虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/27(金)20:24:55 今日基... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/27(金)20:24:55 No.932075823

今日基本情報の午後受けてきたけどなんとか7割取れてたよ 「」は今期試験どうだった

1 22/05/27(金)20:25:30 No.932076070

受けるつもりではいたよ

2 22/05/27(金)20:26:12 No.932076362

今ってすぐ結果出るんだっけ?

3 22/05/27(金)20:27:37 No.932076964

気づくと申し込み終わってる

4 22/05/27(金)20:28:20 No.932077318

>今ってすぐ結果出るんだっけ? CBTだから速攻で結果メール来るよ 肝心のプログラミングが5割くらいしかできてねえや

5 22/05/27(金)20:29:40 No.932077886

アルゴ問題が最後まで無理~って感じだったけど蓋空けたら8割行けたわ

6 22/05/27(金)20:34:26 No.932079991

いぱー

7 22/05/27(金)20:40:32 No.932082543

>>今ってすぐ結果出るんだっけ? >CBTだから速攻で結果メール来るよ >肝心のプログラミングが5割くらいしかできてねえや へぇ便利で良いな

8 22/05/27(金)20:49:12 No.932086364

基礎と情セキュの二兎を追って結局試験申し込まなかった

9 22/05/27(金)20:55:19 No.932089021

「」が基本情報はPC自作する程度オタクだったらちょっと勉強すりゃ受かるよ的なこと言ってたから受けてみたけど これそんなレベル受かる試験じゃないよね

10 22/05/27(金)20:57:15 No.932089902

午後は何となくでも余裕 午前は一生使わないレベルの無駄用語を覚える必要が有るからマジでめんどくさい

11 22/05/27(金)20:59:00 No.932090713

勉強時間目安200時間をちょっとの勉強というかは人それぞれだと思う

12 22/05/27(金)20:59:50 No.932091109

俺はむしろ午前のほうが暗記ゴリ押しで点とれるから楽だったな 午後はスキマ時間にちょいと勉強みたいなのができないし

13 22/05/27(金)21:00:34 No.932091432

PC自作するならOSIくらいわかるだろという暴論

14 22/05/27(金)21:02:07 No.932092123

>勉強時間目安200時間をちょっとの勉強というかは人それぞれだと思う そんなにかかるかな

15 22/05/27(金)21:02:10 No.932092154

何回か受けたけど午後が突破できなくて結局辞めちゃった 凄いねおめでとう

16 22/05/27(金)21:04:15 No.932093165

来年から通年で受けれるようになるんだっけ?受けてみようかな

17 22/05/27(金)21:04:36 No.932093339

数年のうちに基礎は取りたいと思ってる なんか今やってる仕事無くなりそうだし

18 22/05/27(金)21:07:56 No.932094879

>>勉強時間目安200時間をちょっとの勉強というかは人それぞれだと思う >そんなにかかるかな 事前知識によると思うよ ビジネス系含めて全部の分野を全く知らない学生とかだとそれくらいかかってもおかしくないんじゃないかな

19 22/05/27(金)21:14:09 No.932097947

>何回か受けたけど午後が突破できなくて結局辞めちゃった >凄いねおめでとう ありがとう 文系無関係業種おじさんだったし直前までイマイチ手応えなかったから受かってほんと嬉しい まあこれでIT系転職できるとかそういうわけじゃないのは重々承知だけど

20 22/05/27(金)21:23:17 No.932102215

itパス余裕だから応用受けようか迷ってた 基本でそんなにむずいのか

↑Top