22/05/27(金)22:45:19 泥の夕暮れ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/27(金)22:45:19 No.932140991
泥の夕暮れ
1 22/05/27(金)22:52:00 No.932144515
これは夕暮れのアズキちゃん fu1108083.png
2 22/05/27(金)23:05:10 No.932150754
泥投げていい?
3 22/05/27(金)23:05:26 No.932150874
いいぞ
4 22/05/27(金)23:05:39 No.932150976
うむ...!!
5 22/05/27(金)23:07:04 No.932151696
イエスだ
6 22/05/27(金)23:07:21 No.932151853
https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%b2%be%be%ce%a1%a7%a5%c9%a5%c3%a5%da%a5%eb%a5%b2%a5%f3%a5%ac%a1%bc という訳で答え合わせです
7 22/05/27(金)23:11:30 No.932153994
心ってどこにあるんだろうね
8 22/05/27(金)23:13:45 No.932154980
>心ってどこにあるんだろうね 分からないです 少なくともアサシンには理解できていませんでした 私たちが母親の子宮の中を覚えていないように
9 22/05/27(金)23:14:32 No.932155305
胎児よ胎児よ何故踊る...
10 22/05/27(金)23:15:33 No.932155787
終盤になるほど弱体化するボスってのも珍しいな
11 22/05/27(金)23:17:58 No.932156859
>終盤になるほど弱体化するボスってのも珍しいな 序盤から登場するからこそそういう風にしました 物語の全貌がどうなるかは分かりませんが少なくとも主人公側は「ドッペルゲンガーを倒す」ことが目的になるので 調査なり何なりで弱点がバレていき倒せる存在になるのは必然でしょう 王道ですね
12 22/05/27(金)23:18:35 No.932157126
公式のドッペルゲンガーも化けた対象の記憶全部自分で蓄積するらしいしな… 化ける化物の悲しさかもしれない
13 22/05/27(金)23:20:40 No.932158049
>終盤になるほど弱体化するボスってのも珍しいな 聖杯泥のドッペルゲンガーの最終手段でマスターを殺して乗っ取って強化されるのとは逆な感じだな