ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/27(金)18:44:48 No.932040783
職場話をするんぬ ぬはまだ入って1ヶ月弱の新人なんぬが同期がすげーんぬ ぬより一回り以上年上の40半ばくらいの人なんぬが営業所に監査に来たお偉いさんにいつのまにか作ってた職場の改善案を提出したり初めての客先周りの時もこれまたいつの間にか作ってた自分の経歴書をお客さんに提出したり ぬには考えもつかなかったことをドンドンやってるんぬ なんか凄い差を感じて不安になるんぬ……しかもその同期ぬにだけやたら淡泊だし影で悪口言われてる気もするんぬ… ぬぁぁぁぁぁぁぁぁ
1 22/05/27(金)18:46:38 No.932041345
まあ年齢的にも普通にすぐ管理職になると思う 嫌われないようにな
2 22/05/27(金)18:48:36 No.932041953
それ同期って言うんぬ?
3 22/05/27(金)18:48:47 No.932042004
客に経歴書配るのはちょっと怖い人なんぬなぁ…
4 22/05/27(金)18:49:19 No.932042195
すぐに管理職側に回ると思うんで嫌われんようにしとくんぬ もう嫌われてるんなら諦めるんぬ…
5 22/05/27(金)18:49:31 No.932042266
中途採用と新卒を一緒にしたらアカンよ…
6 22/05/27(金)18:49:34 No.932042275
40が一回り上ならスレぬも30くらいか まさか職歴なしとは思わないが…
7 22/05/27(金)18:49:35 No.932042287
書き込みをした人によって削除されました
8 22/05/27(金)18:50:06 No.932042437
>それ同期って言うんぬ? 言わねえと思うんぬ
9 22/05/27(金)18:50:14 No.932042491
そういう動きを期待されててやってんならいいけどそうじゃないならそのおっさんおかしいよ
10 22/05/27(金)18:50:24 No.932042549
変な気の使い方して同期として頑張りましょうとか言ってたら変なやつだと思われてるだろうな
11 22/05/27(金)18:50:54 No.932042698
意識の高さだけは学んでおくんぬ
12 22/05/27(金)18:51:16 No.932042810
年齢も年齢だし必死に頑張ってるんだろう
13 22/05/27(金)18:51:20 No.932042833
悪口言われてる気がするならきっとそうなんぬ
14 22/05/27(金)18:51:24 No.932042862
40代の新人なんてコネで押しつけられたから仕方なく雇うパターン以外で存在するんぬ? 本当にいるならここでお荷物になると後がないから必死なんだと思うんぬ 応援しつつ自分の年齢なりの頑張りをすればいいんぬ
15 22/05/27(金)18:52:33 No.932043236
さすがにそういうので「おお!こいつは見込みがある!」なんてのはドラマのだけなんぬ
16 22/05/27(金)18:52:39 No.932043272
「前の職場ではこれが普通でしたが…?」
17 22/05/27(金)18:52:47 No.932043302
コンプライアンス違反なんぬ
18 22/05/27(金)18:53:03 No.932043379
上長に断りなく更に上に資料出すなんて大した奴なんぬ…
19 22/05/27(金)18:53:10 No.932043415
職場の改善案だけなら出来るやつって思うんぬが新人だとどうなんかぬ…
20 22/05/27(金)18:53:13 No.932043436
中途のしかも会社側から雇われた奴では
21 22/05/27(金)18:53:23 No.932043484
そりゃやった事ない&知らないことは出来るわけねえんぬ 相手は40過ぎだからそれなりにキャリアも経験もあるのは当たり前なんぬ 無い方がやべえんぬ 自分を誰かと比べても何も解決しねえし悩むだけ時間の無駄なんぬ 出来ることをちょっとずつ増やしてちゃんと終わらせて行くんぬ
22 22/05/27(金)18:53:55 No.932043662
>上長に断りなく更に上に資料出すなんて大した奴なんぬ… これに尽きるんぬ
23 22/05/27(金)18:53:57 No.932043668
フレンドリーでないなら相手も普通に 同期?俺のほうが仕事も年齢も上だと事実を事実として捉えてるんぬプライドもあるということなんぬ そこへスレぬが悪意無くても同期扱いしたらそれが嫌われるムーブなんぬ もう仕事や人生の先輩として扱うんぬ そこへスレぬが先輩?ふざけんな同期だろとプライド発揮したらもうこの二人の関係は終わりなんぬ そしてどうあがいても相手の方が早く出世するならスレぬも終わりなんぬ
24 22/05/27(金)18:53:58 No.932043680
仕事してて経歴書を客先に渡すとか見たことないけどそういうお仕事もあるのかな…
25 22/05/27(金)18:54:05 No.932043709
コロナ禍で希望退職募ってこれを機に転職してみるか!っていう有能社員じゃないんぬ?
26 22/05/27(金)18:54:57 No.932043971
スレぬも同期?の話をここでしてるし悪口かはともかくお互い様なんぬな
27 22/05/27(金)18:54:57 No.932043973
上司からの仕事の振分具合とか今後の担当振分の計画とか聞くと概ね同期と上からは認識されてるっぽいんぬ 見積りとか客への書類関係のやり取りはほぼ俺に振られてるから何か扱いの違いはあると思うから断言はできんぬが…
28 22/05/27(金)18:55:02 No.932044006
凄い提案してるように見えて現場が見えてない トンチンカンなこと言ってるだけなパターンもあるんぬ うちの職場にいたおっさんはそんな感じで少ししたら煙たがれて辞めていったんぬ…
29 22/05/27(金)18:55:05 No.932044030
その同期引き抜き採用では
30 22/05/27(金)18:55:53 No.932044271
意識高そうなことだけ言う割に実が伴わない中年は珍しくないんぬ...
31 22/05/27(金)18:56:02 No.932044318
>仕事してて経歴書を客先に渡すとか見たことないけどそういうお仕事もあるのかな… 経歴書とは言わなかったけど「自分はこういうことをやってきたのでこういうことができますよ」と示すことはあるんぬ
32 22/05/27(金)18:56:25 No.932044441
>意識高そうなことだけ言う割に実が伴わない中年は珍しくないんぬ... 珍しくないんぬ!?
33 22/05/27(金)18:56:29 No.932044462
同期とは言わないのでは…?
34 22/05/27(金)18:56:30 No.932044465
>もう仕事や人生の先輩として扱うんぬ そこは年上だしちゃんと立ててるんぬ流石に…
35 22/05/27(金)18:56:56 No.932044593
>上司からの仕事の振分具合とか今後の担当振分の計画とか聞くと概ね同期と上からは認識されてるっぽいんぬ >見積りとか客への書類関係のやり取りはほぼ俺に振られてるから何か扱いの違いはあると思うから断言はできんぬが… あれこれ考えずにやれる事やるんぬ 40過ぎの人が本当に有能ならそれでよし 勘違いしてるヤバい奴ならそれもよし 自分は自分なんぬ
36 22/05/27(金)18:57:04 No.932044641
なんか張り切って要らん事してるように見えるけど
37 22/05/27(金)18:57:19 No.932044727
>上長に断りなく更に上に資料出すなんて大した奴なんぬ… 言われてみれば大したタマぬ
38 22/05/27(金)18:57:21 No.932044744
口だけ達者で実力が伴わないは身内にしか通用しないんぬ 顧客に対して口が達者ならそれはやり手の営業マンなんぬ
39 22/05/27(金)18:57:25 No.932044768
根回しもなくいきなり資料出してきたり経歴配り始めるおっさんなんて上からも何やアイツとしか思われねえだろ
40 22/05/27(金)18:57:54 No.932044909
そもそもぬの視点だけで語ってることだぞ
41 22/05/27(金)18:58:13 No.932045034
自分の同期はバイト時代から社員と同じ仕事してたらしくて 10馬身くらい先行かれてたんぬ 経験の差は仕方ないとしてさっさと使えることだけ真似するんぬ
42 22/05/27(金)18:58:29 No.932045141
>上司からの仕事の振分具合とか今後の担当振分の計画とか聞くと概ね同期と上からは認識されてるっぽいんぬ 真っ当ぬな >見積りとか客への書類関係のやり取りはほぼ俺に振られてるから何か扱いの違いはあると思うから断言はできんぬが… ……あれ?その同期さん既に上から警戒されてないかぬ?
43 22/05/27(金)18:58:40 No.932045209
>根回しもなくいきなり資料出してきたり経歴配り始めるおっさんなんて上からも何やアイツとしか思われねえだろ 上の人が引き抜いてきたんだとしたらむしろそういう事を期待してたって事になるけどね
44 22/05/27(金)18:58:44 No.932045229
職場の改善案を提出って営業所のボスの許可はちゃんと降りてるんぬ? 独断プレーだとしたら有能でもいずれ干されるんぬ
45 22/05/27(金)18:58:47 No.932045255
それほど仲良くなさそうなのに その同期が配ってる資料のことを知ってることが怪しいんぬ
46 22/05/27(金)18:59:33 No.932045522
>それほど仲良くなさそうなのに >その同期が配ってる資料のことを知ってることが怪しいんぬ まぁ 初めから作り話なんぬ
47 22/05/27(金)18:59:52 No.932045642
>自分の同期はバイト時代から社員と同じ仕事してたらしくて >10馬身くらい先行かれてたんぬ 怒らないでくださいね バイトに社員と同じ仕事させる会社はあんま良くないと思うんぬ
48 22/05/27(金)18:59:55 No.932045659
ぬも有能ムーブしたいんぬ
49 22/05/27(金)18:59:59 No.932045682
>>見積りとか客への書類関係のやり取りはほぼ俺に振られてるから何か扱いの違いはあると思うから断言はできんぬが… >……あれ?その同期さん既に上から警戒されてないかぬ? んー…だね
50 22/05/27(金)19:00:18 No.932045795
スレぬの話だけ聞いてたら張り切り空回り野郎にしか見えんな 主観だいぶ入ってるだろうからアレだが
51 22/05/27(金)19:00:25 No.932045841
鬱から復帰して躁状態にいる中年の可能性を感じるけど判断するには情報が少な過ぎるんぬ
52 22/05/27(金)19:00:35 No.932045883
なんか失敗した時にあいつのせいされないように気をつけないといかんね
53 22/05/27(金)19:01:03 No.932046035
新人ぬの見立てなんて何のあてにもなんねーんぬ
54 22/05/27(金)19:01:19 No.932046142
>怒らないでくださいね >バイトに社員と同じ仕事させる会社はあんま良くないと思うんぬ そうはいってもそんな会社多いんぬ 優秀バイトは社員に昇格させて放さないんぬ
55 22/05/27(金)19:01:25 No.932046180
>鬱から復帰して躁状態にいる中年の可能性を感じるけど判断するには情報が少な過ぎるんぬ 別部署で壊れて休職から復帰した人かもね
56 22/05/27(金)19:01:53 No.932046322
>バイトに社員と同じ仕事させる会社はあんま良くないと思うんぬ まあよくある話ではあるぬ~
57 22/05/27(金)19:01:54 No.932046331
そもそも40の中途採用を同期と思う一回り下の新人って スレぬはどんな経歴に持ち主なんぬ? マイナス5歳くらいならわからんでもないぬ
58 22/05/27(金)19:02:06 No.932046407
>根回しもなくいきなり資料出してきたり経歴配り始めるおっさんなんて上からも何やアイツとしか思われねえだろ うn それやるのは新しい職場のルールややり方覚えてそれで結果出してから 上からの信頼を得てある程度なら自由にやっても良いって許可を貰うかそういう空気にしてから だってそうじゃないと先輩や上層部への否定になっちゃうからね
59 22/05/27(金)19:02:26 No.932046526
>優秀バイトは社員に昇格させて放さないんぬ 「えっ給料下がってませんかぬ?来月やめますぬでよろ~」
60 22/05/27(金)19:02:43 No.932046611
>仕事してて経歴書を客先に渡すとか見たことないけどそういうお仕事もあるのかな… ぬも見た事無いんぬ…いきなり他社の営業から経歴書渡されたら挙動不審になる自信があるんぬ
61 22/05/27(金)19:02:59 No.932046691
おっさんが有能かはよく分からんがスレぬはダメそう
62 22/05/27(金)19:03:03 No.932046726
多分冗談で新人なら同期っすねーて言われたのを真に受ちゃってるパターンなんぬ
63 22/05/27(金)19:03:37 No.932046929
>>バイトに社員と同じ仕事させる会社はあんま良くないと思うんぬ >まあよくある話ではあるぬ~ そして「バイトに社員の仕事させてたら店が潰れました!」 なんて話は聞いたことないんぬな~
64 22/05/27(金)19:03:49 No.932046998
>そうはいってもそんな会社多いんぬ >優秀バイトは社員に昇格させて放さないんぬ ゲッツの人マックで社員にならない?って言われて断ったのすごいんぬ まぁゲッツ一本で稼いだ額の方がすごいと思うが…
65 22/05/27(金)19:04:12 No.932047124
世の中色んなことがあるんぬな ニートの身だから勉強になったぬ
66 22/05/27(金)19:04:13 No.932047126
>そもそも40の中途採用を同期と思う一回り下の新人って >スレぬはどんな経歴に持ち主なんぬ? 前職建設系の営業8年やってただけで変な経歴はないんぬ… 前の職場同期いなかったから同じタイミングで入社したし一応同期なんぬかなと思っただけなんぬ
67 22/05/27(金)19:04:20 No.932047183
これで上から目を着けられてて昇進できないでいると腹いせがスレぬに飛んできそうではあるんぬ 楽しみなんぬ
68 22/05/27(金)19:04:25 No.932047213
>多分冗談で新人なら同期っすねーて言われたのを真に受ちゃってるパターンなんぬ 同期入社なら年齢とか関係なく同期は同期だろ
69 22/05/27(金)19:05:17 No.932047529
>前職建設系の営業8年やってただけで変な経歴はないんぬ… 営業で同期がソレはまあ焦る気持ちも分かるぬなぁ 落ち着いてコツコツやるしかないぬ
70 22/05/27(金)19:06:02 No.932047800
>ぬには考えもつかなかったことをドンドンやってるんぬ 本人に聞いたり真似すればいい 良い点はパクれ
71 22/05/27(金)19:06:09 No.932047841
>ゲッツの人マックで社員にならない?って言われて断ったのすごいんぬ >まぁゲッツ一本で稼いだ額の方がすごいと思うが… すげえなゲッツ板谷
72 22/05/27(金)19:06:10 No.932047849
経歴書なんて一言で言っても色々あるんぬ 大手何社と取引してましたコネあります なんて情報なら普通に重宝されるし 実際使える前歴があるならそのほうが手っ取り早いしこっちも今後の参考になるんぬ
73 22/05/27(金)19:07:20 No.932048279
障害者雇用で契約社員で下働きしてるんぬが同じ障害者雇用で隣の部署に東大卒のぬが入ってきたんぬ 1年立たないうちに正社員でしかも課長と同じグレードなんぬ 課の運営や会社に示す行動計画とか作ってるんぬ すげーんぬ
74 22/05/27(金)19:07:27 No.932048317
>>優秀バイトは社員に昇格させて放さないんぬ >「えっ給料下がってませんかぬ?来月やめますぬでよろ~」 バイトから社員になるやつなんて普通に忠誠心高いの多いんぬ そもそもそれを見て社員にしてるんぬ
75 22/05/27(金)19:07:29 No.932048329
>>ぬには考えもつかなかったことをドンドンやってるんぬ >本人に聞いたり真似すればいい >良い点はパクれ 転職活動でこういう仕事やこういう業務提案をしました!!って他人の手柄を横取りにするの楽しいよね
76 22/05/27(金)19:07:30 No.932048335
同期が「」の悪口を影で言ってるかどうかはわからないか「」は同期の悪口を影で言っているな…
77 22/05/27(金)19:07:36 No.932048367
予言するんぬ 40過ぎの人はスタンドプレーで実績作ろうとしてるから有能だろうが無能だろうがどっかで確実にボロ出すんぬ 巻き込まれないように自分のハンコやIDはしっかり管理するんぬ
78 22/05/27(金)19:08:02 No.932048501
>前職建設系の営業8年やってただけで変な経歴はないんぬ… それで >見積りとか客への書類関係のやり取りはほぼ俺に振られてる なら真っ当な職場だろうから他人より自分の仕事を気にするんぬ同期が何を言おうと上は評価してくれるんじゃないかぬ
79 22/05/27(金)19:08:53 No.932048796
>障害者雇用で契約社員で下働きしてるんぬが同じ障害者雇用で隣の部署に東大卒のぬが入ってきたんぬ >1年立たないうちに正社員でしかも課長と同じグレードなんぬ >課の運営や会社に示す行動計画とか作ってるんぬ >すげーんぬ 会社からしたら大当たりだな 問題は障碍者雇用ってそんなに残業とか出来ないんじゃなかったっけ…
80 22/05/27(金)19:09:17 No.932048921
>転職活動でこういう仕事やこういう業務提案をしました!!って他人の手柄を横取りにするの楽しいよね アレオレ詐欺して入ってきた人が現場で立場なくなってるの見ると楽しいよね
81 22/05/27(金)19:09:36 No.932049024
>問題は障碍者雇用ってそんなに残業とか出来ないんじゃなかったっけ… 正社員になったらたぶん関係ないんぬ
82 22/05/27(金)19:09:40 No.932049042
前歴配ることは本当に胸晴れる前歴の可能性あるんでそれはいいぬ 上の提案書を何も言われてないのに改善して再提出してるとこが微かに危険な香りを感じるんぬ
83 22/05/27(金)19:09:53 No.932049121
作り話するんぬ ぬの初体験は11なんぬ
84 22/05/27(金)19:10:13 No.932049232
>>転職活動でこういう仕事やこういう業務提案をしました!!って他人の手柄を横取りにするの楽しいよね >アレオレ詐欺して入ってきた人が現場で立場なくなってるの見ると楽しいよね そんな他人のクソみたいな失敗しか楽しいことないのかな?
85 22/05/27(金)19:10:17 No.932049258
>作り話するんぬ >ぬの初体験は11なんぬ キャッツにしてはずいぶん遅いぬ
86 22/05/27(金)19:10:21 No.932049287
現場改善案も本当に現場よくしたいか 上の点数稼ぎたいかで全然違う気がするんぬ
87 22/05/27(金)19:11:01 No.932049509
なんだか不安だろうけどおっちゃんの動きに惑わされずに笑顔絶やさず真面目に自分の仕事してればいいんぬ 周りの同世代の人と仲良くして上司に可愛がってもらえるようお仕事と人付き合い頑張るんぬよ
88 22/05/27(金)19:11:21 No.932049628
つーか見積もりと書類のやり取り振られてるってキミ自分がどういう評価受けてるか解らないの? 無能にはそろばん弾かせないし、お客さんとの書類のやり取りもきちんとしてくれる人でないとやらせないよ?
89 22/05/27(金)19:11:34 No.932049696
すれぬに関してはまあそもそも立場も違いすぎて下手に気にする必要もなさそうなんぬ
90 22/05/27(金)19:11:44 No.932049755
>>転職活動でこういう仕事やこういう業務提案をしました!!って他人の手柄を横取りにするの楽しいよね >アレオレ詐欺して入ってきた人が現場で立場なくなってるの見ると楽しいよね 大きい会社の窓際とか絶対私生活のほうで自慢しまくる奴じゃん 見てると楽しいですよね
91 22/05/27(金)19:11:47 No.932049771
>笑顔絶やさず真面目に自分の仕事してればいいんぬ すぐ眉間にしわが寄る癖を直したいんぬ…
92 22/05/27(金)19:11:51 No.932049793
>現場改善案も本当に現場よくしたいか >上の点数稼ぎたいかで全然違う気がするんぬ 意識低くて会社で昏睡してそうな人が点数稼ぎがよ…って斜に構えて寝言を言ってそうなんだよな…
93 22/05/27(金)19:12:39 No.932050083
上に上げる前提で採って最初は下の仕事やらせて把握させるとかなら珍しくないんぬおっさんがどうかは知らんぬ
94 22/05/27(金)19:13:32 No.932050384
その歳の中途と新卒じゃ求められてる事が違うから気にすんな
95 22/05/27(金)19:13:40 No.932050430
共通の上司がいるならその人に相談なんぬそしてその上司とは良い人間関係を作っておくんぬ…
96 22/05/27(金)19:13:40 No.932050432
ぬも上司に命令されて改善提案書出したんぬ! ・お花飾るとキレイなんぬ ・お菓子とかあるとみんな喜ぶんぬ お花は採用されたんぬ!
97 22/05/27(金)19:13:41 No.932050435
>>アレオレ詐欺して入ってきた人が現場で立場なくなってるの見ると楽しいよね >そんな他人のクソみたいな失敗しか楽しいことないのかな? 他人のクソみたいな失敗でも楽しめるのをそれだけしか楽しみが無いに読み違えるのどうなん
98 22/05/27(金)19:13:47 No.932050481
>>笑顔絶やさず真面目に自分の仕事してればいいんぬ >すぐ眉間にしわが寄る癖を直したいんぬ… それ絶対いくないんぬ難しいけど頑張って矯正するんぬ
99 22/05/27(金)19:14:18 No.932050713
>ぬも上司に命令されて改善提案書出したんぬ! >・お花飾るとキレイなんぬ >・お菓子とかあるとみんな喜ぶんぬ >お花は採用されたんぬ! えらいんぬ
100 22/05/27(金)19:14:34 No.932050793
>ぬも上司に命令されて改善提案書出したんぬ! >・お花飾るとキレイなんぬ >・お菓子とかあるとみんな喜ぶんぬ >お花は採用されたんぬ! よ…よかったぬ?
101 22/05/27(金)19:14:39 No.932050813
>>笑顔絶やさず真面目に自分の仕事してればいいんぬ >すぐ眉間にしわが寄る癖を直したいんぬ… 訓練なんぬ!
102 22/05/27(金)19:15:10 No.932050995
多分ライバル視してんだろ 敵意出さなきゃ大丈夫 案外面倒見いいやつ多いぞそういうおっさん
103 22/05/27(金)19:15:42 No.932051160
ぬの同僚にもかなり年上のおっさんがいたんぬ で、ぬの会社は兄弟関係の会社と合併したんぬが そしたらそのおっさんがマネージャーみたいな顔して 新会社の上司になんか提案したりメンバーに仕事振ったりしてたんぬが 職務上そのおっさんは末端も末端だったし 上司とも「あの人マネージャーなの?」 「違いますよ」ってやり取りがあったり あと仕事振ったりしても「〇〇さん(本物のマネージャー)を通してください」ってすげなく扱われたりで そのうちいなくなったんぬ
104 22/05/27(金)19:15:48 No.932051198
某漫画の島流しメスガキを思い出したんぬ
105 22/05/27(金)19:17:11 No.932051638
>ぬの同僚にもかなり年上のおっさんがいたんぬ >で、ぬの会社は兄弟関係の会社と合併したんぬが >そしたらそのおっさんがマネージャーみたいな顔して >新会社の上司になんか提案したりメンバーに仕事振ったりしてたんぬが >職務上そのおっさんは末端も末端だったし >上司とも「あの人マネージャーなの?」 >「違いますよ」ってやり取りがあったり >あと仕事振ったりしても「〇〇さん(本物のマネージャー)を通してください」ってすげなく扱われたりで >そのうちいなくなったんぬ 急に怖い話はやめるぬ!
106 22/05/27(金)19:17:44 No.932051826
>自分の経歴書をお客さんに提出したり こんな事する人いるの?何の為?
107 22/05/27(金)19:17:45 No.932051827
>>お花は採用されたんぬ! >よ…よかったぬ? 割と影響でかいやつだと思うんぬ
108 22/05/27(金)19:17:50 No.932051852
>>ぬも上司に命令されて改善提案書出したんぬ! >>・お花飾るとキレイなんぬ >>・お菓子とかあるとみんな喜ぶんぬ >>お花は採用されたんぬ! >えらいんぬ プランターに植えてベランダで育てて日の当たるところに飾るんぬ 偉い人と若い子達の会話のきっかけに最適なんぬ!
109 22/05/27(金)19:19:08 No.932052275
お花とお菓子は話の種になって職場の雰囲気良くなるんぬなー
110 22/05/27(金)19:19:12 No.932052296
>>自分の経歴書をお客さんに提出したり >こんな事する人いるの?何の為? これで売り込めると思ってるそうはどの年代にもいるけどだいたい自分からブラックに浸かりに行ってるだけなんぬ
111 22/05/27(金)19:19:16 No.932052319
>プランターに植えてベランダで育てて日の当たるところに飾るんぬ あれ?思ったより手間がすごいぬ?
112 22/05/27(金)19:19:26 No.932052390
ぬぁ…仕事やっててえらいんぬ
113 22/05/27(金)19:19:30 No.932052413
営業さんにはそういうコネだけで仕事回すタイプもいるんぬ 優秀な人なら取引先のお偉いさんといつの間にか仲良くなるんぬ
114 22/05/27(金)19:19:40 No.932052474
その行動力はすごいかもしれないけど悪い方向だと思うんぬ
115 22/05/27(金)19:19:42 No.932052500
ぬはたまに他所の会社に業務委託でお出かけするんぬが そういうとき客先から求められて職務経歴書を提出することはあるんぬ
116 22/05/27(金)19:19:42 No.932052501
>そのうちいなくなったんぬ 更年期障害と躁状態で訳わかんなくなったっぽいんぬ…
117 22/05/27(金)19:20:47 No.932052857
>>プランターに植えてベランダで育てて日の当たるところに飾るんぬ >あれ?思ったより手間がすごいぬ? 花の種すっげえ安いんぬ!
118 22/05/27(金)19:20:50 No.932052876
やっぱどこにでもこの40代みたいなおっさんはいるんだな…
119 22/05/27(金)19:21:56 No.932053242
>ぬはたまに他所の会社に業務委託でお出かけするんぬが >そういうとき客先から求められて職務経歴書を提出することはあるんぬ 先方から求められて提出するのと自分からグイグイ行くのは違うんぬー
120 22/05/27(金)19:22:16 No.932053373
>営業さんにはそういうコネだけで仕事回すタイプもいるんぬ >優秀な人なら取引先のお偉いさんといつの間にか仲良くなるんぬ 営業も兼ねてた前の会社社長がそうだったんぬ… ぬにもコネ営業を強いてきて辛かったんぬ…
121 22/05/27(金)19:22:45 No.932053530
>花の種すっげえ安いんぬ! それはそうですぬが…良さそうな職場ですぬぅ
122 22/05/27(金)19:22:49 No.932053547
そもそもずば抜けた行動力より安定性のほうが上から見たら嬉しいよ スレぬが10点だとして10000点出せるような相手はしらんけど…
123 22/05/27(金)19:23:10 No.932053659
>>営業さんにはそういうコネだけで仕事回すタイプもいるんぬ >>優秀な人なら取引先のお偉いさんといつの間にか仲良くなるんぬ >営業も兼ねてた前の会社社長がそうだったんぬ… >ぬにもコネ営業を強いてきて辛かったんぬ… まあそのやり方で身を立ててきた人なら同じやり方をできるようになったら良いだろうって考えることもあるだろう
124 22/05/27(金)19:23:46 No.932053882
中途なのに同期意識とかちょっと引くんぬ
125 22/05/27(金)19:24:12 No.932054022
いろいろ整理してくと聞かれてないからスレぬに言ってないだけの委託業務の人か 勘違いして無駄な仕事増やしてる人のどっちかなんぬな
126 22/05/27(金)19:24:51 No.932054210
この話は続きがありそうなんぬ 続報を待ってるんぬ
127 22/05/27(金)19:25:21 No.932054378
大体こういうのは半年もあればわかる
128 22/05/27(金)19:25:46 No.932054523
心の余裕ある職場ならお花育てるのはかなりいい改善案な気がするんぬ
129 22/05/27(金)19:26:01 No.932054619
会社から求められてるお仕事を確実に正確にするんぬ…
130 22/05/27(金)19:27:06 No.932054986
実は同期と同僚で表現ミスっただけとか なんか相手もスレぬのことを委託の人だと勘違いしてるとか しょうもないオチがつきそうなんぬな平和で何よりなんぬ
131 22/05/27(金)19:28:14 No.932055351
入社1ヶ月弱で職場の改善案を出すのはちょっとぬ… 無駄だと思われてるプロセスが何らかのセーフティーだったとか珍しく無いんぬ
132 22/05/27(金)19:28:44 No.932055512
>心の余裕ある職場ならお花育てるのはかなりいい改善案な気がするんぬ 現場が忙し過ぎて荒れてたんぬ 上への要望や改善案纏める余裕もない有様だったんぬ 経験者の派遣呼んだり中途採用で人員増やして まず「話を聞こう&話をしよう」の一環で花植え提案したんぬ
133 22/05/27(金)19:29:29 No.932055763
職場改善案ってそんなアバウトなやつでいいんぬ? もっと心理効果に裏付けされたうんぬんカンヌンで理論武装してやるものじゃないんぬ?
134 22/05/27(金)19:30:27 No.932056112
>現場が忙し過ぎて荒れてたんぬ >上への要望や改善案纏める余裕もない有様だったんぬ >経験者の派遣呼んだり中途採用で人員増やして >まず「話を聞こう&話をしよう」の一環で花植え提案したんぬ できるキャッツに相違ねえ
135 22/05/27(金)19:30:38 No.932056168
花を育てるぐらいならミニトマトとか育ててほしいんぬ
136 22/05/27(金)19:30:56 No.932056281
>現場が忙し過ぎて荒れてたんぬ >上への要望や改善案纏める余裕もない有様だったんぬ >経験者の派遣呼んだり中途採用で人員増やして >まず「話を聞こう&話をしよう」の一環で花植え提案したんぬ おや…思ったより話のレベルが高いぬ?
137 22/05/27(金)19:31:14 No.932056379
>花を育てるぐらいならミニトマトとか育ててほしいんぬ 誰がこっそり食ったかで揉めるやつ
138 22/05/27(金)19:31:18 No.932056404
>職場改善案ってそんなアバウトなやつでいいんぬ? >もっと心理効果に裏付けされたうんぬんカンヌンで理論武装してやるものじゃないんぬ? 「お花があるとキレイなんぬ~」で通ったんぬ 本社稟議もコレでチョチョイのチョイなんぬ
139 22/05/27(金)19:31:37 No.932056506
初めの一歩が大事なんぬな~
140 22/05/27(金)19:32:33 No.932056793
>「お花があるとキレイなんぬ~」で通ったんぬ >本社稟議もコレでチョチョイのチョイなんぬ いい職場なんぬ
141 22/05/27(金)19:33:15 No.932057004
>「お花があるとキレイなんぬ~」で通ったんぬ 簡単に言ってくれるぬなぁ!?
142 22/05/27(金)19:33:18 No.932057019
ぬも4月から転職したんぬ 数日早く入った同期の人もいたんぬ ぬよりずっと若くて優秀そうな人なんぬな 同期の人についてた肩書きのBPが協力会社からの派遣って意味だと知ったのは昨日のことなんぬ
143 22/05/27(金)19:33:47 No.932057179
そのオッサンが社長の密命を帯びた改革要員だったりすると ある日偉い人の横に立って死刑宣告し始めることがあるんぬ 社会には罠が溢れてるので気を付けるんぬ
144 22/05/27(金)19:35:22 No.932057709
まぁ新人さんだからびびっちゃうんぬろうけど 中途のおっさんでしかも腰の低くない人なんて クソのクソのクソなんぬ! どうせみんなからウザがられて行き場を無くすんぬから怖がらなくていーんぬ!
145 22/05/27(金)19:35:35 No.932057793
>ぬの同僚にもかなり年上のおっさんがいたんぬ >で、ぬの会社は兄弟関係の会社と合併したんぬが >そしたらそのおっさんがマネージャーみたいな顔して >新会社の上司になんか提案したりメンバーに仕事振ったりしてたんぬが >職務上そのおっさんは末端も末端だったし >上司とも「あの人マネージャーなの?」 >「違いますよ」ってやり取りがあったり >あと仕事振ったりしても「〇〇さん(本物のマネージャー)を通してください」ってすげなく扱われたりで >そのうちいなくなったんぬ ぬは逆にメンバーなのに何故かマネージャーとリーダーの失敗の責任を背負わされたことあるんぬ 上長の言い分としては環境は変えられない以上そこでどのように成果を上げるかが職責とのことだったんぬ そうならないような環境を整えるのがテメーの職責だろって言葉を封印して転職したんぬ
146 22/05/27(金)19:35:54 No.932057898
>中途のおっさんでしかも腰の低くない人なんて >クソのクソのクソなんぬ! 言葉を慎むぬ…言葉を慎むぬよ!
147 22/05/27(金)19:36:11 No.932057995
>同期の人についてた肩書きのBPが協力会社からの派遣って意味だと知ったのは昨日のことなんぬ ビジネスパートナーなんぬなー
148 22/05/27(金)19:36:19 No.932058033
>中途のおっさんでしかも腰の低くない人なんて >クソのクソのクソなんぬ! それは言いすぎだと思うけど 年下の先輩にタメ口なのは少し見てて嫌なんぬ
149 22/05/27(金)19:36:20 No.932058040
自分がたりするんぬ ぬは専門卒の非正規雇用者なんぬ 新しい職場に同い年の新卒社員が研修としてやってきたんぬ ぬより人柄がよくて周りの人とも打ち解けていて研修終了のときには上司から「本当に来てくれて助かった! 今後ももしかしたら頼らせてもらうかもしれない」と本気の感謝をされていたんぬ 一方ぬはポンコツぶりをいかんなく発揮して早くも周囲の人に良く思われていない気がするんぬ もう全てが嫌なんぬ…
150 22/05/27(金)19:36:24 No.932058065
>おっさんが有能かはよく分からんがスレぬはダメそう 駄目じゃないと思うんぬ 良くも悪くも普通だと思うんぬ
151 22/05/27(金)19:36:25 No.932058071
製品にかかわる生産工程や検査工程もっと言えばその上流の設計くらいまではリスク検証やらなんやらが必要で改善を提案する側も承認する側も大変なんぬ 職場環境を良くしようというどうでもいい提案でなんか活動した感じが出せるし大した金と工数ををかけずに実際効果が出た気がしたら素晴らしいんぬwinwinなんぬ
152 22/05/27(金)19:36:38 No.932058151
職場改善案は口頭で上司に投げて上司書類やらせるクソ部下スタイルでやってるんぬ
153 22/05/27(金)19:37:48 No.932058526
いいよね… https://img.2chan.net/b/res/932043802.htm
154 22/05/27(金)19:38:34 No.932058735
>>同期の人についてた肩書きのBPが協力会社からの派遣って意味だと知ったのは昨日のことなんぬ >ビジネスパートナーなんぬなー なんでもカタカナにするのやめるんぬ!
155 22/05/27(金)19:40:21 No.932059281
「自分が嫌われているんじゃないかと心配なあなた、安心してください。 そういう場合、本当に嫌われています」 ぬに刺さるから一生知りたくなかった言葉なんぬな…
156 22/05/27(金)19:40:41 No.932059395
>なんでもカタカナにするのやめるんぬ! だからこうして略してびーぴーにしたんぬ
157 22/05/27(金)19:41:53 No.932059776
>「自分が嫌われているんじゃないかと心配なあなた、安心してください。 >そういう場合、本当に嫌われています」 >ぬに刺さるから一生知りたくなかった言葉なんぬな… 自意識過剰すぎてほんとに被害妄想なだけな例もそこそこあるから気にするだけ無駄なんぬな
158 22/05/27(金)19:42:16 No.932059904
>一方ぬはポンコツぶりをいかんなく発揮して早くも周囲の人に良く思われていない気がするんぬ >もう全てが嫌なんぬ… そんなもん気にしても仕方ないんぬ 手持ちの駒以上のものは出ないんぬ 真面目にやってりゃ気にしてくれる人が出てくる……こともあるんぬ
159 22/05/27(金)19:43:31 No.932060342
嫌われたら好都合なんぬ積極的に関わって相手の精神すり減らしてやるといいんぬ