22/05/27(金)22:08:49 ヒクイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/27(金)22:08:49 No.932123591
ヒクイドリが現れ
1 22/05/27(金)22:09:11 No.932123780
し…死んでる…
2 22/05/27(金)22:09:45 No.932124063
先鋒がやられたぞ!
3 22/05/27(金)22:10:52 No.932124591
こんなの恐竜じゃn
4 22/05/27(金)22:11:14 No.932124766
火属性の攻撃は吸収されるんです?
5 22/05/27(金)22:12:06 No.932125178
鳥の先祖が恐竜であることを裏付けるスペックしてる
6 22/05/27(金)22:18:51 No.932128175
fu1107965.jpg
7 22/05/27(金)22:20:10 No.932128852
にらみつける
8 22/05/27(金)22:22:58 No.932130177
前蹴り
9 22/05/27(金)22:24:16 No.932130771
脚太いね
10 22/05/27(金)22:29:46 No.932133412
何人前だろう
11 22/05/27(金)22:31:20 No.932134215
現地だと昔は雛を攫う度胸試しがあった 向こうの人間は命かけてるなぁ
12 22/05/27(金)22:32:16 No.932134686
日本は原産国じゃないのにヒクイドリとかいうイメージ完璧な名前よくつけたよ
13 22/05/27(金)22:32:56 No.932134991
食べた感じじゃない卵の殻が出土したので過去には人間が飼育してた可能性もあったり
14 22/05/27(金)22:32:58 No.932135018
低い鳥
15 22/05/27(金)22:33:13 No.932135133
生命をころす脚をしている
16 22/05/27(金)22:33:25 No.932135223
ヒワイドリ
17 22/05/27(金)22:34:51 No.932135948
でも飼育すると割と人に懐く 動物園でお兄さんの後を付いて回ってた
18 22/05/27(金)22:35:25 No.932136203
蹴りかと思ったら爪で刺し殺すとか書いてあってヒェ…
19 22/05/27(金)22:35:28 No.932136238
それなりに厚い鉄板蹴り破れるんだったか
20 22/05/27(金)22:36:48 No.932136853
ツノみたいなトサカが怖い
21 22/05/27(金)22:37:39 No.932137305
fu1108034.jpg 昔の人は燃えた炭食わせようとしてたらしいな
22 22/05/27(金)22:37:47 No.932137375
>それなりに厚い鉄板蹴り破れるんだったか 鉄板はさすがに無理なんじゃないか? 飼育員は木製の盾を構えて世話してるし
23 22/05/27(金)22:38:53 No.932137885
人はゴミになるけど鉄は厳しい
24 22/05/27(金)22:39:56 No.932138448
忘れた頃に現地で人が蹴り殺されたニュースが入ってくる
25 22/05/27(金)22:40:22 No.932138658
人間は脆い
26 22/05/27(金)22:41:13 No.932139086
>忘れた頃に現地で人が蹴り殺されたニュースが入ってくる 内臓破裂起こすって聞くけどそらこんな足してたらな…
27 22/05/27(金)22:42:16 No.932139571
破裂っていうかズボケオされるからな…
28 22/05/27(金)22:42:26 No.932139647
世界大戦かなんかで敵兵より危険と言われた鳥だ 面構えが違う
29 22/05/27(金)22:43:56 No.932140326
>でも飼育すると割と人に懐く >動物園でお兄さんの後を付いて回ってた ヒリわりとチョロくない…?
30 22/05/27(金)22:45:04 No.932140867
見た目的にエミューとかダチョウより怖い
31 22/05/27(金)22:45:28 No.932141069
ダチョウはビックリするくらいアホだから
32 22/05/27(金)22:46:06 No.932141425
>見た目的にエミューとかダチョウより怖い 戦闘力は鳥類最強クラスだから怖いよ
33 22/05/27(金)22:47:38 No.932142233
メスは卵産みまくって渡されたオスはとりあえず育てるというおおらかなところもあるし…
34 22/05/27(金)22:49:05 No.932142962
ヒリは世話してくれる奴には割となつくからな…
35 22/05/27(金)22:49:31 No.932143180
>ダチョウはビックリするくらいアホだから 隙間に挟まって自分の頭ごと引き抜いてる動画はよくこんな種が生存出来たな…ってなった
36 22/05/27(金)22:50:21 No.932143605
>ダチョウはビックリするくらいアホだから ダチョウのアホさ加減についてはしばらく前にスレが立ちまくってたな
37 22/05/27(金)22:50:22 No.932143615
ヘビクイワシとセットで飼いたい
38 22/05/27(金)22:51:06 No.932144014
>ヒリは世話してくれる奴には割となつくからな… エサくれて寝る場所整えてくれるのはヒリからしてみれば寵愛行為だからな そりゃなつく
39 22/05/27(金)22:51:30 No.932144223
>>ダチョウはビックリするくらいアホだから >隙間に挟まって自分の頭ごと引き抜いてる動画はよくこんな種が生存出来たな…ってなった 調べたら閲覧注意じゃねえか…
40 22/05/27(金)22:51:40 No.932144332
爪が熊とか猛獣のそれじゃん
41 22/05/27(金)22:52:36 No.932144794
ヒリめっちゃ懐くよね 友人の家の文鳥めっちゃ懐いた
42 22/05/27(金)22:52:37 No.932144806
オーストラリアに調査行ってた時毎日ヒクイドリが出る森を早朝に探してたけど見つからなかったな
43 22/05/27(金)22:53:14 No.932145119
> ダチョウのアホさ加減についてはしばらく前にスレが立ちまくってたな ダチョウはアホだが役に立つが流行ったのかな…
44 22/05/27(金)22:53:49 No.932145424
うちの地域の小さな動物園に何故かいるやつ
45 22/05/27(金)22:55:18 No.932146159
あんまり強そうに見えない 俺のほうが足太いじゃん
46 22/05/27(金)22:55:29 No.932146251
こいつら普段何食ってるの 草食とか穏やかな見た目じゃないだろこれ
47 22/05/27(金)22:56:41 No.932146832
>オーストラリアに調査行ってた時毎日ヒクイドリが出る森を早朝に探してたけど見つからなかったな レア鳥なのか
48 22/05/27(金)22:56:51 No.932146907
エミューといい地上走るヒリは戦闘力高すぎじゃない? ダチョウもクソバカだけどクソバカで生き残るフィジカルあるし…
49 22/05/27(金)22:56:59 No.932146969
>こいつら普段何食ってるの >草食とか穏やかな見た目じゃないだろこれ 基本は木の実らしい
50 22/05/27(金)22:57:22 No.932147138
ダチョウは馬鹿だけど二足歩行では世界最速だからな… ライオンよりも早いし…
51 22/05/27(金)22:57:56 No.932147357
アホだけど骨が露出した傷でも再生するくらい雑に強靭だから…
52 22/05/27(金)22:58:29 No.932147636
ローカル番組で特定の飼育員にだけ威嚇して蹴りに行く個体を特集してたな どこまで変装すればバレないのかの検証してた
53 22/05/27(金)22:59:01 No.932147909
脳をでかくしなくてフィジカルで生き残れるやつだったのねダチョウ
54 22/05/27(金)22:59:41 No.932148192
ちょっとうちのホークブリザードとお見合いしない?
55 22/05/27(金)23:03:32 No.932150008
エミューも戦争で人間に勝ったからな… 銃弾浴びても平気で走ってやがる!
56 22/05/27(金)23:07:23 No.932151872
>こんなの恐竜じゃn imgにマサシ君出たの久しぶりに見た