22/05/27(金)23:51:06 >当時盛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/27(金)23:51:06 No.932170599
>当時盛り上がっただろうなと思う
1 22/05/27(金)23:52:16 No.932171032
後世まで影響でるぐらいだからな
2 22/05/27(金)23:53:07 No.932171332
当時は裏切るって言われてたの?
3 22/05/27(金)23:53:10 No.932171368
どこもかしこもやばいことになってた
4 22/05/27(金)23:54:10 No.932171716
未だにこれを超える顔芸が出てこない
5 22/05/27(金)23:54:34 No.932171842
>当時は裏切るって言われてたの? 怪しいとはさんざ言われてた まさかここまでとは思われてなかった
6 22/05/27(金)23:54:39 No.932171877
>当時は裏切るって言われてたの? 裏切るのはそれなりに言われてたけどこんなのがお出しされるとは誰も予想してなかった
7 22/05/27(金)23:55:10 No.932172042
>当時は裏切るって言われてたの? 声からしてあからさまだったし裏切るだろうとは言われてたけど 予想以上のものがお出しされて阿鼻叫喚だった
8 22/05/27(金)23:55:44 No.932172242
スレ画のせいでソウルバーナーめっちゃ疑われてたよね
9 22/05/27(金)23:55:52 No.932172286
展開自体は予想の範疇なんだよね なんだこの超演出と超演技…
10 22/05/27(金)23:55:55 No.932172301
長い期間怪しいけど味方だっただけに衝撃はすごかった
11 22/05/27(金)23:55:58 No.932172315
どっちかと言うとあいつマジでカード書き換えやがった…の方が大きかったような
12 22/05/27(金)23:56:17 No.932172427
正直いきなり画面いっぱいのスレ画お出しされて普通にビビったよ…
13 22/05/27(金)23:56:32 No.932172544
真ゲスって言われてたから偽ゲスとか嘘ゲスとかがいるのかと思ってた キャラの名前だった
14 22/05/27(金)23:56:46 No.932172601
>スレ画のせいでソウルバーナーめっちゃ疑われてたよね 期待通り融合次元の回し者だった素良とデニスも悪い
15 22/05/27(金)23:57:04 No.932172701
Ⅱから急に入ってきたぽっと出の仲間キャラだぞ 登場回はン熱血指導が濃すぎたけどその後は怪しい素振りしつつ仲間アピールを長期間続けやがった…
16 22/05/27(金)23:57:36 No.932172903
来るとわかってても打てない180kmのストレート
17 22/05/27(金)23:57:46 No.932172954
fu1108294.jpg 名場面名カットの連続なんですよ
18 22/05/27(金)23:58:20 No.932173145
あまりにも楽しそうすぎる
19 22/05/27(金)23:58:26 No.932173184
バリアン警察ってなんだよ …自分で茶化しやがった…
20 22/05/27(金)23:58:30 No.932173209
リアタイしててすごい笑った ホセがいきなり走り始めた時と同じくらい笑った
21 22/05/27(金)23:58:57 No.932173385
煽りがキレッキレ過ぎてアストラルとのキズナにヒビが入るのもやむなし
22 22/05/28(土)00:00:06 No.932173817
未だに俺の中でトップクラスの名悪役
23 22/05/28(土)00:00:11 No.932173858
リンクスやってたら丁度フェイカー篇まやってて(そりゃこんな壮大な計画ぶっ潰されたら恨むわな…)と思った
24 22/05/28(土)00:00:50 No.932174083
>未だに俺の中でトップクラスの名悪役 最後に主人公に完全敗北するところまで含めていい悪役だと思う
25 22/05/28(土)00:01:19 No.932174247
姑息な手を…!
26 22/05/28(土)00:01:42 No.932174397
ドンサウザンドもここまでになるとは思ってなかったろ絶対
27 22/05/28(土)00:01:44 No.932174408
裏切り説も濃厚だったけどベクターと真月は独立した別個の存在って明示もされてたので 善の側面と悪の側面で分かれた存在みたいな予想もされてた 俺が生み出した分身だった
28 22/05/28(土)00:02:14 No.932174587
この回の最後にリミテッドバリアンズフォースやホープレイV入ったスターターデッキをプレゼントするから感想書いて送ってくれよな!って企画があったのもひどい
29 22/05/28(土)00:02:17 No.932174604
だったら見せてやろうか?もっと面白いものをよォ!
30 22/05/28(土)00:02:37 No.932174743
初めてZEXALリアルタイムで見た回がこれだった
31 22/05/28(土)00:02:54 No.932174860
ゲスな裏切りキャラはまぁ遊戯王じゃそう珍しくもない 加減しろバカ!!
32 22/05/28(土)00:03:00 No.932174901
バァァァリアルフォォォォゼェェェェェ!!!!
33 22/05/28(土)00:03:08 No.932174968
どうせ操られてんだろうなと思ってた俺が浅はかだったよ…
34 22/05/28(土)00:03:10 No.932174992
>この回の最後にリミテッドバリアンズフォースやホープレイV入ったスターターデッキをプレゼントするから感想書いて送ってくれよな!って企画があったのもひどい 「騙されないぞ!バリアン世界の悪者め!」ボコォ
35 22/05/28(土)00:03:26 No.932175112
悪いバリアンも良いバリアンもいるって言われて納得したらド真ん中ストレートが来た
36 22/05/28(土)00:03:26 No.932175115
ちょっと衝撃すぎて即録画見返したな…
37 22/05/28(土)00:03:49 No.932175279
そ…そんな…(2クールも演技してたなんて)
38 22/05/28(土)00:04:55 No.932175819
掛けるべき所に掛けた全力作画とコミカルさと中の人の気迫でだいたいお釣りがくる最高の回の一つだからな…
39 22/05/28(土)00:04:59 No.932175849
半年も掛けた仕込みとか徹底してる
40 22/05/28(土)00:05:35 No.932176126
ラノベの主人公なイメージがついてた日野ちゃまの評価が一変した
41 22/05/28(土)00:05:36 No.932176134
いやぁ本当に苦労したぜ~?(本当に苦労してる)
42 22/05/28(土)00:05:45 No.932176187
>そ…そんな…(2クールも演技してたなんて) 尺の使い方が大盤振る舞いすぎる
43 22/05/28(土)00:05:48 No.932176204
しかもスレ画この後も大概酷いからな
44 22/05/28(土)00:06:10 No.932176356
>だったら見せてやろうか?もっと面白いものをよォ! すでに面白いのにほんとうにもっと面白いものをお出しする
45 22/05/28(土)00:07:10 No.932176801
ホープレイVのスターターデッキのCMは最初からクセが強過ぎた 更に本編のせいでバリアンの手先扱いされるOKAASANで駄目だった
46 22/05/28(土)00:07:10 No.932176802
バリアン警察手帳手作りとかちょっと頑張り過ぎだよ…こういうマメさがあるから一億ポイントの計算も真面目にやったんだろうなという信頼がある
47 22/05/28(土)00:07:13 No.932176832
バリアン警察もなんか変だけどありえなくもないぐらいの世界観だったからな…
48 22/05/28(土)00:07:14 No.932176836
変なとこ正直だから苦労したぜえ?とかポイント制とかマジでやってるんだろうなって言うのがベクターの良い所
49 22/05/28(土)00:07:21 No.932176880
>そ…そんな…(2クールも演技してたなんて) これがあるから裏切るにしてもなんか事情有るんだろうなって意見多かったからな…
50 22/05/28(土)00:07:32 No.932176974
どうせ敵だろってわかるけど念入りな仕込みと追い打ちで魅せてくれる
51 22/05/28(土)00:07:57 No.932177144
>どうせ敵だろってわかるけど念入りな仕込みと追い打ちで魅せてくれる 予測可能回避不能ってやつを思い知らされたね
52 22/05/28(土)00:08:32 No.932177419
作画が酷いキャットちゃんとか姑息な手を…とかベクター関係ないところでも面白い回
53 22/05/28(土)00:08:44 No.932177506
じゃあくすぎる fu1108339.jpg
54 22/05/28(土)00:08:49 No.932177523
バリアン警察で胡散臭さ増したけどそこまでの悪人じゃないだろうなと思った めちゃくちゃ下衆が出てきた
55 22/05/28(土)00:08:55 No.932177572
日野聡って凄いなって
56 22/05/28(土)00:08:58 No.932177585
カッコいい顔でいずれ分かるさ…いずれな…とか言いながらアリト始末してたのもだいぶノイズ
57 22/05/28(土)00:10:41 No.932178296
復讐のための念入りな仕込みもゆさぶるのは遊馬じゃなくアストラルとかかなりいい線いってた
58 22/05/28(土)00:10:48 No.932178371
長い仕込みもいいし怪演もいいし遊馬のアストラルへのある種の裏切りもあるのもいいしそれでピンチになるのもいい 展開が良すぎてカードゲームでそれやったらダメだろな書き換えも名シーンでしかなくなる
59 22/05/28(土)00:10:58 No.932178443
むしろこれされた時は逆に裏切りじゃないなって感じになってたと思うあからさまなネタバラシが本当とは思えないって理由で
60 22/05/28(土)00:11:02 No.932178462
こいついつまでたっても裏切らないしこんだけ怪しいけど裏の裏で良い奴では?って思ってた頃に本性現したからな...
61 22/05/28(土)00:11:13 No.932178541
分かった上で見るとOPで味方面してるの本当に面白いから困る
62 22/05/28(土)00:11:45 No.932178757
凌牙ぁ♡
63 22/05/28(土)00:12:06 No.932178903
貴様ァ!真月に化けていたのかァ!?
64 22/05/28(土)00:12:20 No.932179014
こんなゲスでクソだけどデュエルはそれほど強くないってのがいい塩梅だと思う
65 22/05/28(土)00:12:21 No.932179017
二期に入ってから来たから途中からの新規をフォローするための驚き役かと思ってたよ
66 22/05/28(土)00:12:41 No.932179157
お菓子食って腹痛いわー
67 22/05/28(土)00:12:43 No.932179168
>分かった上で見るとOPで味方面してるの本当に面白いから困る (Wピース)
68 22/05/28(土)00:13:22 No.932179434
最後復活しても許せる
69 22/05/28(土)00:13:25 No.932179453
Aパートでブックス!!Bパートで姑息な手を…(サ墓送) このネタもこの回なのなんなの…
70 22/05/28(土)00:13:37 No.932179567
>二期に入ってから来たから途中からの新規をフォローするための驚き役かと思ってたよ ヨハンやブルーノと同じような枠かと思ったけど全然違った
71 22/05/28(土)00:13:40 No.932179607
心が2つあるとか兄弟とかそっち方面が本当で遊馬揺さぶってるだけかと…
72 <a href="mailto:折れないハート">22/05/28(土)00:13:42</a> [折れないハート] No.932179626
折れないハート
73 22/05/28(土)00:13:46 No.932179665
ダンディライオンのコスプレとか普通なら「お前裏切る前こんな事やってたじゃんw」 と散々ネタにされるはずなのにスレ画の印象が強すぎて全然言及されねぇ
74 22/05/28(土)00:13:48 No.932179679
こいつはギリギリまで裏切ろうとしたのに最後の最後まであきらめなかった遊馬の粘り勝ちみたいな結末好き
75 22/05/28(土)00:13:58 No.932179754
これでデュエルの方はドン千に指摘されてなかったら負けてたの微妙に情けなくて好き
76 22/05/28(土)00:14:10 No.932179839
でも真月が死んでたと思い込ませてた時の方が遊馬へこんでましたよね?
77 22/05/28(土)00:14:41 No.932180041
本編後は飄々と怪しげに振る舞いつつ実際は裏で遊馬の事ガンガンサポートしてそう
78 22/05/28(土)00:14:47 No.932180075
>こいつはギリギリまで裏切ろうとしたのに最後の最後まであきらめなかった遊馬の粘り勝ちみたいな結末好き やめろ遊馬!そいつに心はない! 信じてもまた裏切られるだけだ!
79 22/05/28(土)00:14:47 No.932180082
>こいつはギリギリまで裏切ろうとしたのに最後の最後まであきらめなかった遊馬の粘り勝ちみたいな結末好き ここまでされたらしゃーねえわ…って感じいいよね
80 22/05/28(土)00:14:55 No.932180149
遊馬の事も利用した対アストラル戦術だし
81 22/05/28(土)00:14:57 No.932180170
分身かぁ……分身じゃしょうがねえな……
82 22/05/28(土)00:15:11 No.932180245
>でも真月が死んでたと思い込ませてた時の方が遊馬へこんでましたよね? お前が殺したってなじった方が効きそうだよな
83 22/05/28(土)00:15:14 No.932180265
>折れないハート いま はじまるのさ ずっと胸に描き続けてたSTORY この思いタ・ギ・レ!
84 22/05/28(土)00:15:21 No.932180317
>折れないハート 本当に折れねえ…
85 22/05/28(土)00:15:32 No.932180410
5枚のバリアンカードが入ってる事をアストラルになんでそんな約束したんだ!って指摘される流れが浮気したのが妻にバレた夫って言われてるのお腹痛い
86 22/05/28(土)00:15:33 No.932180413
真月の真似をするベクターはちょっと演技力高すぎる
87 22/05/28(土)00:15:35 No.932180440
ならお前も一緒に死んでくれよぉぉぉ!!!の下りはコイツのゲスさも遊馬先生先生っぷりの格も上げてくる名シーン
88 22/05/28(土)00:15:39 No.932180478
>折れないハート なんとか遊馬は折れなかった アストラルがダメだった
89 22/05/28(土)00:15:44 No.932180523
声を切り替えながら煽るから効く
90 22/05/28(土)00:15:58 No.932180619
ギラグに「お前ら友情ごっこかよ!」って言われた時こいつ何考えてたんだろうな…
91 22/05/28(土)00:16:09 No.932180681
海外で放映された吹き替えも異常なほど力入ってた
92 22/05/28(土)00:16:41 No.932180913
ネタバレ見ずに進めてたけど裏切りはするだろうけど心が分裂してるパターンとかそんなんだろって思ってた まさか子ども向け番組でこんなことが起こるなんてってちょっと心のなかがパニックになった
93 22/05/28(土)00:16:43 No.932180921
>こいつはギリギリまで裏切ろうとしたのに最後の最後まであきらめなかった遊馬の粘り勝ちみたいな結末好き 今わの際に道連れにしてやるぜ!!これでこのお人好しも折れるだろ!! …強く手を握り返してああいいぜ!!って言いやがった
94 22/05/28(土)00:16:55 No.932180994
>やめろ遊馬!そいつに心はない! >信じてもまた裏切られるだけだ! シャークさんには色々あったからという前提で言うね お前が言うな
95 22/05/28(土)00:17:00 No.932181031
雑誌でベクターの姿先行公開されるまではバリアンズガーディアンを信じてた その後も普通に考えて警察手帳作ったりギラグの勝ち確邪魔する意味ないからベクターの兄弟とか予想してたけど本人だった上非合理な行動の数々も納得出来るキャラだった
96 22/05/28(土)00:17:24 No.932181176
信じればいいさ 今まで(アストラル)よりも今(真月)を 限界なんてもん ゆうに超えろ
97 22/05/28(土)00:17:34 No.932181248
小馬鹿にしたような演技がノリノリすぎる
98 22/05/28(土)00:17:45 No.932181308
口無いのに表情がありすぎる…
99 22/05/28(土)00:18:11 No.932181454
>作画が酷いキャットちゃんとか姑息な手を…とかベクター関係ないところでも面白い回 ベクターの陰でドルベがネタキャラの一歩を踏み出してたのが酷い
100 22/05/28(土)00:18:14 No.932181470
ZEXALみてから5D's視聴したせいでブルーノに対して不安が拭いきれなかった
101 22/05/28(土)00:18:16 No.932181479
バリアン警察ぅ~?は本当に酷すぎて笑う
102 22/05/28(土)00:18:35 No.932181585
かっとびんぐ(笑)とか散々言ってた視聴者を黙らせていくレベルの聖人メンタル
103 22/05/28(土)00:18:37 No.932181600
シャークさんは心があるせいでメチャクチャ立場変わりまくる…
104 22/05/28(土)00:18:47 No.932181661
ベクターデッキが組めるようになるのと残りのVカード収録だと後者の方がありそうに思えるそんなベクターデッキ
105 22/05/28(土)00:18:53 No.932181706
裏切りそうってイメージをちゃんと裏切りつつ視聴者の上を行く裏切り方だと盛り上がるっていう教科書みたいな存在
106 22/05/28(土)00:19:08 No.932181788
煽ってる最中に「遊馬巡査!」のとこだけ綺麗な真月の声になるのいいよね良くねえ
107 22/05/28(土)00:19:11 No.932181799
お前も一緒に~の下りはあいつは絶対にお前を裏切る!(裏切り者の台詞)もじわじわ面白い
108 22/05/28(土)00:19:47 No.932182048
>海外で放映された吹き替えも異常なほど力入ってた https://nico.ms/sm24368556 デスマンだけど韓国ベクターマジでベクター
109 22/05/28(土)00:19:58 No.932182123
>海外で放映された吹き替えも異常なほど力入ってた 口ないから他言語でも好き放題喋れるんだよな
110 22/05/28(土)00:20:03 No.932182148
声優ってやっぱりすごいなってなった
111 22/05/28(土)00:20:10 No.932182192
日野ちゃますげ~ってなった
112 22/05/28(土)00:20:17 No.932182252
シャークさんは自分を神代凌牙だと思い込んでいる所から始まってるから人生滅茶苦茶だぜ
113 22/05/28(土)00:20:22 No.932182283
だってそもそもナッシュは直前のベクター戦も一切言うこと信用してなかったから勝ったみたいなところあったし
114 22/05/28(土)00:20:44 No.932182431
>https://nico.ms/sm24368556 >デスマンだけど韓国ベクターマジでベクター これめっちゃ似てるよなぁ
115 22/05/28(土)00:20:52 No.932182482
>海外で放映された吹き替えも異常なほど力入ってた 海外ってベクター出るまでやってたんだ
116 22/05/28(土)00:21:23 No.932182696
ジャジャーン
117 22/05/28(土)00:21:49 No.932182910
狙ってそういうキャラとして造形されてしっかり人気出したスレ画と明らかに制作側が意図してない面白さが原因で人気を博したアイツが同じ作品の同じ敵組織に居た現象はよくよく考えると凄い
118 22/05/28(土)00:22:09 No.932183038
いちいち仕込みが細かすぎる 暗躍しながらウキウキしてるんだろうな
119 22/05/28(土)00:22:29 No.932183182
裏切るって予想はされてたけどここまでど真ん中に豪速球が飛んでくるとは思ってなかった
120 22/05/28(土)00:22:31 No.932183192
ベクターに影響された少年がバディファイトの二代目主人公で親友に裏切られる奴やったのは数奇な運命を感じる
121 22/05/28(土)00:22:46 No.932183288
この回はベクターの作画もヌルヌル動いててかなり凄かった…
122 22/05/28(土)00:22:52 No.932183347
番組としてはセカンド始まって日常回でギラグさんが暴れてた頃から面白かった
123 22/05/28(土)00:23:01 No.932183405
1億ポイントも本当に1億数えたんだろうなって…
124 22/05/28(土)00:23:36 No.932183673
>この回はベクターの作画もヌルヌル動いててかなり凄かった… キャットちゃんをリリース!
125 22/05/28(土)00:23:47 No.932183750
プレミをドン・サウザンドに指摘されたりデュエル方面はそこまでではない
126 22/05/28(土)00:23:56 No.932183822
剛速球な上に バリアン警察という偽の真実や分身で別個体と共存してたり 何よりほぼほぼ2クール丸々使ってずっと味方面してたり かなりミスリードも多かった
127 22/05/28(土)00:24:01 No.932183871
>この回はベクターの作画もヌルヌル動いててかなり凄かった… 代わりにキャットちゃんの作画が犠牲になった
128 22/05/28(土)00:24:50 No.932184177
>代わりにキャットちゃんの作画が犠牲になった キャットちゃん独特なキャラデザのせいか 崩れたときの作画は本当にひどい
129 22/05/28(土)00:26:18 No.932184822
熱血教師のキャラの濃さが悪いとこもあると思う
130 22/05/28(土)00:26:29 No.932184895
当時は壺にいてここは知らなかったけど 盛り上がったところも定型もほぼ一緒だな…
131 22/05/28(土)00:27:02 No.932185091
キャットちゃんかわいそうな作画のとき多くてかわいそうだった それでも全体的にキャラアップのときは水準すごい高くてよかった
132 22/05/28(土)00:27:22 No.932185213
ジャンジャジャーン!
133 22/05/28(土)00:28:10 No.932185532
ホセダッシュとこれは当時の衝撃が忘れられん …なぜがプラシドの合体は特に疑問なく見てたけど
134 22/05/28(土)00:28:43 No.932185737
地味にこの横で姑息な手を…(サルガッソを墓地に送りながら)という定型が生まれている
135 22/05/28(土)00:28:50 No.932185776
でもバリアン警察だって打ち明けてくれる回はすごく真月がカッコいいんですよ… 後から見返すとお腹痛いけど
136 22/05/28(土)00:29:19 No.932185971
>でもバリアン警察だって打ち明けてくれる回はすごく真月がカッコいいんですよ… >後から見返すとお腹痛いけど (お菓子食ったんだな…)
137 22/05/28(土)00:29:37 No.932186084
みらいいろの総集編エンディングは記憶消してもう一回見たい
138 22/05/28(土)00:29:53 No.932186183
この当時TV見られない環境にいたから周囲の盛り上がりに置いていかれて凄い悔しかった…
139 22/05/28(土)00:29:58 No.932186212
>地味にこの横で姑息な手を…(サルガッソを墓地に送りながら)という定型が生まれている なんとでも言え私とてバリアンを救わねばならぬ
140 22/05/28(土)00:30:07 No.932186258
まだドルベがただのドルベだったころの出来事
141 22/05/28(土)00:30:17 No.932186328
絶対裏切るだろ…と2クールも使ったしミスリードじゃないか…の双方が疑心暗鬼になってたところにお出しされたスレ画
142 22/05/28(土)00:30:41 No.932186498
いや~苦労したぜ(リアルタイムで半年にわたる工作)
143 22/05/28(土)00:30:57 No.932186613
この回定型生まれすぎでは
144 22/05/28(土)00:31:11 No.932186718
>まだドルベがただのドルベだったころの出来事 まるで今のドルベがただのドルベじゃないみたいじゃん いやそうなのかもしれないけど…
145 22/05/28(土)00:31:29 No.932186834
>この回定型生まれすぎでは 10年経っても戦えるネタが多い
146 22/05/28(土)00:32:38 No.932187292
>>地味にこの横で姑息な手を…(サルガッソを墓地に送りながら)という定型が生まれている >なんとでも言え私とてバリアンを救わねばならぬ その一方で対等な条件で戦ってこそ真のギャラクシー使いを決めることができるで株をあげるミザエル
147 22/05/28(土)00:33:15 No.932187539
ドルベもこの隣でお前(凌牙)とデュエルしてると彼(ナッシュ)を思い出すとかやってるの今考えるとシュール
148 22/05/28(土)00:33:32 No.932187638
でもやっぱりいい奴だったじゃないか
149 22/05/28(土)00:33:44 No.932187714
>その一方で対等な条件で戦ってこそ真のギャラクシー使いを決めることができるで株をあげるミザエル なんとでも言え
150 22/05/28(土)00:34:12 No.932187881
>でもやっぱりいい奴だったじゃないか 遊馬のレス
151 22/05/28(土)00:34:31 No.932188007
スレ画のせいでゼアル見る羽目になった 面白かった
152 22/05/28(土)00:35:35 No.932188397
この手合いに対して裏切られたってまた信じるは最適解すぎてそりゃ根負けして最後にサービスするわ
153 22/05/28(土)00:35:40 No.932188428
スレ画のせいでcv日野に疑いの目を向ける癖がついた DSODのあいつとか
154 22/05/28(土)00:37:04 No.932188983
>10年経っても戦えるネタが多い そんなネタばっかだなこのシリーズ
155 22/05/28(土)00:37:47 No.932189258
ベクターやってから日野ちゃまに悪役の声回ってくる機会めっちゃ増えたよね
156 22/05/28(土)00:37:52 No.932189286
姑息な手を…
157 22/05/28(土)00:38:00 No.932189343
>>10年経っても戦えるネタが多い >そんなネタばっかだなこのシリーズ バーサーカーソウルとか未だに現役だからな…
158 22/05/28(土)00:38:02 No.932189370
>この手合いに対して裏切られたってまた信じるは最適解すぎてそりゃ根負けして最後にサービスするわ 一緒に死んでくれにOKしちゃう奴はもう怖いよ…
159 22/05/28(土)00:39:21 No.932190002
>東映版とか未だに現役だからな…
160 22/05/28(土)00:40:37 No.932190505
本命はアストラルの心を折る方が目的なのがまためんどくさくて良い きっちり折れたけどなんか暴走した…
161 22/05/28(土)00:40:55 No.932190619
涙流しながらアレ言える中学生は怖いよ…と思うけど過程が中学生に背負わせるものじゃなかったからな…
162 22/05/28(土)00:41:11 No.932190737
下手に改心するでもなく、かといって単に倒して終わりもゼアルの作風的になんかなぁ…と思っていたのでいい感じに着地してくれて良かったよ
163 22/05/28(土)00:41:30 No.932190853
じゃあ見せてやろうかぁ?もっと面白いものをよお!! って言ってるけど既にこの時点で大分面白いよね
164 22/05/28(土)00:41:39 No.932190926
AVはこれに影響されてか顔芸増えた気がする…
165 22/05/28(土)00:42:06 No.932191092
ぶっちゃけこの回を境に遊戯王に興味持ち始めたくらいには 好きよスレ画
166 22/05/28(土)00:42:19 No.932191188
(闇堕ちみたいで全く関係ないホープレイV)
167 22/05/28(土)00:43:47 No.932191798
>>未だに俺の中でトップクラスの名悪役 >最後に主人公に完全敗北するところまで含めていい悪役だと思う バクラとマリクだったらどっちポジションなんだろベクター やっぱり前世から因縁あるしバクラか?
168 22/05/28(土)00:44:11 No.932191964
ベクターすら見捨てなかったからナッシュ戦最後のムーンバリアも遊馬はそういうことするってなる
169 22/05/28(土)00:44:28 No.932192078
なんだかんだ人生めちゃくちゃにされた被害者の一面がある それはそれとして今は外道
170 22/05/28(土)00:44:32 No.932192100
この辺で何か盛り上がってるらしいって聞いてから飛び飛びでクラゲ先輩編とエリファスだけ見て後は七皇集結からずっと見てたな
171 22/05/28(土)00:44:44 No.932192203
>じゃあ見せてやろうかぁ?もっと面白いものをよお!! >って言ってるけど既にこの時点で大分面白いよね でも実際この後もっと面白いからな…
172 22/05/28(土)00:45:00 No.932192312
同時期にシュージンやってたりサイやってたりしたけど スレ画の演技が凄すぎて同じ人だとすぐに気がつけなかった
173 22/05/28(土)00:45:32 No.932192533
>1億ポイントも本当に1億数えたんだろうなって… こまめか
174 22/05/28(土)00:46:10 No.932192760
バリアン警察手帳手作りするぐらいの几帳面さはあるからな…
175 22/05/28(土)00:46:13 No.932192779
いつ聴いても1つのセリフの中で警部と真月とベクターをシームレスに行き来するのが凄すぎる
176 22/05/28(土)00:46:33 No.932192923
遊馬はアストラルから別たれた半身な時点で苦境に置かれる人生なんだ
177 22/05/28(土)00:48:12 No.932193519
>バリアン警察手帳手作りするぐらいの几帳面さはあるからな… 一晩で徹夜したのか事前に作っておいたのかは議論が分かれると思う
178 22/05/28(土)00:48:44 No.932193753
散々メチャクチャ言ってきたのに最後の最後で君なんて道連れにできないよ…って根負けするのいいよね
179 22/05/28(土)00:49:48 No.932194185
最終回のスレ画の声が真月とベクターの中間くらいなのすごい
180 22/05/28(土)00:50:00 No.932194271
顔芸はすごいけど作画はやばい