虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/27(金)23:31:09 トップ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/27(金)23:31:09 No.932162264

トップガン見てきたから貼りたい

1 22/05/27(金)23:32:38 No.932162853

可変翼はみんな好きなんだなぁって

2 22/05/27(金)23:33:11 No.932163100

CMでホーネットがコブラ起動してるの見たけど 空戦の迫力とかはどうだった?

3 22/05/27(金)23:34:59 No.932163870

戦闘機知識はからっきしなんだけど最後に盗んだロートル機と敵の第五世代機とやらはどれくらい性能差あるの? ガンダムとザクくらい?

4 22/05/27(金)23:35:21 No.932164046

第五世代戦闘機の凄さがわからなかったけど 冒頭とかっこいい空戦シーンがこういうのでいいんだよだった

5 22/05/27(金)23:36:38 No.932164608

最初のデーンデーンでテンション上がりすぎる

6 22/05/27(金)23:40:21 No.932166178

>戦闘機知識はからっきしなんだけど最後に盗んだロートル機と敵の第五世代機とやらはどれくらい性能差あるの? >ガンダムとザクくらい? 実際ドッグファイトだとそんな差ない気がする 役割が違うだけだから ただF-14はドッグファイトには向かない

7 22/05/27(金)23:40:28 No.932166220

そういや特定の「」がめちゃくちゃするフライトシミュレーターでトップガンコンテンツが追加されてたよ ていくうひこうたのしい

8 22/05/27(金)23:42:06 No.932166926

Su-57もうちょっと頑張って…

9 22/05/27(金)23:43:03 No.932167289

>Su-57もうちょっと頑張って… 第5世代戦闘機!第5世代戦闘機です! Su-57ではなく!

10 22/05/27(金)23:43:48 No.932167587

核開発してる現役でF-14運用してる敵対国家いいよね

11 22/05/27(金)23:44:27 No.932167886

>核開発してる現役でF-14運用してる敵対国家いいよね 1つしかねえ…

12 22/05/27(金)23:45:18 No.932168232

>核開発してる現役でF-14運用してる敵対国家いいよね そういえばあそこも原子炉空爆されてたな…

13 22/05/27(金)23:47:24 No.932169058

>Su-57もうちょっと頑張って… ステルス機なのにレーダーに移りすぎじゃない?

14 22/05/27(金)23:49:26 No.932169897

変に捻ってないし昔ながらのザハリウッド映画だった こういうのでいいんだよ

15 22/05/27(金)23:49:29 No.932169916

>核開発してる現役でF-14運用してる敵対国家いいよね アザラフシュ!サーエゲ!!コウサル!!!ガーヘル!!!!!!1 国産なんですけお!!!1

16 22/05/27(金)23:52:26 No.932171092

>ステルス機なのにレーダーに移りすぎじゃない? 哨戒飛行中だったしレーダーブロッカーみたいなの付けてたんだろう

17 22/05/27(金)23:55:14 No.932172068

あの第五世代機もわけのわからないミサイルの避け方しやがる

18 22/05/27(金)23:56:21 No.932172462

ならず者国家の第5世代戦闘機のマークが 日の丸にしか見えないのやめてくだち!!!!

19 22/05/27(金)23:56:32 No.932172539

ちょっと積みプラ崩すね

20 22/05/27(金)23:56:48 No.932172615

>あの第五世代機もわけのわからないミサイルの避け方しやがる なんであんな姿勢から回復できるんだろう どう見ても失速するでしょ!?

21 22/05/27(金)23:57:02 No.932172691

サプライズだった… いや伏線はあったし撃墜された瞬間にオチは理解したけど後席まで!

22 22/05/27(金)23:57:23 No.932172805

すげぇ面白かったんだけど F-35使えばあんな無茶なことしなくていいんだよな…

23 22/05/27(金)23:57:50 No.932172978

F-18って空戦弱いの?

24 22/05/27(金)23:58:06 No.932173065

>あの第五世代機もわけのわからないミサイルの避け方しやがる 素人目線ですがすげーG掛かって死ぬ気で回避してるトムと違って性能差で余裕の回避してる感があって怖い

25 22/05/27(金)23:58:44 No.932173303

>ならず者国家の第5世代戦闘機のマークが >日の丸にしか見えないのやめてくだち!!!! AC7のコラボスキン第5世代戦闘機も日の丸にしか見えないので安心して欲しい!

26 22/05/27(金)23:58:57 No.932173391

新旧ニンジャ見れたのが地味に良かったです…

27 22/05/27(金)23:59:24 No.932173552

>なんであんな姿勢から回復できるんだろう >どう見ても失速するでしょ!? 他の戦闘機ができるのかはわかんないけどF-35は意味不明な垂直な姿勢で静止してから復帰する動画あった気がする

28 22/05/27(金)23:59:25 No.932173559

>ならず者国家の第5世代戦闘機のマークが >日の丸にしか見えないのやめてくだち!!!! 日本に第5世代機くれるんですかください

29 22/05/27(金)23:59:41 No.932173660

可変翼って男の子だよな

30 22/05/27(金)23:59:53 No.932173730

第五世代の回避にトムが何アレ?何アレ!?って言っててダメだった

31 22/05/28(土)00:00:02 No.932173790

冒頭からデンジャゾーンで満足すぎた

32 22/05/28(土)00:00:07 No.932173822

円に鳥か何かモチーフのエンブレムで日の丸とは全然違うだろ!?

33 22/05/28(土)00:00:23 No.932173940

>日本に第5世代機くれるんですかください 大丈夫?第5世代戦闘機が配備されてる方って北日本共和国とかになってない?

34 22/05/28(土)00:00:41 No.932174028

息子がなにこれ翼変形した!?とか古代の遺物かよ!?とか言っててだめだった

35 22/05/28(土)00:01:30 No.932174308

変なメッセージ性もなく トムクルーズとF-14戦闘機かっこいい!USA!USA! ハリウッド映画帰ってきたな…

36 22/05/28(土)00:02:29 No.932174686

>変なメッセージ性もなく >トムクルーズとF-14戦闘機かっこいい!USA!USA! >ハリウッド映画帰ってきたな… こういうのでいいんだよ こういうので

37 22/05/28(土)00:02:31 No.932174693

オペレーションタイトロープを真面目に映画化するの初めて見た

38 22/05/28(土)00:02:44 No.932174776

伝説のパイロットが帰ってくるだろ男の友情するだろかっこいい戦闘機飛ばすだろ 傑作映画できた!

39 22/05/28(土)00:03:24 No.932175101

グースの息子ぎこちないながらもF-14のアビオニスク扱えてたの訓練そのものはあったんかね

40 22/05/28(土)00:04:06 No.932175379

ドルビーアトモス良かった エンジン音で座席震えるし音とか映像がいい映画館で見るべきだね

41 22/05/28(土)00:04:13 No.932175438

(この不明機どう考えてもマーヴェリックだな…)

42 22/05/28(土)00:04:30 No.932175598

前作意識したベッタベタな展開入れつつも焼き回しにはなってないし小難しい話にもなってない 最高か?

43 22/05/28(土)00:04:39 No.932175667

絶対最後あいつ助けに来るだろうの王道パターンがね…いいよね…

44 22/05/28(土)00:05:16 No.932175988

>(この不明機どう考えてもマーヴェリックだな…) 即察してて駄目だった

45 22/05/28(土)00:05:19 No.932176012

300くらいあるブレーカーのどれをどうしろと

46 22/05/28(土)00:05:26 No.932176067

>F-18って空戦弱いの? 空戦も爆撃もやるマルチロールファイターちゃんなので 空戦特化のF15とかだと流石に手こずりそれ以降の新鋭機にはお辛い

47 22/05/28(土)00:05:29 No.932176078

>ならず者国家の第5世代戦闘機のマークが >日の丸にしか見えないのやめてくだち!!!! マークがどう見えようともSu-57なので 本物のナラズモノ国家の名前を出す訳にはいかない

48 22/05/28(土)00:05:32 No.932176106

>300くらいあるブレーカーのどれをどうしろと 親父に聞け

49 22/05/28(土)00:05:36 No.932176133

>300くらいあるブレーカーのどれをどうしろと 親父に聞け

50 22/05/28(土)00:05:59 No.932176284

な…なんか主翼が展張してるんだけど…って焦ってるルースターでだめだった

51 22/05/28(土)00:06:05 No.932176326

観た後非常に良い気分で劇場を出れた 映画っていいよね…

52 22/05/28(土)00:06:37 No.932176553

いつものあの曲がながれるのか

53 22/05/28(土)00:06:46 No.932176606

いやしかし一番記憶に残ったのはハングドマンのめっちゃ良い笑顔

54 22/05/28(土)00:06:47 No.932176613

> 絶対最後あいつ助けに来るだろうの王道パターンがね…いいよね… 今回嫌なヤツ役はお留守番なんだと思ってたが 最後の敵が逆光の中現れた時点でフフフ…ってなった

55 22/05/28(土)00:06:50 No.932176637

サントラ聴きながらご機嫌な気分で帰ってきた 濡れ場っぽいシーンであのBGM流れるかな…って思ってしまった

56 22/05/28(土)00:06:59 No.932176713

>いつものあの曲がながれるのか あの曲もあの曲も流れたよ

57 22/05/28(土)00:07:23 No.932176896

あのシーンもあのシーンもオマージュされてたよ

58 22/05/28(土)00:07:24 No.932176903

もう初っ端からあの曲だし

59 22/05/28(土)00:07:33 No.932176978

>いつものあの曲がながれるのか 思い出深い曲は全部流れた気がする

60 22/05/28(土)00:07:38 No.932177018

ちょっと油断するとホットショットが出てくる

61 22/05/28(土)00:07:39 No.932177027

ハードル高かったけどマジでバッチリ全部超えてきたなあ

62 22/05/28(土)00:07:42 No.932177059

>>いつものあの曲がながれるのか >あの曲もあの曲も流れたよ でもあの曲は流れなかったよ罰として曲担当は腕立て250000回!

63 22/05/28(土)00:07:44 No.932177074

アイスマンとマーベリックはどっちが強いの? …少し泣く

64 22/05/28(土)00:07:44 No.932177075

序盤のブリーフィングでF-14の存在が示唆されたところで終盤の展開だいたい察しがつくし そのとおりにやってくれてしかも面白いんだからたまらない

65 22/05/28(土)00:07:57 No.932177149

冒頭のダークスターからしてめちゃくちゃかっこいいのズルい

66 22/05/28(土)00:08:17 No.932177300

人によってはオマージュ多すぎみたいなことも言うんだろうけど これでいいんだ これが見たかった

67 22/05/28(土)00:08:55 No.932177571

>序盤のブリーフィングでF-14の存在が示唆されたところで終盤の展開だいたい察しがつくし >そのとおりにやってくれてしかも面白いんだからたまらない 色々ありすぎてすっかりブリーフィング忘れてたよ俺…

68 22/05/28(土)00:08:56 No.932177579

かなり露骨に前作のポイント踏襲してくるよね セクシーな視線まで

69 22/05/28(土)00:09:00 No.932177596

観てきた! F-14さいこう!!!!

70 22/05/28(土)00:09:12 No.932177670

Danger Zoneの歌詞字幕が前作と同じだったとこで初っぱなからブチ上がってしまった まさかなっちの文脈で殴られるとは想定外だった…

71 22/05/28(土)00:09:13 No.932177676

F18はあんまり乗ってなくてちょっと…(トップガン卒業生全員ぶち倒す) この任務は生きて帰れないかもしれないから…(完璧にやる) お前を助けて俺は撃墜されたんだよ!!(生きてる) うわー懐かしいなぁちゃんと動いてくれよ!(動くどころか新鋭敵機撃墜) マーベリックはさぁ…

72 22/05/28(土)00:09:39 No.932177843

前作も名作だからな…

73 22/05/28(土)00:09:39 No.932177847

>アイスマンとマーベリックはどっちが強いの? >…少し泣く よせアイス…折角の良い雰囲気を台無しにしたくない…

74 22/05/28(土)00:09:56 No.932177958

>ちょっと油断するとホットショットが出てくる あとミッション:インポッシブル まあこっちは上映前CMもやったけど…

75 22/05/28(土)00:10:11 No.932178052

80年90年代のハリウッド映画ってやっぱいいよなぁ 掘り起こした続編がしっかりおもしろい映画はなかなかない気がする 今年はマトリックスも当たりだったけど

76 22/05/28(土)00:10:29 No.932178214

なんかF-18がエンジン片方絞って変な捻り方して降下して避けたとこでうおってなった

77 22/05/28(土)00:10:35 No.932178264

夕陽へ向かって右ロールでフレームアウトしていく飛行機のラストカットまで ぎっちりオマージュのあんこ詰まってたね…

78 22/05/28(土)00:10:40 No.932178291

君は不可能をつきつけてるだけだ 後ろ盾が無くなった今君は用無しだ からの無許可実践は主人公すぎる

79 22/05/28(土)00:11:06 No.932178494

>マーベリックはさぁ… この映画ちょくちょくマーベリックはさぁ…とトムはさぁ…ポイントがある 最高だ!

80 22/05/28(土)00:11:12 No.932178529

ヴァル・キルマー実生活でも咽頭ガン患ってたのさっき知ってしょんぼりしてる

81 22/05/28(土)00:11:14 No.932178543

敵基地にあるF-14はおまけ要素かなって思ってたんだ 敵地に2人とも墜落した瞬間ちょっと期待して機体を見つけた時心臓バクバクしてたよ

82 22/05/28(土)00:11:14 No.932178545

2分15秒とか無理だろ…

83 22/05/28(土)00:11:31 No.932178660

マジで前作も今作も相互に評価上がる超名作では? 何十回も観てる初代もまた観たくなったしそしたらまた劇場に行っちゃいそう

84 22/05/28(土)00:11:31 No.932178662

>2分15秒とか無理だろ… やったわ…

85 22/05/28(土)00:11:46 No.932178763

>ヴァル・キルマー実生活でも咽頭ガン患ってたのさっき知ってしょんぼりしてる マジで…・・ 病人演技凄いと思ったのに…

86 22/05/28(土)00:11:47 No.932178769

>>マーベリックはさぁ… >この映画ちょくちょくマーベリックはさぁ…とトムはさぁ…ポイントがある >最高だ! うぉぉぉぉマッハ10超えたぞうおおおおうわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ あー死ぬかと思ったーお水ちょうだい ところでここどこ <チキューダヨー あそー…

87 22/05/28(土)00:11:55 No.932178826

トップガンはF-14だからヒットした説

88 22/05/28(土)00:12:05 No.932178885

事前情報は他の映画の前の予告くらいだったので fu1108351.jpgこの影が映った時には やりやがった!!マジかよあの野郎ッやりやがったッ!!って泣いてた

89 22/05/28(土)00:12:27 No.932179051

なんやかんやトップガンの指揮官もマーヴェリックの無許可実践に当てられてて熱くなった

90 22/05/28(土)00:12:35 No.932179113

冒頭空母甲板から始まってAnthemからDanger Zoneでおじさんの心は鷲掴みって寸法よ

91 22/05/28(土)00:12:36 No.932179120

教官になって生徒のピンチを助けにいくんだろうなぁ 隊長になった!!!

92 22/05/28(土)00:12:54 No.932179251

F-14は予告映像でもばっちりドアップで映っていたぞ

93 22/05/28(土)00:13:16 No.932179388

また米海軍のパイロット志望増えそう

94 22/05/28(土)00:13:20 No.932179417

(捨てられるF-18のマニュアル)

95 22/05/28(土)00:13:21 No.932179425

あの…チャーリーは…?

96 22/05/28(土)00:13:26 No.932179463

娘に見つからないように窓から落ちる!

97 22/05/28(土)00:13:28 No.932179478

地球だよのシーンと 2階の窓から脱出のシーンで笑いが起きててホッコリした

98 22/05/28(土)00:13:34 No.932179538

>この映画ちょくちょくマーベリックはさぁ…とトムキャットはさぁ…ポイントがある >最高だ!

99 22/05/28(土)00:13:39 No.932179594

撃墜からF-14鹵獲までが完全にM:Iでだめだった ハインドに追い回されてるとこゲラゲラ笑っちゃったよ

100 22/05/28(土)00:13:42 No.932179624

>教官になって生徒のピンチを助けにいくんだろうなぁ > > >隊長になった!!! 生徒に助けられた!

101 22/05/28(土)00:13:45 No.932179651

>娘に見つからないように窓から落ちる! 今度はママを大事にね

102 22/05/28(土)00:14:13 No.932179855

うぇーいおっさん奢ってくれてありがとー❤️ うぇーいおっさんもう出てけ❤️また奢ってくれよー❤️ あ…うあ…マジか…えぇ…教官…

103 22/05/28(土)00:14:23 No.932179937

>娘に見つからないように窓から落ちる! 真顔の娘で劇場じゅうが笑っててだめだった

104 22/05/28(土)00:14:23 No.932179938

マーヴェリックとアイスはずっといい友人だったんだろうな…

105 22/05/28(土)00:14:30 No.932179968

ずーっと無茶やってたからアイスマンがどうにかしてたんだろうなって思って劇中の再開と死で泣く

106 22/05/28(土)00:14:44 No.932180055

>マーヴェリックとアイスはずっといい友人だったんだろうな… なんだあの気さくなLINE…

107 22/05/28(土)00:15:02 No.932180194

>マーヴェリックとアイスはずっといい友人だったんだろうな… (ピロン)会いたい

108 22/05/28(土)00:15:11 No.932180252

ルースターとハングドマンでキテル…ってなった

109 22/05/28(土)00:15:30 No.932180393

笑えるポイントもけっこうあって緩急のテンポいいから時間があっという間に過ぎた

110 22/05/28(土)00:15:31 No.932180398

>>マーヴェリックとアイスはずっといい友人だったんだろうな… >(ピロン)会いたい 今タイミングが悪い(ポチポチ)

111 22/05/28(土)00:15:34 No.932180433

主題歌はレディーガガってことだけ記憶に留めてたからデンジャーゾーンは嬉しいサプライズだった もしかしてマイティウィングも…?と思ったけど流石にそれは無かったな

112 22/05/28(土)00:15:38 No.932180460

ハングドマンなんだかんだで最初からナイスガイだった

113 22/05/28(土)00:16:03 No.932180648

>>>マーヴェリックとアイスはずっといい友人だったんだろうな… >>(ピロン)会いたい >今タイミングが悪い(ポチポチ) 会いたい早くめいれい

114 22/05/28(土)00:16:18 No.932180733

メガネくんに活躍してほしかった

115 22/05/28(土)00:16:20 No.932180742

衝突もあったけどビーチで遊んだ後はみんな仲良くなってこれは…名教官

116 22/05/28(土)00:16:23 No.932180771

アイスとの面会シーンで泣きそうになってるマーヴェリック見てもらい泣きしそうになったよ

117 22/05/28(土)00:16:30 No.932180832

第五世代戦闘機の見た目はスパホよりもF-35よりもかっこいいと思った

118 22/05/28(土)00:16:33 No.932180854

「そんなはずはない」ってこくじん少将の発言がAC5のナガセと全く同じ発音で楽しかった

119 22/05/28(土)00:16:34 No.932180866

いかにもな初見嫌なやつだけど実は頼りになる系に弱い

120 22/05/28(土)00:16:47 No.932180936

直撃世代的にどうしてもSEGAのアフターバーナーと思い出が紐付けされてるせいで 何の関係もないヨットのシーンで「Afterburner」って単語が出ただけでニコニコしてしまった

121 22/05/28(土)00:17:14 No.932181119

>ハングドマンなんだかんだで最初からナイスガイだった 吹き替えだと中村悠一でまた強いキャラやってるって思った ボブが武内君で二度見した

122 22/05/28(土)00:17:24 No.932181183

アイス全然顔出さないけど出演してないのかな… おっ会うんやんなかよしでいいね えっ再発…?何が?えっえっ… あぁ… あぁこれトレイラーで見たシーンうぁぁぁ…

123 22/05/28(土)00:17:30 No.932181213

あの嫌味な奴も最後ちゃっかり出番があったのも良かった なんか流れで和解した!ってだけじゃパンチが弱いしな

124 22/05/28(土)00:18:00 No.932181388

前作もメンバー全員バチバチにライバル視こそしててもみんな任務に向かって一丸だったから あの雰囲気がもう一度味わえたのがすごくありがたい…

125 22/05/28(土)00:18:35 No.932181586

ジェニファー・コネリーの車の趣味が良かった

126 22/05/28(土)00:18:59 No.932181739

トムキャットに乗るのは満腹になれた

127 22/05/28(土)00:19:18 No.932181861

これエスコンでやったことある!が20秒に1回くらい訪れる空戦シーンが男の子すぎる

128 22/05/28(土)00:19:33 No.932181960

贅沢言わないからこんな感じの空戦ができる全周囲モニターと体感シートのついたゲームがゲーセンにこねえかな…

129 22/05/28(土)00:19:50 No.932182075

ペニーに久々再開したマーヴェリックが今でも綺麗だ…とか言うけどさ 内心お前が言うな!って思っちゃったよ 60前のジジイの身体じゃねえだろ

130 22/05/28(土)00:19:55 No.932182101

ACやウイングマンだとあんま強くなくて悲しい

131 22/05/28(土)00:20:08 No.932182184

撃墜されて敵基地から飛行機パクって敵機撃墜しながら戻ってくるって何処の魔王だよ…って笑った

132 22/05/28(土)00:20:11 No.932182198

ルースターがピアノに向かったところでおっ!親父譲りじゃーんってにやにやしてたら よりにもよってGreat Balls of Fire弾き始めてやめろその曲はマーヴェリックに効く…って

133 22/05/28(土)00:20:17 No.932182258

>アイス全然顔出さないけど出演してないのかな… >おっ会うんやんなかよしでいいね >えっ再発…?何が?えっえっ… >あぁ… >あぁこれトレイラーで見たシーンうぁぁぁ… ヴァルキルマー本人が咽頭癌煩ってた頃だからその辺は間違いなくあるんだろうけど 作品の中とはいえ死別はきつかった…

134 22/05/28(土)00:20:19 No.932182266

>贅沢言わないからこんな感じの空戦ができる全周囲モニターと体感シートのついたゲームがゲーセンにこねえかな… VRゲーがお勧めです

135 22/05/28(土)00:20:22 No.932182288

F4からこれはインパクトあるなあ

136 22/05/28(土)00:20:31 No.932182340

>ペニーに久々再開したマーヴェリックが今でも綺麗だ…とか言うけどさ >内心お前が言うな!って思っちゃったよ >60前のジジイの身体じゃねえだろ その目やめなさい

137 22/05/28(土)00:20:59 No.932182536

エースコンバットがすごいやりたくなる

138 22/05/28(土)00:20:59 No.932182544

ハングドマン、最初はいつも味方を見捨てるって言われてたのに、 ルースターが選ばれてサブにされても何も言わなかったり、 トムが撃墜されたところで救出にいかせろって言ったり、 最後助けに来たりで地味にいいキャラになっていってた

139 22/05/28(土)00:21:01 No.932182554

あのビーチバレーみたいなスポーツ なに?

140 22/05/28(土)00:21:08 No.932182602

トム老けたなぁとまだまだいけるな…が同時にくる

141 22/05/28(土)00:21:47 No.932182895

>>ペニーに久々再開したマーヴェリックが今でも綺麗だ…とか言うけどさ >>内心お前が言うな!って思っちゃったよ >>60前のジジイの身体じゃねえだろ >その目やめなさい 普段通りだよ

142 22/05/28(土)00:22:25 No.932183144

またレイバン流行りそう

143 22/05/28(土)00:22:29 No.932183174

>ルースターが選ばれてサブにされても何も言わなかったり、 普通はここでひと悶着あるんだよな

144 22/05/28(土)00:23:01 No.932183408

H2R流行りそう

145 22/05/28(土)00:23:31 No.932183637

>H2R流行りそう 流行るわけねーだろあんなゲテモノバイク!

146 22/05/28(土)00:23:44 No.932183723

アメリカ人はどこでもアメフトみたいなこと始めるけど毎回ルールがよくわからない

147 22/05/28(土)00:23:55 No.932183818

マーベリックとアイスで時の流れが違わねーか!? 病気なら仕方ねーな…

148 22/05/28(土)00:24:00 No.932183862

>トム老けたなぁとまだまだいけるな…が同時にくる 老けたけど、惹き込まれるような笑顔は健在だなぁ

149 22/05/28(土)00:24:14 No.932183948

>アメリカ人はどこでもアメフトみたいなこと始めるけど毎回ルールがよくわからない もう数えてません

150 22/05/28(土)00:24:23 No.932184009

>アメリカ人はどこでもアメフトみたいなこと始めるけど毎回ルールがよくわからない 途中からスコア数えてないからいいんだ

151 22/05/28(土)00:24:31 No.932184064

>エースコンバットがすごいやりたくなる さっきまで立ってたスレだと嬉々としてDLC機体でマルチプレイに来たファンボーイ達が 廃人エース達に瞬殺されまくってるって聞いた…

152 22/05/28(土)00:24:32 No.932184071

>マーベリックとアイスで時の流れが違わねーか!? >病気なら仕方ねーな… でもやっぱトム・クルーズは異能生存体だと思う

153 22/05/28(土)00:24:55 No.932184207

>老けたけど、惹き込まれるような笑顔は健在だなぁ この顔しか持ってないから…

154 22/05/28(土)00:24:59 No.932184239

>>エースコンバットがすごいやりたくなる >さっきまで立ってたスレだと嬉々としてDLC機体でマルチプレイに来たファンボーイ達が >廃人エース達に瞬殺されまくってるって聞いた… かわうそ…

155 22/05/28(土)00:25:16 No.932184366

腕立て200回ってできるもんなのか

156 22/05/28(土)00:25:31 No.932184469

>さっきまで立ってたスレだと嬉々としてDLC機体でマルチプレイに来たファンボーイ達が >廃人エース達に瞬殺されまくってるって聞いた… ヒッ

157 22/05/28(土)00:25:32 No.932184480

トムのせいでどこまでCGでどこまで本物なのかが全くわからん

158 22/05/28(土)00:26:04 No.932184716

>トムのせいでどこまでCGでどこまで本物なのかが全くわからん あれステルス機以外は実機だったんだろうか

159 22/05/28(土)00:26:06 No.932184735

流石にトムだけはF-18に乗せてもらえなかったと聞く

160 22/05/28(土)00:26:08 No.932184758

ロートルのトムとトムが再タッグ組んで帰ってくるのたまんねえな!!

161 22/05/28(土)00:26:09 No.932184773

>トムのせいでどこまでCGでどこまで本物なのかが全くわからん メイキング見たいなぁ コクピット視点で飛んでるのとかほぼ実写なんでしょ今作

162 22/05/28(土)00:26:29 No.932184898

失神して墜落しそうになるシーンマジ怖かった

163 22/05/28(土)00:26:53 No.932185048

>さっきまで立ってたスレだと嬉々としてDLC機体でマルチプレイに来たファンボーイ達が >廃人エース達に瞬殺されまくってるって聞いた… いつだかのスプラトゥーンみたいだな…

164 22/05/28(土)00:27:02 No.932185092

>失神して墜落しそうになるシーンマジ怖かった つべの高G訓練の動画思い出すよねあれは…

165 22/05/28(土)00:27:07 No.932185118

よく考えたら1作目ってあの時代であんな映像撮れてるのすげえな…

166 22/05/28(土)00:27:10 No.932185136

最後ちゃっかり塔に挨拶してったな

167 22/05/28(土)00:27:28 No.932185248

グースの息子とf14に相乗りはベッタだなぁ… 最高ぉ…

168 22/05/28(土)00:27:31 No.932185278

>最後ちゃっかり塔に挨拶してったな 今回はさすがに誰も怒らなかったな

169 22/05/28(土)00:27:32 No.932185292

>よく考えたら1作目ってあの時代であんな映像撮れてるのすげえな… 実際にF14飛ばすのズルい

170 22/05/28(土)00:27:48 No.932185409

>>最後ちゃっかり塔に挨拶してったな >今回はさすがにコーヒー溢さなかったな

171 22/05/28(土)00:28:09 No.932185530

上G→下Gでちょっと浮き上がりながらHOLY SHIT!!言ってるルースター あれ胃袋でんぐり返りながら必死で演技してると思う

172 22/05/28(土)00:29:26 No.932186016

>>エースコンバットがすごいやりたくなる >さっきまで立ってたスレだと嬉々としてDLC機体でマルチプレイに来たファンボーイ達が >廃人エース達に瞬殺されまくってるって聞いた… 腕立てしなきゃ…

173 22/05/28(土)00:29:35 No.932186073

トップガン続編やるにあたってF-14に乗ってほしいかと言えば誰だって乗ってほしいに決まってるけど それをこんな次元で実現してこられたらひれ伏すしかないよ…

174 22/05/28(土)00:30:27 No.932186385

F14ってやっぱり格好いいんだなって再確認させられた

↑Top