ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/28(土)00:15:18 No.932180293
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/28(土)00:17:21 No.932181162
空破斬の人
2 22/05/28(土)00:18:55 No.932181718
空破斬砲台してるだけで序盤は敵無しだぜ
3 22/05/28(土)00:20:49 No.932182475
空破斬の性能がクロードと違いすぎる…
4 22/05/28(土)00:21:20 No.932182682
意外とへんなこえ
5 22/05/28(土)00:21:24 No.932182712
空破斬とケイオスソードだけしてればいい男
6 22/05/28(土)00:21:47 No.932182892
10秒だ
7 22/05/28(土)00:22:19 No.932183092
堀川りょう→子安武人→杉田智和
8 22/05/28(土)00:22:30 No.932183184
ケイオスソードという名の通常攻撃
9 22/05/28(土)00:23:02 No.932183415
クロード編やると寝取りやんけ~!!って気分になる人
10 22/05/28(土)00:23:41 No.932183705
ノエル…!!
11 22/05/28(土)00:24:03 No.932183883
半面通常攻撃の出が遅くてクロードとのいい対比になってた印象
12 22/05/28(土)00:24:22 No.932184000
ケイオスソードと空破斬以外何があったか思い出せない
13 22/05/28(土)00:28:00 No.932185490
朧とかむげんとか…
14 22/05/28(土)00:28:56 No.932185824
>ケイオスソードと空破斬以外何があったか思い出せない https://youtube.com/watch?v=BeL33hrqtbY 3:55あたりから
15 22/05/28(土)00:30:37 No.932186468
結構凝ってんんだな必殺技…
16 22/05/28(土)00:30:50 No.932186565
空破斬は強いけどそれ以外の伸びしろが…伸びしろがない…!
17 22/05/28(土)00:31:12 No.932186728
最終的にはなんかいまいち・・・ってなった
18 22/05/28(土)00:31:38 No.932186896
クロスウェイブ!朧!
19 22/05/28(土)00:32:07 No.932187076
後半は空破斬じゃさすがにダメージ低いから無幻とケイオスソードで良いよ 朱雀衝撃波は強そうに見えるけどたぶん微妙だよ
20 22/05/28(土)00:32:14 No.932187124
熟練度だかを上げるとなんか使い辛いのとかがあってすごい雑だからな
21 22/05/28(土)00:33:41 No.932187701
真ボスってどうやって倒すのが正攻法だったんだろう・・・? バブルローション以外だとずっとプレスとか出の早い魔法撃って相手の攻撃キャンセルしてなんとかしてた
22 22/05/28(土)00:34:03 No.932187826
>3:55あたりから ケイオスと空破斬を劣化させたやつしかないように見えるが……?
23 22/05/28(土)00:34:25 No.932187957
良く使う技二つだと微妙に浮いてる敵に当てにくいからたまに弧月閃使ってたな
24 22/05/28(土)00:34:39 No.932188061
通常攻撃がうんちなのは仕方ないとしても使い勝手の良い多段スキルぐらいは欲しかった
25 22/05/28(土)00:34:53 No.932188134
疾風突はリンクコンボでなら使えそう
26 22/05/28(土)00:35:27 No.932188349
いらないやつ
27 22/05/28(土)00:36:14 No.932188666
>バブルローション以外だとずっとプレスとか出の早い魔法撃って相手の攻撃キャンセルしてなんとかしてた 正攻法はまさにそれ 軽い魔法で止めて近接キャラの通常攻撃で星まみれにしてボコる
28 22/05/28(土)00:37:39 No.932189203
ディアス本当に後半の技全部地味だな…
29 22/05/28(土)00:37:50 No.932189274
改めて見るとディアスよりアシュトンの方がもっさりしてるわ隙だらけだわ クロードだけいりゃいいな!ってなっちゃう
30 22/05/28(土)00:38:07 No.932189412
>通常攻撃がうんちなのは仕方ないとしても使い勝手の良い多段スキルぐらいは欲しかった 無幻でよくねぇかな
31 22/05/28(土)00:38:26 No.932189547
命中低いとガードされて星くらうからエンゼルフェザー辺りで命中あげとくのもいい
32 22/05/28(土)00:39:03 No.932189851
弧月閃は熟練度上げると凄い出が早くなって 瞬間的に当たるようになり優秀だと当時の後輩が申してました 自分で使ったことは無いです
33 22/05/28(土)00:39:14 No.932189952
>改めて見るとディアスよりアシュトンの方がもっさりしてるわ隙だらけだわ ぶっちゃけアシュトンもハリケーンスラッシュ以外微妙だけど通常攻撃が強すぎるから…
34 22/05/28(土)00:39:18 No.932189980
真ガブは攻撃引っ掛けることが出来るかどうかが全てで倒せるときは一瞬で倒せてたような気がする
35 22/05/28(土)00:39:28 No.932190045
仲間になる時点では初期技で大暴れできるけど後半クロードに抜かれるのもそれっぽいと言えばそれっぽい
36 22/05/28(土)00:39:47 No.932190156
アシュトンは逆に通常攻撃だけで良かった気がする
37 22/05/28(土)00:39:49 No.932190179
そもそもレナ編じゃないと仲間にならんしなディアス 腐女子丸出し時代の魔神ぐり子が漫画でネタにしてた
38 22/05/28(土)00:39:55 No.932190215
後半近づくと石化くらったり飲みこまれたりする敵多いから結局固定砲台が安定なんだよな…
39 22/05/28(土)00:40:08 No.932190304
最終的には通常攻撃ゲーだからね…
40 22/05/28(土)00:40:18 No.932190373
アシュトンは通常攻撃がコンパクトで扱いやすいけど 必殺技は殆ど出が遅いからな… ソードダンスくらいかそれなり早いのは
41 22/05/28(土)00:40:19 No.932190378
通常攻撃があまりにも…
42 22/05/28(土)00:40:20 No.932190391
真ガブは全部の攻撃手段に対策立てれば受けるのはいけるからクロードソロ撃破とかあるのよね
43 22/05/28(土)00:40:24 No.932190416
ディアスが使えるレナ編はお得
44 22/05/28(土)00:40:24 No.932190419
オペラさんが安定して強かった
45 22/05/28(土)00:40:25 No.932190427
武具大会で倒せても立ち上がってくる…
46 22/05/28(土)00:40:43 No.932190538
ハリケーンスラッシュは性能とモーションの可愛さ全てに愛されてる
47 22/05/28(土)00:40:48 No.932190562
このゲーム基本的に昴翼天使装備すればオッケーだからな…
48 22/05/28(土)00:40:58 No.932190639
>真ガブは攻撃引っ掛けることが出来るかどうかが全てで倒せるときは一瞬で倒せてたような気がする 最初のガブの時どうにか小手調を兜割でぶち抜いて 鏡面刹と夢幻とαオンワンでボコボコにしたら合体させずに殺しちゃった記憶がある
49 22/05/28(土)00:41:04 No.932190688
たしか瀕死セリフのただでは死なんぞ…!がかっこよくて印象に残ってる
50 22/05/28(土)00:41:06 No.932190697
最終的に速い通常攻撃で星出すかぶっ壊れ技連打するかになるからどっちも持ってないキャラは微妙だよね
51 22/05/28(土)00:41:11 No.932190738
アシュトンはトライエースがクソ強くなかったっけ?
52 22/05/28(土)00:41:37 No.932190903
アニメのクロードの空破斬は明らかにスレ画の系統すぎる ゲーム版と違いすぎる
53 22/05/28(土)00:42:00 No.932191054
>アシュトンはトライエースがクソ強くなかったっけ? ダメージは出るけど殴ったほうが早え!!ってなってた覚えがある
54 22/05/28(土)00:42:01 No.932191060
もしかして乱舞系って通常攻撃してた方がマシなレベル?
55 22/05/28(土)00:42:04 No.932191077
何故かチサトさんとカップリングされる
56 22/05/28(土)00:42:04 No.932191079
クロードは爆裂波がちょっと異次元すぎる
57 22/05/28(土)00:42:05 No.932191086
最終的に通常攻撃ゲーになるからディアっさんつらいんだよな オペラは剣装備できないのがつらいけど武器にさえ恵まれればマジでぶっ壊れてた
58 22/05/28(土)00:42:27 No.932191255
アシュトン背中の龍がマジで飾り
59 22/05/28(土)00:42:28 No.932191265
アシュトンはハリケーンスラッシュが使いやすい 後は上手いことハマればソードダンス ディアスは朧使いやすいけど最終的には空波斬と夢幻になったな
60 22/05/28(土)00:42:38 No.932191334
敵を倒してもモーションが続くのは控えめに言ってクソだと思う
61 22/05/28(土)00:42:44 No.932191371
>空破斬砲台してるだけで中盤は敵無しだぜ
62 22/05/28(土)00:43:01 No.932191496
通常攻撃だけで比べると剣士ども差し置いてレナがトップクラスに躍り出るのいいよね なんだあのパンチ
63 22/05/28(土)00:43:06 No.932191531
アルファオンワンは性能すごいけどMPの枯れ方がすごくてな… バーリアとかもそうだけど連打が効くやつは連打がきくことを考えてつくってねーだろこれって感じだ…
64 22/05/28(土)00:43:19 No.932191606
>アシュトンはトライエースがクソ強くなかったっけ? 単発だから強さだけでいえばめっちゃ弱い ただ呪文と似たような使い方でイセリアや真ガブの高速移動止められるけどガードもされるから呪文でいいなともなる
65 22/05/28(土)00:43:19 No.932191607
>クロードは爆裂波がちょっと異次元すぎる 弱体化したPSPでも全然使えたよね…
66 22/05/28(土)00:43:31 No.932191684
アシュトンは通常攻撃とハリケーンスラッシュで戦えるし 囲んでる時やタイマンはソードダンスするのもいいし どうしようもない技がハッキリしてる分使いやすい
67 22/05/28(土)00:43:34 No.932191710
鏡面刹なんて自殺行為だよな
68 22/05/28(土)00:43:36 No.932191715
モーションだけで言うとレナとかノエルが異常な出の速さだった
69 22/05/28(土)00:43:46 No.932191786
歯ごたえがありそうだな
70 22/05/28(土)00:43:48 No.932191799
チサト使った事無かったけどこんなゴリゴリのパワーファイターだったのか…
71 22/05/28(土)00:44:34 No.932192114
>弱体化したPSPでも全然使えたよね… そもそも範囲技自体がほとんどないのに範囲なうえに多段ヒットしてんのはなんだおまえ
72 22/05/28(土)00:44:37 No.932192140
クロードはコウリュウハと爆裂波だったかな…
73 22/05/28(土)00:44:38 No.932192146
乱舞系はまず熟練上げないとダメなのがね…
74 22/05/28(土)00:44:40 No.932192169
オペラさんは作るのそこそこめんどいマシーナリーで覚える技が3つともあれなのがちょっとまてよ!ってなる
75 22/05/28(土)00:45:17 No.932192416
強敵は囲んで殴るゲーだからチサトも強かった
76 22/05/28(土)00:45:37 No.932192565
>ソードダンスくらいかそれなり早いのは ハリケーンスラッシュじゃね速いの そればっか使ってた記憶ある
77 22/05/28(土)00:45:42 No.932192601
>チサト使った事無かったけどこんなゴリゴリのパワーファイターだったのか… 熟練度あげたら昇り龍が強い 旋風はサマーソルトいらなくねぇかなってなる
78 22/05/28(土)00:45:48 No.932192635
後半のボス戦はとにかく一発引っ掛けるのが一番大事になってくるからなぁ
79 22/05/28(土)00:45:59 No.932192688
>クロードは爆裂波がちょっと異次元すぎる 紋章術と重なってたまに上からのアングルで見えるんだけど画面の半分が岩で埋まってて笑った記憶がある
80 22/05/28(土)00:46:10 No.932192756
アニメのクロードはゲーム版の女々しいとか未熟な要素が無くなってる上にシャープエッジの爺さん所に行ってこれ凄い剣だ!これしかないだろ!この剣最強の剣だスゲー! ってなってるし熱血な見る目のある奴になっててラティクス要素入ってません?
81 22/05/28(土)00:46:13 No.932192782
チサトはモーションは優秀なんだがキックなせいで腕輪の効果受けらんないとかいういじめを食らうからめっちゃテンション落ちるわ
82 22/05/28(土)00:46:19 No.932192826
いつ見てもおかしい兜割り
83 22/05/28(土)00:46:29 No.932192888
VPもそうだけど剣装備だけ優遇されすぎじゃないですかね! 弓とか銃とか鞭にも強いのくださいよ!
84 22/05/28(土)00:47:04 No.932193112
星出る腕輪入手する前なら鏡面刹とか連撃系は奥義らしい強さある
85 22/05/28(土)00:47:07 No.932193129
爆裂破は異常な範囲で連打も効いて飛び道具だからガード無効にできてと強い要素を全て持ってる
86 22/05/28(土)00:47:18 No.932193191
まあトライエースだからな・・・バランスが・・・雑!!
87 22/05/28(土)00:47:20 No.932193205
兜わりは熟練度であたらなくなるのあたまおかしすぎるだろ… アースクエイク対策として使えるんで最後の最後で輝きを取り戻せるけど…
88 22/05/28(土)00:47:22 No.932193218
>弓とか 4で… >銃とか 3で… >鞭にも …
89 22/05/28(土)00:47:25 No.932193243
変な声の人なんだけど声優的にもなんであんなに変な声だったんだろう…
90 22/05/28(土)00:47:38 No.932193327
ハリケーンスラッシュは浮く敵に対してだけはダメだった
91 22/05/28(土)00:47:59 No.932193439
通常攻撃最強なのはそうなんだけど何も考えずに殴りかかって食われたのに気づかずボタン連打して操作キャラ変更されたレオンが殴りに走り出すことがちょくちょくあった
92 22/05/28(土)00:48:10 No.932193501
チサトはチアーガスがDPS的に最強だし必殺技が満遍なく強い
93 22/05/28(土)00:48:17 No.932193550
鏡面刹悪くないけど熟練度上がってる流星拳があるとね…
94 22/05/28(土)00:48:26 No.932193613
ミリオンテラーだったかな レオンに装備させると通常攻撃が化けるのは
95 22/05/28(土)00:48:26 No.932193619
クロードしかやってないから未だにケイオスソードをキチガイみたいに連射する人ってイメージしかない
96 22/05/28(土)00:48:32 No.932193667
リマスター版で露骨に弱体化されたアシュトン
97 22/05/28(土)00:48:59 No.932193861
>チサトはチアーガスがDPS的に最強だし必殺技が満遍なく強い ひどいのは軍に電話する技くらいだっけ…面白いけど
98 22/05/28(土)00:49:08 No.932193920
アニメ版は大体尺不足からなのかスレ画へのクロードの嫉妬とかそういうのが無くなってて代わりにスレ画がクロードの師匠みたいになっとる… ディアス鬼つええ!このまま十賢者を皆殺しにしようぜ! と…途中で終わった…
99 22/05/28(土)00:49:19 No.932193998
アシュトンはメディア展開で大体情けないキャラにされてるのが不思議なくらい通常攻撃だけで強かった
100 22/05/28(土)00:49:24 No.932194026
毒薬撒いてるのが一番強い薬剤師はよぉ…
101 22/05/28(土)00:49:25 No.932194036
ノエルの通常はクソカスだよ リーチがあまりにも短すぎて動いてる相手には間合いでストップ→パンチ出るまでに逃げられる
102 22/05/28(土)00:49:51 No.932194204
鞭はエルネストさんがやたら強いから良いだろ!
103 22/05/28(土)00:49:55 No.932194238
>アシュトンはメディア展開で大体情けないキャラにされてるのが不思議なくらい通常攻撃だけで強かった というかこいつCVがスゲー有名なのしかいない…
104 22/05/28(土)00:49:58 No.932194250
>毒薬撒いてるのが一番強い薬剤師はよぉ… 毒も薬といえば薬だからよ…
105 22/05/28(土)00:50:10 No.932194383
チサトはフレイムスロアーとチアーガスがヒット音気持ちよくてよく使ってた
106 22/05/28(土)00:51:01 No.932194739
チサトのSDモデルこんな可愛かったのか… 一度も使わないのは勿体ない事したな…
107 22/05/28(土)00:51:16 No.932194849
ダメージ上限と☆が出る仕様とスキルによる防御無視等々コミコミで短時間にHIT数稼げる出の早い攻撃ゲーに
108 22/05/28(土)00:51:33 No.932194943
爆裂波がおかしいけどチサトの10万ボルトも大概だったよね
109 22/05/28(土)00:51:36 No.932194959
兼ね役多かったしそんなに声優に割く予算無かったのかな
110 22/05/28(土)00:51:46 No.932195041
αオンワン超つええ!! このまま十賢者皆殺しにしようぜー!! …弾が敵に追いつかない
111 22/05/28(土)00:52:02 No.932195145
αオンワン強すぎだろ
112 22/05/28(土)00:52:17 No.932195241
偶数作品は通常攻撃ゲー
113 22/05/28(土)00:52:36 No.932195362
仲間入りが後の方だからなのかチサトが大概おかしい 確か後の方に仲間入るのもう一人居たけどそっちは忘れた
114 22/05/28(土)00:52:39 No.932195380
>αオンワン画面埋めすぎだろ
115 22/05/28(土)00:53:05 No.932195593
連打するだけでハメが成立すると聞くばーりあは一度も作れなかった…
116 22/05/28(土)00:53:07 No.932195613
>ノエルの通常はクソカスだよ >リーチがあまりにも短すぎて動いてる相手には間合いでストップ→パンチ出るまでに逃げられる 一応端に追い込むとかすれば凄まじい拘束力にはなった気がする まあノエル使うならわざわざそんなことしなくてもブラッディアーマー装備で回復連打させた方が強いだろうけど
117 22/05/28(土)00:53:15 No.932195675
無人くんスーパービーム!
118 22/05/28(土)00:53:20 No.932195725
みんなぶっ壊れ技を1~2個は持ってるからそれ以外がほぼ不要になる… ばーりや、毒気弾、αオンワン、ブロークンハート…
119 22/05/28(土)00:53:21 No.932195738
>仲間入りが後の方だからなのかチサトが大概おかしい >確か後の方に仲間入るのもう一人居たけどそっちは忘れた バトルスーツさんちゃんと使えば強いらしいんだがな…
120 22/05/28(土)00:53:22 No.932195748
ノエルは専用AIつくってやれよ
121 22/05/28(土)00:53:45 No.932195913
NPC操作レナのAI超頭良かったよね…
122 22/05/28(土)00:53:47 No.932195934
鏡面刹とソードダンスで挟んでボコボコにするのがちょうつええ! ってなってた当時の俺
123 22/05/28(土)00:54:06 No.932196051
>>チサトはチアーガスがDPS的に最強だし必殺技が満遍なく強い >ひどいのは軍に電話する技くらいだっけ…面白いけど 一応敵との位置調整せずに発動する利点があるから…
124 22/05/28(土)00:54:11 No.932196110
最終的に全員腕輪装備して殴りに行く
125 22/05/28(土)00:54:24 No.932196183
>NPC操作レナのAI超頭良かったよね… 未だにAIの中で一番だと思ってる
126 22/05/28(土)00:54:30 No.932196220
十賢者戦でそれぞれBGMあるのは豪華だったな しかもかなりかっこいい曲揃い
127 22/05/28(土)00:54:35 No.932196253
スターガードこそが最強
128 22/05/28(土)00:54:41 No.932196292
通常攻撃の出の早いキャラでスレイヤーリングに☆飛ばしでハメるの好きだったな
129 22/05/28(土)00:54:41 No.932196296
プリシス可愛いからずっとスタメンだった
130 22/05/28(土)00:54:49 No.932196343
雪崩の時のレナのパンモロがPSPで修正されなくて安心した思い出
131 22/05/28(土)00:54:53 No.932196367
オペラは対空の通常技もイカれてる 他の奴らがトロトロジャンプしてるのが糞なだけなんだけど
132 22/05/28(土)00:55:04 No.932196437
十賢者はスピキュールさんとルシフェルがおかしいと思うじゃないですか ラファエルとか玄関の時点でもう無理って最初はなる
133 22/05/28(土)00:55:27 No.932196575
操作してないのにレナだけやたら強いと思ってたがキャラ毎にAIなんてあったのか…
134 22/05/28(土)00:55:33 No.932196623
誰か半分くらい減ったら即座に回復に入るからたいてい死ぬ前に間に合う感じになる
135 22/05/28(土)00:55:41 No.932196664
最低限レイで妨害をしつつ星を飛ばしてぶっ殺すでだいたいクリアできる 極論バブルローションを使えば済むけど
136 22/05/28(土)00:55:47 No.932196705
>操作してないのにレナだけやたら強いと思ってたがキャラ毎にAIなんてあったのか… レナだけ専用のAIがあった気がする…
137 22/05/28(土)00:55:49 No.932196721
後半のボスは相手の攻撃キャンセルしてる間に瞬殺するゲームと化していた
138 22/05/28(土)00:55:52 No.932196746
あのアホみたいなスピキュール連打で属性耐性を意識し始めた小学生時代だった
139 22/05/28(土)00:55:57 No.932196773
使える技と使えない技の格差はシリーズで脈々と受け継がれていったな…
140 22/05/28(土)00:55:57 No.932196774
的確なトラクタービーム助かる
141 22/05/28(土)00:56:08 No.932196843
ノエルは回復と攻撃の魔法ハイブリッドが個性なんだけど AIの関係で自分で回復使わねーからなんなんだこいつってなる
142 22/05/28(土)00:56:09 No.932196849
>連打するだけでハメが成立すると聞くばーりあは一度も作れなかった… オペラの技もそうだけどICで覚えられる技アイテム出る確率めちゃくちゃ低いからな… バグでずらして覚えるやり方もあるけど知らない頃に作った時は2時間近くかかった記憶がある
143 22/05/28(土)00:56:34 No.932196993
設定ミスで通常攻撃と使用頻度が入れ替わってたんだったかスピキュール
144 22/05/28(土)00:56:43 No.932197059
ブレス吐いてくる四足歩行の大型モンスターに壁ぎわでブレス吐かれて 後ろに吹っ飛べないから多段ヒットして瞬間的に死ぬって場面が強く印象に残ってる
145 22/05/28(土)00:56:45 No.932197081
演出付きの魔法は発動即必中の仕様ゆえに演出が短く詠唱の早い魔法で怯ませて囲んでボコるが最強になるよね
146 22/05/28(土)00:56:46 No.932197083
>十賢者戦でそれぞれBGMあるのは豪華だったな >しかもかなりかっこいい曲揃い さて地獄巡りの片道切符は貴様らの命で買ってもらうとするか
147 22/05/28(土)00:56:46 No.932197085
真ガブはこっちの接近に反応して移動するから遠距離攻撃だけしてるとほとんど動かないらしいな
148 22/05/28(土)00:56:52 No.932197127
バーストナックルってどうやって使えばいいんだろう…
149 22/05/28(土)00:56:58 No.932197153
というかレナは技なし攻撃魔法なしだから別のAI作んないとまともにうごかない
150 22/05/28(土)00:57:00 No.932197167
ノエルのグレイズだかが移動しまくるボスに有効なんじゃないかなぁ~と思いつつ一度も試さずに終わった どうだったんだろう?
151 22/05/28(土)00:57:08 No.932197206
>設定ミスで通常攻撃と使用頻度が入れ替わってたんだったかスピキュール 開幕いきなりぶっこんできたり連続で使って来るからなんかおかしいと思ってたんだよ!
152 22/05/28(土)00:57:12 No.932197233
終盤の敵の反撃が痛いから必中持ち以外に攻撃はさせられなくなる
153 22/05/28(土)00:57:21 No.932197306
>設定ミスで通常攻撃と使用頻度が入れ替わってたんだったかスピキュール ダメだった ある意味最大火力をバンバン出せるならそうするっていうリアリティはあるけどさぁ
154 22/05/28(土)00:57:25 No.932197338
>あのアホみたいなスピキュール連打で属性耐性を意識し始めた小学生時代だった そこまで別に属性耐性とか気にするシーン無いのにあそこでいきなり要求されるのひどいよね…
155 22/05/28(土)00:57:44 No.932197474
>設定ミスで通常攻撃と使用頻度が入れ替わってたんだったかスピキュール でも修正されたPSPの動画見たらなんか物足りないな…ってなった
156 22/05/28(土)00:57:51 No.932197528
PS版のめくりとかいうゴミスキルやばい
157 22/05/28(土)00:58:03 No.932197608
>というかレナは技なし攻撃魔法なしだから別のAI作んないとまともにうごかない 攻撃魔法はあるぞ
158 22/05/28(土)00:58:12 No.932197664
うおー!あっちぃー!じゃねーよ こっちはお前の何百倍もあちぃよ
159 22/05/28(土)00:58:14 No.932197671
スピキュール一緒に出てくるマインドブラストも大概だと思う 知らん間に石化でゲームオーバーしてた
160 22/05/28(土)00:58:14 No.932197676
スピキュール以外も大概おかしいんだけどなあそこから先
161 22/05/28(土)00:58:16 No.932197688
スピキュール!うおーあっちぇー! スピキュール!俺様はつえーだろー! が数回飛んできたところに片方がマインドブラストで石化ぶち込んでくる しぬ
162 22/05/28(土)00:58:40 No.932197842
火耐性どうにかつけてこれでスピキュール怖くないな!って構えてた所に ブラッドスキュラァ…
163 22/05/28(土)00:58:46 No.932197880
開幕でうおおおおおおあっちいいいいいいされて焼け死んだプレイヤーは多い
164 22/05/28(土)00:58:46 No.932197883
加えてハニエルがいぶし銀の良いサポートするんだよなこれが
165 22/05/28(土)00:58:55 No.932197950
スピキュールの使用率というか設定ミスはPS後期版の時点で直ってるんだ ただ大半の人は前期版で覚えてるから…
166 22/05/28(土)00:58:58 No.932197974
滅びの風もあれ酷かった 属性対策してもいかにハメれるかの綱渡りで
167 22/05/28(土)00:59:06 No.932198027
SO2最大の山場だからなスピキュール連打
168 22/05/28(土)00:59:19 No.932198127
PS版のルシフェルの声あれオフロスキー兄さんかよ!
169 22/05/28(土)00:59:23 No.932198153
属性を意識し始めるとこんな楽になるんだってなるからあっちぃはあって良かったんだ
170 22/05/28(土)00:59:25 No.932198164
困ったらとりあえずチサトにチアーガスさせていれば全て粉砕してくれる
171 22/05/28(土)00:59:37 No.932198244
>加えてハニエルがいぶし銀の良いサポートするんだよなこれが あいつのレーザーみたいな多段攻撃ひどすぎる…
172 22/05/28(土)00:59:39 No.932198253
今にして思うと十賢者との闘い大体同時に襲ってくるの狂ってるよな
173 22/05/28(土)00:59:48 No.932198346
3人で襲いかかってくるのにいまいち影の薄いやつら…
174 22/05/28(土)01:00:03 No.932198443
ポワポワポワポワポワ テロリロリン エターナルソードが出来た!!
175 22/05/28(土)01:00:08 No.932198480
>3人で襲いかかってくるのにいまいち影の薄いやつら… スピキュールとメタトロンは覚えてる
176 22/05/28(土)01:00:10 No.932198486
敵がバーニィシューズ前提としか思えない移動速度になるのが一番の問題点だとおもう
177 22/05/28(土)01:00:18 No.932198532
>今にして思うと十賢者との闘い大体同時に襲ってくるの狂ってるよな ボスが一人だけで相手してくれるなどという常識は捨てろ
178 22/05/28(土)01:00:23 No.932198572
>今にして思うと十賢者との闘い大体同時に襲ってくるの狂ってるよな 戦力の逐次投入は愚策だからな…
179 22/05/28(土)01:00:34 No.932198644
>滅びの風もあれ酷かった >属性対策してもいかにハメれるかの綱渡りで 道中に風無効の装備あるからキャスターで殴り倒せたりはする
180 22/05/28(土)01:00:36 No.932198653
今思うと滅びの風も割と連打してきてウザいんだけど スピキュールで心折られて隠しダンジョンでアホみたいに鍛えたからおい早く死ねオラ!ぐらいにしか思わなかった
181 22/05/28(土)01:00:47 No.932198735
ボール系が結構使えるアイテムなの気づくのに大分時間がかかった
182 22/05/28(土)01:00:47 No.932198741
スピキュールでディスク叩き割ってた友人いたな 気持ちはわかるが...
183 22/05/28(土)01:01:17 No.932198943
まず材料アイテムを耐性用に直接装備しようなんて発想が出ないからな…
184 22/05/28(土)01:01:30 No.932199046
はっはっは滅びの風をその身にうけどうした?まさかそれが全力ではあるまいクズが!
185 22/05/28(土)01:01:30 No.932199054
>敵がバーニィシューズ前提としか思えない移動速度になるのが一番の問題点だとおもう 攻撃ボタン押したらリセットするまで追いかけっこ始めたときは何だこのクソゲーと思った
186 22/05/28(土)01:01:37 No.932199114
敵が同速で逃げ回ったりするとヘタに○押したら攻撃できるまで延々追っかけて操作不能になるからな…
187 22/05/28(土)01:01:50 No.932199206
>まず材料アイテムを耐性用に直接装備しようなんて発想が出ないからな… あの時ルビーぐらいしかないんだっけか耐性装備
188 22/05/28(土)01:01:51 No.932199217
旋風は初期が隙まったくなくてクソ強いのにどうして
189 22/05/28(土)01:02:00 No.932199282
>今思うと滅びの風も割と連打してきてウザいんだけど >スピキュールで心折られて隠しダンジョンでアホみたいに鍛えたからおい早く死ねオラ!ぐらいにしか思わなかった あれ隠しダンジョンってルシフェル倒さなくてもいけたっけ!?
190 22/05/28(土)01:02:01 No.932199283
こんにちはライブフレイヤーです
191 22/05/28(土)01:02:05 No.932199317
レインボーダイヤを装備するとスキルレベルが1上がります えっ何それ…
192 22/05/28(土)01:02:08 No.932199340
>はっはっは滅びの風をその身にうけどうした?まさかそれが全力ではあるまいクズが! ボイコレのために長時間戦闘やってるとバグって戦闘終了後フリーズするやつ
193 22/05/28(土)01:02:10 No.932199352
真ガブ倒したからあっちーも突破したはずなんだがどうやったのか思い出せねえ
194 22/05/28(土)01:02:19 No.932199407
玄関の3人も運が悪いとラファエルとサディケルの瞬間移動からの攻撃で瞬殺される カマエル爺さんはぶっちぎりで最弱だけど
195 22/05/28(土)01:02:20 No.932199413
滅びの風さんは死なないだけなら簡単だからえらい時間かけて倒す羽目になったよ
196 22/05/28(土)01:02:30 No.932199475
本当に大事なのは属性耐性じゃなくてバーニィシューズだろ…
197 22/05/28(土)01:02:36 No.932199511
プレイヤー側が突っ込んでった時用のカウンター動作が敵側に設定されてるよね
198 22/05/28(土)01:02:48 No.932199577
>あの時ルビーぐらいしかないんだっけか耐性装備 ブラックスミス使えばスピキュールも滅びの風の無効化できるよ 初見通常プレイじゃそこまでまずやらん
199 22/05/28(土)01:02:49 No.932199582
ガブリエルに勝てなくてでなおして真ガブのフラグ立てちゃうやつ
200 22/05/28(土)01:02:59 No.932199642
スピキュールのところ以外も大概なんだけどやっぱ最初のインパクトが強すぎる
201 22/05/28(土)01:03:13 No.932199720
>スピキュールは物理攻撃扱いなので回避率上げるとスカせます >えっ何それ…
202 22/05/28(土)01:03:14 No.932199735
あまりにも強いアトラスリング
203 22/05/28(土)01:03:23 No.932199782
>あれ隠しダンジョンってルシフェル倒さなくてもいけたっけ!? どうだったっけ… なんかここすげぇ経験値稼げる!って場所見つけたのは覚えてるんだけど
204 22/05/28(土)01:03:46 No.932199894
戦闘系三人を苦労して一人ずつ倒してからあとは情報系とはいえ三人まとめて更に上位二人まとめてってインフレ凄いと思った しっかり育ててないとフィーナル入り口の情報系三人も相当キツかった記憶
205 22/05/28(土)01:03:52 No.932199927
レナやセリーヌは炎と風無効化する靴があるからそれ付けてりゃ負けはしない
206 22/05/28(土)01:03:53 No.932199936
真はPAを逐一やってると勝手に立ってるからな…
207 22/05/28(土)01:04:13 No.932200040
実は神曲も物理属性だから回避上げたりで避けやすくはなるけど そもそも撃たせないのが大事
208 22/05/28(土)01:04:15 No.932200049
試練の洞窟はガブ手前のルシフェル撃破とかだったと思う
209 22/05/28(土)01:04:17 No.932200067
>プレイヤー側が突っ込んでった時用のカウンター動作が敵側に設定されてるよね ウェーブ系の多段攻撃置いとくね…は悪質すぎるだろ
210 22/05/28(土)01:04:17 No.932200069
うっかり真ガブにしちゃったプレイヤーは少なくないと思う
211 22/05/28(土)01:04:29 No.932200138
ぎぞうくんしょうでヌルゲーしてたのにどうして…
212 22/05/28(土)01:04:43 No.932200210
知らない情報が多すぎるゲーム
213 22/05/28(土)01:04:53 No.932200259
>あれ隠しダンジョンってルシフェル倒さなくてもいけたっけ!? ガブリエル直前のセーブポイントでのセーブがトリガーだったはず
214 22/05/28(土)01:05:01 No.932200311
SO2の難所 港町クリク スピキュール
215 22/05/28(土)01:05:19 No.932200392
>試練の洞窟はガブ手前のルシフェル撃破とかだったと思う 洞窟いく前提としてはガブ前のセーブポイントだっけ…
216 22/05/28(土)01:05:21 No.932200400
ぎぞうくんしょうとドリームブレスレット! これでサクッとレベル100くらい行くの
217 22/05/28(土)01:05:22 No.932200408
真ガブは条件が緩すぎる・・・
218 22/05/28(土)01:05:31 No.932200461
アースクエイク敵は死なない味方は死ぬ
219 22/05/28(土)01:05:33 No.932200478
力の場だっけ雪崩起きる場所 あれ割とフリーズ起きて困った
220 22/05/28(土)01:05:44 No.932200542
オーケストラ鳴らしてたらピックポケット成功率上がるのは無理あるって!
221 22/05/28(土)01:06:00 No.932200635
>うっかり真ガブにしちゃったプレイヤーは少なくないと思う カンストダメージ連発で発狂した
222 22/05/28(土)01:06:08 No.932200679
まあバブルローションあれば何とかなるから…
223 22/05/28(土)01:06:12 No.932200709
魔女みたいな回転して動き回る雑魚が心底嫌いだった
224 22/05/28(土)01:06:25 No.932200771
ディアっさんも後半は出番がない…と思いきや飛行する敵に空破斬が特効だった記憶 本当に空破斬とケイオスソードだけで最後まで戦ってるなこの最強の剣士
225 22/05/28(土)01:06:28 No.932200790
さて地獄巡りの片道切符の代金は貴様らの(この辺りで死ぬ
226 22/05/28(土)01:06:33 No.932200820
ピックポケットというか特技全部じゃなかったっけオーケストラ
227 22/05/28(土)01:06:38 No.932200850
レベリングしてからのフリーズがつらすぎる…
228 22/05/28(土)01:06:57 No.932200960
フリーズ率高いのにセーブポイントが少なすぎる試練
229 22/05/28(土)01:07:03 No.932200985
>うっかり真ガブにしちゃったプレイヤーは少なくないと思う もういいや毒殺しよ…って武器に毒塗って殺した
230 22/05/28(土)01:07:07 No.932201011
>こんにちはライブフレイヤーです 頼むから死んでく
231 22/05/28(土)01:07:12 No.932201046
クリア後にセーブ中フリーズしてメモリーカード全て吹っ飛んだのだけはよく覚えてる
232 22/05/28(土)01:07:18 No.932201066
PS版のルシフェルの声やけに格好いいなぁと思ったらガチでオフロスキーの声じゃねーか
233 22/05/28(土)01:07:22 No.932201094
>魔女みたいな回転して動き回る雑魚が心底嫌いだった あれ追いかけっこになってループにハマって詰んだことがある
234 22/05/28(土)01:07:24 No.932201109
>魔女みたいな回転して動き回る雑魚が心底嫌いだった それ雑魚って言わないやつじゃ…
235 22/05/28(土)01:07:27 No.932201125
SO3もフリーズ多かったな…というかPS2の型番でフリーズするポイント違うんだっけ
236 22/05/28(土)01:07:33 No.932201150
オーケストラは色々おかしい 何故音楽ロードとかいうバグまであるんだ
237 22/05/28(土)01:07:38 No.932201184
攻撃アイテムがめっちゃ強いとか知らなかったそんなの…
238 22/05/28(土)01:07:53 No.932201267
毒気弾は最強なんだ
239 22/05/28(土)01:08:03 No.932201315
勝てねぇ!勝てねぇよぉ!って泣き叫んでたら姉ふっとやって来てバブルローション調合して毒殺した
240 22/05/28(土)01:08:11 No.932201364
脳筋だったからボムで足止めは思いつかなかったな真ガブ… というかそれまでの敵がそんなことしなくても勝てたから…
241 22/05/28(土)01:08:18 No.932201400
>勝てねぇ!勝てねぇよぉ!って泣き叫んでたら姉ふっとやって来てバブルローション調合して毒殺した ひどすぎる
242 22/05/28(土)01:08:20 No.932201407
>まあバブルローションあれば何とかなるから… (PSP版で無効化されるようになるバブルローション)
243 22/05/28(土)01:08:33 No.932201482
SO2はソシャゲのイベントで言ってたけどSO2は後衛のAIめちゃくちゃ上手いこと作ったらしくて ちゃんと操作すれば十賢者は勝てるように作ったそう
244 22/05/28(土)01:08:33 No.932201486
オーケストラ弾きながらせっせと偽造勲章複製したなぁ…
245 22/05/28(土)01:08:49 No.932201564
ローションはリメイクの前に修正されたよ!
246 22/05/28(土)01:08:58 No.932201621
究極のラスボスも問答無用で毒殺できるバランスは正直好き
247 22/05/28(土)01:09:00 No.932201626
とにかく相手の攻撃を潰さないと一撃死もザラだからな・・・
248 22/05/28(土)01:09:02 No.932201639
音楽ロードはPA何度もやり直せるしメンバーも自由に入れ替えられるし 治すには惜しいバグだった
249 22/05/28(土)01:09:03 No.932201648
バブルローション縛ってもまだブラッディアーマーあるからな…
250 22/05/28(土)01:09:06 No.932201659
封印され続けてきた古代の奴らが現代の毒に耐性があるはずもなく…
251 22/05/28(土)01:09:08 No.932201670
チヒロさんは昂翼天使の腕輪の効果がないけど武器で似た効果のやつあった気がする
252 22/05/28(土)01:09:17 No.932201722
中盤のエターナルスフィア無双気持ちいい
253 22/05/28(土)01:09:25 No.932201767
ローションはスピキュール通常攻撃問題と一緒に修正された様な
254 22/05/28(土)01:09:25 No.932201772
スターオーシャンってテイルズと違って手動防御がないから 近付いたとこで広範囲攻撃とかやられるとただ食らうしか無いんだよな… 回避上げて当たってるけどミスにするとかはあるけどボス相手にそうそうできるもんじゃないし
255 22/05/28(土)01:09:29 No.932201801
移植のやったけどクロードがうえだゆうじじゃなくなっててショックだった 相変わらず兜割りで空飛んでたのはうれしかった
256 22/05/28(土)01:09:43 No.932201867
>毒気弾は最強なんだ 地味に判定が長く残るんだよなあれ
257 22/05/28(土)01:09:52 No.932201904
やたら賢いレナのAI
258 22/05/28(土)01:09:54 No.932201913
どこにいても買い物してくるヒリが優秀すぎる
259 22/05/28(土)01:10:10 No.932202004
2の後衛はヒール早かったしうまいことできてたね
260 22/05/28(土)01:10:17 No.932202038
小手調べだで近接の仲間が大抵死んでる
261 22/05/28(土)01:10:21 No.932202061
音楽でセーブデータロードはみんな思いつくんだな… ってネット使いだして知ったわ
262 22/05/28(土)01:10:38 No.932202156
>どこにいても買い物してくるヒリが優秀すぎる 闘技場「持ち物全部没収したな!よし通れ!」
263 22/05/28(土)01:10:43 No.932202188
>チヒロさん どっかの事務員みたいだな
264 22/05/28(土)01:10:44 No.932202198
アースクエイクは即死級の威力だけど 地に足を付けてなけりゃ大丈夫という思いつきやすい回避方法があるのが好きだった 兜割のハイライトシーン
265 22/05/28(土)01:10:57 No.932202276
オペラとプリシスの最終技作ったことない バグで作れないロットだった……
266 22/05/28(土)01:11:00 No.932202290
真ガブより強いラスボスは未だに見た事無いな…
267 22/05/28(土)01:11:07 No.932202329
ボールが上手く当たるとめちゃくちゃ拘束してくれるんだよな
268 22/05/28(土)01:11:37 No.932202487
さすがにこっちの倍くらいのスピードで移動しながら呪文詠唱はそうそういてもらっちゃ困る
269 22/05/28(土)01:11:40 No.932202514
こんなバグまみれのゲームでも学生時代の大半をつぎ込んだゲームなんだ
270 22/05/28(土)01:11:49 No.932202558
>ボールが上手く当たるとめちゃくちゃ拘束してくれるんだよな (ゲームの処理も拘束される)
271 22/05/28(土)01:11:54 No.932202579
>音楽でセーブデータロードはみんな思いつくんだな… >ってネット使いだして知ったわ ロードはたまたまやってて気付いたな むちゃくちゃ出来る応用編はネットで知った
272 22/05/28(土)01:12:00 No.932202613
マジカルロックとかうまく当てると転がらずにずっと当たるからな
273 22/05/28(土)01:12:00 No.932202621
>真ガブより強いラスボスは未だに見た事無いな… アースクエイク撃たれたらもう終わりという
274 22/05/28(土)01:12:01 No.932202627
新ガブは1回ハマりゃそのまま行くことも割とあるしマジでヤバいやつらに比べたらそこまでないと思う
275 22/05/28(土)01:12:33 No.932202801
ふざけんな度はガブリエセレスタのが上だったな
276 22/05/28(土)01:12:42 No.932202852
ブラッディアーマーは時間止める奴に出くわすと結構全滅したな…
277 22/05/28(土)01:12:59 No.932202953
バグは多いしバランス無茶苦茶だけど間違いなく面白かったよ
278 22/05/28(土)01:13:07 No.932202996
ガッツがあるからいいでしょー?という雑味
279 22/05/28(土)01:13:37 No.932203151
バグにはバグをぶつければ勝てるゲーム
280 22/05/28(土)01:13:49 No.932203227
初代とか隠しボスよりその辺の目玉ザコのほうが強いというか怖いよね
281 22/05/28(土)01:13:58 No.932203282
レベル上げちゃえばガブリエセレスタとかイセリアクイーンのが強いけど 真ガブそんなレベル上げない時点で当たっちゃうからな
282 22/05/28(土)01:14:10 No.932203335
蛟竜破とかチアーガスとか多段系の当てたらあとはボタン連打するゲーム
283 22/05/28(土)01:14:17 No.932203380
>初代とか隠しボスよりその辺の目玉ザコのほうが強いというか怖いよね 隠しダンジョン一番怖いの石化だからな…
284 22/05/28(土)01:14:18 No.932203384
ボスのクソゲー度よりザコの理不尽な死の方が数段きつい 場違いな敵が多いんだよなこのゲーム
285 22/05/28(土)01:14:31 No.932203470
何故か難易度選択が隠し要素だからあんまり文句言われないけど難易度ユニバースの糞ゲーっぷりは二度とやらんわこんなゲームとなった
286 22/05/28(土)01:14:44 No.932203537
>初代とか隠しボスよりその辺の目玉ザコのほうが強いというか怖いよね 確定挟み撃ちからの石化全滅いいよね
287 22/05/28(土)01:14:48 No.932203551
>レベル上げちゃえばガブリエセレスタとかイセリアクイーンのが強いけど >真ガブそんなレベル上げない時点で当たっちゃうからな 一番怖いのはそこに行くまでのフリーズ
288 22/05/28(土)01:14:54 No.932203583
試練のゴキブリみたいな砲台ロボは最悪すぎた
289 22/05/28(土)01:14:56 No.932203596
>ボスのクソゲー度よりザコの理不尽な死の方が数段きつい >場違いな敵が多いんだよなこのゲーム 試練の洞窟の2人で行くところのロボ大嫌い