虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/27(金)18:21:55 ひょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/27(金)18:21:55 No.932034042

ひょっとしてユフィ死んでからは何一つ良い事なかったのでは?

1 22/05/27(金)18:23:14 No.932034387

侵略されて自分で親殺してからは全然いいことないだろう…

2 22/05/27(金)18:23:18 No.932034397

そうだが?

3 22/05/27(金)18:24:46 No.932034798

ルルーシュにいいように振り回されてるだけのキャラ

4 22/05/27(金)18:25:02 No.932034861

でもスザクにはアーサーがいるから…

5 22/05/27(金)18:25:19 No.932034939

ぶっちゃけもっと怒っていいよ

6 22/05/27(金)18:25:44 No.932035055

ルル山はどう思う?

7 22/05/27(金)18:25:44 No.932035059

そもそも死にてぇって所にユーフェミアがスーッと効いただけで何の解決もしてないぞ

8 22/05/27(金)18:26:00 No.932035145

ラストも感動的に見えるけど新しい仕事押し付けられただけだからな そして復活を経ても変わらない

9 22/05/27(金)18:26:21 No.932035247

>ぶっちゃけもっと怒っていいよ ちゃんと殴ったよ

10 22/05/27(金)18:26:23 No.932035259

なんやかんやルルーシュ生きてて良かった感出してただろ

11 22/05/27(金)18:26:26 No.932035272

ルルーシュより身長伸びたよ

12 22/05/27(金)18:26:42 No.932035334

ルルをボコボコにしたからチャラ!

13 22/05/27(金)18:26:47 No.932035359

ギアスかけられて死すら選べなくなった

14 22/05/27(金)18:27:07 No.932035441

改めてみるとクソみてえな人生してるな…

15 22/05/27(金)18:27:15 No.932035473

まあでも全ては終わったことだし過去を悔やんでもしょうがなくない?

16 22/05/27(金)18:27:20 No.932035498

なんだかんだ作中で一番ルルーシュに甘いだろ

17 22/05/27(金)18:27:43 No.932035601

>なんだかんだ作中で一番ルルーシュに甘いだろ み…水を…

18 22/05/27(金)18:27:55 No.932035655

良いよ復活のエンドロールでね猫と佇んでるスレ画 なんも変わってねえ……

19 22/05/27(金)18:28:08 No.932035725

キャンセラーで死ぬなのギアス解いてやれよ・・・

20 22/05/27(金)18:28:22 No.932035783

>ぶっちゃけもっと怒っていいよ でもルルーシュを刺したらナナリーから複雑な顔されて ルルーシュを殴るとCCが止めに入って来るよ 麗しい愛情だね♥ユフィに罪を被せて殺したくせによ

21 22/05/27(金)18:28:23 No.932035793

カレンですらルルーシュを殴れないからな 殴り役は必要

22 22/05/27(金)18:28:31 No.932035835

>そもそも死にてぇって所にユーフェミアがスーッと効いただけで何の解決もしてないぞ 特区日本のためにアホほど働いて死ねたらベストだったろうに…

23 22/05/27(金)18:28:55 No.932035924

まずブリタニア兵になった時点で間違えてた

24 22/05/27(金)18:28:57 No.932035936

死に場所を探していた人間に死ぬことすらできなくさせるのひどくない?

25 22/05/27(金)18:29:14 No.932036004

>キャンセラーで死ぬなのギアス解いてやれよ・・・ 途中からはもう呪いの類として受け入れてそうな気はする

26 22/05/27(金)18:29:21 No.932036029

ゼロレクイエム始めたときのスザクの満面の笑みがこいつの人生最後の笑顔だと思う

27 22/05/27(金)18:29:22 No.932036035

CV櫻井が何をシたっていうんだ

28 22/05/27(金)18:29:24 No.932036053

生きろギアスのせいでフレイアぶっ放してるのも酷い

29 22/05/27(金)18:29:40 No.932036137

枢木スザクはもう死んだし…

30 22/05/27(金)18:29:52 No.932036203

土の味で協力してくれる流れになるのホント甘いと思う

31 22/05/27(金)18:30:16 No.932036299

ルルーシュを蹴り殺さないのは聖人過ぎる

32 22/05/27(金)18:30:28 No.932036355

でも「」に擁護されてもスザクは困ると思う

33 22/05/27(金)18:31:00 No.932036523

後百発ぐらいルルーシュ殴ろうぜ

34 22/05/27(金)18:31:12 No.932036573

>ひょっとしてユフィ死んでからは何一つ良い事なかったのでは? 殺したはずのルルーシュが生き返った

35 22/05/27(金)18:31:19 No.932036606

スレ画に必要なのは復活のユフィだからな…

36 22/05/27(金)18:31:21 No.932036615

昔ウザクとか呼ばれてたらしいのがピンと来ない…凄い苦労してない…?

37 22/05/27(金)18:31:23 No.932036624

また嘘をついたな!!!!でボロボロの体で殴りかかるのも分からんでもない ルル山もあれに関しては悪くないんだからちょっとは抗弁しろや!

38 22/05/27(金)18:31:38 No.932036691

>ゼロレクイエム始めたときのスザクの満面の笑みがこいつの人生最後の笑顔だと思う あのドヤ顔は親友と悪ガキごっこできるの楽しい!って気持ちに溢れてた

39 22/05/27(金)18:31:52 No.932036757

でもスレ画の人生の良かったことランキングにしたら 1位がユフィと出会ったことで2位がルルナナと出会ったことになるんじゃないかな という程度にはいいことがない

40 22/05/27(金)18:32:08 No.932036829

日本もブリタニアも知ったことかユフィを殺したお前が死ね!モードになってもおかしくないから甘い方だよな

41 22/05/27(金)18:32:18 No.932036892

こんな不幸なのに視聴者には嫌われる

42 22/05/27(金)18:32:45 No.932037012

>また嘘をついたな!!!!でボロボロの体で殴りかかるのも分からんでもない >ルル山もあれに関しては悪くないんだからちょっとは抗弁しろや! でもあいつららしい仲だと思ったよ

43 22/05/27(金)18:33:22 No.932037208

ルルはいつだってナナリーの事が一番でスザクの事はその次だ むしろ守護者になってほしい!そうした!

44 22/05/27(金)18:33:22 No.932037210

何が悪いかって言うとまず枢木家に生まれたのが割と詰んでる

45 22/05/27(金)18:33:23 No.932037214

>ルル山もあれに関しては悪くないんだからちょっとは抗弁しろや! あれはスザクに殴られるのをかっこつけて待ってるんだ…

46 22/05/27(金)18:33:28 No.932037239

親父殺したんだから幸せになろうとするな

47 22/05/27(金)18:33:35 No.932037280

ルル山もルル山でスザクに対してはいろんな思いがあるからな…

48 22/05/27(金)18:33:38 No.932037287

>こんな不幸なのに視聴者には嫌われる 自分を棚上げして行動がめちゃくちゃだった時はともかく一貫するようになってから嫌われてる要素は一切ないが…

49 22/05/27(金)18:33:46 No.932037332

ルルーシュは嫁を得て スザクは猫を得た かわうそ…

50 22/05/27(金)18:33:46 No.932037334

生き返ったよ! これまで頑張ってくれてありがとう! じゃあ俺彼女と暮らすから 妹の世話引き続きよろしくね

51 22/05/27(金)18:34:06 No.932037417

親殺しはこんだけ嫌われるらしいぞルルーシュ?

52 22/05/27(金)18:34:08 No.932037428

(スザクゼロに死ねって感じの感情を向けるナナリー)

53 22/05/27(金)18:34:42 No.932037603

>でもスレ画の人生の良かったことランキングにしたら >1位がユフィと出会ったことで2位がルルナナと出会ったことになるんじゃないかな >という程度にはいいことがない 兄妹と仲良くなければ日本が徹底抗戦してそのまま死んでたかもしれん

54 22/05/27(金)18:34:48 No.932037633

ユフィ生きてたら幸せになるルートあったのかな まぁ幼馴染に殺されたわけだが

55 22/05/27(金)18:35:05 No.932037723

ルルーシュに強くあたりたくても親殺して大惨事招いたし ルルーシュに命救われてる事実があるので八つ当たりにしかならん

56 22/05/27(金)18:35:07 No.932037738

>(スザクゼロに死ねって感じの感情を向けるナナリー) でもナナリーからこの感情があるからスザクもゼロとしてやっていけるんですよ…

57 22/05/27(金)18:35:28 No.932037859

視聴者が落ち着いて考えるようになるまでユフィ周りの問題がそんなに重く受け止められてなかったから まぁ2期まで間が空いちゃったのも結構効いてるよなって部分もあるんだが

58 22/05/27(金)18:35:44 No.932037927

なんか最近ギアススレ立つとこういう流れになる事多いけど 甘いとかもっと殴れとか本当にスザクにそうしろって言うのか「」は

59 22/05/27(金)18:35:46 No.932037936

>ルルーシュは嫁を得て >スザクは猫を得た >かわうそ… 私は通りすがりの元学生だがナナリーも寂しそうだし二人寄り添うのがいいと思うぞ

60 22/05/27(金)18:35:47 No.932037949

>生き返ったよ! >これまで頑張ってくれてありがとう! >じゃあ俺彼女と暮らすから >妹の世話引き続きよろしくね 俺はかりそめて理由あるから…

61 22/05/27(金)18:35:56 No.932037982

考えるほど貧乏くじしか引いてないなこいつ

62 22/05/27(金)18:36:04 No.932038028

でもぶっちゃけユフィ死んでからのスザクの方がウザくなくて好き

63 22/05/27(金)18:36:15 No.932038080

>ルルーシュに命救われてる事実があるので八つ当たりにしかならん 命捨てたかったんですけお!

64 22/05/27(金)18:36:35 No.932038181

ルルーシュもスザクも思い込み激しい辺りは似たもの同士だね…

65 22/05/27(金)18:36:35 No.932038182

ユフィもCの世界から連れてくることはできなかったのかな…

66 22/05/27(金)18:36:48 No.932038251

生きろ!

67 22/05/27(金)18:36:54 No.932038292

まあTVの方はルル山もちゃんと死んだからスザクも納得してあの役目を続けられるだろう… 復活用に再編した世界はうn…

68 22/05/27(金)18:36:55 No.932038294

>ユフィ生きてたら幸せになるルートあったのかな >まぁ幼馴染に殺されたわけだが 特区日本が成立したら黒の騎士団も止まるかもしれないからな… 特区日本組で団結してシャルルの計画カウンターしたりするかもしれない

69 22/05/27(金)18:37:10 No.932038366

ルルーシュ視点だと気づかないけど思ったより悲惨な人生だよね

70 22/05/27(金)18:37:12 No.932038378

生きろギアスは善意なんだけど帰ってきた答えはけっきょくなんでこんなことした!だからな

71 22/05/27(金)18:37:13 No.932038381

>でも「」に擁護されてもスザクは困ると思う 傍から見ると苦行そのものだけどスザク当人は今のゼロとしての生活は それなりに満足いってるんじゃないか ゼロレクイエム後は平和な世界だし むしろ平和破られたらブチ切れる

72 22/05/27(金)18:37:20 No.932038422

ユフィに大胆な告白されても諦めて遺言残す程度には命投げうってるからな…

73 22/05/27(金)18:37:25 No.932038456

R2後櫻井さんが挨拶でファンにキレる始末だからなぁ

74 22/05/27(金)18:37:33 No.932038498

ソシャゲだと奴隷になれって言われたんだっけ

75 22/05/27(金)18:37:35 No.932038511

ルルと組んで家族の仇のブリタニア皇帝夫妻も倒したし 最終的にユフィの仇のルルも討ったし

76 22/05/27(金)18:37:41 No.932038553

スザク本人の人間性をうざいと思った事はないなあ ランスロットが作戦をぶっ壊すとナンダよもおおおおまたかよおおお!とは思ったけど

77 22/05/27(金)18:37:41 No.932038554

>>ルルーシュは嫁を得て >>スザクは猫を得た >>かわうそ… >私は通りすがりの元学生だがナナリーも寂しそうだし二人寄り添うのがいいと思うぞ どんだけ殴られたいんだ

78 22/05/27(金)18:37:51 No.932038603

一期最終回のルル山とスザクの絶叫いいよね

79 22/05/27(金)18:37:56 No.932038630

>昔ウザクとか呼ばれてたらしいのがピンと来ない…凄い苦労してない…? ルルーシュの敵ってだけで叩かれるような状態だったのさ

80 22/05/27(金)18:38:02 No.932038661

>むしろ平和破られたらブチ切れる まぁ実際復活ではブチ切れて式典用の機体で弟を少なくともリセマラさせてるんだよな…

81 22/05/27(金)18:38:07 No.932038686

声優陣は全員スザクに同情してたのが面白い いや可哀想だ

82 22/05/27(金)18:38:10 No.932038703

>特区日本組で団結してシャルルの計画カウンターしたりするかもしれない C.C.がこっちに協力してくれない限りシャルルカウンターは実現しない

83 22/05/27(金)18:38:24 No.932038782

>ランスロットが作戦をぶっ壊すとナンダよもおおおおまたかよおおお!とは思ったけど ノルマで暴れてルルーシュの作戦が崩壊する流れいいよね…

84 22/05/27(金)18:38:29 No.932038818

俺はマオが言った指摘でスッキリしたよ

85 22/05/27(金)18:38:29 No.932038820

ソシャゲで新しい彼女作ってもいいよ…

86 22/05/27(金)18:38:48 No.932038916

>ユフィ生きてたら幸せになるルートあったのかな >まぁ幼馴染に殺されたわけだが お空だと割と幸せそうではある ユフィには会えなくなったけど

87 22/05/27(金)18:38:51 No.932038929

>まあTVの方はルル山もちゃんと死んだからスザクも納得してあの役目を続けられるだろう… >復活用に再編した世界はうn… いつか気づいちゃいそうだよね これ俺じゃなきゃダメかなぁ!?って

88 22/05/27(金)18:38:52 No.932038930

>ソシャゲで血染めのユフィにならなくてもいいよ…

89 22/05/27(金)18:38:59 No.932038963

復活でルル山殴ったらヒでいっぱい叩かれたって櫻井孝宏が大笑いしてたキャラ

90 22/05/27(金)18:39:00 No.932038969

>麗しい愛情だね♥何も悪い事してない壁子ちゃんの正気を殺したくせによ

91 22/05/27(金)18:39:03 No.932038986

ラグナレク止めるルートが原作ルート以外想定しにくいのが本当にひどい

92 22/05/27(金)18:39:04 No.932038990

一期はなんでブリタニアなんかに付いてんだ?みたいな気持ちが強くてちょっとうざかった

93 22/05/27(金)18:39:07 No.932039008

>>昔ウザクとか呼ばれてたらしいのがピンと来ない…凄い苦労してない…? >ルルーシュの敵ってだけで叩かれるような状態だったのさ そこは悪役から見た正義の主人公の暴力がどんだけ脅威でウザいかっていうのをこれでもかって描いてるからな…

94 22/05/27(金)18:39:08 No.932039017

>ルルーシュの敵ってだけで叩かれるような状態だったのさ 視聴者はルルーシュ大好きだもんね

95 22/05/27(金)18:39:16 No.932039056

スザクと付き合うとかアスランと付き合う並みに苦労しそうだな

96 22/05/27(金)18:39:26 No.932039105

王の力はスザクを孤独にする その覚悟があるのなら

97 22/05/27(金)18:39:37 No.932039181

スザクが救われるような続編作ってやろうよ

98 22/05/27(金)18:39:46 No.932039230

生きろギアス無かったら雑な死を受け入れる奴だし 目的出来て生きれるのはシュナイゼルと同じかもしれん

99 22/05/27(金)18:39:52 No.932039264

>ソシャゲで新しい彼女作ってもいいよ… 一緒にブリタニア潰そうよぉ…

100 22/05/27(金)18:39:54 No.932039276

でも復活でルル山生き返ったのに一番救われてるのってコイツだと思うんですよね c.c.おかーさんとは別ベクトルで

101 22/05/27(金)18:39:54 No.932039280

>王の力はスザクを孤独にする >その覚悟があるのなら いいだろう…結ぶぞ!その契約!

102 22/05/27(金)18:40:03 No.932039331

>復活でルル山殴ったらヒでいっぱい叩かれたって櫻井孝宏が大笑いしてたキャラ やっぱり叩かれたんだ

103 22/05/27(金)18:40:07 No.932039342

>そこは悪役から見た正義の主人公の暴力がどんだけ脅威でウザいかっていうのをこれでもかって描いてるからな… 戦略を戦術で覆すなどあっては…またお前か!!

104 22/05/27(金)18:40:07 No.932039348

破格の戦闘力の代わりに人生の全てを失った男

105 22/05/27(金)18:40:17 No.932039401

ナナリーもかなり不幸じゃない?

106 22/05/27(金)18:40:26 No.932039463

伏線としてルルーシュの悪い部分をだいぶ描いてるんだけどそこらへんの通りが悪すぎたんで 作る側が見る側の心情を予想しきれてなかった感じ

107 22/05/27(金)18:40:40 No.932039538

>でも復活でルル山生き返ったのに一番救われてるのってコイツだと思うんですよね ゼロ返すね

108 22/05/27(金)18:40:43 No.932039556

父親考えなしに殺したら罰だからしょうがねえんだ

109 22/05/27(金)18:40:43 No.932039558

あれは殴るだろ…って思ったけどね

110 22/05/27(金)18:40:54 No.932039608

正直ここだと逆張り気質なところもあって擁護されるけどお外見るとウザク扱いで今も叩いているのは多いよ

111 22/05/27(金)18:40:55 No.932039616

一番迷走してた時期がカレンにリフレイン打とうとしたり フレイヤ打った次の回で壊れて笑ってたり散々である

112 22/05/27(金)18:41:03 No.932039659

人並みの幸せを捧げてユアマジェスティしちゃったんだから今更人生の路線変更も困るんじゃないの

113 22/05/27(金)18:41:09 No.932039695

>復活でルル山殴ったらヒでいっぱい叩かれたって櫻井孝宏が大笑いしてたキャラ 復活でもルルーシュ以外の視点で見れないファンそんなにいたのか…

114 22/05/27(金)18:41:10 No.932039700

もっと殴っても良かったと思うしルルももっと殴られても良いと思ってそう

115 22/05/27(金)18:41:10 No.932039701

>復活でルル山殴ったらヒでいっぱい叩かれたって櫻井孝宏が大笑いしてたキャラ あそこのスザクはもっとルルボッコボコにしてえぇよ…って思ったけどなあ

116 22/05/27(金)18:41:14 No.932039717

早くライを放り込んで精神的に楽にしてやろう

117 22/05/27(金)18:41:20 No.932039754

ウザクよりも最終的に扇死ねになるからセーフ

118 22/05/27(金)18:41:27 No.932039785

殴ったらそのまままたルル山がくたばりそうなのが

119 22/05/27(金)18:41:27 No.932039786

スザクもがんばって三代目ゼロ探せばいいと思うよ

120 22/05/27(金)18:41:37 No.932039833

>目的出来て生きれるのはシュナイゼルと同じかもしれん 生きる理由はなかったけど別に死にたいわけでもないやつと死ぬ理由を確保して死にたいやつっていう根本的な希望の違いがあるからなぁ

121 22/05/27(金)18:41:37 No.932039837

黒の騎士団といい敵対する奴は頭足りなそうなのが多いのも悪い

122 22/05/27(金)18:41:37 No.932039838

>スザク本人の人間性をうざいと思った事はないなあ シャリパパの墓参りでいつもの自罰まさはる始めるのは流石にちょっと悪い所出てるぞ!とは思う 会長のフォロー無かったら空気凍ってたぞ…

123 22/05/27(金)18:41:43 No.932039868

むしろルルーシュのファンが一連の行動が糞すぎるなとしか思えない カレンにすら叩き出す始末だったし

124 22/05/27(金)18:41:44 No.932039872

>これ俺じゃなきゃダメかなぁ!?って でも復活序盤で弟に襲撃された時ルルーシュがゼロやってたらリセマラすらさせずに惨敗してたろうから スザクがゼロやる意義は十分あるんだ

125 22/05/27(金)18:41:48 No.932039889

>正直ここだと逆張り気質なところもあって擁護されるけどお外見るとウザク扱いで今も叩いているのは多いよ 今も叩いてるとか一周回ってスザクのこと好きすぎなのでは…

126 22/05/27(金)18:41:49 No.932039896

ルルってもしかて最期までナナリーはスザクが好きって思ってる?

127 22/05/27(金)18:41:53 No.932039928

>ナナリーもかなり不幸じゃない? まあダモクレス連ポチした責任は取らないと

128 22/05/27(金)18:41:56 No.932039943

死にてえ~~~~~! 死ぬな!

129 22/05/27(金)18:41:59 No.932039954

>やっぱり叩かれたんだ 櫻井はもうメチャクチャに言われてるの見て懐かしい気持ちになった 一方の福山は復活終えてスザクに申し訳ない気持ちになった

130 22/05/27(金)18:42:09 No.932040007

おれじゃない あいつがやった しーつーとたびにでる すざくあとはまかせた

131 22/05/27(金)18:42:15 No.932040042

>>復活でルル山殴ったらヒでいっぱい叩かれたって櫻井孝宏が大笑いしてたキャラ >復活でもルルーシュ以外の視点で見れないファンそんなにいたのか… コードギアスは良くも悪くもルルーシュが全ての作品だと思う

132 22/05/27(金)18:42:22 No.932040073

スザクがルルーシュ殴るのなんてちょっとしたじゃれ合いみたいなもんで殺しはしないんだから止めなくていいのにね…

133 22/05/27(金)18:42:30 No.932040119

>櫻井はもうメチャクチャに言われてるの見て懐かしい気持ちになった >一方の福山は復活終えてスザクに申し訳ない気持ちになった やっぱプロやな──

134 22/05/27(金)18:42:45 No.932040185

>>復活でルル山殴ったらヒでいっぱい叩かれたって櫻井孝宏が大笑いしてたキャラ >復活でもルルーシュ以外の視点で見れないファンそんなにいたのか… 引くぐらいそんなんばっかだよ

135 22/05/27(金)18:42:48 No.932040191

扇も大筋としてはルルーシュからの扱いがひどくてかわいそうなやつなんだが なんで相殺するような痴情のもつれ要素いれてぐだぐだにしてんだ

136 22/05/27(金)18:42:51 No.932040212

ルル山居なくなって思ったより孤独でしんどい…ってなってるから怨む対象がいただけこいつの人生の中じゃまだよかった方なんじゃ

137 22/05/27(金)18:42:52 No.932040219

ナナリーは幸せになって欲しいのと同時に責任もとってほしいから 第一皇子みたいな人と結婚して欲しい

138 22/05/27(金)18:43:04 No.932040268

ルル山は一期からずっとスザク寄りの発言してたからな というかキャストからのルルーシュの評価はあんま良くなかったな

139 22/05/27(金)18:43:13 No.932040320

敵にいた頃は邪魔すぎる存在だったけど こう最終的に仲間になることを知った上で改めてみると悲惨…ってなる

140 22/05/27(金)18:43:17 No.932040340

ゼロ代わってくだち!

141 22/05/27(金)18:43:17 No.932040341

>スザクと付き合うとかアスランと付き合う並みに苦労しそうだな アスランも一歩違ったら戦争止めるために親殺ししてたんだよな

142 22/05/27(金)18:43:21 No.932040366

>スザクがルルーシュ殴るのなんてちょっとしたじゃれ合いみたいなもんで殺しはしないんだから止めなくていいのにね… いやCCが止めなきゃ死ぬまで殴ってたと思う 夢か幻かの確認も兼ねて

143 22/05/27(金)18:43:28 No.932040396

>伏線としてルルーシュの悪い部分をだいぶ描いてるんだけどそこらへんの通りが悪すぎたんで >作る側が見る側の心情を予想しきれてなかった感じ ルルーシュの非は描写してても嫌われるようにはしてないし だいぶん意図的だと思うけど

144 22/05/27(金)18:43:33 No.932040409

ゼロのチュートリアル期間は終わった 世界中でギアス持ちが大量発生するけど頑張って平和を守ってくれスザク!

145 22/05/27(金)18:43:49 No.932040497

土の味でスザクがやったことを批判してる人も割といてえぇ…とはなった

146 22/05/27(金)18:43:54 No.932040514

>いやCCが止めなきゃ死ぬまで殴ってたと思う >夢か幻かの確認も兼ねて でも実際殺したら全力でへこむんだよなこいつ

147 22/05/27(金)18:43:58 No.932040543

>ゼロ代わってくだち! 俺 仮

148 22/05/27(金)18:44:16 No.932040628

この作品のキャラの好感度が決まるのルルーシュと敵対してるかしてないかだと思うよ

149 22/05/27(金)18:44:20 No.932040656

じゃあこれから新婚旅行行くから…

150 22/05/27(金)18:44:24 No.932040670

>ルルってもしかて最期までナナリーはスザクが好きって思ってる? クソボケ野郎だな…

151 22/05/27(金)18:44:26 No.932040681

ルルーシュは人の心情がわからなさすぎる…

152 22/05/27(金)18:44:29 No.932040696

>ルル山は一期からずっとスザク寄りの発言してたからな 元々福山潤と櫻井孝宏それぞれ逆のオーディションで通ってたのもあるからね 福山潤はスザクにめっちゃ肩入れしてる

153 22/05/27(金)18:44:30 No.932040702

パッと見光の主人公ポジションっぽく見えるのがよくない …親父殺したときからぶっ壊れてるだけだこれ!

154 22/05/27(金)18:44:32 No.932040710

内部から変える!と言いつつ単に死にたがってただけです!は割とダメなところだと思う

155 22/05/27(金)18:44:36 No.932040731

>スザクと付き合うとかアスランと付き合う並みに苦労しそうだな アスランは良くも悪くも首突っ込んで仕切りだすけどスザクは普段穏やかだし…

156 22/05/27(金)18:44:37 No.932040734

個人的にキックのシーンの切り抜きが駄コラ素材にされまくってた事が不思議だよ

157 22/05/27(金)18:44:46 No.932040770

黒の騎士団離反はわりと伏線は作っていたのに最後の爆発が雑すぎた

158 22/05/27(金)18:44:47 No.932040777

結局ユフィがどうしてああなって死ぬハメになったのか詳細教えて貰ってないままなんだよね…

159 22/05/27(金)18:44:52 No.932040804

>この作品のキャラの好感度が決まるのルルーシュと敵対してるかしてないかだと思うよ 敵対してた時でもオレンジとかコーネリア大人気だっただろ

160 22/05/27(金)18:44:53 No.932040807

>ルルーシュの非は描写してても嫌われるようにはしてないし >だいぶん意図的だと思うけど ある種の愛されキャラというか非の部分まで楽しんでるのは否定しづらい

161 22/05/27(金)18:44:58 No.932040829

2回目の視聴だと大体の人がスザク可哀想ってなる

162 22/05/27(金)18:45:19 No.932040934

>この作品のキャラの好感度が決まるのルルーシュと敵対してるかしてないかだと思うよ その点さよ子とかジェレミアとかの忠信はかなり好感度高い

163 22/05/27(金)18:45:32 No.932040996

R2は特にライブ感の塊みたいな作品でヘイトの矛先がしょっちゅう変わってた記憶がある 冷静に見たらスザク一貫して酷い目に…ってのは時間経ってから出てきた意見な印象

164 22/05/27(金)18:45:42 No.932041046

>伏線としてルルーシュの悪い部分をだいぶ描いてるんだけどそこらへんの通りが悪すぎたんで >作る側が見る側の心情を予想しきれてなかった感じ 個人的にルルーシュなんかもレクイエムで死んだからいい所もあったよってなるだけで 復活したらしんでよ~ってなる

165 22/05/27(金)18:45:45 No.932041062

ルルーシュの敵側ってだけで放送時にはボロクソ言われてた印象

166 22/05/27(金)18:45:45 No.932041065

ルル自体は正義でも正道でも道理でもなんでもねぇからなコイツ

167 22/05/27(金)18:45:54 No.932041110

>黒の騎士団離反はわりと伏線は作っていたのに最後の爆発が雑すぎた 最後の部分考えずに伏線張ってたんだな…ってなるから趣深い

168 22/05/27(金)18:45:57 No.932041121

ゼロレクイエムに関してはよくオレンジその計画通したなって思った 主の意志だからといえばそうなんだが

169 22/05/27(金)18:46:10 No.932041206

こいつ主人公でも結構面白く出来たと思う

170 22/05/27(金)18:46:13 No.932041218

>内部から変える!と言いつつ単に死にたがってただけです!は割とダメなところだと思う 一方ノープランでその内ブリタニア敵に回す気だったし!してたルル山は案外何も言われない

171 22/05/27(金)18:46:17 No.932041248

ルルーシュも何時あうあう状態に戻るかわからねえからゼロはできないんだ… なので何時終わってもいいよう嫁と精一杯イチャコラしながら旅をする!

172 22/05/27(金)18:46:27 No.932041299

スザクはもっと殴ってもいいんだけどなんやかんやで自分が殺した友達蘇ったらそりゃ嬉しいわな

173 22/05/27(金)18:46:28 No.932041304

「僕は枢木スザク」 「知ってる」 「だろうね」

174 22/05/27(金)18:46:29 No.932041312

ルル山はCCとイチャついて力が欲しいかごっこやってるのにな…

175 22/05/27(金)18:46:39 No.932041353

改めてみてもこの世界の倫理観自体が中世レベルだから弱者虐げるなって考え方を持ってるルルーシュが倫理観的に相当マシな方 シャーリーとかユフィは聖人なだけだ

176 22/05/27(金)18:46:41 No.932041367

最初の親殺しから始まり殺し続ける人生だけど多分殺したくて殺した事は一度もないやつ 優しさでこんな人生になるの辛すぎ

177 22/05/27(金)18:46:43 No.932041376

>ゼロレクイエムに関してはよくオレンジその計画通したなって思った >主の意志だからといえばそうなんだが あれの下手人やってふつうに引退生活するのは割り切りがすごい

178 22/05/27(金)18:46:44 No.932041381

スザクは普段暮らす時はちょっと頑固だけどめっちゃ良い奴だろ

179 22/05/27(金)18:46:46 No.932041400

>個人的にキックのシーンの切り抜きが駄コラ素材にされまくってた事が不思議だよ 面白い動きしてるし…

180 22/05/27(金)18:46:52 No.932041419

オレンジが襲撃時にルル達の護衛班みたいな情報ってアニメであったっけ? というかあってるっけ? もうほとんど覚えてない

181 22/05/27(金)18:46:54 No.932041433

でもですね水を…と言われても渡さなかったスザクが水を渡す瞬間は感動しましたよ

182 22/05/27(金)18:47:00 No.932041465

>ルルーシュも何時あうあう状態に戻るかわからねえからゼロはできないんだ… >なので何時終わってもいいよう嫁と精一杯イチャコラしながら旅をする! あの…スザクがまたゼロの仮面被せられてるんですけど…

183 22/05/27(金)18:47:02 No.932041473

>結局ユフィがどうしてああなって死ぬハメになったのか詳細教えて貰ってないままなんだよね… あんな理由で死んだとか知らない方がいい気がする…

184 22/05/27(金)18:47:03 No.932041483

>こいつ主人公でも結構面白く出来たと思う 実際企画の最初はスザクみたいなタイプが主人公だったけど 深夜にやることになってじゃあ逆にみたいな流れだったはず

185 22/05/27(金)18:47:05 No.932041494

でもスザクのために31のルートを用意して会いに行ったし…

186 22/05/27(金)18:47:07 No.932041501

復活は好きだけどあそこまでご都合主義なハッピーエンドにするならスザクも救ってくれとはなる…いや最初から救いようがないのは分かるけどさ

187 22/05/27(金)18:47:16 No.932041547

ルルとスザクのやり方逆転させてたらもっと早く終わってたの大好き

188 22/05/27(金)18:47:20 No.932041558

>黒の騎士団離反はわりと伏線は作っていたのに最後の爆発が雑すぎた 本当に伏線は丁寧だったんだよ 藤堂さん視点だとめっちゃ信用できないゼロが何度も見られるから 扇が話始めやがった

189 22/05/27(金)18:47:27 No.932041592

なんだかんだでレクイエムに向かって2人で組んで動き出したのはワクワクした

190 22/05/27(金)18:47:38 No.932041652

ラストのまずは形から入っていく衣装があまりにもそういうとこだぞルル山過ぎる…

191 22/05/27(金)18:47:45 No.932041695

ゼロじゃなくなったらどうなるか分からないのが怖いよスザク

192 22/05/27(金)18:47:46 No.932041702

>というかキャストからのルルーシュの評価はあんま良くなかったな 客観的に見てろくなことしてないからな

193 22/05/27(金)18:47:46 No.932041703

>あれの下手人やってふつうに引退生活するのは割り切りがすごい アーニャ拾っちゃったからな

194 22/05/27(金)18:47:46 No.932041705

>でもスザクのために31のルートを用意して会いに行ったし… 完全に自分の都合でナナリーを守ってもらうためにな!

195 22/05/27(金)18:47:48 No.932041719

まあルルーシュがゼロやって演説なんかしてる最中に突然アウアウ言い出されたらどうしようもないしな…

196 22/05/27(金)18:47:51 No.932041736

ゼロレクイエム主要参加人物とか並べるとなんだこのメンツ…ってなる謎の集団すぎる

197 22/05/27(金)18:47:51 No.932041737

>結局ユフィがどうしてああなって死ぬハメになったのか詳細教えて貰ってないままなんだよね… 推測する材料はあるけど結局ルルーシュは俺が踏み台にしたんだとしか言わなかったからな スザクの中ではあくまで推測止まり

198 22/05/27(金)18:47:59 No.932041772

>オレンジが襲撃時にルル達の護衛班みたいな情報ってアニメであったっけ? >というかあってるっけ? >もうほとんど覚えてない ロスカラが初出とかだったような

199 22/05/27(金)18:48:17 No.932041864

>>個人的にキックのシーンの切り抜きが駄コラ素材にされまくってた事が不思議だよ >面白い動きしてるし… KMFであの動きをどうやってやるのか答えろ枢木スザク!!

200 22/05/27(金)18:48:23 No.932041891

ルルーシュは糞野郎な部分含めて魅力的だからややこしいんだ

201 22/05/27(金)18:48:25 No.932041900

そりゃ水も取り上げる

202 22/05/27(金)18:48:29 No.932041917

>ルル自体は正義でも正道でも道理でもなんでもねぇからなコイツ そもそもこの作品で正義や正道貫いてる奴なんて皆無だからな ブリタニア側だって俺たちが支配した方が世界発展するから侵略するねっていう理論で戦争吹っ掛けてるし国民もその方針に賛同してるしで

203 22/05/27(金)18:48:30 No.932041926

>>この作品のキャラの好感度が決まるのルルーシュと敵対してるかしてないかだと思うよ >その点さよ子とかジェレミアとかの忠信はかなり好感度高い ジェレミアアニメの範囲だと普通頭おかしいギャグキャラなんだけどね

204 22/05/27(金)18:48:33 No.932041943

生きろギアスってスザクだから普通なだけで効果的にはすごいエグい事になってるって聞いたけど本当?

205 22/05/27(金)18:48:36 No.932041951

スザク的にも平和の為の英雄として生涯捧げるのは贖罪とかとしてもゼロは合ってはいるんだろうけどそれでもやっぱりルルがいるならゼロはルルだよねってのもわかるしルル的にも突然消えかねないのに重要なポジションつくのもな…ってのもわかる わかるけどなんかノリノリでお揃い衣装とか着てるの見るとこう…思うところはある!

206 22/05/27(金)18:48:36 No.932041954

ルルーシュがクソ野郎なのはそう

207 22/05/27(金)18:48:48 No.932042007

>ルル自体は正義でも正道でも道理でもなんでもねぇからなコイツ 全ては妹のためといえば聞こえはいいんだけどなあ

208 22/05/27(金)18:48:49 No.932042010

>>結局ユフィがどうしてああなって死ぬハメになったのか詳細教えて貰ってないままなんだよね… >あんな理由で死んだとか知らない方がいい気がする… でもルルーシュの事良く知ってるスザクなら生きろと言ったルルーシュがそんなことを言うな!!と数十回思いっきり殴って事故だったと認めてくれると思うよ

209 22/05/27(金)18:48:49 No.932042013

>あの…スザクがまたゼロの仮面被せられてるんですけど… 何かやる事与えとかないと既に狂ってるところ更に発狂しかねないし…

210 22/05/27(金)18:48:57 No.932042057

>結局ユフィがどうしてああなって死ぬハメになったのか詳細教えて貰ってないままなんだよね… そりゃ流石のルルもお前の最愛の人は俺のギャグみたいな発言で死ぬことになったとは言えないだろ

211 22/05/27(金)18:48:59 No.932042066

お互いが全てを失わないと組めないという最強のコンビだったのは間違いないんだよね…

212 22/05/27(金)18:49:03 No.932042083

>復活は好きだけどあそこまでご都合主義なハッピーエンドにするならスザクも救ってくれとはなる…いや最初から救いようがないのは分かるけどさ スザクはゼロであり続けることが贖罪であり救いでもあるからそこにルルーシュが生きている事実がプラスされたのは一応良くなってはいる…

213 22/05/27(金)18:49:07 No.932042107

>アーニャ拾っちゃったからな 拾ったというか拾われたというか… オレンジ畑始めたの実はアーニャのほうなのはちょっとビックリ

214 22/05/27(金)18:49:10 No.932042133

>というかキャストからのルルーシュの評価はあんま良くなかったな 折笠「ルルーシュはあんまり格好いいと思えない、好きになれない」 小清水「ルルーシュはひどいやつ、カレンは早く次を探すべき」 名塚「ルルーシュ…うーん」 ゆかな「ルルーシュはどうしようもないけど可愛い、CCが心底可愛がってるのもわかる」

215 22/05/27(金)18:49:22 No.932042205

>生きろギアスってスザクだから普通なだけで効果的にはすごいエグい事になってるって聞いたけど本当? スザクは死にたがってるからバランスが取れてる部分があると思う 常人だとなんか超健康志向というかヤバいことになりそう

216 22/05/27(金)18:49:22 No.932042207

何のために頑張ってるかって言うとナナリーのためだからな…

217 22/05/27(金)18:49:30 No.932042258

別に嫌いってほどじゃなかったけどルルーシュにそんな乗れなかったせいで 敵キャラへの叩きムードに乗れなかったな…

218 22/05/27(金)18:49:35 No.932042285

普段無駄に口回るくせに本当に痛いとこ突かれるとろくに説明もせずサンドバックになる悪癖があるからなルルーシュ 画像もそんな感じだけど

219 22/05/27(金)18:49:44 No.932042325

ルルーシュが弱みを見せれるくらい信じていたのがスザクだけだったのが悪いと思います ナナリーは最愛だけど弱さは見せられないし

220 22/05/27(金)18:49:51 No.932042372

>オレンジ畑始めたの実はアーニャのほうなのはちょっとビックリ オレンジにオレンジ畑しようはもうギャグだと思う

221 22/05/27(金)18:49:57 No.932042393

>扇が話始めやがった 別の奴が主導していれば…

222 22/05/27(金)18:50:08 No.932042450

>ゆかな「ルルーシュはどうしようもないけど可愛い、CCが心底可愛がってるのもわかる」 だめだった

223 22/05/27(金)18:50:09 No.932042456

>ゆかな「ルルーシュはどうしようもないけど可愛い、CCが心底可愛がってるのもわかる」 ゆかなは相変わらず自分の担当キャラへの理解度というか一体感すごいな!

224 22/05/27(金)18:50:11 No.932042472

ルルは予定外とか意識してない所からぶん殴られるとすぐ思考停止する

225 22/05/27(金)18:50:17 No.932042504

お前の守るべき対象は親友の言わなくてもいいしょうもない例え話で死にました! 知らない方がいいな…

226 22/05/27(金)18:50:22 No.932042528

>生きろギアスってスザクだから普通なだけで効果的にはすごいエグい事になってるって聞いたけど本当? 普通は戦闘力上がらずに全力であらゆる危険から逃げるようになるはず

227 22/05/27(金)18:50:23 No.932042542

本当にオレンジ農家の才能があるオレンジは何なんだよ…

228 22/05/27(金)18:50:35 No.932042604

2期後半までやってナナリーのために部下みんな投げ捨てて殺しかけるのまたやるの!?って思っちゃったからルルーシュの目的とかシスコンぶりを見誤ったまま視聴してたなって

229 22/05/27(金)18:50:50 No.932042669

結局なんだかんだ互いに大切なのはよくわかるルルーシュはスザクに甘えすぎだし スザクはルルーシュを見捨てない

230 22/05/27(金)18:50:55 No.932042702

「」もルルやスザクやマリオみたいな親友がいたらもう少しマシな人生だったのでは

231 22/05/27(金)18:51:08 No.932042770

メインの男キャラで素直にオススメできるキャラもほぼ居ないのも事実…

232 22/05/27(金)18:51:10 No.932042781

>普段無駄に口回るくせに本当に痛いとこ突かれるとろくに説明もせずサンドバックになる悪癖があるからなルルーシュ >画像もそんな感じだけど 言い訳しないといえば聞こえはいいけど怒ってる側からしたら説明しろや!ってなるね…

233 22/05/27(金)18:51:15 No.932042808

正直ジェレミアが味方になっちゃったのもなんだかなあって思った ママもクソ野郎だったしさ

234 22/05/27(金)18:51:17 No.932042819

騎士団離反は当時も散々言われたけど結局ルルーシュの手腕でブリタニアに抵抗できたっていうのとシュナイゼルの言うこと信じすぎだろうっていう部分が足を引っ張り過ぎる 扇たちにしろ藤堂にしろ結局自力じゃブリタニア相手にどうしようもなかったんだよなこいつら

235 22/05/27(金)18:51:24 No.932042860

ユフィの死の真相に関してはルルの表情や態度からある程度読み取ってスザクの中でかみ砕いてるんだろうなとは思う でもまぁそれにしたって神社の時点で歩み寄ろうとするのは優しすぎるよ…踏みつけてるけど…

236 22/05/27(金)18:51:33 No.932042898

花承に影響されてるって散々言われてるけどルルスザという一大ジャンルを産んだんだからほんとすごくない?

237 22/05/27(金)18:51:36 No.932042922

>>生きろギアスってスザクだから普通なだけで効果的にはすごいエグい事になってるって聞いたけど本当? >普通は戦闘力上がらずに全力であらゆる危険から逃げるようになるはず そしなんとか逃げ出そうとするのを乗り越えたら生きるために全力で戦うようになる

238 22/05/27(金)18:51:36 No.932042924

死にたがりに死ぬなすると反発しあって爆発力が生まれるわけか

239 22/05/27(金)18:51:36 No.932042926

>普通は戦闘力上がらずに全力であらゆる危険から逃げるようになるはず なんで危険に立ち向かってるんですか…?

240 22/05/27(金)18:51:45 No.932042971

>「」もルルやスザクやマリオみたいな親友がいたらもう少しマシな人生だったのでは この3人みたいな碌な事がない辛い人生なら今の方がいいだろう

241 22/05/27(金)18:51:47 No.932042988

ルルーシュにとってもスザクにとっても結局親友はそれぞれしかいないからな…

242 22/05/27(金)18:51:48 No.932042991

>折笠「ルルーシュはあんまり格好いいと思えない、好きになれない」 >小清水「ルルーシュはひどいやつ、カレンは早く次を探すべき」 >名塚「ルルーシュ…うーん」 >ゆかな「ルルーシュはどうしようもないけど可愛い、CCが心底可愛がってるのもわかる」 福山「あっはっはっルルーシュはクズですよ」 櫻井「だよねぇでもスザクもかなり壊れてるからねぇ幸せになれないよこの子」

243 22/05/27(金)18:51:55 No.932043037

>2期後半までやってナナリーのために部下みんな投げ捨てて殺しかけるのまたやるの!?って思っちゃったからルルーシュの目的とかシスコンぶりを見誤ったまま視聴してたなって 基本的に最後の最後まで部下のことは一部を除き都合のいい手駒程度にしか思ってなかったから…

244 22/05/27(金)18:52:27 No.932043202

二人が力を合わせればフレイヤだって止められるんだからすごいよね…

245 22/05/27(金)18:52:30 No.932043209

>「」もルルやスザクやマリオみたいな親友がいたらもう少しマシな人生だったのでは その三人に混じれるキャラしてねえよ… 俺は雑に死ぬモブAだよ…

246 22/05/27(金)18:52:34 No.932043246

ジェレミアってルル個人じゃなく血統しか見てないよね ゼロレクイエム実行の頃や復活の時期は違うかも知んないけど

247 22/05/27(金)18:52:37 No.932043263

スザクとシュナイゼルはギアスのりこなしてるからな…

248 22/05/27(金)18:52:40 No.932043273

真面目にシュナイゼルについていった理由が ルルが信頼できないしかない正当な合理的理由ではない まあルルが腹を割らなかったのが悪いけど

249 22/05/27(金)18:52:49 No.932043310

多分ルルーシュとしても望んでない偶発的な事故だったんだなとは思ってるけど 笑えねー冗談のせいだったって知っちゃったら殴るじゃすまんな

250 22/05/27(金)18:52:50 No.932043314

正論やまともなやり方じゃブリタニアの武力に叩き潰されるだけだからなこの世界

251 22/05/27(金)18:52:51 No.932043316

>福山「あっはっはっルルーシュはクズですよ」 >櫻井「だよねぇでもスザクもかなり壊れてるからねぇ幸せになれないよこの子」 その通りだしお前ら仲いいな!!

252 22/05/27(金)18:52:58 No.932043353

マジでギアス解くとふとした瞬間に死んでもおかしくないと思うよスザク ルルーシュほど図太くないし

253 22/05/27(金)18:53:10 No.932043418

この世界最初からルル山とスザクが組むとたぶん嚮団の思惑すら割りとサクサク潰せるだろうからなぁ…

254 22/05/27(金)18:53:16 No.932043449

>花承に影響されてるって散々言われてるけどルルスザという一大ジャンルを産んだんだからほんとすごくない? スザルルの方が人気あるんじゃないの?

255 22/05/27(金)18:53:22 No.932043480

>でもスザクのために31のルートを用意して会いに行ったし… よく顔を出せたなへの答えがこれなの本当にひどい

256 22/05/27(金)18:53:23 No.932043486

生きろギアスが正常に作用してる時のワンさんからものすごい勢いで逃げる生身スザクはちょっと笑う

257 22/05/27(金)18:53:25 No.932043501

>真面目にシュナイゼルについていった理由が >ルルが信頼できないしかない正当な合理的理由ではない >まあルルが腹を割らなかったのが悪いけど あとフレイヤちらつかせてるからどっちにしろ無理

258 22/05/27(金)18:53:32 No.932043537

>「」もルルやスザクやマリオみたいな親友がいたらもう少しマシな人生だったのでは それにライを入れてみた 俺が異物すぎる…

259 22/05/27(金)18:53:44 No.932043602

>>2期後半までやってナナリーのために部下みんな投げ捨てて殺しかけるのまたやるの!?って思っちゃったからルルーシュの目的とかシスコンぶりを見誤ったまま視聴してたなって >基本的に最後の最後まで部下のことは一部を除き都合のいい手駒程度にしか思ってなかったから… ナナリー死んでシャルルとの対峙でスザクに問われてようやく守りたいもの全てのために戦うって答えたからな… 生徒会とカレンCCぐらいしか守りたい側に入ってない気はするけど

260 22/05/27(金)18:53:57 No.932043669

>ジェレミアってルル個人じゃなく血統しか見てないよね 上の方でも出たけどナナリーが脚動かなくなった襲撃時の護衛班がジェレミアだから割りと個人で見てるよ アニメでその情報教えてよとは思うのはうん

261 22/05/27(金)18:54:06 No.932043713

スザクとナナリーはなんか一生独り身の匂いしかしない カレンは相手見つけそうだけど

262 22/05/27(金)18:54:10 No.932043731

>真面目にシュナイゼルについていった理由が >ルルが信頼できないしかない正当な合理的理由ではない 所詮ただテロリストでしかないから騙されやすいんだな

263 22/05/27(金)18:54:12 No.932043736

割と真面目にカレンが希望というか気にかけてケツ叩いてやって欲しいと思う

264 22/05/27(金)18:54:37 No.932043880

カレンはジノがなんかいい感じに…ならんか

265 22/05/27(金)18:54:44 No.932043905

というか民族差別が横行してるクソみたいな世界だからな ルルーシュがクズでも相対的に大したことない

266 <a href="mailto:???">22/05/27(金)18:54:56</a> [???] No.932043966

スザクさんはユフィお姉様と一緒に天国で幸せに暮らしてますよ?

267 22/05/27(金)18:54:59 No.932043989

>その通りだしお前ら仲いいな!! 本編でギスギスしてる時すらそれを二人で指差し笑いしながらラジオで下ネタやってた二人だからな

268 22/05/27(金)18:55:01 No.932044001

勝てば官軍を地で行く世界だから信用だの道理だの考え始めるとだれにも愛着持てなくなる作品だと思う

269 22/05/27(金)18:55:04 No.932044023

復活で長年のスザクファンもスザク個人の幸せについてはどう考えてももう無理だ…って折れちゃったので…

270 22/05/27(金)18:55:05 No.932044028

>騎士団離反は当時も散々言われたけど結局ルルーシュの手腕でブリタニアに抵抗できたっていうのとシュナイゼルの言うこと信じすぎだろうっていう部分が足を引っ張り過ぎる >扇たちにしろ藤堂にしろ結局自力じゃブリタニア相手にどうしようもなかったんだよなこいつら 黒の騎士団連中はゼロ不信も無いわけではなく元々流されやすい集団でそれ利用してた所あるし 投げやりになって言い包めを放棄したのが

271 22/05/27(金)18:55:11 No.932044067

>というか民族差別が横行してるクソみたいな世界だからな >ルルーシュがクズでも相対的に大したことない 区別だろ?

272 22/05/27(金)18:55:11 No.932044072

スザクはアキトにはボケ老人介護で出て来てたみたいだけど僧帽のオズには出て来たんです?

273 22/05/27(金)18:55:12 No.932044073

超スペックだから死ぬ事が許されないだけで本人は1秒でも早く解放されたいという

274 22/05/27(金)18:55:12 No.932044075

スザクはユフィの件はルルの態度や雰囲気見て これ事故かギアスにかけられたかなんかで殺す気は全然なかったんだろうな…ぐらいは思ってる 罪悪感マシマシで罰受ける気が隠しきれてない

275 22/05/27(金)18:55:14 No.932044079

ユフィ死語レクイエム計画するまでアキトで檻で寄り添ってる所が一番幸せまである

276 22/05/27(金)18:55:17 No.932044094

正直言うルルーシュファンによる怨念の篭ったキャラ叩きを眺めながら楽しんでいた

277 22/05/27(金)18:55:24 No.932044116

>この世界最初からルル山とスザクが組むとたぶん嚮団の思惑すら割りとサクサク潰せるだろうからなぁ… ただ最後の最後でギアスの練度不足で詰んじゃうから本編以外のルートはバッドエンドなのが酷い

278 22/05/27(金)18:55:26 No.932044120

キャストの皆さんのキャラへの理解度すげえなギアスは!

279 22/05/27(金)18:55:28 No.932044135

正義の象徴として個の人生を捨てろは死に行く親友からの最後のギアスとして納得して受け取ったよ 生き返ってる…

280 22/05/27(金)18:55:29 No.932044136

>スザクさんはユフィお姉様と一緒に天国で幸せに暮らしてますよ? ナナリーはマリアンヌの娘だなぁってのがよくわかる

281 22/05/27(金)18:55:30 No.932044138

ジェレミアはアーニャといい感じなんだよな…しかもアーニャの尻に敷かれる形で… 主人も伴侶も得るなんて羨ましいぞオレンジ

282 22/05/27(金)18:55:31 No.932044145

カレンはまあルルを吹っ切ったらジノあたりとくっつきそうだよな

283 22/05/27(金)18:55:33 No.932044153

扇も藤堂も怪しいけど日本解放の為に取り敢えず利用しようされようのまま怪しさと不満が爆発した結果だしもうちょっと前の段階でせめて二人だけにでも腹割ってお互いのスタンス確認し合ってビジネスの関係築き上がれれば良かったんだけどな…まぁそれが出来ないのがルル山ではあるんだが

284 22/05/27(金)18:55:34 No.932044161

>カレンはジノがなんかいい感じに…ならんか ジノもちょっと戦闘力ある一般ブリタニアナイトだからまあカレンが惹かれることはないだろうな…

285 22/05/27(金)18:55:41 No.932044199

あんな仕打ちを受けたのにCの世界でルルーシュの背中を押してくれるユフィはまじで聖人だと思う

286 22/05/27(金)18:55:41 No.932044200

>よく顔を出せたなへの答えがこれなの本当にひどい ルル山の違うそうじゃない発言の中でもトップだよね31のルート

287 22/05/27(金)18:55:42 No.932044208

イレヴン呼ばわりがファンの間では結構受け入れられてるけど そういやあの世界じゃニガーと並ぶ差別用語だった

288 22/05/27(金)18:55:45 No.932044222

あるソシャゲとコラボしたときに ユフィ似の人物を何度も殺さなきゃいけなくなったのは酷すぎて駄目だった

289 22/05/27(金)18:55:49 No.932044243

よくここまでこれたね…

290 22/05/27(金)18:55:51 No.932044262

凄いけど何をどうしてやったんだ?って疑問はたしかに騎士団の中で積み上がってて そこに証拠揃えて絶対遵守バレはまぁね… 劇場版みたいに最後まで信じてくれてもよかったけど

291 22/05/27(金)18:55:58 No.932044295

身内に甘いところはあるけど基本的に他人を駒としてしか見てないからなルルーシュ 2期でいろいろ予定狂って強引な流れになったんだろうが騎士団追放自体はわりと自業自得

292 22/05/27(金)18:56:08 No.932044350

あのろくな装備もない儀式用で何回か撃退してたらしいスザクは本当に何なの…

293 22/05/27(金)18:56:10 No.932044361

>これ事故かギアスにかけられたかなんかで殺す気は全然なかったんだろうな…ぐらいは思ってる >罪悪感マシマシで罰受ける気が隠しきれてない 全ては過去!

294 22/05/27(金)18:56:15 No.932044389

>スザクはアキトにはボケ老人介護で出て来てたみたいだけど僧帽のオズには出て来たんです? カレンが出たりロイドとかは出た気はするけどスザクは出てなかった気がする…ごめん確証はない

295 22/05/27(金)18:56:25 No.932044438

>スザクはユフィの件はルルの態度や雰囲気見て >これ事故かギアスにかけられたかなんかで殺す気は全然なかったんだろうな…ぐらいは思ってる >罪悪感マシマシで罰受ける気が隠しきれてない しかしまさかあんな冗談を言ったタイミングでギアスが暴走した結果とは思うまい

296 22/05/27(金)18:56:25 No.932044439

カレンはサクッと結婚しそうな感じあるけどジノはなんか悪友で終わりそうな気がする

297 22/05/27(金)18:56:30 No.932044466

>正義の象徴として個の人生を捨てろは死に行く親友からの最後のギアスとして納得して受け取ったよ >生き返ってる… また嘘をついたな!!!!

298 22/05/27(金)18:56:37 No.932044503

ロスストでIFで良いからなんか良い感じの救済展開来ないかな…

299 22/05/27(金)18:56:40 No.932044514

>ユフィ死語レクイエム計画するまでアキトで檻で寄り添ってる所が一番幸せまである 一緒にナナリーのところいくかぁ…って感じになっててスザクは結局ルルーシュと友達やってるのがたぶん一番幸せなんだと思う

300 22/05/27(金)18:56:42 No.932044528

全ては過去!はもうわざとやってるからなアレ…

301 22/05/27(金)18:56:51 No.932044568

やっぱルルーシュがあんなハッピーエンド迎えてんの納得行かねえ~!!

302 22/05/27(金)18:56:53 No.932044581

C.C.争奪戦として最初から見直すとそれはそれで面白い マオが勝ったらどうなってたんだろうとかR2の1話でバニーやらなかったのは機密情報局に捕まるリスクデカすぎてやめたのかなとか

303 22/05/27(金)18:56:56 No.932044596

復活スザクはもうネコ撫でる以外に幸せを感じる瞬間ないんだろうなって思う

304 22/05/27(金)18:56:58 No.932044604

>あのろくな装備もない儀式用で何回か撃退してたらしいスザクは本当に何なの… ズザクじゃなくゼロだが?

305 22/05/27(金)18:57:02 No.932044622

復活のユフィするしかないな… いやでも…

306 22/05/27(金)18:57:02 No.932044625

>あのろくな装備もない儀式用で何回か撃退してたらしいスザクは本当に何なの… ナナリーを逃すってのに成功してたんじゃないかなと思う いやほんとに勝っててもおかしくないけどね

307 22/05/27(金)18:57:05 No.932044649

>キャストの皆さんのキャラへの理解度すげえなギアスは! 櫻井はあのままユフィ生きてたらスザクはダメになってたと思うって言ってたのが印象深い まぁ後から思えば確かにダメになってた気はしてくる

308 22/05/27(金)18:57:12 No.932044679

25話から即最強タッグするルートをエイプリルフールで消化したギアジェネは許さん

309 22/05/27(金)18:57:13 No.932044686

>>スザクさんはユフィお姉様と一緒に天国で幸せに暮らしてますよ? >ナナリーはマリアンヌの娘だなぁってのがよくわかる 対外的にスザク死んでることになってるからそう答えるしかないし…

310 22/05/27(金)18:57:14 No.932044691

まぁ2回目の指揮放棄はどっちにしろ弾劾するしかないし もともと信じ続けられるような材料が全然提供されてないというか不審な材料がだいぶあったし わたりに船なのが来てうまいこといってるのでひっぱったせいでなんかいいように扱われた結果みたいになってるけど

311 22/05/27(金)18:57:25 No.932044766

追い詰められたら素直に説明せずにいらんこと言って状況を悪い方向に転がす所とかエンターテイナーでおもしれー男…ってなるし

312 22/05/27(金)18:57:29 No.932044788

俺に生きろなんてギアスかける奴がユフィにあそこまでするわけないってずっと持ってるからこそスザクも怨み切れてないんだよな

313 22/05/27(金)18:57:34 No.932044811

>まあルルが腹を割らなかったのが悪いけど ボイスチェンジャーかもしれない なんて言い訳するから…!

314 22/05/27(金)18:57:35 No.932044813

スパロボでユフィ生き残りルートやったのに続きで普通に死んでるの辛い…

315 22/05/27(金)18:57:38 No.932044835

まずジョークのセンスがない… ブリタニア人なのに…

316 22/05/27(金)18:57:45 No.932044863

ユフィは可愛い系なのに メンタルの強さで言ったらギアス世界トップじゃないもしかして

317 22/05/27(金)18:57:45 No.932044865

ジノはいい人なんだろうけど…で終わるある意味このアニメだと一周して珍しい感じの奴

318 22/05/27(金)18:57:55 No.932044919

色々やらかした上に幸せになってるって意味ではシュナイゼルもずるくない?

319 22/05/27(金)18:57:58 No.932044932

オレンジはオズでV.Vに対して内心でボロクソに貶してたからたぶん皇族だからといって無条件で忠誠を誓うわけではない

320 22/05/27(金)18:58:05 No.932044974

>櫻井はあのままユフィ生きてたらスザクはダメになってたと思うって言ってたのが印象深い 依存先見つけただけで根本的なメンタルの問題点はあんまり解決して無いもんな…

321 22/05/27(金)18:58:06 No.932044984

スザクは父殺しの時点でもう本人が幸せになるきはないから…

322 22/05/27(金)18:58:06 No.932044985

ユフィ死んでからどころか産まれてから一度もいいことなかっただろう奴 いいことは叩き落とすための前振りだし今後も暑苦しい仮面とマント生活なのでずっと無い

323 22/05/27(金)18:58:07 No.932044988

>対外的にスザク死んでることになってるからそう答えるしかないし… それ全員ゼロ=スザクって知ってる面々しかいない風呂場での話なんだ

324 22/05/27(金)18:58:10 No.932045008

俺のマリオの親友じゃん 俺も鼻が高いよ…

325 22/05/27(金)18:58:14 No.932045046

土の味とのところも許す!って言おうとしてたのに尾行のせいで台無しになったからな

326 22/05/27(金)18:58:15 No.932045049

別にルル追放自体はおかしくないんだよね 敵の頭に乗せられてやってるのが頭悪すぎるだけで

327 22/05/27(金)18:58:19 No.932045070

>櫻井はあのままユフィ生きてたらスザクはダメになってたと思うって言ってたのが印象深い >まぁ後から思えば確かにダメになってた気はしてくる その後がいい感じだって言うのかよ!

328 22/05/27(金)18:58:27 No.932045132

>なんで危険に立ち向かってるんですか…? 死ぬことから逃げるために危険を潰す!!

329 22/05/27(金)18:58:30 No.932045143

>色々やらかした上に幸せになってるって意味ではシュナイゼルもずるくない? あの世界そんな奴らばっかりだと思うぞ

330 22/05/27(金)18:58:32 No.932045152

>ジノはいい人なんだろうけど…で終わるある意味このアニメだと一周して珍しい感じの奴 ジノはいい人でそれなりに強いなんかこう普通の奴すぎる

331 22/05/27(金)18:58:32 No.932045153

>まずジョークのセンスがない… >ブリタニア人なのに… ギアスかかる三文芝居する親父といいブリタニア家はジョークがヘタクソな血統なんだろう

332 22/05/27(金)18:58:34 No.932045166

>ユフィは可愛い系なのに >メンタルの強さで言ったらギアス世界トップじゃないもしかして 銀英伝で言うキルヒアイス枠だと理解してる 居ないとストーリーが途中で平和的に止まるから殺すしかない

333 22/05/27(金)18:58:43 No.932045223

シュナイゼルに煽られて裏切った時の話題とか見てるともうルルーシュに逆らうのはどんな理由があっても許されないってのがファンの総意だから議論する意味がない

334 22/05/27(金)18:58:43 No.932045225

プロデューサーとか玉木役の田中さんとかが出演していた裏でネットギアスは凄かった あれでかなりこの作品への理解度が増した気がする

335 22/05/27(金)18:58:58 No.932045315

ユフィの事件だけは映画化のタイミングでどうにかならんかったのか…

336 22/05/27(金)18:59:01 No.932045332

>スザクはアキトにはボケ老人介護で出て来てたみたいだけど僧帽のオズには出て来たんです? 本編側の描写が入るからそこで登場したりシミュレーターのスコア言及されたりはしてたはず オズたちとは絡まない

337 22/05/27(金)18:59:02 No.932045338

ジノは強さも普通なのが…

338 22/05/27(金)18:59:06 No.932045363

>別にルル追放自体はおかしくないんだよね >敵の頭に乗せられてやってるのが頭悪すぎるだけで やりたい展開が先行して話おかしくなってるなって視点でしか見れなくて その後ネットでキャラ叩きの流れになってんの知ってびっくりした

339 22/05/27(金)18:59:12 No.932045404

ゼロになったスザクは文字通り全ての幸せを放棄してるしスザク自身も幸せを望んでいないので 多分死ぬまでルルがどこかで生きてるという事実だけを心の拠り所にして生きていきそうだと思う

340 22/05/27(金)18:59:13 No.932045417

マーヤちゃんとしてスザクの夢女子になりたぃいいいいいい!!!!!!

341 22/05/27(金)18:59:15 No.932045429

>シュナイゼルに煽られて裏切った時の話題とか見てるともうルルーシュに逆らうのはどんな理由があっても許されないってのがファンの総意だから議論する意味がない >別にルル追放自体はおかしくないんだよね >敵の頭に乗せられてやってるのが頭悪すぎるだけで

342 22/05/27(金)18:59:19 No.932045454

ロスストはOPで既に主人公睨みつけてて不穏な展開待ってるんだろうなあて

343 22/05/27(金)18:59:34 No.932045537

>その後がいい感じだって言うのかよ! 全くそんなことはないしスザクのR2以降の人生なんてマジでルル山の食い物みたいなもんだけど ユフィ生きててもスザクはダメになってたってのはちょっと納得する

344 22/05/27(金)18:59:39 No.932045561

>>ぶっちゃけもっと怒っていいよ >でもルルーシュを刺したらナナリーから複雑な顔されて >ルルーシュを殴るとCCが止めに入って来るよ >麗しい愛情だね♥ユフィに罪を被せて殺したくせによ あの場面は正直CC殴っていいというか殴れと思った ルルーシュ死なせたくない癖にゼロレクイエムやめさせるわけでもなく全部おっかぶせてからルルーシュ復活させるとか可愛いからって全部許されるとでも思ってんのかお前的な

345 22/05/27(金)18:59:43 No.932045582

>シュナイゼルに煽られて裏切った時の話題とか見てるともうルルーシュに逆らうのはどんな理由があっても許されないってのがファンの総意だから議論する意味がない 劇場版はかなり納得いく経緯だったけどTV版は話の展開と尺ありきで雑だったのは間違いない部分だと思う

346 22/05/27(金)18:59:43 No.932045592

>ユフィの事件だけは映画化のタイミングでどうにかならんかったのか… あそこ変えるとはなしほとんど変わるじゃん!

347 22/05/27(金)18:59:50 No.932045629

スザクが幸せになるにはルルーシュが最初にゼロとして会った時に正体と本心明かすしかないって何かで見た気がする

348 22/05/27(金)18:59:50 No.932045631

>シュナイゼルに煽られて裏切った時の話題とか見てるともうルルーシュに逆らうのはどんな理由があっても許されないってのがファンの総意だから議論する意味がない 見放すのはわかるしルルーシュも突き放してるから流れとしては別に普通だろ シュナイゼルについてってるのが謎

349 22/05/27(金)18:59:57 No.932045668

ルル追放は黒の騎士団側の掌返しが早すぎるのが悪い

350 22/05/27(金)19:00:03 No.932045712

当時ウザイウザイ言われてたの全く共感できなかったな 扇死ねは分かるんだけど

351 22/05/27(金)19:00:06 No.932045722

>ロスストはOPで既に主人公睨みつけてて不穏な展開待ってるんだろうなあて ルルとマの二人監視とか胃が死ぬのでは?

352 22/05/27(金)19:00:07 No.932045726

ジノは本気出しきゃ良かったかなとかのムーブがあれ しかもスザクに負けたらめっちゃウジウジしだすし

353 22/05/27(金)19:00:10 No.932045752

復活でぶん殴られてるけどもっと殴られたほうがいいよねあいつ

354 22/05/27(金)19:00:13 No.932045766

僕は死ねない でも僕に逃げるなどという行為は許されない じゃあキミが消えろオラァ!!! ってなってんのかな

355 22/05/27(金)19:00:17 No.932045788

血染めのユフィを即座に活用すんのはどんな心臓してんだお前ってなった

356 22/05/27(金)19:00:20 No.932045812

振り返るとルルーシュの為に存在したかのような人生だったなスザク

357 22/05/27(金)19:00:31 No.932045865

>復活でぶん殴られてるけどもっと殴られたほうがいいよねあいつ あれ以上やると死ぬ… 死なないけど…

358 22/05/27(金)19:00:32 No.932045870

ルルーシュ追放まではいいとして身体弱くて頭脳がルルーシュ並みな神刻が指揮官やらないのマジで謎だよね

359 22/05/27(金)19:00:33 No.932045878

そういえば占領下で宗主国で出世して独立するみたいな スザクヘイトで必ず叩かれてた主張って今どんなふうに扱われてるの

360 22/05/27(金)19:00:35 No.932045887

>マーヤちゃんとしてスザクの夢女子になりたぃいいいいいい!!!!!! 今のところはすげー良い感じだけどOPで一人だけこっち睨んでくるのが不穏

361 22/05/27(金)19:00:36 No.932045897

スザクはあれで完全に諦観できているわけでもないからな ただ自傷的なところが無くならないだけで 多分ずっと躁鬱状態でパートナーもできずに生活し続けると思う

362 22/05/27(金)19:00:36 No.932045898

>騎士団離反は当時も散々言われたけど結局ルルーシュの手腕でブリタニアに抵抗できたっていうのとシュナイゼルの言うこと信じすぎだろうっていう部分が足を引っ張り過ぎる >扇たちにしろ藤堂にしろ結局自力じゃブリタニア相手にどうしようもなかったんだよなこいつら ルルーシュも騎士団が都合良く信頼してくれてなかったら何も出来ないだろ

363 22/05/27(金)19:00:38 No.932045907

藤堂さんは戦線の上司殺しが割とアウト案件とは言え卜部さんが生きてればまだ説得ワンチャンあったかも 扇はアイツこそ人情とかそういうのにクソ弱いんだから素直に妹の平和の為にって言えばOKしてくれただろ!

364 22/05/27(金)19:00:42 No.932045920

ユフィで僕幸せになってもいいのかなぁ!?の可能性はあったかもしれないが まぁ無理だろうね…

365 22/05/27(金)19:00:51 No.932045977

なんだその取ってつけたようなたぶん初恋だった…は

366 22/05/27(金)19:00:52 No.932045982

「シュナイゼルがこう言ってきたんだけどマジ?」って本人に聞くフェーズは間違いなく必要だった 劇場版はだいたいそんな感じ

367 22/05/27(金)19:00:54 No.932045994

でもCC殴るスザクなんてキャラとしてあり得ないし…

368 22/05/27(金)19:00:59 No.932046018

>僕は死ねない >でも僕に逃げるなどという行為は許されない >じゃあキミが消えろオラァ!!! >ってなってんのかな 単純に殺せるから生きられるて理屈では? ワンさんにはやべて逃げそうてなってたし

369 22/05/27(金)19:01:01 No.932046030

ルルも白兜の正体発覚するまでナナリーを任せられるのはスザクしかいない…と考えてるぐらい親友なんだけどね…

370 22/05/27(金)19:01:13 No.932046093

ルルスザ最初から協力してたif公式でなん言ってない?

371 22/05/27(金)19:01:16 No.932046124

俺を!友達を裏切ったなぁああああ!!スザク!! どの口が言うんだよあいつ…

372 22/05/27(金)19:01:27 No.932046194

黒の騎士団がルルーシュを裏切るというか追放するのはそれまでのあれやこれやのやらかしで普通に理解できる ただ他のブリタニアの王子に言われてっていうのがお前らそれでいいのかってなる

373 22/05/27(金)19:01:28 No.932046205

>ルルーシュも騎士団が都合良く信頼してくれてなかったら何も出来ないだろ そこは尺かけてやったじゃん未視聴?

374 22/05/27(金)19:01:32 No.932046216

でもギャグルートで良いからユフィにダメにされてるスザクは見てぇ

375 22/05/27(金)19:01:32 No.932046217

>復活でぶん殴られてるけどもっと殴られたほうがいいよねあいつ 多分ルルーシュは気が済むまで殴られるつもりだったよ C.C.が私のわがままだ!って言ったからスザクが何も言えなくなっただけで

376 <a href="mailto:CC">22/05/27(金)19:01:35</a> [CC] No.932046237

>>正義の象徴として個の人生を捨てろは死に行く親友からの最後のギアスとして納得して受け取ったよ >>生き返ってる… >また嘘をついたな!!!! ちっ違...これは私のわがままで...

377 22/05/27(金)19:01:36 No.932046240

1期ラストのほらほら流体サクラダイトだぞ俺撃ったら死ぬぞ! こんな問答より俺とお前でナナリー助けに行こうぜ!見てまだ信じてたカレンも相当…

378 22/05/27(金)19:01:36 No.932046241

>ルル追放は黒の騎士団側の掌返しが早すぎるのが悪い 言っちゃアレだけど 元は勝ち目が豆粒ほどもない戦いやって自分らの今の立場も自覚できないアホ集団だぞ 護国同好会だ

379 22/05/27(金)19:01:43 No.932046280

無理なくユフィに暴走させる方法考えても結局ルルが介入せずってのが難しすぎる それがあるからルルが止まれなくなるしスザクも許せなくなるってターニングポイントだから

380 22/05/27(金)19:01:46 No.932046288

>扇死ねは分かるんだけど 扇死ねも個人的にはよくわからなかったな… スザクも別に変なこと言ってるわけでもないしルルーシュも立場とあの世界じゃこうするしかないよなって意味で全員に相応の理由はあったと思うよ

381 22/05/27(金)19:01:49 No.932046301

ルルーシュはナナリー絡みだと100割マシでアレになるから

382 22/05/27(金)19:02:14 No.932046462

>「シュナイゼルがこう言ってきたんだけどマジ?」って本人に聞くフェーズは間違いなく必要だった >劇場版はだいたいそんな感じ あの通告してる盤面が大体そんな感じじゃないの

383 22/05/27(金)19:02:18 No.932046480

シュナイゼル兄さんが顔色変えてえぇ…ってなってるって後から兄さんのキャラがわかると凄いことだよね虐殺皇女事件

384 22/05/27(金)19:02:19 No.932046487

>俺を!友達を裏切ったなぁああああ!!スザク!! >どの口が言うんだよあいつ… しっかり逃げる算段事前につけてるのがほんと酷い

385 22/05/27(金)19:02:21 No.932046495

スザク後から盛られる部分は大抵お辛い部分とからっぽで空虚な強さばっかなんだよね マリアンヌ以来のKMF適正オールSでそれにマリーベルが匹敵するとか

386 22/05/27(金)19:02:24 No.932046510

生きろギアスの悪用しすぎだよねスザク 逃げられないように敵の懐に突っ込んで生きるためにお前が死ねオラァァァァ!する

387 22/05/27(金)19:02:37 No.932046578

>なんだその取ってつけたようなたぶん初恋だった…は 取ってつけたようなポッと出のセリフだからこそあぁ…ってやるせない気持ちに俺はなったよ

388 22/05/27(金)19:02:43 No.932046612

>扇死ねも個人的にはよくわからなかったな… 記憶喪失とはいえ敵方のスパイ囲って一人だけおっぱい堪能しまくってたし…

389 22/05/27(金)19:02:50 No.932046644

>俺を!友達を売って出世するのか!!スザク!! >どの口が言うんだよあいつ…

390 22/05/27(金)19:03:01 No.932046701

日本をぶっ壊した上に父親殺したから死にたい日本は取り戻せたらいいな…ぐらいの感じが ユフィが現実的な感じで取り戻してくれる希望を見せてくれてユフィがいれば大丈夫!ってなっただろうな でも確かにそのままユフィの騎士続けても碌なことにならない気もする

391 22/05/27(金)19:03:07 No.932046752

扇死ねは死ねって言ってる奴に聞いたら ヴィレッタとSEXしたのに対する嫉妬って言ってたよ

392 22/05/27(金)19:03:09 No.932046758

>ルルーシュはナナリー絡みだと100割マシでアレになるから それなかったら1期ラストでとりあえず一旦勝ってただろうしな…

393 22/05/27(金)19:03:12 No.932046773

>敵の頭に乗せられてやってるのが頭悪すぎるだけで ここでシュナイゼルの方がゼロと張り合えるぐらいすごかったって思わないのは ルルーシュに逆らった騎士団を潜在的に下に見てるからだよな シュナイゼルは明らかにルルーシュと対等な実力に近い書き方をされてるのにそう感じないんだから さもなきゃ雰囲気有能で実は無能だからそれに従った騎士団が馬鹿に見えるってだけ

394 22/05/27(金)19:03:12 No.932046775

スザクに迷惑かけすぎだろルルーシュ…

395 22/05/27(金)19:03:12 No.932046776

1期を見直すと案外扇が仕事してるというか組織運営はほぼ投げてるから思ってたより分業してるんだな騎士団ってなる

396 22/05/27(金)19:03:15 No.932046788

ユフィの件以外もたいがい失言製造機だよなルルーシュ 特にテンパったり自暴自棄になってるとき

397 22/05/27(金)19:03:16 No.932046798

ルルとユフィが互いに初恋だったのはマジだし…

398 22/05/27(金)19:03:17 No.932046804

>生きろギアスの悪用しすぎだよねスザク >逃げられないように敵の懐に突っ込んで生きるためにお前が死ねオラァァァァ!する 尋常な精神力ではない…とは言うけど慣れちゃってるよねあれ

399 22/05/27(金)19:03:20 No.932046830

シュナイゼルの話をまるで疑わずに信用している状態だからやっぱりあの時の黒の騎士団はやばいよ 反故されたらって意識がまるでない

400 22/05/27(金)19:03:26 No.932046871

>>別にルル追放自体はおかしくないんだよね >>敵の頭に乗せられてやってるのが頭悪すぎるだけで >やりたい展開が先行して話おかしくなってるなって視点でしか見れなくて >その後ネットでキャラ叩きの流れになってんの知ってびっくりした それと黒の騎士団離反した時の筆頭者だった 扇が1期終盤で皆に隠してた個人的な事情が原因で戦線離脱っていうルルーシュと大差ないことやらかしてるのが余計に印象悪かった面はある…

401 22/05/27(金)19:03:30 No.932046885

>>扇死ねも個人的にはよくわからなかったな… >記憶喪失とはいえ敵方のスパイ囲って一人だけおっぱい堪能しまくってたし… >おっぱい堪能しまくってたし… ここが1番許せん

402 22/05/27(金)19:03:49 No.932046999

>ルルーシュ死なせたくない癖にゼロレクイエムやめさせるわけでもなく全部おっかぶせてからルルーシュ復活させるとか可愛いからって全部許されるとでも思ってんのかお前的な ルルーシュが好きだからルルーシュの意志を優先させてゼロレクやらせたんだよ ルルーシュは自動で復活するから抜け殻化はCCも予想外だったし

403 22/05/27(金)19:03:58 No.932047037

ブラックリベリオン失敗の責任の数パーセントは担ってると思う扇 私情全開のヴィレッタ絡みで勝手に撃たれて現場混乱させたし

404 22/05/27(金)19:04:02 No.932047058

そんな…ギアス貰った時の契約も笑わせてやるっていう約束も放り投げてゼロレクしただけなのに復活させるなんて…

405 22/05/27(金)19:04:06 No.932047091

>ユフィの件以外もたいがい失言製造機だよなルルーシュ >特にテンパったり自暴自棄になってるとき というか多分性根が歪んでるのが一番悪い

406 22/05/27(金)19:04:09 No.932047103

>「シュナイゼルがこう言ってきたんだけどマジ?」って本人に聞くフェーズは間違いなく必要だった 相手の心を操作できるやつに「お前操作できるの?」とか聞くってマジ?

407 22/05/27(金)19:04:20 No.932047178

スザクは猫以外誰もいないで終わるのはちょっと酷くない?

408 22/05/27(金)19:04:21 No.932047191

カレンに生きろギアス使えたらクソ強かったろうに序盤の無駄撃ち残念だったね

409 22/05/27(金)19:04:29 No.932047237

>C.C.が私のわがままだ!って言ったからスザクが何も言えなくなっただけで あれでスザクが悪者にでも見えたのかなぁって福山がいってたのほんと笑う

410 22/05/27(金)19:04:32 No.932047257

口汚くなるのは大体特定のキャラに肩入れしすぎてる時だよね

411 22/05/27(金)19:04:32 No.932047258

考えるまでもなく千種匿い事件は黒の騎士団的に大問題では?

412 22/05/27(金)19:04:34 No.932047266

でもルルは打算とか無条件でスザクのことは信用してたんだな…ってなって好きだよ あのルルーシュがそこまで無条件に信じるのナナリー以外じゃ多分スザクだけ

413 22/05/27(金)19:04:41 No.932047314

>カレンに生きろギアス使えたらクソ強かったろうに序盤の無駄撃ち残念だったね まさか回数制限があるとは…

414 22/05/27(金)19:04:42 No.932047325

>でもギャグルートで良いからユフィにダメにされてるスザクは見てぇ というか現状が酷すぎるので駄目になってても別にいいじゃん!って思うよ…ユフィに搾乳手コキプレイされててもいいじゃない…

415 22/05/27(金)19:04:50 No.932047366

スザク本人はち、違っ…僕はそんなつもりじゃ…ってなってるのが酷い

416 22/05/27(金)19:04:52 No.932047380

根本的に悪趣味ゆえに変なところで必要のないこと言うからなあいつ シュナイゼルくらい壊れてたらもっと楽に進んでた気がする

417 22/05/27(金)19:04:55 No.932047389

ジェレミアで解除した後もう一度使えたりしないんだろうか…

418 22/05/27(金)19:04:57 No.932047399

ルルーシュは父親似ちゃったんだなあて面が…

419 22/05/27(金)19:04:58 No.932047411

TV版扇はシュナイゼルでの手のひら返しがひどすぎたので未だに好きにはなれない… 劇場三部作と若干やり過ぎだけど復活の扇は好きよ

420 22/05/27(金)19:05:00 No.932047415

>しっかり逃げる算段事前につけてるのがほんと酷い ひとしきりキレたら仕方ないギルフォード使うか…するの本当酷い 姉上エミュもなんか上手いし

421 22/05/27(金)19:05:00 No.932047420

>ルルスザ最初から協力してたif公式でなん言ってない? 最初からでこそないけどブラックリベリオン直後にVVがトチ狂ってシャルル殺してついでにナナリー皇帝にしやがったのでとりあえずシュナイゼル抱き込んでぶっ飛ばすか…なルートはちょっとだけやった

422 22/05/27(金)19:05:01 No.932047429

ルルーシュ 俺 似てる

423 22/05/27(金)19:05:11 No.932047497

藤堂さん視点だとめっちゃよくわかるよルルーシュ切る理由 上司ギアスかけた疑惑にブラックリベリオン二度の指揮放棄 朝比奈死んだし一時待避指示したらそんなことよりナナリーだ!とか言われる始末 まあ扇がリーダーとして話し出すんだが…

424 22/05/27(金)19:05:13 No.932047501

マリオマーヤは何かの救いになってくれそうな気もするし 同じように生き地獄を背負うようなことにもなりそうな気がするのは やはりギアスだからか…

425 22/05/27(金)19:05:17 No.932047526

瀕死のユフィ抱えて自分も血まみれになってるスザクの絵面が悲惨すぎだったんだが それでもスザク叩かれてたな…

426 22/05/27(金)19:05:25 No.932047571

扇は初期メンバーの中でも指揮もろくに出来ないし役に立った場面が思い出せん…

427 22/05/27(金)19:05:25 No.932047573

扇死ねの半分くらいは僻みと記憶喪失につけ込んで勝手に女囲うの気持ち悪すぎだろ!だから…

428 22/05/27(金)19:05:27 No.932047583

ナナリーは盲目車椅子の縛りがあって本当に良かったね

429 22/05/27(金)19:05:27 No.932047585

>>「シュナイゼルがこう言ってきたんだけどマジ?」って本人に聞くフェーズは間違いなく必要だった >相手の心を操作できるやつに「お前操作できるの?」とか聞くってマジ? ぶっちゃけこの時点で明確な証拠なくて証言しかない段階で組織のトップ断罪 しかも情報源は敵対してる国の実質トップのやつです これですんなり信じてる方もどうかと思う

430 22/05/27(金)19:05:31 No.932047613

>>「シュナイゼルがこう言ってきたんだけどマジ?」って本人に聞くフェーズは間違いなく必要だった >相手の心を操作できるやつに「お前操作できるの?」とか聞くってマジ? そこら辺もシュナイゼルが工作しているといっさい疑ってないのがやばいよ というか仮にも結果は出している自分のトップより敵側が持ってきた情報を無批判に信じるのはやばいだろ

431 22/05/27(金)19:05:45 No.932047701

>シュナイゼル兄さんが顔色変えてえぇ…ってなってるって後から兄さんのキャラがわかると凄いことだよね虐殺皇女事件 望まれたことを合理的にやるシュナイゼルからしたら訳わからなさすぎるからな… 爆笑してたパパン以外はあの世界の誰にとっても理解不能の凶行だが

432 22/05/27(金)19:05:51 No.932047736

今更ながら復活のルルーシュ見ようかと思うんだけどこれってテレビ版の続編というより劇場3部作の続編なの?

433 22/05/27(金)19:05:54 No.932047748

ギレンの野望みたいなギアスゲー作ってifルート解禁してくれ

434 22/05/27(金)19:05:56 No.932047766

一般論として大規模攻勢の最中に失踪した指導者が一時的にまた担ぎ出されたって何かあればすぐ追い出されるだろ

435 22/05/27(金)19:05:57 No.932047773

>ルルーシュ 俺 似てる こいつ殺した方が世のためじゃないかな

436 22/05/27(金)19:05:57 No.932047774

命救われたから何でも言う事聞いて 捨て駒にもならなきゃならないなんてことは全く無いんだけど 黒の騎士団はルル居なかったらお前らあそこのゲットーでほぼ間違いなく全滅してたであろうこととの バランスはどう自分の中で折り合い付けたの?とは思う

437 22/05/27(金)19:06:05 No.932047817

総集編映画は二部から結構設定変わってたな ラウンズになった後のスザクがギアスに探りを入れてる事を皇帝とワンさんに勘付かれた事で欧州に飛ばされて エリア11でまたルルーシュが暴れ出しているのを遠くで見ている事しか出来なかったとか

438 22/05/27(金)19:06:05 No.932047818

ラウンズになるために殺しまくってるから間違った方法で得たものに意味はないからが刺さりまくる

439 22/05/27(金)19:06:06 No.932047825

>考えるまでもなく千種匿い事件は黒の騎士団的に大問題では? 記憶ないとはいえブリタニア人でしかも純血派だからな でもそのゲロ甘さが最終的には友好の架け橋になってるし…なってるよね?

440 22/05/27(金)19:06:06 No.932047828

あの場面はシュナイゼルが凄かったというより黒の騎士団が即乗っかって疑心暗鬼になってるのが印象悪いんだよな まあそうなるだけの積み重ねがルルにもあったけど敵の王子に言われてからの判断早くない?って

441 22/05/27(金)19:06:11 No.932047854

>でもルルは打算とか無条件でスザクのことは信用してたんだな…ってなって好きだよ 結局スザクにはひたすら甘ったれてるだけだからな ただ当のスザクはルルーシュ甘やかすけどそれにも限度があるって話で…

442 22/05/27(金)19:06:19 No.932047897

>今更ながら復活のルルーシュ見ようかと思うんだけどこれってテレビ版の続編というより劇場3部作の続編なの? そうだよ シャーリー生きてる時空だよ

443 22/05/27(金)19:06:23 No.932047917

そもそも騎士団組は本気で自分たちにギアス使われてたら逆らえてること自体おかしくない?って疑問持つべきって部分はある

444 22/05/27(金)19:06:23 No.932047919

全ては結果だ!っていうならお前は親友を欺き裏切り続けたクソ野郎じゃねえかってなるルルーシュ

445 22/05/27(金)19:06:24 No.932047931

自分たちだけで判断して糾弾しつつ追い出したならまだ全然よかったんだけどな

446 22/05/27(金)19:06:25 No.932047941

扇は劇場版で一人でも戦力欲しい時に 贖罪だからって自殺しようとするのは扇だなあってなった

447 22/05/27(金)19:06:33 No.932047975

なんか当時嫌われてた記憶あるスザク

448 22/05/27(金)19:06:37 No.932047994

>今更ながら復活のルルーシュ見ようかと思うんだけどこれってテレビ版の続編というより劇場3部作の続編なの? そうだよ シャーリー生存くらいでそこまで差ないから総集編無理して見る必要ないよ

449 22/05/27(金)19:06:41 No.932048023

>ユフィの件以外もたいがい失言製造機だよなルルーシュ >特にテンパったり自暴自棄になってるとき よくここに来られたね

450 22/05/27(金)19:06:45 No.932048039

>ジェレミアで解除した後もう一度使えたりしないんだろうか… シャーリーがそれじゃなかった? 物理的に遂行不可能だから無駄だったけど

451 22/05/27(金)19:06:47 No.932048058

>今更ながら復活のルルーシュ見ようかと思うんだけどこれってテレビ版の続編というより劇場3部作の続編なの? 大きな違いはシャーリーくらいだから

452 22/05/27(金)19:06:47 No.932048061

>扇は初期メンバーの中でも指揮もろくに出来ないし役に立った場面が思い出せん… メンバーから人気あるからあいつ引き込めれば大体残りもついてくるって言うだけの立ち位置

453 22/05/27(金)19:06:49 No.932048071

普通ならルルーシュ追放はいいんだよ なんで付いてってんねーん フレイヤあるとしても約束守ると思うのがすげえわ 完全に脚本がアホ

454 22/05/27(金)19:06:51 No.932048079

>扇死ねの半分くらいは僻みと記憶喪失につけ込んで勝手に女囲うの気持ち悪すぎだろ!だから… 別に記憶喪失のヒロインとくっつく物語くらいよくあるだろ 記憶取り戻して敵に回ったりするやつ

455 22/05/27(金)19:06:58 No.932048122

復活用に再編して復活に繋げてるから別物としてお楽しみください!

456 22/05/27(金)19:07:03 No.932048154

というかシュナイゼルの提出したファイルの中にギアスかけてない人のリストもあるんだよな

457 22/05/27(金)19:07:05 No.932048163

>>「シュナイゼルがこう言ってきたんだけどマジ?」って本人に聞くフェーズは間違いなく必要だった >相手の心を操作できるやつに「お前操作できるの?」とか聞くってマジ? 嘘だよ

458 22/05/27(金)19:07:07 No.932048176

>今更ながら復活のルルーシュ見ようかと思うんだけどこれってテレビ版の続編というより劇場3部作の続編なの? あくまで劇場版の続編 だから大した意味ないけどルルーシュの死体はシャーリーが運び出したことになってる

459 22/05/27(金)19:07:09 No.932048189

>マリオマーヤは何かの救いになってくれそうな気もするし >同じように生き地獄を背負うようなことにもなりそうな気がするのは >やはりギアスだからか… 一緒に背負うっていうか は?なんで地獄行かねえのお前?逃げんの?責任があんだよお前にはよぉ!!行こうぜオラァ!! する未来が見えるよ…

460 22/05/27(金)19:07:11 No.932048196

ルルが悪くないとは一切思わんがそれでも黒の騎士団離反のあの流れはどうにかできんかったのかと思う

461 22/05/27(金)19:07:13 No.932048213

>扇は初期メンバーの中でも指揮もろくに出来ないし役に立った場面が思い出せん… ディートハルトが扇の必要性語ってたろ! 扇は本人は現場レベルが合ってるけど人望が当てにされてるんだよ

462 22/05/27(金)19:07:17 No.932048252

>>>「シュナイゼルがこう言ってきたんだけどマジ?」って本人に聞くフェーズは間違いなく必要だった >>相手の心を操作できるやつに「お前操作できるの?」とか聞くってマジ? >嘘だよ うそかー

463 22/05/27(金)19:07:19 No.932048273

自分がナイトオブセブンになった後の強化ランスロットに征服者と名付けるセンスが良い

464 22/05/27(金)19:07:20 No.932048276

>なんか当時嫌われてた記憶あるスザク めちゃくちゃ叩かれてたよというかルルーシュの邪魔するやつはみんな叩かれてた

465 22/05/27(金)19:07:27 No.932048314

>というか仮にも結果は出している自分のトップより敵側が持ってきた情報を無批判に信じるのはやばいだろ 結果出してるって視聴者から見ての話でMCされてるかもしれない当人は信じられないほど死人が出てるのに精神操作で誤魔化されてるとか疑いは際限なく広がるからな

466 22/05/27(金)19:07:32 No.932048341

扇とヴィレッタの披露宴でリヴァルがヴィレッタ側に玉の輿っすね!って言ってるんだよな イレヴン地位向上しすぎじゃね

467 22/05/27(金)19:07:35 No.932048360

>フレイヤあるとしても約束守ると思うのがすげえわ そりゃ国からの約束だから普通は守るだろ その後は知らないが

468 22/05/27(金)19:07:43 No.932048412

ウザク云々はピンと来なかったけどテロは外道で虐殺する国家の手先はOKって倫理感もよくわかんなくてスザクってよくわかんない ここは死にたいとか関係なくスザクの感覚なんだろうし

469 22/05/27(金)19:07:54 No.932048459

>嘘だよ 嘘だってさー!

470 22/05/27(金)19:07:56 No.932048474

>なんか当時嫌われてた記憶あるスザク 主に序盤のブリタニアでそれやるの無理じゃない?としか思えない正しいやり方がどうこうで動いてるのが嫌われてたと思う

471 22/05/27(金)19:08:10 No.932048540

逆にあんなやつらでも纏め上げてたナオトってヤバいやつなのでは?

472 22/05/27(金)19:08:24 No.932048622

>ウザク云々はピンと来なかったけどテロは外道で虐殺する国家の手先はOKって倫理感もよくわかんなくてスザクってよくわかんない >ここは死にたいとか関係なくスザクの感覚なんだろうし 司法に従って真面目に国変えるぜて事なんだろう

473 22/05/27(金)19:08:26 No.932048637

黒の騎士団を駒扱いしているけど チェスの話でやってた通り駒は大事にするタイプで 捨て駒使う三下の悪党じゃないからこそ主人公として人気出てるんだよなルル山

474 22/05/27(金)19:08:32 No.932048660

>扇とヴィレッタの披露宴でリヴァルがヴィレッタ側に玉の輿っすね!って言ってるんだよな >イレヴン地位向上しすぎじゃね イレブンって言うか大統領だよ!

475 22/05/27(金)19:08:35 No.932048680

>でもそのゲロ甘さが最終的には友好の架け橋になってるし…なってるよね? 一応だけど日本首相の扇がブリタニア人を娶ってることに政治的意味もあるってことにはなってる

476 22/05/27(金)19:08:38 No.932048696

別に扇死ねまでは思わないけど 復活ですごい出世してんのはこの国大丈夫?ってマジで思うから嫌い いやこいつに政治は無理だろコネやめろ

477 22/05/27(金)19:08:38 No.932048697

>めちゃくちゃ叩かれてたよというかルルーシュの邪魔するやつはみんな叩かれてた ルルーシュの味方になった途端手のひら返されてたね まぁリフレイン周りはドン引きだったよ

478 22/05/27(金)19:08:39 No.932048699

後に別アニメで同じ様なライバル関係でライバルのテロリスト福山と主人公櫻井やったのは盛大に笑った

479 22/05/27(金)19:08:40 No.932048705

スザクは初期の頃がウザかった

480 22/05/27(金)19:08:41 No.932048716

>というか仮にも結果は出している自分のトップより敵側が持ってきた情報を無批判に信じるのはやばいだろ 結果の出し方に不審点いっぱいあったのがついに爆発した形だろう

481 22/05/27(金)19:08:49 No.932048777

>扇は本人は現場レベルが合ってるけど人望が当てにされてるんだよ 古い世代のリーダー切るとか最終局面でやることだよな 同じ世代への宣戦布告も同然

482 22/05/27(金)19:09:06 No.932048853

ゼロが部下のケアが致命的に下手なのは一貫してるから…

483 22/05/27(金)19:09:06 No.932048857

ネットではウザクと言われてたけどもう言われないね

484 22/05/27(金)19:09:06 No.932048860

>司法に従って真面目に国変えるぜて事なんだろう その過程で虐殺に加担するんだからテロと倫理的に何が違うの?ってなった

485 22/05/27(金)19:09:10 No.932048888

シミュレーターオールSは3人とも頭おかしいのいいよね

486 22/05/27(金)19:09:16 No.932048915

>いやこいつに政治は無理だろコネやめろ 本人もそう思ってるからすぐ退陣した

487 22/05/27(金)19:09:16 No.932048919

>逆にあんなやつらでも纏め上げてたナオトってヤバいやつなのでは? あんなんでも纏めてそれなりに組織立って動けて強奪とかしてたからナオトは凄い奴だったんだと思う

488 22/05/27(金)19:09:18 No.932048929

>黒の騎士団を駒扱いしているけど >チェスの話でやってた通り駒は大事にするタイプで >捨て駒使う三下の悪党じゃないからこそ主人公として人気出てるんだよなルル山 ただし味方以外の駒の扱いは徹底して酷いから将棋じゃなくてチェス強いてキャラなんだなあてなる

489 22/05/27(金)19:09:19 No.932048933

強力な催眠術使えます!→マジか…許せねぇ! って時点で催眠術の存在自体もっと疑うべきだし精査するべきでは?ってなるやつ

490 22/05/27(金)19:09:19 No.932048935

全ては過去!

491 22/05/27(金)19:09:24 No.932048955

R2の所々で凄く性格の悪い探りを入れてくるスザクが好き

492 22/05/27(金)19:09:25 No.932048963

>>扇死ねの半分くらいは僻みと記憶喪失につけ込んで勝手に女囲うの気持ち悪すぎだろ!だから… >別に記憶喪失のヒロインとくっつく物語くらいよくあるだろ >記憶取り戻して敵に回ったりするやつ 勝手に名前上書きしたのと無知につけ込んでセックスまでしてるのはちょっと…

493 22/05/27(金)19:09:26 No.932048971

>いやこいつに政治は無理だろコネやめろ 一応なんか人徳的なもので人を寄せ付ける能力はあるから…

494 22/05/27(金)19:09:27 No.932048980

>別に扇死ねまでは思わないけど >復活ですごい出世してんのはこの国大丈夫?ってマジで思うから嫌い >いやこいつに政治は無理だろコネやめろ じゃあ立場とか色々考えて誰がやるんだよってなる

495 22/05/27(金)19:09:34 No.932049016

>>というか仮にも結果は出している自分のトップより敵側が持ってきた情報を無批判に信じるのはやばいだろ >結果出してるって視聴者から見ての話でMCされてるかもしれない当人は信じられないほど死人が出てるのに精神操作で誤魔化されてるとか疑いは際限なく広がるからな 最終的に信じられないのは兎も角即座に信じたTV版は絶対おかしいよアレ…

496 22/05/27(金)19:09:41 No.932049057

扇は学校の先生エンドならまあギリギリわかるよ なんだよ総理大臣って

497 22/05/27(金)19:09:43 No.932049068

>R2の所々で凄く性格の悪い探りを入れてくるスザクが好き ナナリーから電話かけさせるのいいよね

498 22/05/27(金)19:09:46 No.932049082

結果出してるから誠意とか情報公開とか禊はいらないんだよなぁ

499 22/05/27(金)19:09:49 No.932049102

ルルーシュ怪しいところしかねぇから…でかい疑惑持ってこられたら瓦解するのもさもありなんって感じだ

500 22/05/27(金)19:10:02 No.932049167

記憶喪失の女に手を出してるのはマジでちょっと常識も良識も疑うからな……

501 22/05/27(金)19:10:03 No.932049172

>別に扇死ねまでは思わないけど >復活ですごい出世してんのはこの国大丈夫?ってマジで思うから嫌い >いやこいつに政治は無理だろコネやめろ 実際肩書ヤバいことになってんのにルルーシュ見て自責の念から自殺しようとしたしな… 周りが自分がしっかりしないと…って思うから担ぎ上げられたのかも

502 22/05/27(金)19:10:05 No.932049183

ナオトは何倍にも薄めたシンクーみたいなもんだと思ってる

503 22/05/27(金)19:10:05 No.932049184

>>ウザク云々はピンと来なかったけどテロは外道で虐殺する国家の手先はOKって倫理感もよくわかんなくてスザクってよくわかんない >>ここは死にたいとか関係なくスザクの感覚なんだろうし >司法に従って真面目に国変えるぜて事なんだろう 問題はその司法も非占領地の民族に対して人権なんて微塵もないことなんだよな…

504 22/05/27(金)19:10:12 No.932049223

>ゼロが部下のケアが致命的に下手なのは一貫してるから… そもそも顔隠した目的不明正体不明敵前逃亡三度の人物を信用しろというのが無茶

505 22/05/27(金)19:10:12 No.932049227

>全ては過去! 過去!?

506 22/05/27(金)19:10:16 No.932049251

>>なんか当時嫌われてた記憶あるスザク >主に序盤のブリタニアでそれやるの無理じゃない?としか思えない正しいやり方がどうこうで動いてるのが嫌われてたと思う 一期前半は普通に嫌わせるように作ってあったとおもってる 二期になってまでボロクソいってる奴は知らんが

507 22/05/27(金)19:10:20 No.932049285

好き嫌いとか抜きに扇に総理大臣って務まるのか…?ってなったよあのエンド

508 22/05/27(金)19:10:21 No.932049293

終盤のルルーシュ皇帝の騎士スザクはルルーシュファンからメチャメチャ頼り甲斐のある奴みたいに言われていて噴いたのと スザクファンが困惑に困惑を重ねてフラフラになっていたのは良く覚えている

509 22/05/27(金)19:10:25 No.932049318

ギアス信じるにしたってシュナイゼル側もなんかやってる懸念とかしないのは謎でしかなかった 話の都合といえばそれまでなんだろうけど

510 22/05/27(金)19:10:30 No.932049345

テレビマンのくせいに騎士団の新人の引き込み役をなぜかやってたディードが部下管理のためにやっぱりいるっていうんだからすごいにはすごい

511 22/05/27(金)19:10:31 No.932049347

>R2の所々で凄く性格の悪い探りを入れてくるスザクが好き あそこら辺の本当にルル山憎いんだなってわかるスザクは人間味あって好き ナナリーと電話させて後ろから観察してる時の冷え切った目とか

512 22/05/27(金)19:10:34 No.932049363

ナオトいたらもっと楽だったろうに

513 22/05/27(金)19:10:41 No.932049405

>>イレヴン地位向上しすぎじゃね >イレブンって言うか大統領だよ! ニッポンの大統領ってブリタニア純血より上なんだなって… いや外交的にそうなのはわかるけど心理的にもそうなるって結構凄いなと

514 22/05/27(金)19:10:45 No.932049423

行けるかダメかって話になるとあの世界の日本唯一のウリであるサクラダイト鉱山のフジが誰かのせいで大爆発してるからやっぱり駄目じゃねぇかな…

515 22/05/27(金)19:11:04 No.932049524

>その過程で虐殺に加担するんだからテロと倫理的に何が違うの?ってなった こういう人がロシアにも正義があるとか言ってるんだろうな 国際社会の正当な構成員の国家のルールに基づく暴力と不法な暴力集団の暴力の被害が同じように扱われるわけ無いだろ

516 22/05/27(金)19:11:06 No.932049537

多分玉木くらいが一番まともな終わり方だと思う

517 22/05/27(金)19:11:08 No.932049553

>行けるかダメかって話になるとあの世界の日本唯一のウリであるサクラダイト鉱山のフジが誰かのせいで大爆発してるからやっぱり駄目じゃねぇかな… 全ては過去!

518 22/05/27(金)19:11:11 No.932049575

ルル山の手駒からシュナイゼルの手駒になっただけで何も変わってねえってなる最終決戦がひどい

519 22/05/27(金)19:11:17 No.932049603

ヴィレッタなんて貴族ですらないただのブリタニア人だしそりゃそうでしょ

520 22/05/27(金)19:11:17 No.932049604

シュナイゼルの言い分を信じて囲んだのはどうかと思うけど ブラックリベリオンとギアス教団虐殺とフレイヤ後の対応で不信ゲージはもりもり溜まってたからな

521 22/05/27(金)19:11:26 No.932049657

良心だけで売ってたような扇が匿った記憶喪失の女とねんごろになってたらそりゃね…

522 22/05/27(金)19:11:27 No.932049663

>>行けるかダメかって話になるとあの世界の日本唯一のウリであるサクラダイト鉱山のフジが誰かのせいで大爆発してるからやっぱり駄目じゃねぇかな… >全ては過去! 過去!?

523 22/05/27(金)19:11:39 No.932049730

ウザクって言われるのは敵味方ともにチーム戦やってるのにアイツ出てくると単騎で盤面ひっくり返しまくるってのもあると思う

524 22/05/27(金)19:11:41 No.932049736

>好き嫌いとか抜きに扇に総理大臣って務まるのか…?ってなったよあのエンド まあ作中の当人もそう思ってたのもあって復活のころにはすでに総理引退してる

525 22/05/27(金)19:11:43 No.932049747

>>その過程で虐殺に加担するんだからテロと倫理的に何が違うの?ってなった >こういう人がロシアにも正義があるとか言ってるんだろうな >国際社会の正当な構成員の国家のルールに基づく暴力と不法な暴力集団の暴力の被害が同じように扱われるわけ無いだろ なんで急にロシアの話を…?

526 22/05/27(金)19:11:46 No.932049765

扇さんは色んな派閥をまとめ上げる調整能力自体はズバ抜けてるので実は政治家に向いてる

527 22/05/27(金)19:11:52 No.932049796

>勝手に名前上書きしたのと無知につけ込んでセックスまでしてるのはちょっと… いやとりあえずの名前つける展開もよくあるし無知につけ込んでるとかは主観的意見入ってない?

528 22/05/27(金)19:12:00 No.932049833

>良心だけで売ってたような扇が匿った記憶喪失の女とねんごろになってたらそりゃね… 身体のいいブリタニア人の女をこっそりはらませたいって思ってたんですね!最低です!

529 22/05/27(金)19:12:02 No.932049843

>好き嫌いとか抜きに扇に総理大臣って務まるのか…?ってなったよあのエンド というか他にいないでしょ 他の人は政治的技量どころか人望もない

530 22/05/27(金)19:12:07 No.932049879

正直あれだけやって最後に生きてるだけで丸儲けだよな黒の騎士団

531 22/05/27(金)19:12:08 No.932049881

ギアスの精査しなかったのはそれなら今までの不審点全部説明つくじゃねぇか!ってなるところもあるし…

532 22/05/27(金)19:12:10 No.932049902

>扇死ねの半分くらいは僻みと記憶喪失につけ込んで勝手に女囲うの気持ち悪すぎだろ!だから… それだけだったら気持ち悪いやつで終わりだったけど本編中であんま役に立ってない上に個人的な事情で騎士団全体に迷惑かけてたり それ棚に上げてルルーシュ非難してたのも?とはなる ルルーシュに対して非難したことは真っ当なんだけどお前がそれ言う?ってなっちゃう

533 22/05/27(金)19:12:13 No.932049911

全ては過去!はそこだけ使われる事が多くて その直後の「もう終わった事だ」「そんな事より~」は忘れられてるよね

534 22/05/27(金)19:12:14 No.932049920

俺もしおらしいヴィレッタ先生とヤリまくりてー!!!!

535 22/05/27(金)19:12:23 No.932049975

扇は気持ち悪いけど女のために暴走してるって点ではルルーシュも同じなのにな

536 22/05/27(金)19:12:28 No.932050010

>扇さんは色んな派閥をまとめ上げる調整能力自体はズバ抜けてるので実は政治家に向いてる でも中の上位の役職が限度だよ… 頭にはなれない

537 22/05/27(金)19:12:41 No.932050093

見に来た戦だいたい負けるサゲマンのカグヤ様もいいぞ

538 22/05/27(金)19:12:47 No.932050122

>多分玉木くらいが一番まともな終わり方だと思う 性格も能力もよくないけど まあ美味い汁啜れてるぐらいでそこまですごいたくさん得してるわけでもないのはいいヘイトコントロールだと思う 大臣だったらダメ

539 22/05/27(金)19:12:47 No.932050128

復活の扇は妻子持ちが気軽に自殺しようとするなや!ってなった

540 22/05/27(金)19:12:50 No.932050137

>全ては過去!はそこだけ使われる事が多くて >その直後の「もう終わった事だ」「そんな事より~」は忘れられてるよね 全文にしたら余計に酷くない?

541 22/05/27(金)19:12:50 No.932050139

みんな!ランスロットは悪虐の象徴だから無い方がいいよね!

542 22/05/27(金)19:12:58 No.932050189

扇大統領はそこは素直にカグヤ様や藤堂じゃダメなんですか…?って困惑したよ

543 22/05/27(金)19:13:06 No.932050239

今日まで当時の叩きの熱量保ってる人を見かけるとクスッとくる

544 22/05/27(金)19:13:16 No.932050288

守りたかったお姫様を大犯罪者にした上でころころした奴の願いとか聞いてやる必要ある!?

545 22/05/27(金)19:13:18 No.932050290

復活だとゼロ裏切ったの一番悔やんでたくらいの勢いだよね扇

546 22/05/27(金)19:13:23 No.932050316

>みんな!ランスロットは悪虐の象徴だから無い方がいいよね! うーんなんかゼロのために新しいランスロット用意した方がいい気がするなー ゼロのためになー

547 22/05/27(金)19:13:23 No.932050319

記憶戻った後のヴィレッタとジェレミアって何か話してたっけ 何を話すのか凄い気になる

548 22/05/27(金)19:13:25 No.932050327

まぁ総理大臣自体は調整できる人が求められるシステムだし

549 22/05/27(金)19:13:28 No.932050347

>復活の扇は妻子持ちが気軽に自殺しようとするなや!ってなった フォロー?の入れ方が雑ー!ってなったそこで死なれても困るだけだわ

550 22/05/27(金)19:13:32 No.932050377

>なんで急にロシアの話を…? 公権力の暴力とテロリストの暴力を一緒くたにしてる人はそういう傾向があるんだよ 暴力は全部悪いことで正義なんてないってペシミズム言って大人になったつもり

551 22/05/27(金)19:13:34 No.932050390

>みんな!ランスロットは悪虐の象徴だから無い方がいいよね! 必要だよね?作ったよ

552 22/05/27(金)19:13:35 No.932050403

>俺もしおらしいヴィレッタ先生とヤリまくりてー!!!! ラジオで福山櫻井がバカ笑いしながらこれいって茶化したらあけのんにマジで怒られた話好き

553 22/05/27(金)19:13:43 No.932050461

>扇は気持ち悪いけど女のために暴走してるって点ではルルーシュも同じなのにな 暴走の原因の女とセックスしてるかしてないかの差

554 22/05/27(金)19:13:47 No.932050484

めちゃくちゃ可哀想なやつだと思う それはそれとして当時ウザかった…見返すとまた違う感情持つのかもしれない

555 22/05/27(金)19:13:53 No.932050531

>みんな!ランスロットは悪虐の象徴だから無い方がいいよね! そうだね…それはそれとして有事に備えてゼロ専用ランスロット開発するね

556 22/05/27(金)19:14:01 No.932050582

というかあんなとこで自殺されたらそれこそまたルルーシュの立場やばくなるわ

557 22/05/27(金)19:14:05 No.932050604

>>なんで急にロシアの話を…? >公権力の暴力とテロリストの暴力を一緒くたにしてる人はそういう傾向があるんだよ >暴力は全部悪いことで正義なんてないってペシミズム言って大人になったつもり アニメと現実の話を混同しちゃう人って…

558 22/05/27(金)19:14:09 No.932050642

>>みんな!ランスロットは悪虐の象徴だから無い方がいいよね! >うーんなんかゼロのために新しいランスロット用意した方がいい気がするなー >ゼロのためになー いえ…自分は別にいらないといいますか…民衆怖がりますから…

559 22/05/27(金)19:14:11 No.932050655

>頭にはなれない じゃあ誰が首相ならいいんです?

560 22/05/27(金)19:14:15 No.932050684

バランス感がいいんだからトップじゃなく最高でも事務次官とかそのくらいのポジションがいいよね 一番上なんてどう考えても決断力のない奴にやらせる地位じゃない

561 22/05/27(金)19:14:16 No.932050697

>今日まで当時の叩きの熱量保ってる人を見かけるとクスッとくる ガンダムSEEDだっていまだにこだわり強めで繊細な子が執着してるんだ ギアスだっているだろう

562 22/05/27(金)19:14:28 No.932050762

単身で足場崩しの準備整えて来る所とか要の作戦が全部ゼロの個人技なのに誰も追求せずにあそこまで行ったのが逆に凄い

563 22/05/27(金)19:14:29 No.932050767

>こういう人がロシアにも正義があるとか言ってるんだろうな >国際社会の正当な構成員の国家のルールに基づく暴力と不法な暴力集団の暴力の被害が同じように扱われるわけ無いだろ 国際社会の正当な構成員云々言い始めると1行目で非難してるロシアだって国際社会の正当な構成員の1国だぞ そもそも作中だとブリタニアから戦争吹っ掛けてるて支配してる国がたくさんあるのにそれらが全部正当な構成国じゃないのか?って話になる

564 22/05/27(金)19:14:33 No.932050788

>扇大統領はそこは素直にカグヤ様や藤堂じゃダメなんですか…?って困惑したよ 皇族のカグヤが大統領はあり得ないし…藤堂よりは扇の方がまだ…

565 22/05/27(金)19:14:35 No.932050794

生きてていい事ひとつもなかった奴に生きろはねえわ

566 22/05/27(金)19:14:41 No.932050829

>まぁ総理大臣自体は調整できる人が求められるシステムだし できてねえじゃねえか!

567 22/05/27(金)19:14:42 No.932050836

ブリタニアって反知性的な差別国家だからそこに拠って立つ序盤のスザクの言う正しさは普通に破綻してる

568 22/05/27(金)19:14:47 No.932050858

>めちゃくちゃ可哀想なやつだと思う >それはそれとして当時ウザかった…見返すとまた違う感情持つのかもしれない 子供だったからじゃない?大人になってから見返すと ルルーシュやってる事ヤバくねえ…?ってなる

569 22/05/27(金)19:14:48 No.932050862

Sinって名前もシュナイゼルが付けたの?

570 22/05/27(金)19:14:53 No.932050903

>いえ…自分は別にいらないといいますか…民衆怖がりますから… でもなーゼロに従えってギアスがなぁー

571 22/05/27(金)19:14:53 No.932050906

>まぁ総理大臣自体は調整できる人が求められるシステムだし 無理だったじゃねえか!

572 22/05/27(金)19:14:55 No.932050914

というか作中のブリタニアのムーブはそれこそ現実のロシア側だろうに

573 22/05/27(金)19:15:03 No.932050954

>まあ美味い汁啜れてるぐらいでそこまですごいたくさん得してるわけでもないのはいいヘイトコントロールだと思う >大臣だったらダメ と言うか大臣とか任命されたら誰かに押し付けて逃げるタイプだと思うぞ玉城

574 22/05/27(金)19:15:06 No.932050964

でもよぉ そこに俺だけを頼ってくれる記憶喪失の美人の巨乳外人いたらおまんこしたくなるじゃん? 扇だって男なんだよ

575 22/05/27(金)19:15:10 No.932050991

アニメで政治を語るのは恥ずかしいから中学生までにしてよね!

576 22/05/27(金)19:15:15 No.932051016

>アニメと現実の話を混同しちゃう人って… アニメだと正当な根拠がある軍の暴力とテロの虐殺を一緒にしてるのに 現実だとなぜこの暴力は正当化されてこの暴力は駄目かとかちゃんと説明できるの? 出来るならしていまここでしてみて?

577 22/05/27(金)19:15:23 No.932051065

アキトは当初案はスザクにアキト達wZERO部隊を皆殺しにさせて終わらせるつもりだったとか聞いた覚えがあるけど本当なんだろうか

578 22/05/27(金)19:15:24 No.932051066

序盤のスザクの正しさってのはたんに死に場所求めてるだけじゃないの?

579 22/05/27(金)19:15:29 No.932051087

国際社会を力ずくでボコしてるのがブリタニアだからな

580 22/05/27(金)19:15:31 No.932051099

>>頭にはなれない >じゃあ誰が首相ならいいんです? うーn…

581 22/05/27(金)19:15:33 No.932051111

アニメのスレに現実のまさはる話持ち込むのやめてー!

582 22/05/27(金)19:15:34 No.932051114

当時の風潮として綺麗事言うタイプのキャラすごい嫌われてて キラとかあの辺の延長で初期スザクは叩かれてた印象だな

583 22/05/27(金)19:15:39 No.932051139

>でもよぉ >そこに俺だけを頼ってくれる記憶喪失の美人の巨乳外人いたらおまんこしたくなるじゃん? >扇だって男なんだよ 扇「俺だって男なんだよ!」

584 22/05/27(金)19:15:40 No.932051147

>生きてていい事ひとつもなかった奴に生きろはねえわ なんならこれからも個を捨ててゼロとしての立場全うするしいいこと一つもない

585 22/05/27(金)19:15:41 No.932051152

>Sinって名前もシュナイゼルが付けたの? スザクゼロにそんな意地悪い名前の機体名にできるやつ ロイドかシュナしかいないだろ

586 22/05/27(金)19:15:51 No.932051214

>そこに俺だけを頼ってくれる記憶喪失の美人の巨乳外人いたらおまんこしたくなるじゃん? >扇だって男なんだよ するな 倫理とかねえのか したい気持ちはわかる

587 22/05/27(金)19:15:58 No.932051249

>生きてていい事ひとつもなかった奴に生きろはねえわ ユフィと出会えたでしょー?

588 22/05/27(金)19:16:00 No.932051257

初期スザクは死にたいだけたからそら嫌われるよ 嫌われるよう作ってるし

589 22/05/27(金)19:16:01 No.932051266

シュナイゼル殿下…自分の命すら気にかけてないお人だったのに ギアス掛けられてからの方が明らかに生き生きしてて楽しそうに…

590 22/05/27(金)19:16:01 No.932051267

>>アニメと現実の話を混同しちゃう人って… >アニメだと正当な根拠がある軍の暴力とテロの虐殺を一緒にしてるのに >現実だとなぜこの暴力は正当化されてこの暴力は駄目かとかちゃんと説明できるの? >出来るならしていまここでしてみて? その論調ならロシアは軍による暴力を行ってるんだからロシアも正義ってことになるのでは?

591 22/05/27(金)19:16:03 No.932051276

>Sinって名前もシュナイゼルが付けたの? 左様 アルビオンゼロでテロから市民救助したら市民がビビって改めて市民感情が露呈したから じゃあsiN(罪)って命名して禊にしようねこのKMFは改心する悪い奴だよってシュナイゼルがやった

592 22/05/27(金)19:16:05 No.932051285

平和になったあとも黒の騎士団って集団が国際的に存在してるのはどういうことなんだ…どういう立ち位置なんだ…そしてジノはそこで何やってるんだ…

593 22/05/27(金)19:16:10 No.932051315

>じゃあ誰が首相ならいいんです? ミラクル

594 22/05/27(金)19:16:12 No.932051321

兄上はなんでそんな執拗にスザ…ゼロにランスロット押し付けたがるの…

595 22/05/27(金)19:16:24 No.932051377

スザク抜きのルルーシュでも駄目だし ルルーシュ抜きのスザクだけでも平和にならなかったんだ… しょうがないんだ…

596 22/05/27(金)19:16:26 No.932051391

>そこに俺だけを頼ってくれる記憶喪失の美人の巨乳外人いたらおまんこしたくなるじゃん? 俺は我慢できる 褐色? 俺は我慢できない

597 22/05/27(金)19:16:28 No.932051401

別に好きでも嫌いでもなかったけどルルーシュ裏切った時時自分棚上げしてる感が嫌悪感凄かったな…

598 22/05/27(金)19:16:36 No.932051437

生きたかったルルーシュは死んで罪を償い 死にたかったスザクは生き続けて罪を償うんですよ 復活なんてないんだ

599 22/05/27(金)19:16:51 No.932051530

なんで今更スザクのスレが荒れるんです…? 当時の怨霊でも住まっているので?

600 22/05/27(金)19:16:53 No.932051544

シュナイゼル卿?あの…ゼロ用名目で建造されてる蜃気楼ベースの新型の事なんですが…

601 22/05/27(金)19:16:55 No.932051558

ミラクルも首相できないわ潰れてるよ多分

602 22/05/27(金)19:16:56 No.932051561

>生きたかったルルーシュは死んで罪を償い >死にたかったスザクは生き続けて罪を償うんですよ >復活なんてないんだ 復活のルルーシュは仮初の存在だから…

603 22/05/27(金)19:16:59 No.932051579

>アキトは当初案はスザクにアキト達wZERO部隊を皆殺しにさせて終わらせるつもりだったとか聞いた覚えがあるけど本当なんだろうか だいぶ製作期間が空いた時に方向転換して明るい方に舵切った感はすごいある

604 22/05/27(金)19:17:04 No.932051604

>じゃあ誰が首相ならいいんです? 南にでもやらせとけ

605 22/05/27(金)19:17:07 No.932051617

ナナリーはどう思う?

606 22/05/27(金)19:17:26 No.932051717

アニメ版はともかく映画版扇は最後までゼロ信じてた上に復活で裏切った事に対する負い目も持ち続けてたから普通にいい奴だよ

607 22/05/27(金)19:17:27 No.932051726

>兄上はなんでそんな執拗にスザ…ゼロにランスロット押し付けたがるの… カレンはただの民間人でスザクぐらいしか超性能のKMF押し付けられる相手がいないんだ 特式だって何も起きなければスザク乗せる気だったんだぞ

608 22/05/27(金)19:17:28 No.932051730

>兄上はなんでそんな執拗にスザ…ゼロにランスロット押し付けたがるの… 兄上は効率厨だから… 最強の戦士に最強の機体持たせた方が効率が良いし…

609 22/05/27(金)19:17:30 No.932051742

>ブリタニアって反知性的な差別国家だからそこに拠って立つ序盤のスザクの言う正しさは普通に破綻してる ナイトオブワンになれば自らの領地として植民エリアを一つ得られるので あの国だからこそ力で頂点に立つ事自体は間違いではない

610 22/05/27(金)19:17:32 No.932051753

>別に好きでも嫌いでもなかったけどルルーシュ裏切った時時自分棚上げしてる感が嫌悪感凄かったな… ルルーシュが黒の騎士団裏切り続けてきた本編には嫌悪感感じてなさそう

611 22/05/27(金)19:17:33 No.932051762

>>じゃあ誰が首相ならいいんです? >南にでもやらせとけ カグヤに手を出して逮捕されそう

612 22/05/27(金)19:17:34 No.932051766

>>じゃあ誰が首相ならいいんです? >南にでもやらせとけ 超ロリ合衆国!

613 22/05/27(金)19:17:35 No.932051772

>初期スザクは死にたいだけたからそら嫌われるよ えぇ?初期はブリタニア内部から変えるって頑張ってるように見えるし中盤にはユフィと出会うしでその要素見えるの初期ってことはなくない?

614 22/05/27(金)19:17:38 No.932051785

>兄上はなんでそんな執拗にスザ…ゼロにランスロット押し付けたがるの… 分かりやすい象徴になるからかなぁ 流石にルルーシュ殺した恨みとかで嫌がらせする人ではないし

615 22/05/27(金)19:17:42 No.932051807

記憶喪失のヴィレッタ先生とやりたいとはいうが俺は普段のヴィレッタ先生とやりたいわー!

616 22/05/27(金)19:17:43 No.932051810

>ナナリーはどう思う? 死んだ人の悪口は良くないと思います

617 22/05/27(金)19:17:43 No.932051815

先の展開がわかってない当時はいい感じに邪魔してくるくせにウジウジするうぜえ奴って評価だったよスザク

618 22/05/27(金)19:17:50 No.932051854

>平和になったあとも黒の騎士団って集団が国際的に存在してるのはどういうことなんだ…どういう立ち位置なんだ…そしてジノはそこで何やってるんだ… 超合衆国の軍だからNATOみたいなもんかと

619 22/05/27(金)19:17:51 No.932051857

漫画版復活はアニメ版の続きっぽいから 復活に続くよ結局

620 22/05/27(金)19:18:04 No.932051924

ははは…全てはゼロの為さ

621 22/05/27(金)19:18:06 No.932051938

シュナイゼルはあれギアス自分に掛けられたの利用して人生楽しんでるよな

622 22/05/27(金)19:18:12 No.932051980

黒の騎士団面子でいい感じに成功してるのは玉城だと思う

623 22/05/27(金)19:18:12 No.932051982

>兄上はなんでそんな執拗にスザ…ゼロにランスロット押し付けたがるの… スザクがランスロットに載ってることがすごい抑止力になるからですかね…

624 22/05/27(金)19:18:14 No.932051987

>そもそも作中だとブリタニアから戦争吹っ掛けてるて支配してる国がたくさんあるのにそれらが全部正当な構成国じゃないのか?って話になる ブリタニアと他の国は外交関係があるんだからブリタニアは正当な国家だろ

625 22/05/27(金)19:18:18 No.932052004

ス…ゼロはランスロット系統が一番使いやすいだろうからねえ…

626 22/05/27(金)19:18:19 No.932052012

スザクってSiNなのか

627 22/05/27(金)19:18:20 No.932052017

>記憶喪失のヴィレッタ先生とやりたいとはいうが俺は普段のヴィレッタ先生とやりたいわー! どっちともやれば2度美味しい

628 22/05/27(金)19:18:26 No.932052053

>先の展開がわかってない当時はいい感じに邪魔してくるくせにウジウジするうぜえ奴って評価だったよスザク あんまそんな風に思ったことってないな…

629 22/05/27(金)19:18:31 No.932052079

当時はルルーシュと自分を同一視してるキッズが多かったからな…

630 22/05/27(金)19:18:32 No.932052082

ついでにいえば黒の騎士団はレジスタンスとしてもめちゃくちゃにクリーンだしな… ルルーシュの好みもあるが

631 22/05/27(金)19:18:33 No.932052090

というかカグヤが一度合衆国日本の代表として顔見せして会議してるんだからそのままスライドすればよかっただけだと思う

632 22/05/27(金)19:18:33 No.932052091

土砂崩れ戦術でシャーリーの親が死んで本人も散々あった末結局死んで…とか見てると やっぱりルルーシュ死んでケリつけるTV版のが綺麗だなとは思う

633 22/05/27(金)19:18:36 No.932052106

復活編のドリームチームはまじで敵のおばさんが可哀想になった

634 22/05/27(金)19:18:43 No.932052143

いつ消えるかわからんでゼロ押し付けたけど 新婚旅行楽しんでる…

635 22/05/27(金)19:18:49 No.932052172

「」はヴィレッタに手を出したいと思っているが 俺はナナリーがいいと思う

636 22/05/27(金)19:18:56 No.932052211

>するな >倫理とかねえのか >したい気持ちはわかる 据え膳喰わぬは…って気持ちは俺も分かる 分かるんだが… 仮にも実質騎士団のナンバー2みたいな立ち位置なのに記憶喪失とはいえ敵兵囲うのは 立場上自重して下さいよ!

637 22/05/27(金)19:18:57 No.932052215

扇は自殺は駄目だろ悪い意味で変わってない

638 22/05/27(金)19:19:06 No.932052264

シュナイゼルも感情ないわけじゃないからな 血染めのユフィのとこすごい動揺してたし あんな顔したの多分あそこだけだよ

639 22/05/27(金)19:19:07 No.932052267

>ブリタニアって反知性的な差別国家だからそこに拠って立つ序盤のスザクの言う正しさは普通に破綻してる 覇権国家にこの発言 さすがイレブンですね

640 22/05/27(金)19:19:14 No.932052306

>「」はヴィレッタに手を出したいと思っているが >俺はナナリーがいいと思う 俺は小夜子さんを頂戴したい

641 22/05/27(金)19:19:21 No.932052361

>先の展開がわかってない当時はいい感じに邪魔してくるくせにウジウジするうぜえ奴って評価だったよスザク スザクにウジウジ要素そんなにあったっけ?

642 22/05/27(金)19:19:23 No.932052375

ぶっちゃけ扇の信頼さえ確保してれば大体なんとかなるのにそれすらしてないルルーシュが悪い 扇めちゃくちゃチョロンいんだからちょっと腹の中見せれば付いてくるだろうに

643 22/05/27(金)19:19:27 No.932052402

スザクとシュナイゼルはギアスの強制力の抜け道を自分で探り当てて有効活用しているよね

644 22/05/27(金)19:19:30 No.932052416

>>じゃあ誰が首相ならいいんです? >ミラクル 千葉さんから逃げる人も大概ダメだと思う

645 22/05/27(金)19:19:35 No.932052448

>シュナイゼルはあれギアス自分に掛けられたの利用して人生楽しんでるよな スザクとは別ベクトルでギアス利用してるんだろうなと

646 22/05/27(金)19:19:35 No.932052450

>ブリタニアって反知性的な差別国家だからそこに拠って立つ序盤のスザクの言う正しさは普通に破綻してる たとえトップ立って国を貰えても王に命令されたら他の国を侵略か虐げないといけないからな…

647 22/05/27(金)19:19:35 No.932052451

現実なんてロシアみたいに非難されることもあればテロ組織とのつながりも大量破壊兵器もなかったイラク戦争がアメリカと協力した国もおあしすしてまかり通ったりしてるんだし創作の世界と現実を比較し始めるといろんな矛盾する事例出てきて話まとまらなくなるんだし引き合いに出すもんじゃない

648 22/05/27(金)19:19:37 No.932052461

実は劇場場見たことないんだけどそんな違うんだ…?

649 22/05/27(金)19:19:38 No.932052464

>なんで今更スザクのスレが荒れるんです…? >当時の怨霊でも住まっているので? Cの世界に留まり続けているのか…

650 22/05/27(金)19:19:39 No.932052473

奇跡的にドリームチームを倒せても後ろにはシュナイゼルがいるぞ!

651 22/05/27(金)19:19:45 No.932052514

記憶思い出した後に記憶喪失の時のヴィレッタのこと思い出しながらセックスしたらいっぱい出そう

652 22/05/27(金)19:19:49 No.932052530

>当時はルルーシュと自分を同一視してるキッズが多かったからな… 特に無印はルルーシュ視点の方が多いしな R2からはウザク言われてることあんま見なくなった印象がある

653 22/05/27(金)19:19:49 No.932052532

守護領域もドルイドもないマホロバとかただのKMFでしかないから効率的じゃないし… ランスロットがいいよね…

654 22/05/27(金)19:19:51 No.932052533

>あんな顔したの多分あそこだけだよ シュナイゼルは効率厨で他人の意見をできるだけ実施する人ってだけだからね…

655 22/05/27(金)19:19:52 No.932052546

>スザクってSiNなのか ルルーシュのチンポ 気持ち良すぎだろ!

656 22/05/27(金)19:19:55 No.932052566

>復活編のドリームチームはまじで敵のおばさんが可哀想になった ハメられて乱射されてるのに普通に大将討ち取ってるコーネリアが酷すぎる…

657 22/05/27(金)19:19:58 No.932052577

>シュナイゼルも感情ないわけじゃないからな 皇帝にも割と感情的な敵愾心持ってたシュナイゼル兄様だ

658 22/05/27(金)19:20:05 No.932052615

スザクの「うちから変えていったほうがいいよね」っていう考え自体は別に悪くないと思うんだけどなんでその考えに至ったかと言えば親父のやり方を否定したいからだろって言う

659 22/05/27(金)19:20:06 No.932052623

>ブリタニアって反知性的な差別国家だからそこに拠って立つ序盤のスザクの言う正しさは普通に破綻してる イレブンのレス

660 22/05/27(金)19:20:11 No.932052652

>仮にも実質騎士団のナンバー2みたいな立ち位置なのに記憶喪失とはいえ敵兵囲うのは >立場上自重して下さいよ! ここが論点ならよく分かる

661 22/05/27(金)19:20:19 No.932052705

>ナイトオブワンになれば自らの領地として植民エリアを一つ得られるので >あの国だからこそ力で頂点に立つ事自体は間違いではない 本気でなろうとしてるならそうだけど実現不可能なのわかってて虐殺オナニーしてるだけだからなあ

662 22/05/27(金)19:20:29 No.932052760

>>ブリタニアって反知性的な差別国家だからそこに拠って立つ序盤のスザクの言う正しさは普通に破綻してる >イレブンのレス イレヴンじゃない 日本人だ!

663 22/05/27(金)19:20:34 No.932052789

復活見て思ったけどルルが仮面外して腹割って話すのできたら無駄な戦いしなくて済んだよな

664 22/05/27(金)19:20:40 No.932052826

あれで俗事!?ってマジ切れしたりするしな兄上

665 22/05/27(金)19:20:42 No.932052834

>>当時はルルーシュと自分を同一視してるキッズが多かったからな… >特に無印はルルーシュ視点の方が多いしな >R2からはウザク言われてることあんま見なくなった印象がある リフレイン卿とか08564とかに変化してたからな

666 22/05/27(金)19:20:50 No.932052875

>本気でなろうとしてるならそうだけど実現不可能なのわかってて虐殺オナニーしてるだけだからなあ もう悪意隠しもしなくなってて笑う 気持ち悪い

667 22/05/27(金)19:20:59 No.932052932

クイーンがポーンみたいな動きしてやられたらびっくりするだろ

668 22/05/27(金)19:21:03 No.932052955

>奇跡的にドリームチームを倒せても後ろにはシュナイゼルがいるぞ! あいつ取り込んだら何だかんだで身内として完璧に働いてくれるし… 倒すより取り込め

669 22/05/27(金)19:21:12 No.932053004

え!?心の優しい妹が虐殺を!?

670 22/05/27(金)19:21:30 No.932053083

>ぶっちゃけ扇の信頼さえ確保してれば大体なんとかなるのにそれすらしてないルルーシュが悪い >扇めちゃくちゃチョロンいんだからちょっと腹の中見せれば付いてくるだろうに 結局度を過ぎた秘密主義のしっぺ返しで実情より悪いように取られたのもあるんだよな まぁそれはそれとして虐殺皇女自分のせいでしたは許される要素ないけど

671 22/05/27(金)19:21:38 No.932053137

初期のスザクは本気でブリタニアを変えたいなんて思ってなくて死に場所を求めてただけだから正直嫌い

672 22/05/27(金)19:21:40 No.932053155

>復活見て思ったけどルルが仮面外して腹割って話すのできたら無駄な戦いしなくて済んだよな 頼んだら快く協力してくれる兄弟しかいねえ!

673 22/05/27(金)19:21:46 No.932053189

>え!?心の優しい妹が虐殺を!? 心優しいかな…優しいかも…

674 22/05/27(金)19:21:56 No.932053241

>実は劇場場見たことないんだけどそんな違うんだ…? エピソードがカットされたり言い回しが少し違うくらいで大筋は変わらないよ

675 22/05/27(金)19:22:03 No.932053281

>え!?心の優しい妹が虐殺を!? 多分心底びっくりしてたシュナイゼル

676 22/05/27(金)19:22:08 No.932053313

>え!?心の優しい妹が虐殺を!? マジで意味わからんだろうなあそこ こんな方法があったなんてやるねユフィ! ってしてたらいきなりご乱心

677 22/05/27(金)19:22:10 No.932053331

はいはい用意してた新型改修ランスロットだよ はいはい用意してた再調整された紅蓮だよ あとこれ用意してた蜃気…ゼロ用の新型NMFだよ

678 22/05/27(金)19:22:11 No.932053342

クロヴィスもシュナイゼルも身内には優しいし政治に対してはちゃんとしてたからな……虐殺はするけど

679 22/05/27(金)19:22:13 No.932053355

>復活見て思ったけどルルが仮面外して腹割って話すのできたら無駄な戦いしなくて済んだよな 情報少なすぎで相手のこと信用できないし…

680 22/05/27(金)19:22:20 No.932053398

>復活見て思ったけどルルが仮面外して腹割って話すのできたら無駄な戦いしなくて済んだよな 問題はそれで解決!って序盤にやった場合シャルルとマリアンヌの計画を誰も止められなくなる

681 22/05/27(金)19:22:24 No.932053426

>あれで俗事!?ってマジ切れしたりするしな兄上 エリア11視察も実はわざわざ来なくていいのに妹達に会おうってだけで来る兄上だ

682 22/05/27(金)19:22:26 No.932053437

>復活見て思ったけどルルが仮面外して腹割って話すのできたら無駄な戦いしなくて済んだよな そうしたらそうしたで詰むのひでえや まあルルーシュ的には皇族は誰も信用ならんから仮面外せないんだけど

683 22/05/27(金)19:22:26 No.932053438

>>え!?心の優しい妹が虐殺を!? >心優しいかな…優しいかも… 多分ナナリーではなくユフィのことよ

684 22/05/27(金)19:22:27 No.932053442

>復活見て思ったけどルルが仮面外して腹割って話すのできたら無駄な戦いしなくて済んだよな マジで仰るとおり何だけどね…

685 22/05/27(金)19:22:32 No.932053455

>復活見て思ったけどルルが仮面外して腹割って話すのできたら無駄な戦いしなくて済んだよな 侵略戦争を肯定してるブリタニアの方針自体はルルーシュと無関係だし正直ルルーシュ視点だとそんなこと絶対にできないだろうから無理な話ではある 仮にそれやって所在ばれたらVVが殺しに来るんじゃないかな

686 22/05/27(金)19:22:36 No.932053475

>>復活見て思ったけどルルが仮面外して腹割って話すのできたら無駄な戦いしなくて済んだよな >頼んだら快く協力してくれる兄弟しかいねえ! ホイ記憶改竄ラグナロクの接続ってなるから結局詰むけどな!

687 22/05/27(金)19:22:38 No.932053489

>クロヴィスもシュナイゼルも身内には優しいし政治に対してはちゃんとしてたからな……虐殺はするけど 皇族みんなそんな感じじゃん!ルルーシュ含めて!

688 22/05/27(金)19:22:39 No.932053494

>あいつ取り込んだら何だかんだで身内として完璧に働いてくれるし… >倒すより取り込め やっぱ絶対遵守のギアスは無法だわ!

689 22/05/27(金)19:22:41 No.932053500

スザクが死に場所求めてたのはマオも指摘してたな

690 22/05/27(金)19:22:45 No.932053529

>スザクとシュナイゼルはギアスの強制力の抜け道を自分で探り当てて有効活用しているよね スザク→生きるためには目の前の脅威を排除する!でバフ シュナイゼル→今まで欲が無かったけど誰かに仕えるという欲を持つのは楽しいねぇでバフ

691 22/05/27(金)19:23:05 No.932053620

>初期のスザクは本気でブリタニアを変えたいなんて思ってなくて死に場所を求めてただけだから正直嫌い 初期ってことは中期以降はどうなんだ

692 22/05/27(金)19:23:05 No.932053623

マオの存在が消されたから多分俺以外覚えてない

693 22/05/27(金)19:23:08 No.932053644

ルルーシュがカッコつけて言ってる発言は大体ルルーシュ自身自分には適用されないと思ってる節はある

694 22/05/27(金)19:23:23 No.932053725

素直に頭下げてごめんなさいしたらコーネリアお姉ちゃんは許してくれたからな…

695 22/05/27(金)19:23:27 No.932053747

俺は未だにスザクに粘着してる奴が一番嫌いだよ

696 22/05/27(金)19:23:27 No.932053754

姉上は顔合わせた時よくルルーシュブン殴らなかったな…

697 22/05/27(金)19:23:29 No.932053772

>えぇ?初期はブリタニア内部から変えるって頑張ってるように見えるし中盤にはユフィと出会うしでその要素見えるの初期ってことはなくない? 初期は本気で思ってないよ 間違った過程で生きてる自分は間違ってるから死にたいだろ 色々成長していって心と言葉が合っていくんだよ

698 22/05/27(金)19:23:37 No.932053816

結局のところV.V.がクソなのでは?

699 22/05/27(金)19:23:38 No.932053828

フレイヤ撃つまでずっとようやく罰で死ねる…ってやってたじゃねぇか!

700 22/05/27(金)19:23:39 No.932053840

>ルルーシュがカッコつけて言ってる発言は大体ルルーシュ自身自分には適用されないと思ってる節はある 撃たれる覚悟なかったからな…

701 22/05/27(金)19:23:44 No.932053871

>あとこれ用意してた蜃気…ゼロ用の新型NMFだよ Kでは…

702 22/05/27(金)19:23:50 No.932053906

>結局のところV.V.がクソなのでは? それはそう

703 22/05/27(金)19:23:51 No.932053908

クロヴィスもコーネリアもシュナイゼルもルルーシュもユフィもナナリーも人をぶっ殺しすぎだよぉ!

704 22/05/27(金)19:23:52 No.932053920

クロヴィスとユフィ殺してるのは事実なんだけどな…

705 22/05/27(金)19:23:59 No.932053956

>昔ウザクとか呼ばれてたらしいのがピンと来ない…凄い苦労してない…? その苦労が自分で勇み足でオヤジ殺すわ日本人捨てて名誉ブリタニアになるわで自業自得だから あと、名誉鰤になりたくてもなることすらできない人もいる中で中からー正しい方法でーは普通にウザい

↑Top