(土)01:09:03 No.932201645

>>1話から既におかしいよこの漫画 >いきなり金の価値を毀損から始まるの本当にひどい 神様が痛がっててダメだった

245 22/05/28(土)01:09:15 No.932201715

ハル姉を食らえ!!をカタログで見て読み始めたけどこのセリフも普通の頭じゃ中々出てこないセリフだと思う

246 22/05/28(土)01:09:16 No.932201719

金属の交換券として価値のあったものが最終的に交換券そのものに価値が生まれるってもう意味分かんないよね

247 22/05/28(土)01:09:17 No.932201723

前々回:タイトル回収 前回:活躍したメインキャラの死 今回:

248 22/05/28(土)01:09:31 No.932201809

>最初からテンションおかしくて船で頭おかしくなって上陸したら落ち着くかと思ったらやっぱり頭おかしいままだった 一応オークション編は普通な気がしたんだ…

249 22/05/28(土)01:09:47 No.932201886

>1話から既におかしいよこの漫画 絶対やってたでしょ連載!

250 22/05/28(土)01:09:54 No.932201912

>今週から急激に画力が上がってる気がする 馬鹿編がマジで心配になるくらいだったけど27話くらいからアシが増えたんだか急に濃くなった感じがある

251 22/05/28(土)01:10:04 No.932201971

>金属の交換券として価値のあったものが最終的に交換券そのものに価値が生まれるってもう意味分かんないよね 経済すげ~

252 22/05/28(土)01:10:05 No.932201981

ガーブル神は本当にクソなのでいくら罵倒してもいい

253 22/05/28(土)01:10:23 No.932202070

>1ドル100円のドル本位制でいいんじゃねえかなあ 変動相場制と自国通貨建て国債は日本の命綱だから切ったら駄目

254 22/05/28(土)01:10:23 No.932202071

>>1話から既におかしいよこの漫画 >絶対やってたでしょ連載! ズキン

255 22/05/28(土)01:10:27 No.932202095

偽札の可能性があるけどオークションを盛り上げてくれるから黙認する!

256 22/05/28(土)01:10:47 No.932202212

>金属の交換券として価値のあったものが最終的に交換券そのものに価値が生まれるってもう意味分かんないよね そこで現れたのがビットコインなんだよな… 不兌換券なら多少マシなような気もするけどわからんね

257 22/05/28(土)01:10:56 No.932202264

1話の金貨偽造!バレる!捕まる!のテンポがもうすでにおかしい

258 22/05/28(土)01:10:57 No.932202269

ハイパーインフレーションもこれで理解した

259 22/05/28(土)01:11:03 No.932202315

読み切りでやった部分は連載版でも普通に先が楽しみな漫画くらいだったと思う 船に乗ってからずっと面白い

260 22/05/28(土)01:11:10 No.932202343

生殖能力と引き換えだから対価としてはまあ釣り合ってるのかな…欠陥品の偽札しか産めないのはちょっと釣り合ってないかな…

261 22/05/28(土)01:11:18 No.932202386

>1話の金貨偽造!バレる!捕まる!のテンポがもうすでにおかしい 大きな赤ちゃんグレシャム!!

262 22/05/28(土)01:11:26 No.932202423

レジャットとダウーのバトルがガチンコなのに笑える方向に面白くて混乱した

263 22/05/28(土)01:11:51 No.932202571

>生殖能力と引き換えだから対価としてはまあ釣り合ってるのかな…欠陥品の偽札しか産めないのはちょっと釣り合ってないかな… 他の4人は量産しても問題ないタイプのものだったけどコピーするだけじゃダメなのよね

264 22/05/28(土)01:11:51 No.932202574

>生殖能力と引き換えだから対価としてはまあ釣り合ってるのかな…欠陥品の偽札しか産めないのはちょっと釣り合ってないかな… このクソ神前からそんなんだしな…

265 22/05/28(土)01:11:58 No.932202606

>レジャットとダウーのバトルがガチンコなのに笑える方向に面白くて混乱した なんだかんだ英知で勝ってるのすげえよレジャットさん…

266 22/05/28(土)01:12:16 No.932202703

>レジャットとダウーのバトルがガチンコなのに笑える方向に面白くて混乱した この一撃に人類の英知をかける!

267 22/05/28(土)01:12:20 No.932202740

>>1話の金貨偽造!バレる!捕まる!のテンポがもうすでにおかしい >大きな赤ちゃんグレシャム!! 1話でなんかこの漫画テンション変だな…ってなる

268 22/05/28(土)01:12:22 No.932202748

この話題さっきも見たぞ…

269 22/05/28(土)01:12:32 No.932202797

船での応酬が面白かったからそれ以降は失速するかも…って思ったけどそんな事は無かったぜ!

270 22/05/28(土)01:12:33 No.932202802

正義キチ 反差別キチ 暴力キチ レジャット陣営です

271 22/05/28(土)01:12:38 No.932202827

>レジャットとダウーのバトルがガチンコなのに笑える方向に面白くて混乱した 人類の叡智!!

272 22/05/28(土)01:12:45 No.932202862

>この話題さっきも見たぞ… 気のせいだろ

273 22/05/28(土)01:12:48 No.932202883

>この一撃に人類の英知をかける! 英知ぃぃ~~~~っ!!!

274 22/05/28(土)01:12:52 No.932202907

新聞バトル好き

275 22/05/28(土)01:12:57 No.932202941

>レジャットとダウーのバトルがガチンコなのに笑える方向に面白くて混乱した 英知ィー

276 22/05/28(土)01:13:13 No.932203021

>>この話題さっきも見たぞ… >気のせいだろ いや絶対見た

277 22/05/28(土)01:13:15 No.932203033

>>この話題さっきも見たぞ… >気のせいだろ いや絶対に見た

278 22/05/28(土)01:13:25 No.932203092

このマンガ反社と反社まがいなやつらしか出てこねえ…

279 22/05/28(土)01:13:26 No.932203095

暴走する正義扱いされてるけどやってることは割と至極真っ当に秩序側だよな…

280 22/05/28(土)01:13:28 No.932203104

御託はいいさっさと戦闘(バト)んぞ

281 22/05/28(土)01:13:29 No.932203110

>この話題さっきも見たぞ… 気のせいだろ

282 22/05/28(土)01:13:42 No.932203184

疫病とバッタとアヘンは無制限に出せるのダメだろって どうやって終息したんだろうな

283 22/05/28(土)01:13:55 No.932203264

さっさと戦闘んぞ

284 22/05/28(土)01:14:09 No.932203332

>ビオラさんは天才です!キリッ 早く医者にかからないと!

285 22/05/28(土)01:14:10 No.932203342

>疫病とバッタとアヘンは無制限に出せるのダメだろって >どうやって終息したんだろうな 本人が死んだらもうそこで終わりそう

286 22/05/28(土)01:14:11 No.932203346

>このマンガ反社と反社まがいなやつらしか出てこねえ… 帝国側が反社と申すか

287 22/05/28(土)01:14:20 No.932203394

射バッタが止まらなくなって衰弱死とか?

288 22/05/28(土)01:14:43 No.932203535

>新聞バトル好き キャンペーン潰されてて笑った

289 22/05/28(土)01:15:01 No.932203625

>暴走する正義扱いされてるけどやってることは割と至極真っ当に秩序側だよな… 主人公側が国家転覆と世界経済の崩壊を狙う極悪テロリストだからな

290 22/05/28(土)01:15:15 No.932203685

>本人が死んだらもうそこで終わりそう 出てくるバッタもコピーなら交尾できないからな

291 22/05/28(土)01:15:36 No.932203815

>>このマンガ反社と反社まがいなやつらしか出てこねえ… >帝国側が反社と申すか やり方がルール無用の叡智すぎる

292 22/05/28(土)01:15:43 No.932203856

歴代能力者達の能力が邪悪すぎる

293 22/05/28(土)01:15:52 No.932203901

レジャットは紛れもなく世界の秩序守ろうとしてる正義の人だ ちょっと自意識が強いだけで

294 22/05/28(土)01:15:53 No.932203904

>疫病とバッタとアヘンは無制限に出せるのダメだろって >どうやって終息したんだろうな 出せる量には限界がある 本人の耐久が上がるわけじゃ無いから本体が攻撃されたら死ぬ

295 22/05/28(土)01:16:05 No.932203950

男の子に詳しい有識者もだ!が妙な味わいがある

296 22/05/28(土)01:16:24 No.932204055

>>本人が死んだらもうそこで終わりそう >出てくるバッタもコピーなら交尾できないからな 結局大陸横断とかできないだろうしね

297 22/05/28(土)01:16:40 No.932204142

作者がショタコンすぎる

298 22/05/28(土)01:16:49 No.932204190

>レジャットは紛れもなく世界の秩序守ろうとしてる正義の人だ >ちょっと自意識が強いだけで 後ルークが好き

299 22/05/28(土)01:17:20 No.932204368

>作者がショタコンすぎる それはそう というか女のサービスシーンがねぇ!!

300 22/05/28(土)01:17:24 No.932204395

>作者がショタコンすぎる 酷い暴言だ!

301 22/05/28(土)01:17:34 No.932204441

>疫病とバッタとアヘンは無制限に出せるのダメだろって >どうやって終息したんだろうな その3つは敵国もだけど自分の周りにも絶大な被害が出るから自爆かな

302 22/05/28(土)01:17:48 No.932204524

>>>このマンガ反社と反社まがいなやつらしか出てこねえ… >>帝国側が反社と申すか >やり方がルール無用の叡智すぎる 贋札は兵器です 敵国に贋札をばら撒いた時は傑作でした

303 22/05/28(土)01:17:48 No.932204526

俺の正義を止めてくれええええっ!!

304 22/05/28(土)01:18:07 No.932204622

各話の密度濃すぎない!?

305 22/05/28(土)01:18:15 No.932204660

俺が俺が俺が! 世界を!! 救わなくては!!!!

306 22/05/28(土)01:18:18 No.932204670

>疫病とバッタとアヘンは無制限に出せるのダメだろって >どうやって終息したんだろうな 発生させる大元がいる分現実より対処はしやすそう 能力に目覚める子供みんながみんなルークみたいに頭が良いわけじゃないだろうし

307 22/05/28(土)01:18:39 No.932204783

>>作者がショタコンすぎる >それはそう >というか女のサービスシーンがねぇ!! ダウーがいつも全裸だったじゃん

308 22/05/28(土)01:19:14 No.932204979

>>疫病とバッタとアヘンは無制限に出せるのダメだろって >>どうやって終息したんだろうな >その3つは敵国もだけど自分の周りにも絶大な被害が出るから自爆かな ルークがすげぇ賢かったのもあるしな

309 22/05/28(土)01:19:52 No.932205179

>各話の密度濃すぎない!? もう三年位やってる気がするけど一年半位なんだよね…

310 22/05/28(土)01:19:55 No.932205186

漫画から知識を得ることはすきだけど たぶんこの偽札作りの知識使う機会ないな…

311 22/05/28(土)01:20:01 No.932205220

>>>作者がショタコンすぎる >>それはそう >>というか女のサービスシーンがねぇ!! >ダウーがいつも全裸だったじゃん 「」はダウーでシコったのかよ!!

312 22/05/28(土)01:20:30 No.932205373

>漫画から知識を得ることはすきだけど >たぶんこの偽札作りの知識使う機会ないな… 経済知識は一生使えるから…

313 22/05/28(土)01:20:49 No.932205466

盛り上がった回が多すぎる

314 22/05/28(土)01:21:06 No.932205554

ここで始めてみたのは着こなしが自然すぎる回

315 22/05/28(土)01:21:19 No.932205631

>>各話の密度濃すぎない!? >もう三年位やってる気がするけど一年半位なんだよね… まだまだこの漫画見たいよ~

316 22/05/28(土)01:21:43 No.932205751

>>作者がショタコンすぎる >それはそう >というか女のサービスシーンがねぇ!! ゴールデンカムイの作者と一緒で女キャラのサービスシーンを恥ずかしくて描けないのかもしれないし…

317 22/05/28(土)01:22:00 No.932205836

先代能力者4人の回はカタログで見たけど何が騒がれてたんだっけ?

318 22/05/28(土)01:22:23 No.932205952

>>>作者がショタコンすぎる >>それはそう >>というか女のサービスシーンがねぇ!! >ゴールデンカムイの作者と一緒で女キャラのサービスシーンを恥ずかしくて描けないのかもしれないし… 女性陣の色気のなさとルークの色気を考えるとちょっと微妙なところだ

319 22/05/28(土)01:22:23 No.932205953

次にくる漫画の時期に駆け抜けすぎる

320 22/05/28(土)01:22:42 No.932206052

アヘン王から出たものを舐める図とか見たいなって

321 22/05/28(土)01:22:47 No.932206088

>先代能力者4人の回はカタログで見たけど何が騒がれてたんだっけ? 全部邪悪すぎる…

322 22/05/28(土)01:23:01 No.932206168

ひどい暴言だ!一般的にこの漫画ではシコれないとされているが個人差がある!

323 22/05/28(土)01:23:02 No.932206174

マイクロビキニでサービスしてコレットちゃん

324 22/05/28(土)01:23:22 No.932206262

>マイクロビキニでサービスしてコレットちゃん パァン

325 22/05/28(土)01:23:36 No.932206347

どの能力がやばいかでイエフを低く見た「」がボコボコにされてたのは覚えてる

326 22/05/28(土)01:23:56 No.932206444

>>先代能力者4人の回はカタログで見たけど何が騒がれてたんだっけ? >全部邪悪すぎる… まぁ世界滅ぶのばっかだしな…

↑Top