虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/27(金)21:11:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/27(金)21:11:11 No.932096442

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/27(金)21:12:29 No.932097080

ほぼ

2 22/05/27(金)21:12:50 No.932097258

3 22/05/27(金)21:13:13 No.932097454

4 22/05/27(金)21:13:34 No.932097616

5 22/05/27(金)21:13:43 No.932097683

6 22/05/27(金)21:13:49 No.932097751

7 22/05/27(金)21:13:51 No.932097769

これ忍つけ忘れて戦ってもわかんねえだろ

8 22/05/27(金)21:13:56 No.932097818

3

9 22/05/27(金)21:14:16 No.932098013

ほぼビッグモス

10 22/05/27(金)21:15:07 No.932098426

ほぼダイターン!?

11 22/05/27(金)21:16:06 No.932098904

>これ忍つけ忘れて戦ってもわかんねえだろ 下駄もほんとに必要なのか?

12 22/05/27(金)21:16:39 No.932099169

パイロットが4人いることが重要だからな

13 22/05/27(金)21:16:49 No.932099251

何度見ても比率おかしい

14 22/05/27(金)21:17:03 No.932099348

イーグルファイター お前そんなに小さかったんかってなる

15 22/05/27(金)21:18:54 No.932100199

ビッグモスの顔にイーグルファイターが乗っかるのかと思ってたら モス側の顔は収納されてイーグルファイター自体が顔なのね…

16 22/05/27(金)21:18:55 No.932100210

>ビッグモス(AGT-4) >亮が操縦する重戦車。他の機体に比べてはるかに大型で、兵員輸送能力も有している。そのため、コクピットは他の3機のものの何倍もの広さを有する。アグレッシブモードはマンモス型で、鼻と牙、そしてその重量を活かして戦う。ヒューマロイドモードではビームランチャーを使用する他、脳波操縦システムを使用し、主に亮が得意とする拳法をトレースする事で戦う。合体時はヒューマロイドモード時の胴体・両腕・両脚がそのまま、ダンクーガの胴体・両腕・両脚と、ほぼ全身を形成する。 ほぼダンクーガ兵員輸送可能だったの完全に忘れていた

17 22/05/27(金)21:19:10 No.932100319

>これ忍つけ忘れて戦ってもわかんねえだろ OK忍!

18 22/05/27(金)21:21:43 No.932101492

ダンクーガ1体よりビッグモス4体の方が強いんじゃないの?

19 22/05/27(金)21:22:41 No.932101922

これはどのやつかな

20 22/05/27(金)21:23:59 No.932102555

>ダンクーガ1体よりビッグモス4体の方が強いんじゃないの? そんなの敵が困る

21 22/05/27(金)21:25:28 No.932103260

>ダンクーガ1体よりビッグモス4体の方が強いんじゃないの? 何か変なパワーがついてないとそんな感じ 4人そろうと何か変なパワーが付いてすごい事になって 合体バングの後まったく動かないままに敵を倒せるようになる

22 22/05/27(金)21:27:28 No.932104269

ビッグモスにブラックウイング付けるか

23 22/05/27(金)21:28:20 No.932104680

ダンクーガってパイロットの精神力でパワー上がるってオカルト全開だしな

24 22/05/27(金)21:30:13 No.932105595

瀕死の人間乗せても精神力あれば植物惑星丸ごと破壊できるようなパワーだすしな…

25 22/05/27(金)21:30:28 No.932105689

ダンクーガってメインパイロット足りなくなったからダミーパイロット入れたみたいな話なかった? OVAだっけ?

26 22/05/27(金)21:30:36 No.932105767

>ビッグモスにブラックウイング付けるか ビッグモス浮けるってどれだけデカイんだよブラックウィング号…

27 22/05/27(金)21:35:04 No.932107918

ほぼゾウはともかく合体すればパイロット側の足し算で出力上がるからむしろ小型のやつ一杯くっつけてもいいやつ

28 22/05/27(金)21:35:54 No.932108325

ヘルメットと下駄は外付け動力だよね 問題はパイロットも含めての動力だから亮一人では動かせない

29 22/05/27(金)21:35:59 No.932108373

イーグルもっとデカくて 胴体が背中にくっついてウイングになって モスの頭にイーグル頭がかぶさるのかと

30 22/05/27(金)21:36:37 No.932108666

>イーグルもっとデカくて >胴体が背中にくっついてウイングになって >モスの頭にイーグル頭がかぶさるのかと キョウリュウジャーのロボにそんな形態あったな…

31 22/05/27(金)21:37:57 No.932109345

>ダンクーガってメインパイロット足りなくなったからダミーパイロット入れたみたいな話なかった? >OVAだっけ? 雅人が氷漬けになったので瀕死のシャピロ乗せたら野生化の才能持っててパワーが上がった!って事はあった シャピロは死んだ

32 22/05/27(金)21:38:56 No.932109872

>シャピロは死んだ ついでなので機体ごと宇宙葬した グッバイランドライガー!

33 22/05/27(金)21:39:46 No.932110264

シャピロは別にいいけどランドライガーがかわいそう

34 22/05/27(金)21:40:50 No.932110804

まあシャピロは死んでいいよな・・・

35 22/05/27(金)21:42:39 No.932111672

>シャピロは別にいいけどランドライガーがかわいそう まあでもなんか続編小説でライガーいたから問題なしヨシ!

36 22/05/27(金)21:42:41 No.932111692

>ついでなので機体ごと宇宙葬した >グッバイランドライガー! シャピロは地球嫌いだもんね…って勝手に捨てるし そこで物語も終わるしもうちょっとこう…

37 22/05/27(金)21:43:10 No.932111918

>雅人が氷漬けになったので瀕死のシャピロ乗せたら野生化の才能持っててパワーが上がった!って事はあった なにその面白そうな話…って概要見に行ったらダンクーガの精神エナジータンクにされた挙げ句息絶えたとか書いてあって耐えられなかった

38 22/05/27(金)21:44:33 No.932112594

>そこで物語も終わるしもうちょっとこう… 読もう!獣機神曲! クソほどプレミアついてるけど

39 22/05/27(金)21:45:31 No.932113084

ほぼフルアーマービッグモスと言ってたのは誰だったか

40 22/05/27(金)21:45:45 No.932113227

>ビッグモスの顔にイーグルファイターが乗っかるのかと思ってたら >モス側の顔は収納されてイーグルファイター自体が顔なのね… ビッグモス人型形態の変形バンク使い回してるから一度出てきたビッグモスの頭が逆再生で再度収納されてかダンクーガの頭降ってくるのが吹く

41 22/05/27(金)21:46:20 No.932113497

>読もう!獣機神曲! >クソほどプレミアついてるけど 尼で15000もしやがる!

42 22/05/27(金)21:46:57 No.932113784

>>読もう!獣機神曲! >>クソほどプレミアついてるけど >尼で15000もしやがる! 前見た時より更に上がってるな…

43 22/05/27(金)21:49:55 No.932115224

そろそろノヴァやBURNもちょくちょく立体化するようならないかな…

44 22/05/27(金)21:51:41 No.932116049

ヘルメット被ってなかったらダンクーガにならないので あの理不尽パワーは出ないぞ

45 22/05/27(金)21:52:52 No.932116607

一度ビッグモスが頭引っ張り出してからイーグル頭部が落ちてきてまた引っ込むんで頭部合体シーン割とシュールなんだよな…

46 22/05/27(金)21:53:52 No.932117040

下駄パーツが頑丈すぎるだろ

47 22/05/27(金)21:54:29 No.932117315

と言うかダンクーガ本体はヒリだからな ヒリに乗せてあるあの回路がないと意味無し

48 22/05/27(金)21:54:42 No.932117409

取り敢えずパイロット乗ったらパワー上がるからな… なんならシャピロを無理やり載せてもパワーが上がるから パイロットは必須だぞ

49 22/05/27(金)21:55:40 No.932117821

ダンクーガのアニメって前知識無しで今見ても楽しめそう? 全38話は結構多いから興味はあるけど見るの躊躇してる

50 22/05/27(金)21:56:41 No.932118241

ダンクーガは別に見なくていいかな…

51 22/05/27(金)21:57:04 No.932118403

生死はっきりさせないままライオンごと捨てたのでまた出てきそうではあるんだよねシャピロ

52 22/05/27(金)21:57:07 No.932118418

アグレッシブモード!で機体が獣になって強くなったな!ってのはわかりやすい …イーグルだけ何か変わってねえ

53 22/05/27(金)21:57:12 No.932118460

言われてるほどつまらなくはないけど言われてるほど面白くもないので好きにしろ

54 22/05/27(金)21:57:40 No.932118666

世間一般のイメージのものが見たいならOVA→ゴッドブレスだけでいい OVAも白熱の終章は作画含めて微妙だから見なくて良い

55 22/05/27(金)21:58:15 No.932118907

>これ忍つけ忘れて戦ってもわかんねえだろ これ言ってる人間はまずダンクーガ見てないからね

56 22/05/27(金)22:00:05 No.932119677

タツノコっぽいよねロボが

57 22/05/27(金)22:01:17 No.932120188

ロボはかっこいいと思うけど微妙な評価が多いのか…

58 22/05/27(金)22:03:08 No.932121014

>ロボはかっこいいと思うけど微妙な評価が多いのか… …作画と作劇とシナリオがね あと後期OPの曲がちょっと…

59 22/05/27(金)22:03:32 No.932121190

この作品見てないで語ってるなってのは わりとほダ新チ出来るからね

60 22/05/27(金)22:03:34 No.932121199

中のパイロットいないと雑魚ロボにすら勝てないからな 忍たちが野生解放することでぶっちぎりに強くなる ロボだけ完成しても意味がないって博士が説明してるだろ!

61 22/05/27(金)22:04:08 No.932121411

スーパー合体みたいだ

62 22/05/27(金)22:04:45 No.932121679

ちょいちょい作画とか凄い所はあるんだけどね 個人的にはだらだらと長いのが問題だと思う サクッと12話に再編集したら意外と良作になるんじゃないかな

63 22/05/27(金)22:06:20 No.932122443

中のが野生に目覚めたらイーグルの体当たりで敵落とせるようなるからな…

64 22/05/27(金)22:06:29 No.932122496

ほぼビッグモスなのは事実 ビッグモスだけの方が強いはそんなわけない

65 22/05/27(金)22:07:45 No.932123087

各地で守ろうとしたけど守れなかったよを繰り返しながらメンバー集めとシャピロに未練ありまくりの沙羅でアグレッシブモードのまま延々引っ張るからな…

66 22/05/27(金)22:09:01 No.932123687

これイーグルに人乗れる?

67 22/05/27(金)22:10:20 ID:ibT6oL8s ibT6oL8s No.932124342

>>これ忍つけ忘れて戦ってもわかんねえだろ >これ言ってる人間はまずダンクーガ見てないからね いつものゲェジでしょう

↑Top