22/05/27(金)18:34:43 fu11072... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/27(金)18:34:43 No.932037609
fu1107282.jpg
1 22/05/27(金)18:37:54 No.932038618
いやたしかにどっちも敏樹だけど…
2 22/05/27(金)18:38:18 No.932038748
>いやたしかにどっちも敏樹だけど… そうなの!?
3 22/05/27(金)18:39:05 No.932038996
そうだよ だから先週ビーフストロガノフ出たとき反応してた人居た
4 22/05/27(金)18:40:07 No.932039341
マジで!?…マジか…
5 22/05/27(金)18:40:41 No.932039543
ああ…ミラクル戦死だったのかこの既視感
6 22/05/27(金)18:41:15 No.932039721
つまりドンブラザーズは実質令和版ギャラクシーエンジェル
7 22/05/27(金)18:41:37 No.932039836
>マジで!?…マジか… というかヤクザ呼ばわりの原因に関わってるのこのアニメだぞ
8 22/05/27(金)18:42:19 No.932040057
ヤクザがこんな指定はしないだろうしスタッフの理解度が高い
9 22/05/27(金)18:42:54 No.932040233
>というかヤクザ呼ばわりの原因に関わってるのこのアニメだぞ 新谷良子が原因だっけ
10 22/05/27(金)18:43:26 No.932040391
ヤクザの持ち味は複雑な人間関係と投げっぱなしギャグなんだ
11 22/05/27(金)18:45:40 No.932041038
>新谷良子が原因だっけ そう 収録現場にいったら強面の男がいてそのスジの人と思って怯えてたエピソードが発端
12 22/05/27(金)18:46:42 No.932041373
>ヤクザの持ち味は複雑な人間関係と投げっぱなしギャグなんだ ただヤクザ当人はあんまそういうのギャラクシーエンジェルではやらなかったという…
13 22/05/27(金)18:46:45 No.932041388
スタッフは井上ファン多いからな…
14 22/05/27(金)18:46:58 No.932041459
ヤクザはアニメや深夜特撮やってると実に楽しそうでいい
15 22/05/27(金)18:47:05 No.932041493
いや思い過ごしでしょ
16 22/05/27(金)18:47:22 No.932041568
オリジナキャラクターのカイザムラカミ…一体誰がねじ込んだんだ…
17 22/05/27(金)18:47:45 No.932041692
>ヤクザはアニメや深夜特撮やってると実に楽しそうでいい 我に!勝算あり!!
18 22/05/27(金)18:48:18 No.932041872
>スタッフは井上ファン多いからな… 制作のそれを知ってる人ほどずぶずぶだからな… 高寺さんとか
19 22/05/27(金)18:49:07 No.932042110
>ヤクザはアニメや深夜特撮やってると実に楽しそうでいい 深夜特撮のゴウライガンはマジで名作だった
20 22/05/27(金)18:49:29 No.932042250
ランファサーン
21 22/05/27(金)18:49:58 No.932042401
男臭さの体現みたいなキャラ売りしてるのに萌えアニメにもガンガン関わるよねヤクザ
22 22/05/27(金)18:50:00 No.932042411
これにはシリーズ構成で参加で話書く方ではあんま参加してないが原作者がSF路線でやりたいのとブロッコリーが萌え路線でやりたいのと足並み揃ってなかったのを参加脚本家に俺が責任取るから好きなように書け!であんな風になったという面で功績がでかい
23 22/05/27(金)18:50:22 No.932042527
ギャラクシーエンジェルは有名どころだけど ミル貝見るとこんなこともやってるの!?ってなるヤクザ
24 22/05/27(金)18:50:28 No.932042572
>ランファサーン シッシッ
25 22/05/27(金)18:51:29 No.932042878
>ギャラクシーエンジェルは有名どころだけど >ミル貝見るとこんなこともやってるの!?ってなるヤクザ 原作ありも割とやるからあんま癖でないのもあるよね
26 22/05/27(金)18:54:36 No.932043872
ヤクザだけど可愛い人
27 22/05/27(金)18:55:24 No.932044115
納豆とビーフストロガノフをdisるやつがいがちな井上脚本
28 22/05/27(金)18:56:53 No.932044582
>オリジナキャラクターのカイザムラカミ…一体誰がねじ込んだんだ… (別に井上脚本ではない)
29 22/05/27(金)18:57:24 No.932044756
>オリジナキャラクターのカイザムラカミ…一体誰がねじ込んだんだ… これ別にヤクザ脚本じゃないってところが一番ギャグだと思う
30 22/05/27(金)18:59:23 No.932045484
カイザムラカミ書いたのはルパパトのシャケの回の人だっけ?
31 22/05/27(金)19:01:29 No.932046206
>高寺さんとか 井上さんはぁ!
32 22/05/27(金)19:02:57 No.932046684
>カイザムラカミ書いたのはルパパトのシャケの回の人だっけ? あぁ…なんかすっげぇ納得した…
33 22/05/27(金)19:04:08 No.932047098
>>高寺さんとか >井上さんはぁ! 親子3代でぇ!!
34 22/05/27(金)19:04:08 No.932047100
ギャラクシーエンジェルめちゃくちゃ好きだったけど敏樹だとは思わなかった 俺の中の敏樹は人が死にまくってるイメージだったし…
35 22/05/27(金)19:05:29 No.932047597
>これにはシリーズ構成で参加で話書く方ではあんま参加してないが原作者がSF路線でやりたいのとブロッコリーが萌え路線でやりたいのと足並み揃ってなかったのを参加脚本家に俺が責任取るから好きなように書け!であんな風になったという面で功績がでかい ヤクザっていつも俺が責任取る!ってやってない? それで成功するならともかく響鬼とか全然自分から弁明しなかったし
36 22/05/27(金)19:06:08 No.932047837
15分枠でスペースオペラなんて出来ねえからスラップスティックコメディでキャラ推し路線で行くぞとかって言って 原作者が乗り込んで来たらじゃあテメエで書けやとたたき出したとか いや後半は眉唾物の話ではあるが…
37 22/05/27(金)19:06:18 No.932047887
印象に一番残っているのはシャンゼリオン
38 22/05/27(金)19:06:26 No.932047942
>俺が責任取るから好きなように書け!であんな風になったという面で功績がでかい クウガの時も似たような感じで荒川のケツ持ちしてるんだよな… やはりこの人ヤクザなのでは
39 22/05/27(金)19:06:26 No.932047944
ギャラクシーエンジェル敏樹なの知らなくて敏樹好きってなんか珍しいな…どこ世代なんだろ
40 22/05/27(金)19:07:35 No.932048362
>ギャラクシーエンジェル敏樹なの知らなくて敏樹好きってなんか珍しいな…どこ世代なんだろ そもそも脚本が誰とか子供の頃気にしたことなかったし… 声優とかも意識してなかったから
41 22/05/27(金)19:07:40 No.932048392
GAが日曜朝にやってた頃にはクウガかアギトやってたっけ
42 22/05/27(金)19:08:18 No.932048588
あまり意識してなかったけどそうだよなこれ朝やってたんだよな…
43 22/05/27(金)19:09:20 No.932048937
令和の日朝にミラクル戦士を!?
44 22/05/27(金)19:09:24 No.932048953
>ギャラクシーエンジェルめちゃくちゃ好きだったけど敏樹だとは思わなかった >俺の中の敏樹は人が死にまくってるイメージだったし… 正直特撮よりアニメの方が年季入ってるから 昔のアニメ見てるとちょくちょく名前見るよドラゴンボールとか
45 22/05/27(金)19:09:43 No.932049071
>15分枠でスペースオペラなんて出来ねえからスラップスティックコメディでキャラ推し路線で行くぞとかって言って >原作者が乗り込んで来たらじゃあテメエで書けやとたたき出したとか >いや後半は眉唾物の話ではあるが… 原作者というかプロデューサー(木谷)が怒って脚本会議に来なくなったみたいな話はしてた
46 22/05/27(金)19:10:10 No.932049216
>あまり意識してなかったけどそうだよなこれ朝やってたんだよな… ぴたてんとかうさだとかアニメやっててあの頃は楽しかった 今は時間被らせてるのが…
47 22/05/27(金)19:10:14 No.932049243
fu1107384.jpg GAで敏樹といえば
48 22/05/27(金)19:11:09 No.932049555
マイトガインで二話だけゲストで書いたギャグの納豆回と人気なブラックガイン回が両方ともスパロボで拾われる井上大先生
49 22/05/27(金)19:11:51 No.932049791
仕方ねえだろ本来原作になるべきゲームが出なくて アニメ準拠のスゴロクゲームが初のゲームだったんだぞ
50 22/05/27(金)19:12:46 No.932050112
>仕方ねえだろ本来原作になるべきゲームが出なくて >アニメ準拠のスゴロクゲームが初のゲームだったんだぞ 知らなかった CMは絶対領域の扉くらいしか覚えてないなあ
51 22/05/27(金)19:13:45 No.932050469
番組内でのアニメコーナーだから一話実質10分ちょいの 2クールで制作現場には基本設定くらいしか届いてないとかいう状況だっけギャラクシーエンジェル
52 22/05/27(金)19:13:53 No.932050536
ギャラクシーエンジェルは児童誌にも載ってたしな 幼稚園とか
53 22/05/27(金)19:14:55 No.932050916
>ギャラクシーエンジェルは児童誌にも載ってたしな >幼稚園とか ウォルコット中佐がちゅうさと呼ばれるようになった所以だな
54 22/05/27(金)19:15:05 No.932050960
>ギャラクシーエンジェルは児童誌にも載ってたしな >幼稚園とか ニチアサ化してからよくわからん売り方になった
55 22/05/27(金)19:15:08 No.932050980
>番組内でのアニメコーナーだから一話実質10分ちょいの 2クールで制作現場には基本設定くらいしか届いてないとかいう状況だっけギャラクシーエンジェル ライダーの冬映画でよくあるやつ!
56 22/05/27(金)19:15:30 No.932051095
https://twitter.com/Donbro_toei/status/1530121332641628160 たのしそう
57 22/05/27(金)19:16:04 No.932051280
一応ドラゴンジュニアでかなんが原作準拠の漫画連載してたけど 原作って暗めだな…ってなった
58 22/05/27(金)19:16:09 No.932051310
これをヤクザはアギトと並行してやってたという狂気
59 22/05/27(金)19:18:11 No.932051970
>ギャラクシーエンジェルは児童誌にも載ってたしな >幼稚園とか 鬼のお面被った中佐がフォルテさんにバズーカ撃ち込まれる話が唯一記憶に残ってる児童誌GAだ
60 22/05/27(金)19:18:34 No.932052095
井上が本放送見たら元のホンが跡形も無いくらいに変えられてたってレベルで好き勝手やってたのはギャラクシーエンジェルだっけ
61 22/05/27(金)19:18:42 No.932052140
>https://twitter.com/Donbro_toei/status/1530121332641628160 >たのしそう 玩具の出来いいな…
62 22/05/27(金)19:19:08 No.932052272
>https://twitter.com/Donbro_toei/status/1530121332641628160 犬が本編で見れなさそうな表情すぎる…
63 22/05/27(金)19:19:28 No.932052403
>https://twitter.com/Donbro_toei/status/1530121332641628160 >たのしそう やっぱりゴリラじゃん!
64 22/05/27(金)19:19:48 No.932052527
盗作可愛くね?
65 22/05/27(金)19:20:13 No.932052670
>https://twitter.com/Donbro_toei/status/1530121332641628160 >たのしそう 鬼頭先生がまたぐえーっ!って言ってる…
66 22/05/27(金)19:20:30 No.932052766
> マイトガインで二話だけゲストで書いたギャグの納豆回と人気なブラックガイン回が両方ともスパロボで拾われる井上大先生 東京特許許可局敏樹だったのか…
67 22/05/27(金)19:21:00 No.932052941
>https://twitter.com/Donbro_toei/status/1530121332641628160 >たのしそう ここでもぐえー!しててダメだった
68 22/05/27(金)19:21:24 No.932053053
いやほんと脚担当がもうでけえなオニタイジン
69 22/05/27(金)19:21:27 No.932053065
fu1107406.jpg 1個だけ持ってたわ児童誌のギャラクシーエンジェル
70 22/05/27(金)19:21:49 No.932053205
ヤクザがヤクザ呼びされるのは分かるけど白倉まで巻き込まれてるのが面白くて笑っちゃう
71 22/05/27(金)19:22:02 No.932053279
>https://twitter.com/Donbro_toei/status/1530121332641628160 >たのしそう おかしい…鬼頭先生が普通に可愛く見える…
72 22/05/27(金)19:22:55 No.932053575
マジでけえ!
73 22/05/27(金)19:23:05 No.932053621
>原作って暗めだな…ってなった 水野良だしまあね…
74 22/05/27(金)19:24:34 No.932054131
ゴリラって言っちゃった… しかしトウサクの役者さんの言う通り座長と雉がムードメーカーすぎる
75 22/05/27(金)19:24:55 No.932054228
井上敏樹脚本のイメージを体現してるキャラだなって思うのは 555の草加 マンガ版クウガの駿河 ドンブラのソノイ この辺
76 22/05/27(金)19:26:08 No.932054661
>https://twitter.com/Donbro_toei/status/1530121332641628160 「開けていきましょう!」に合わせて自分の服のチャック開ける犬はなんなの
77 22/05/27(金)19:26:09 No.932054672
>井上敏樹脚本のイメージを体現してるキャラだなって思うのは >555の草加 >マンガ版クウガの駿河 >ドンブラのソノイ >この辺 ダイレンジャーの陣はマジで良いぞ ゲストキャラだから出番少なめだけど
78 22/05/27(金)19:26:36 No.932054833
平成の一時期はひどい言われようだったけど大先生だよね
79 22/05/27(金)19:26:58 No.932054953
>https://twitter.com/Donbro_toei/status/1530121332641628160 >たのしそう 胸ポケットにキジのパーツ入れてんの可愛い
80 22/05/27(金)19:27:39 No.932055168
>「開けていきましょう!」に合わせて自分の服のチャック開ける犬はなんなの (脱ぎたいんだな…よし胸をはだけたままアクションしてもらおうか…)
81 22/05/27(金)19:28:53 No.932055562
>平成の一時期はひどい言われようだったけど大先生だよね てかまぁクウガ参加時点でアニメ滅茶苦茶書いてた相当な重鎮だからな 特撮ってかライダーと戦隊は脚本重視で話すこと多いから話に出やすいだけで
82 22/05/27(金)19:30:35 No.932056155
ハカイザ- ロボ壊すなて
83 22/05/27(金)19:32:59 No.932056932
>井上が本放送見たら元のホンが跡形も無いくらいに変えられてたってレベルで好き勝手やってたのはギャラクシーエンジェルだっけ それは特撮だと思う 特撮は生き物で現場で動くから毒殺脚本は骨子にとどめてアニメ脚本は現場変更はまずないから細かく突き詰めて書くってスタンスだそうだし
84 22/05/27(金)19:33:10 No.932056981
キジブラザーはサインはブイヨンのミントさんみたいに伸びて死ぬのか
85 22/05/27(金)19:34:17 No.932057328
>平成の一時期はひどい言われようだったけど大先生だよね というか現場ぶっ壊れかけのときとか余裕ないときに呼ばれる東映の用心棒だもの