22/05/27(金)21:18:24 近年朝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/27(金)21:18:24 No.932099973
近年朝鮮侵略に対してスペインに対する備えとか強引な肯定的評価が増えたよね 絶対秀吉はそんな憂国思考でやったわけないのに
1 22/05/27(金)21:19:21 No.932100397
歴史なんて結果オーライの塊だ
2 22/05/27(金)21:25:16 No.932103158
歴史創作で善玉にした人物のあれな行為とか末路とか美化すんのはいつの世も同じだろ
3 22/05/27(金)21:26:22 No.932103737
>歴史なんて結果オーライの塊だ 成功したとされる革命の類全部これ
4 22/05/27(金)21:30:10 No.932105570
散々叩いてたけど朝鮮のアレっぷりが知れ渡ってあんまり自虐史してるわけにもいかなくなったかな
5 22/05/27(金)21:33:42 No.932107230
色んな見方がある事はいい事だが成功したと言い難い秀吉の朝鮮出兵を持ち上げ直すのはかなり骨の折れる話だな
6 22/05/27(金)21:36:53 No.932108811
>歴史創作で善玉にした人物のあれな行為とか末路とか美化すんのはいつの世も同じだろ 「晩年の劉邦は描きたくない」と断言した横山光輝は潔いな
7 22/05/27(金)21:44:35 No.932112608
権力者なんてぐう聖で生涯全うした人の方が少ないでしょ
8 22/05/27(金)21:47:43 No.932114113
フィクションなんて面白くさえあれば何やってもいいだろう それが史実だとか言い出したなら頭おかしいけど
9 22/05/27(金)21:50:17 No.932115390
ぐう聖て
10 22/05/27(金)21:51:01 No.932115772
目的はちゃんとあったけど それはそれとして成果としては失敗だったでいいんじゃないの
11 22/05/27(金)21:54:22 No.932117269
歴史もので定説なぞるだけじゃ中々面白くはしづらいしな アレンジの巧拙は当然あると思うけど
12 22/05/27(金)21:55:12 No.932117633
覇権が欲しかったのではなく侵略せざるを得ない理由があった 系のは100%嘘と考えていいのかな
13 22/05/27(金)21:57:06 No.932118409
作者がその作品でどう見せたいか次第でしょ センゴクとか画像の真逆みたいな描き方してたし
14 22/05/27(金)22:00:03 No.932119670
別に日本にビビったわけじゃなくて西洋同士が ルール無用のファイトに入って気にしてるヒマなくなっただけだろ
15 22/05/27(金)22:01:52 No.932120446
プーチンはウクライナを侵略しなくてはならない理由があった ディープステート云々
16 22/05/27(金)22:05:18 No.932121955
16世紀末だから西欧は宗教改革でルール無用の残虐ファイトやってる頃だな
17 22/05/27(金)22:08:32 No.932123456
>絶対秀吉はそんな憂国思考でやったわけないのに なんでそんな断定できるの?
18 22/05/27(金)22:17:07 No.932127434
>覇権が欲しかったのではなく侵略せざるを得ない理由があった >系のは100%嘘と考えていいのかな 日本の中国侵略は防共のための戦いだったくらい無理があるやつ