22/05/27(金)21:04:02 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/27(金)21:04:02 No.932093066
ゲームだとオールラウンダーって評価されないよね
1 22/05/27(金)21:05:09 No.932093577
目隠しバンダースナッチもう出たの? 展開早いな
2 <a href="mailto:sage">22/05/27(金)21:06:21</a> [sage] No.932094141
>展開早いな ゾン・コメリー八世も出さないといけないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
3 22/05/27(金)21:07:57 No.932094887
>ゲームだとオールラウンダーって評価されないよね そりゃオールラウンドに何でもこなせる職があったら その職いったくになって職選択の意味なくなるんだからオールラウンダーは器用貧乏に調整するしか無い
4 22/05/27(金)21:07:57 No.932094894
器用貧乏になるか強すぎて器用万能になるかの二択だからな…
5 22/05/27(金)21:08:09 No.932094982
>ゲームだとオールラウンダーって評価されないよね 料理の豆腐みたいなもんだから…
6 22/05/27(金)21:08:26 No.932095138
FF1の赤が理想
7 22/05/27(金)21:09:03 No.932095441
>>ゲームだとオールラウンダーって評価されないよね >料理の豆腐みたいなもんだから… 滅茶苦茶高評価じゃん……
8 22/05/27(金)21:10:32 No.932096125
ゲームなんかは結局PTメンバー数に制限がある以上特化型揃えたほうがいいってなりやすい
9 22/05/27(金)21:11:22 No.932096534
最高ランクがわからんからアレだけどスレ画は器用万能よりなのでは?
10 22/05/27(金)21:11:27 No.932096567
物理火力バカ 魔法火力バカ 体力防御バカ 回復バカ これが理想のPTだ
11 22/05/27(金)21:11:36 No.932096639
もし特化型よりオールラウンダーの性能が上だったりしたら特化型の個性が死ぬだけだし
12 22/05/27(金)21:13:24 No.932097533
変動パーティーだと足りないところ補える人欲しい 固定パーティーだと場合によっては不要に
13 22/05/27(金)21:13:30 No.932097588
防御職ぐらいしか敵の攻撃に耐えられず、 防御職は防御しかできないというかしてはいけない みたいなバランスのゲームやったせいで専門職ゲーに懐疑的になってしまった
14 22/05/27(金)21:13:34 No.932097617
やりすぎるともう全部こいつ一人でいいんじゃないかなってなるからな
15 22/05/27(金)21:13:49 No.932097745
このすばは理想パーティだった…?
16 22/05/27(金)21:15:39 No.932098687
>このすばは理想パーティだった…? 性格以外は…
17 22/05/27(金)21:15:59 No.932098859
>このすばは理想パーティだった…? 道中用の低コスト火力以外は割りとっていうか作中でも主な問題人格じゃない?
18 22/05/27(金)21:16:25 No.932099053
昔やってたゲームはもう全部コイツでいいんじゃないかなを5人でドリームパーティー作ってたよ
19 22/05/27(金)21:16:28 No.932099088
忍者忍者賢者賢者これでいいよ
20 22/05/27(金)21:17:40 No.932099616
コーエーの歴史ゲーとかは全能力80~70とかの武将結構重宝するな
21 22/05/27(金)21:17:41 No.932099627
>忍者忍者賢者賢者これでいいよ やだ ナイト忍者ねこ賢者だ
22 22/05/27(金)21:18:01 No.932099794
前衛やりつつ必要になったら補助もできるくらいの兼業ならいいけど 3つも4つもできるのは流石に無駄でしかない
23 22/05/27(金)21:18:35 No.932100050
世界樹Xのヒーローは強かったな…
24 22/05/27(金)21:18:37 No.932100069
>最高ランクがわからんからアレだけど Aで馬鹿にされるなら最高がZとかじゃないか
25 22/05/27(金)21:18:46 No.932100133
サブジョブありきだけど世界樹3のニンジャはちょっと万能すぎたな…
26 22/05/27(金)21:18:48 No.932100150
オールラウンダーってなにやっても強い勇者 主人公だから許される
27 22/05/27(金)21:18:51 No.932100169
ちゃんと強いとオールラウンダーじゃなくて勇者だからなあ
28 22/05/27(金)21:19:40 No.932100516
強いて言うなら主人公だけの専用職業だよな強いオールラウンダー
29 22/05/27(金)21:19:41 No.932100525
ドラクエ2のサマルトリアはあれはオールラウンダー?
30 22/05/27(金)21:19:58 No.932100667
ソロだと基本的に自分用のバフと軽い全体魔法とそこそこの回復魔法を自前で持ってるイメージ
31 22/05/27(金)21:20:11 No.932100757
オールAってすげぇ強くない?
32 22/05/27(金)21:21:28 No.932101359
>オールラウンダーってなにやっても強い勇者 >主人公だから許される ドラクエの転職システムなしの主人公だいたい器用万能よね 脳筋特化のやつもいるけど
33 22/05/27(金)21:21:41 No.932101469
>ドラクエ2のサマルトリアはあれはオールラウンダー? 僧侶だろ
34 22/05/27(金)21:21:47 No.932101518
武器防具に各種装備がジョブ分必要って考えるとコスパ悪いな…
35 22/05/27(金)21:21:56 No.932101580
まあ多分この言い方だと中堅くらいなのに魔法の運用ねちねち言って来たりしたんだろう… 関数すら使えないのにエクセル分かります見たいな感じだったとか
36 22/05/27(金)21:22:51 No.932101998
>コーエーの歴史ゲーとかは全能力80~70とかの武将結構重宝するな SLGだと今足りないところにとりあえず回せる人材は便利だからな…
37 22/05/27(金)21:22:52 No.932102012
基本Bで2~3項目Sぐらいが使ってて楽しい
38 22/05/27(金)21:23:34 No.932102343
能力値オールAでスキルが無いパワプロの選手とか
39 22/05/27(金)21:23:45 No.932102425
特化型だけで完璧な効率で回せるならオールラウンダーはいらないってなるかもしれないけどなんでも屋は一人いるとありがたいよやっぱり
40 22/05/27(金)21:24:26 No.932102773
>基本Bで2~3項目Sぐらいが使ってて楽しい ドラクエ仕様で項目2桁あって死にステだけことごとくSとか酷いのを考えてしまった
41 22/05/27(金)21:24:35 No.932102851
というか器用万能は特化が存在するゲームなら許されないだろ
42 22/05/27(金)21:24:36 No.932102863
全員専門職だと一人死んだらぐだるからな…
43 22/05/27(金)21:24:43 No.932102938
何でも屋がいると柔軟性が高まる
44 22/05/27(金)21:25:07 No.932103086
本当に器用万能だと主人公の倍のHPで滅茶苦茶素早くて高火力を叩き込むシタン先生みたいになってしまうぞ!
45 22/05/27(金)21:25:15 No.932103149
万能だけで組んだグッドスタッフ!
46 22/05/27(金)21:25:20 No.932103194
女の子可愛い
47 22/05/27(金)21:25:28 No.932103261
>オールAってすげぇ強くない? B A A+ S S+ SS みたいな評価なんだろ
48 22/05/27(金)21:25:44 No.932103405
オールラウンダーが一択ではないけど重宝されるくらいの調整がいい
49 22/05/27(金)21:25:47 No.932103437
器用貧乏はタンバリン叩かせるのに丁度良いだろ
50 22/05/27(金)21:26:06 No.932103601
特化数人とそいつらのちょっと弱い代理こなせる奴みたいな構成よくwizでやってた
51 22/05/27(金)21:26:37 No.932103848
スレ画検索したらパーティー事情でバッファーしてたってそれ抜けたら一番困るのでは?
52 22/05/27(金)21:26:49 No.932103952
主人公が全部行けて自分の好きなのに特化できるのがいい
53 22/05/27(金)21:26:57 No.932104004
燃費悪いけど燃料あるうちはガチで万能とか難易度高いけど実は対応力高いとかそういうのが好き
54 22/05/27(金)21:27:14 No.932104132
器用貧乏を器・用・貧・乏で区切って言えるのはちょっと器用
55 22/05/27(金)21:27:37 No.932104354
>器用貧乏はタンバリン叩かせるのに丁度良いだろ ククールがタンバリン叩いてるのはその素早さ故だろう
56 22/05/27(金)21:27:51 No.932104465
寧ろなあなあに色んなことやってるポジションの方がゲームだとあまり叩かれない マジでボロカス言われるのはタンク
57 22/05/27(金)21:28:19 No.932104668
>スレ画検索したらパーティー事情でバッファーしてたってそれ抜けたら一番困るのでは? バッファーの価値すら知らない連中助けてきたってこの男もだいぶ妙な性癖してんな…
58 22/05/27(金)21:28:39 No.932104796
>スレ画検索したらパーティー事情でバッファーしてたってそれ抜けたら一番困るのでは? 例えば1.2倍のバフと0.8倍のデバフが無くなると感覚狂うだろうね
59 22/05/27(金)21:28:52 No.932104893
>スレ画検索したらパーティー事情でバッファーしてたってそれ抜けたら一番困るのでは? そういうテンプレだから
60 22/05/27(金)21:28:53 No.932104903
シミュレーションゲームだと割と全てが強いオールラウンダーいる もうコイツだけで良いなってなる
61 22/05/27(金)21:29:09 No.932105043
>器用貧乏はタンバリン叩かせるのに丁度良いだろ ククールは器用貧乏っていうか耐久性能があのメンバーで一番おかしい
62 22/05/27(金)21:29:20 No.932105119
>シミュレーションゲームだと割と全てが強いオールラウンダーいる >もうコイツだけで良いなってなる 一体しか置けないのが弱点とか言われるやつ
63 22/05/27(金)21:29:22 No.932105143
タンクとヒーラーとアタッカーが揃ってるなら全部フォローできるオールラウンダー欲しい
64 22/05/27(金)21:29:42 No.932105314
何かAAAAAAAAAAA(イレブン・エー)クラスの能力は持っていてほしいですね… なのに全部Aって…ふざけてるんですか?
65 22/05/27(金)21:29:59 No.932105475
格ゲーだと割と強いキャラ多くなるイメージある
66 22/05/27(金)21:30:06 No.932105534
オールラウンダーはPTの枠に余裕があれば遊撃的な感じで入れる選択肢もあるけど特化型増やしてもあんまり変わらない
67 22/05/27(金)21:30:19 No.932105630
下手に特化型でシナジー組むよりオールラウンダーで固めた方が安定して強いとかある
68 22/05/27(金)21:30:29 No.932105705
某ジーコで防御特化で毒槍持ってヘイト集中&自動HP回復&カウンターしてたらガチでこいつ一人でいいんじゃないかなってなるなった
69 22/05/27(金)21:30:53 No.932105913
>下手に特化型でシナジー組むよりオールラウンダーで固めた方が安定して強いとかある 俺が11人いればそれが最強チームきたな…
70 22/05/27(金)21:30:59 No.932105966
オールAでイマイチでパッと思いつくのDQMかな
71 22/05/27(金)21:31:03 No.932106002
スポーツはオールラウンダーだけだと強いけど地味感拭えないだろうな
72 22/05/27(金)21:31:09 No.932106052
>下手に特化型でシナジー組むよりオールラウンダーで固めた方が安定して強いとかある シナジーの重要性が上がるほど一人落ちたら機能しなくなるからね
73 22/05/27(金)21:31:10 No.932106067
>何かAAAAAAAAAAA(イレブン・エー)クラスの能力は持っていてほしいですね… 一旦クラス制を見直せよ
74 22/05/27(金)21:31:13 No.932106082
>ククールがタンバリン叩いてるのはその素早さ故だろう あいつ最大の強みは超絶死ににくい蘇生役なとこだしな 3DS版で更に1ターン休み耐性ある防具もらったし
75 22/05/27(金)21:31:39 No.932106267
オールラウンダー以前にバッファーをPTから外すとかすごいな
76 22/05/27(金)21:31:40 No.932106274
>スポーツはオールラウンダーだけだと強いけど地味感拭えないだろうな スポーツの団体競技ってそれなりに人数多いからな
77 22/05/27(金)21:31:50 No.932106343
コスパ的にはオールラウンダーがいると丸く動けて理想ってイメージ 特化型だけの運用で問題ないのは異常事態が起きないケースじゃないか
78 22/05/27(金)21:31:55 No.932106383
全部のステが有用なわけでもないからな
79 22/05/27(金)21:31:57 No.932106411
>一旦クラス制を見直せよ まず最低ランクがAの時点で何か間違えた気になるやつ!
80 22/05/27(金)21:31:59 No.932106422
>格ゲーだと割と強いキャラ多くなるイメージある 格ゲーだと強くなりすぎるか弱くなりすぎるかしかない感じする
81 22/05/27(金)21:32:04 No.932106458
幻のポケモンとか…
82 22/05/27(金)21:32:09 No.932106506
侍侍モンク忍者
83 22/05/27(金)21:32:13 No.932106537
オールラウンダーってスポーツでもあんま見ない 大体どっか欠ける
84 22/05/27(金)21:32:33 No.932106693
ABCD順でS級
85 22/05/27(金)21:32:44 No.932106784
パーティ組むなら役割はっきりしてる尖った能力持ってるほうがやりやすい
86 22/05/27(金)21:32:56 No.932106869
たまにあるよね神官戦士、魔法戦士の戦士部分が通常戦士と同じすぎて専業戦士の立場ないやつ
87 22/05/27(金)21:33:03 No.932106939
現実だと特に欠員出た時用にめちゃくちゃ重宝される
88 22/05/27(金)21:33:04 No.932106942
>コスパ的にはオールラウンダーがいると丸く動けて理想ってイメージ >特化型だけの運用で問題ないのは異常事態が起きないケースじゃないか 攻略段階だとオールラウンダーで詰めに入ると特化蝕にするとか結構見るよね
89 22/05/27(金)21:33:16 No.932107039
>オールラウンダー以前にバッファーをPTから外すとかすごいな 価値がわかってない奴らに雑に扱われるほど興奮するジャンルだろうし追放
90 22/05/27(金)21:33:24 No.932107091
つまり物理でも魔法でも一撃必殺はないけどちまちま削れて 鉄壁とはいかないがちょっとやそっとじゃ倒れなくて 高価なポーションほどじゃないけどまああってくれたらありがたい程度の回復 そんなメンバー…?
91 22/05/27(金)21:33:28 No.932107128
>格ゲーだと割と強いキャラ多くなるイメージある 波動昇竜タイプのスタンダードキャラはわりと両極端になりがちなような
92 22/05/27(金)21:33:44 No.932107260
「」は追放理由で納得できたのある?
93 22/05/27(金)21:34:06 No.932107435
>パーティ組むなら役割はっきりしてる尖った能力持ってるほうがやりやすい 枠と役職の数にもよるよね 6枠4役割なら万能型2つ入れたいし
94 22/05/27(金)21:34:11 No.932107473
基本的になろうの追放物は 追放する側に特殊な事情がない限りは凄まじいバカになるんだしょうがないんだ
95 22/05/27(金)21:34:22 No.932107552
>そんなメンバー…? 手堅いけど楽にクリアするだけなら火力に寄せたほうが被弾も減りそう
96 22/05/27(金)21:34:25 No.932107579
原作読んだらバフ倍率は専業より控えめだけど持続時間ぶっちぎりらしいスレ画
97 22/05/27(金)21:34:25 No.932107584
>コスパ的にはオールラウンダーがいると丸く動けて理想ってイメージ >特化型だけの運用で問題ないのは異常事態が起きないケースじゃないか ゲームだと別に異常事態あっても最悪ゲームオーバーになるだけだしオールラウンダーがいないことで発生する面倒臭さより特化型がいなくて雑魚戦面倒くさいとかになる方が避けられるからな…
98 22/05/27(金)21:34:41 No.932107719
「物理と魔法両方できる!」は物理用装備魔法用装備の恩恵を実質半分しか受けられない強烈なデメリットなことばかり
99 22/05/27(金)21:34:46 No.932107756
>「」は追放理由で納得できたのある? 追放物をよくしらない
100 22/05/27(金)21:35:04 No.932107924
単純に足して二で割った感じだと強い弱いよりつまらないし なんでもそこそこできる利点を作りにくいから 変なスキルでなんでもこなせるようになりがち
101 22/05/27(金)21:35:09 No.932107954
>「」は追放理由で納得できたのある? 宗教上の理由
102 22/05/27(金)21:35:26 No.932108079
まあ最終的に特化しか使わないのはある
103 22/05/27(金)21:35:38 No.932108185
ソウルは長らく特化型の方が強かったけどエルデンでは複合型が優遇されてるな
104 22/05/27(金)21:35:39 No.932108192
死霊術とか味方にはちょっと…
105 22/05/27(金)21:35:49 No.932108279
器用万能とか言われるやつもいるよね
106 22/05/27(金)21:36:06 No.932108415
普通のオールラウンダーはストーリー攻略だと重宝するけど裏ボスとか挑むなら真っ先に外されるイメージだ
107 22/05/27(金)21:36:10 No.932108463
>「」は追放理由で納得できたのある? fu1107830.jpg
108 22/05/27(金)21:36:11 No.932108477
わかる テニ王の白石も聖書とか言ってたけどつまらんテニスだった
109 22/05/27(金)21:36:18 No.932108525
>「」は追放理由で納得できたのある? 何かやらすと被害損額で負債を増やす
110 22/05/27(金)21:36:33 No.932108632
万能職はPSO2の初期ヒーローがまさしく万能だった 万能過ぎてヒーロー以外来るなTeとRaは一人づつまでなら許してやるって空気だった
111 22/05/27(金)21:36:34 No.932108637
4枠だと物理アタッカー魔法アタッカー回復がほぼ固定でゲームによって防御orバッファーになるイメージだからオールラウンダーを入れる余裕がないんだよね 6枠あたりから入れたほうがいいなってなる世界樹とか
112 22/05/27(金)21:36:42 No.932108717
>「」は追放理由で納得できたのある? 娼館狂い クランの金横領 追放時マジで役に立たなかった
113 22/05/27(金)21:36:45 No.932108738
fu1107835.jpg fu1107836.jpg これ好き
114 22/05/27(金)21:36:45 No.932108741
>fu1107830.jpg この世界から追い出せこんなやつ
115 22/05/27(金)21:36:58 No.932108846
>器用万能とか言われるやつもいるよね なんでもできるせいで他のキャラが割りを食うやつだな
116 22/05/27(金)21:37:01 No.932108875
>物理火力バカ >魔法火力バカ >体力防御バカ >回復バカ >これが理想のPTだ …あっこれ体力バカいらないやつだわ
117 22/05/27(金)21:37:06 No.932108927
ほかのメンバーに全く連絡せず装備とかにバフかけてたやつは追放されて当然だと思った
118 22/05/27(金)21:37:09 No.932108951
>「」は追放理由で納得できたのある? 勘違いでも無く普通にみんなより弱い
119 22/05/27(金)21:37:13 No.932108984
オールラウンダーは探索に有用な盗賊系スキルも持っていたりして何だかんだで外せないイメージがあるわ
120 22/05/27(金)21:37:33 No.932109158
>何かやらすと被害損額で負債を増やす 両さんか…
121 22/05/27(金)21:38:04 No.932109403
PSO2のヒーロー実装時の話でもする?
122 22/05/27(金)21:38:14 No.932109495
>追放時マジで役に立たなかった 追放された直後にアップデート入って超強化されたってのは見たな 別にゲームの世界ってわけでもなかったから困惑した
123 22/05/27(金)21:38:18 No.932109526
勇者が主人公追放したと見せかけて裏切り者を探してくれと頼んでた
124 22/05/27(金)21:38:20 No.932109543
14の赤魔はたまに器用万能な勇者になるし器用貧乏というか飛び退き自殺しまくる愉快なやつになる
125 22/05/27(金)21:38:31 No.932109625
>原作読んだらバフ倍率は専業より控えめだけど持続時間ぶっちぎりらしいスレ画 そんな優秀な人材を目先の利益だけで切る組織なんてあるわけが…
126 22/05/27(金)21:38:32 No.932109634
まあ魔王倒すとかボス倒すPTじゃないなら適当に広範囲魔法あればなんだっていいだろうしな… なんで盗賊のボスってあんなに強いんだ?
127 22/05/27(金)21:38:33 No.932109654
冒険者ランクがSSSぐらいまであるのかなスレ画は
128 22/05/27(金)21:38:59 No.932109898
方言がキツくて何言ってるかわからないやつ
129 22/05/27(金)21:39:00 No.932109904
ドラクエ5のピエールは装備のおかげでだいぶん助けられてるな あれで制限多かったらきついと思う
130 22/05/27(金)21:39:22 No.932110064
(たまに専門職より強いオールラウンダーがいる)
131 22/05/27(金)21:39:24 No.932110088
>方言がキツくて何言ってるかわからないやつ ヘール!
132 22/05/27(金)21:39:30 No.932110131
>ドラクエ2のサマルトリアはあれはオールラウンダー? 武器:C
133 22/05/27(金)21:39:33 No.932110171
むしろ戦闘しか能がなくて生活能力ないとかどうなの…
134 22/05/27(金)21:39:37 No.932110196
FFでいうとラ系魔法しか覚えないからクビな
135 22/05/27(金)21:40:05 No.932110435
なんか王家の血筋引いてるって判明したから勘弁してほしいみたいなのが
136 22/05/27(金)21:40:29 No.932110634
どこか穴あるならともかくガチのオールラウンダーならやばくね?
137 22/05/27(金)21:40:43 No.932110750
継戦能力や利便性で勝るが効果量で劣るタイプの魔法 特定の状況で大ダメージが出せるが普段は前衛に劣る攻撃力 回復や弱体しながらヘイトを稼ぐ防御力 そこそこの素早さとあるだけマシな探索スキル 大体の武器防具を装備可能 …めんどくさいからクビで
138 22/05/27(金)21:40:45 No.932110757
>>ドラクエ2のサマルトリアはあれはオールラウンダー? >武器:C ザオリク使えるのに真っ先に転がるからなすけさん そのザオリクもSFC以降は専売特許じゃなくなったし
139 22/05/27(金)21:40:46 No.932110764
>(たまに専門職より強いオールラウンダーがいる) アバン先生の事か!
140 22/05/27(金)21:41:15 No.932111026
中級スキルまでしか覚えないけど工夫して戦ってて実は強い!って作品はあるけど ゲームで中級スキルまでしか覚えないキャラってまあ弱いよね
141 22/05/27(金)21:41:20 No.932111067
そんな… 時たまやる事ないからスリープとかパラライズとか投げてるだけなのに…
142 22/05/27(金)21:42:06 No.932111407
>むしろ戦闘しか能がなくて生活能力ないとかどうなの… コストカットの為に最低限戦える荷物持ち兼料理担当を追い出して崩壊したのはあった気がする
143 22/05/27(金)21:42:09 No.932111428
レベルアップでステ振り分けるゲームだと大体特化型にしてしまう 好きなんだよな特化型
144 22/05/27(金)21:42:18 No.932111503
ミーク…
145 22/05/27(金)21:42:38 No.932111658
おお俺は火力馬鹿 全体攻撃スキルなんてない パッシブバフで攻撃とCRTガン盛り 必殺技は防御無視で10倍 ああ俺は火力馬鹿
146 22/05/27(金)21:42:40 No.932111680
サークルの姫の所為でめちゃくちゃになったから姫追放しようとして逆に追い出されたやつ あと姫ちゃんは男だった
147 22/05/27(金)21:42:42 No.932111696
>レベルアップでステ振り分けるゲームだと大体特化型にしてしまう 筋力特化玉藻…
148 22/05/27(金)21:42:49 No.932111751
強い万能型が許されるのはソロオンリーのRPGかアクションRPGぐらい ただステータス自分で選ばないといけないタイプのゲームだとやっぱ特化型になりがち
149 22/05/27(金)21:42:57 No.932111807
戦士よりも攻撃力低くて 魔法使いほど攻撃魔法得意じゃなくて 僧侶ほど回復魔法が得意ではない つまり勇者
150 22/05/27(金)21:43:16 No.932111956
>「」は追放理由で納得できたのある? 追放じゃなくて野良パーティ応募だけど剣にエンチャントするタイプの魔法剣士の主人公がうちのパーティはシンプルに前衛後衛と分ける方針で合わせにくいから今回はごめんね…ってお断りされてたやつ
151 22/05/27(金)21:43:17 No.932111967
>アバン先生の事か! アバン先生は万能だけど純戦力としてはポップやヒュンケルよりは弱いから…
152 22/05/27(金)21:43:24 No.932112024
>レベルアップでステ振り分けるゲームだと大体特化型にしてしまう >好きなんだよな特化型 でも脆いからな…一人くらいは汎用型が欲しい
153 22/05/27(金)21:43:33 No.932112094
割と便利だったBDFFの白黒魔+何でも全体化
154 22/05/27(金)21:43:35 No.932112114
>継戦能力や利便性で勝るが効果量で劣るタイプの魔法 >特定の状況で大ダメージが出せるが普段は前衛に劣る攻撃力 >回復や弱体しながらヘイトを稼ぐ防御力 >そこそこの素早さとあるだけマシな探索スキル >大体の武器防具を装備可能 >…めんどくさいからクビで ゴリ押せる戦法確保したら俺もクビにするかもしれん…
155 22/05/27(金)21:43:37 No.932112135
>おお俺は火力馬鹿 >全体攻撃スキルなんてない >パッシブバフで攻撃とCRTガン盛り >必殺技は防御無視で10倍 >ああ俺は火力馬鹿 こいつ余裕で一軍だわ
156 22/05/27(金)21:43:38 No.932112144
オールA拗らせてリーダーが裏切ったナナドラ2020
157 22/05/27(金)21:43:44 No.932112190
ゲームだと振り分けられるリソースが大抵有限だから オールラウンダーはすべての能力が低いだけになりがち
158 22/05/27(金)21:44:08 No.932112398
みんな!ATKだけふっててtecもあげないとか命中しなくて当然ですね!
159 22/05/27(金)21:44:16 No.932112465
>つまり勇者 たまにヒーラー勇者とかいる…
160 22/05/27(金)21:44:30 No.932112569
>おお俺は火力馬鹿 >全体攻撃スキルなんてない >パッシブバフで攻撃とCRTガン盛り >必殺技は防御無視で10倍 >ああ俺は火力馬鹿 就職先に困らない奴だこれ
161 22/05/27(金)21:44:35 No.932112610
>レベルアップでステ振り分けるゲームだと大体特化型にしてしまう >好きなんだよな特化型 俺は逆に丸い方が好き
162 22/05/27(金)21:44:45 No.932112716
>>「」は追放理由で納得できたのある? >追放じゃなくて野良パーティ応募だけど剣にエンチャントするタイプの魔法剣士の主人公がうちのパーティはシンプルに前衛後衛と分ける方針で合わせにくいから今回はごめんね…ってお断りされてたやつ 追放というか普通にPTとのミスマッチのやつ!
163 22/05/27(金)21:44:53 No.932112782
スレ画ってどうなるの?
164 22/05/27(金)21:45:10 No.932112904
>武器:C リメイクだとひかりのつるぎ装備出来る様になって一気に武器Aくらいになる
165 22/05/27(金)21:45:14 No.932112934
信仰99 魔力99
166 22/05/27(金)21:45:14 No.932112946
でもまあ回復とか自前で出来た方がいいに決まってるしなあ
167 22/05/27(金)21:45:20 No.932112995
エンチャ系のジョブって需要高そうなんだけどな
168 22/05/27(金)21:45:27 No.932113060
>ゲームなんかは結局PTメンバー数に制限がある以上特化型揃えたほうがいいってなりやすい むしろキツい編成制限とかあった方が枠圧縮の扱いやすさで入れる余地あるかもしれない
169 22/05/27(金)21:45:41 No.932113185
ドラクエ6みたいにHP高いって一点だけで評価されるゲームもあるしな
170 22/05/27(金)21:46:09 No.932113400
>信仰99 >魔力99 今にして思えばチート対策だこれ
171 22/05/27(金)21:46:09 No.932113409
FF4のセシルは一人だけ戦ってて何かに特化してないし回復半端だしでふんわりしすぎててうん…?ってなった 実体はあいつ戦うしてるだけでクソ強いんだけども
172 22/05/27(金)21:46:10 No.932113412
8人PTとかだったらいてもいいくらいか
173 22/05/27(金)21:46:15 No.932113463
器用貧乏でも一人いたら不測の事態の対応力段違いだろう
174 22/05/27(金)21:46:23 No.932113521
回復力は本職に劣るけど素早く動ける準ヒーラーは重宝するな
175 22/05/27(金)21:46:34 No.932113610
FF11のリフレコンバ前の赤魔は辛かった オートリーダーケアルタンクで白にMBエアロ2やってもよろしいですかと伺い立てる姿はホンマ
176 22/05/27(金)21:46:56 No.932113774
>FF4のセシルは一人だけ戦ってて何かに特化してないし回復半端だしでふんわりしすぎててうん…?ってなった >実体はあいつ戦うしてるだけでクソ強いんだけども 雑魚相手には強い ボス相手だと火力低すぎる
177 22/05/27(金)21:47:28 No.932113992
オンゲーなら何か特化しといた方がいいけど現実?だと色々出来た方がいい気がする…
178 22/05/27(金)21:47:40 No.932114091
>FF4のセシルは一人だけ戦ってて何かに特化してないし回復半端だしでふんわりしすぎててうん…?ってなった あれの白魔法は戦闘終わった後の回復にローザを消耗させないためだな
179 22/05/27(金)21:48:07 No.932114293
>FF11のリフレコンバ前の赤魔は辛かった >オートリーダーケアルタンクで白にMBエアロ2やってもよろしいですかと伺い立てる姿はホンマ だが奴は弾けた
180 22/05/27(金)21:48:16 No.932114372
薩摩タイプは居ると楽しい
181 22/05/27(金)21:48:20 No.932114412
>ザオリク使えるのに真っ先に転がるからなすけさん >そのザオリクもSFC以降は専売特許じゃなくなったし SFCのすけさんは超強化されてるし…
182 22/05/27(金)21:48:32 No.932114507
>あれの白魔法は戦闘終わった後の回復にローザを消耗させないためだな 理解ある彼くん…
183 22/05/27(金)21:48:47 No.932114627
かばうが常時オート発動ならな
184 22/05/27(金)21:48:50 No.932114659
オールラウンダーと銘打っても特定のバフデバフがそいつしか出来ないのも良くある
185 22/05/27(金)21:48:54 No.932114697
器用貧乏って育成の結果気がついたらなるものって感じだし 一緒にやってきてパーティーの穴を埋めるよう立ち回ってて気がついたら器用貧乏の役立たずに…とかならまぁあるよね そいつにクビだって言っても受け入れそうな感じの器用貧乏になる
186 22/05/27(金)21:49:09 No.932114841
>あれの白魔法は戦闘終わった後の回復にローザを消耗させないためだな 最終盤にケアルラだと回復量少な過ぎて微妙…
187 22/05/27(金)21:49:24 No.932114956
特化型の方がキャラの存在意義を感じれるような気がする 単に個人的な嗜好だが
188 22/05/27(金)21:49:51 No.932115182
起用貧乏な武器といえばこのチャージアックスがですね
189 22/05/27(金)21:49:56 No.932115226
ドラクエだとベギラマやヒャダルコやベホイミまでしか覚えない賢者か
190 22/05/27(金)21:49:57 No.932115238
やり直し可能なゲームは基本的に後出し出来るし最適解話になるしな 初見で対応力広く取る慎重プレイはロスが出やすいし力押しで進んで死んだらメタ編成とかのが楽になりがち
191 22/05/27(金)21:50:15 No.932115370
でもFF11の75時代の上手い赤はマジでひとりでなんでもできて重めのNMも何時間もかけて一人で倒してたし……
192 22/05/27(金)21:50:20 No.932115413
セシルは戦闘後の回復からリディアのドレイン先までこなせる便利な奴だし…
193 22/05/27(金)21:50:32 No.932115512
オールラウンダー最強の世界になったらどうなるかはPSO2がヒーローで身体を張って証明してくれたからな…
194 22/05/27(金)21:50:35 No.932115543
>オンゲーなら何か特化しといた方がいいけど現実?だと色々出来た方がいい気がする… 現実の軍隊でもわりと特化運用してる気がする 専門性の高い人達を組み合わせてパーティを組む
195 22/05/27(金)21:50:41 No.932115597
>>FF4のセシルは一人だけ戦ってて何かに特化してないし回復半端だしでふんわりしすぎててうん…?ってなった >あれの白魔法は戦闘終わった後の回復にローザを消耗させないためだな リディアにアスピルで吸わせる用途とかもあるんだっけ
196 22/05/27(金)21:51:57 No.932116187
>最終盤にケアルラだと回復量少な過ぎて微妙… それでも連打すれば二人くらいは回復しきれる セシルのMP自体はすっからかんになっても構わんし
197 22/05/27(金)21:52:06 No.932116262
>でもFF11の75時代の上手い赤はマジでひとりでなんでもできて重めのNMも何時間もかけて一人で倒してたし…… (没時間見てるんだから早く倒せよ…)
198 22/05/27(金)21:52:15 No.932116334
セシルの悪用方法がひどすぎる…
199 22/05/27(金)21:52:31 No.932116439
クラウドぐらいにはオールラウンダーであってほしい
200 22/05/27(金)21:52:38 No.932116492
>オールラウンダー最強の世界になったらどうなるかはPSO2がヒーローで身体を張って証明してくれたからな… あれもガチ万能型→(他が全部強化されて)強めだけど被弾重なると火力ダダ下がりする上級者向けな立場→最終的に何やかんやで上位な方となかなかの山あり谷ありなクラスだった
201 22/05/27(金)21:52:45 No.932116549
>でもFF11の75時代の上手い赤はマジでひとりでなんでもできて重めのNMも何時間もかけて一人で倒してたし…… 誰が言ったか器用万能 赤詩(忍)ペアでなんでも狩ったな
202 22/05/27(金)21:53:20 No.932116818
どんな分野でもワンチャンあるとか 専門職が抜けても最低限カバーできるとか オールラウンダーなりの運用をしないといけない
203 22/05/27(金)21:53:27 No.932116883
>セシルの悪用方法がひどすぎる… 悪用しなくても酒飲んでるし…
204 22/05/27(金)21:53:29 No.932116896
いわゆる中衛 競合相手は戦闘専門じゃないサポート役
205 22/05/27(金)21:53:56 No.932117069
セシルといえばバーサクですよね!
206 22/05/27(金)21:54:12 No.932117203
スレ画の子はゴブレイプされるんです?
207 22/05/27(金)21:54:49 No.932117465
>クラウドぐらいにはオールラウンダーであってほしい あいつガチガチの殴り屋では
208 22/05/27(金)21:54:56 No.932117525
ドラクエ1は1人で戦い抜いたけどあれはオールラウンダー?
209 22/05/27(金)21:55:03 No.932117571
11の赤魔もやっぱりパーティで求められるのは専用魔法だった気がする
210 22/05/27(金)21:55:16 No.932117658
>>オールラウンダー最強の世界になったらどうなるかはPSO2がヒーローで身体を張って証明してくれたからな… >あれもガチ万能型→(他が全部強化されて)強めだけど被弾重なると火力ダダ下がりする上級者向けな立場→最終的に何やかんやで上位な方となかなかの山あり谷ありなクラスだった 一番ひどいのは実装と合わせて人数減らした防衛用クエ用意して回数こなす前提の要求する癖に各職の武器耐性まで敵につけたことだったと思う
211 22/05/27(金)21:55:38 No.932117805
>でもFF11の75時代の上手い赤はマジでひとりでなんでもできて重めのNMも何時間もかけて一人で倒してたし…… NM討伐なら赤はソロNM特化型だし… PTで白の枠を完全に食ってたのが問題なだけで
212 22/05/27(金)21:56:07 No.932117999
勇 戦(女) 戦(女) 戦(女) PTなんてこんなもんでいいんだよ
213 22/05/27(金)21:56:31 No.932118182
キマリも練習している
214 22/05/27(金)21:57:27 No.932118569
グローランサーだと物理特化にして攻撃力2倍(自傷ダメあり)とダメージの2割回復装備と攻撃回数アップの装備でオールラウンドゴリラになったな…
215 22/05/27(金)21:57:35 No.932118623
>目隠しバンダースナッチもう出たの? 展開早いな >ゾン・コメリー八世も出さないといけないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ 何この会話
216 22/05/27(金)21:57:42 No.932118683
>勇 賢(女) 賢(女) 賢(女) >PTなんてこんなもんでいいんだよ
217 22/05/27(金)21:57:52 No.932118737
>勇 戦(女) 戦(女) 戦(女) >PTなんてこんなもんでいいんだよ 魔(女)僧(女)も欲しい…
218 22/05/27(金)21:58:11 No.932118879
>>クラウドぐらいにはオールラウンダーであってほしい >あいつガチガチの殴り屋では 力が群を抜いて高いけど実はHP以外の全ステが他の仲間より高い男
219 22/05/27(金)21:58:25 No.932118979
バランス良いやつは特化したい時には抜けるけど編成制限かかる時の調整役になれると良し
220 22/05/27(金)21:58:25 No.932118980
>11の赤魔もやっぱりパーティで求められるのは専用魔法だった気がする 微妙に違う レベリングで求められるのはリフレヘイスト(あと適当にケアル緊急くまスケとか) HNM戦で求められるのは弱体ブースト弱体 BC戦で求められるのは移動制限とかくまスタン ペア少人数で求められるのはヘイスト移動制限ほか 要は隙がないんだ
221 22/05/27(金)21:58:28 No.932119008
オールラウンダーでAならほぼメインアタッカーぐらいの立ち位置なのでは…
222 22/05/27(金)21:58:46 No.932119133
クラウドはリメイクでも割と魔法メインで戦っても強かった印象ある
223 22/05/27(金)21:59:06 No.932119266
>>勇 戦(女) 戦(女) 戦(女) >>PTなんてこんなもんでいいんだよ >魔(女)僧(女)も欲しい… 武(女)と商(女)も…
224 22/05/27(金)21:59:19 No.932119362
>ドラクエ1は1人で戦い抜いたけどあれはオールラウンダー? まあ当然だけど味方側ができることは何でもできるし
225 22/05/27(金)21:59:51 No.932119579
大体どんなゲームでも最初は耐久よりの編成で様子を見て技のパターンやHPが解析されるとリソースが攻撃職に偏って殺られる前に殺れする流れになる
226 22/05/27(金)22:01:08 No.932120136
アタッカー アタッカー バッファー ヒーラー になるからバッファーがなんとなくオールラウンダーみたいな感じになる
227 22/05/27(金)22:01:24 No.932120235
3は武道家と盗賊はどう頑張っても女のほうが強いからな…
228 22/05/27(金)22:02:00 No.932120501
元司祭忍者とか作っても1ターンにできる行動は1回だからなぁ
229 22/05/27(金)22:02:11 No.932120580
ヒーロー*4にしていいなら万能に調整するが
230 22/05/27(金)22:02:27 No.932120708
>になるからバッファーがなんとなくオールラウンダーみたいな感じになる 実際バッファー職が準前衛みたいステになるやつたまにある