虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/27(金)17:50:48 オーナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/27(金)17:50:48 No.932025437

オーナーが普通に料理勝負勝ったのに…

1 22/05/27(金)17:54:08 No.932026317

このまま順調に行けば割とマジで半青まれ純愛越えるレベルだよこれ だってまだ1ヶ月ちょいだぜ?

2 22/05/27(金)17:58:40 No.932027534

予告見ると既にあのレストランでは働いてない

3 22/05/27(金)17:59:02 No.932027626

朝ドラの制作者は破天荒とか天真爛漫の意味を勘違いしているのでは?

4 22/05/27(金)17:59:49 No.932027828

>予告見ると既にあのレストランでは働いてない 次週予告でまたクビって言われてたけどマジかよ

5 22/05/27(金)18:03:21 No.932028819

オーナーが格の違いを見せて勝ってちゃんと負けを認めたのもいいしそこから謝って条件付きで残るのもまあいい 名前で呼べとか言い出したり予告ではもう辞めてるっぽいのはちょっと

6 22/05/27(金)18:05:23 No.932029375

最初に洋食に憧れてるシーンは確かにあったけど身の丈に合ってないと言うか下宿先の沖縄料理店で料理してた方が幸せなんじゃねえかな?って思ったりする というかヤング祭りだったかで面接したっていう会社の就職の話ってなんか出たっけ? 突然優勝インタビューで「東京に行く!!!」とか言って就職先そのままフェードアウトしたよね

7 22/05/27(金)18:07:18 No.932029888

昔の話でもちゃんとした作家の原作がないと若者の話は物語がダメダメ という典型的な朝ドラ

8 22/05/27(金)18:10:06 No.932030715

レストランが閉店して沖縄料理店が炎上したら純愛に並ぶと思う

9 22/05/27(金)18:11:33 No.932031101

にーにーが豚見てたしマトモに働くルートかな?!

10 22/05/27(金)18:13:01 No.932031532

賄いの具材にメインで出すの使っちゃった!とか盛り上げれそうな要素をどうでもいいってぶん投げてこれやばい奴だってなった

11 22/05/27(金)18:13:45 No.932031740

カレーめっちゃ褒められてたからカレー屋するのかな暢子

12 22/05/27(金)18:15:57 No.932032368

オーナーが仕入れの仕事もやらせるみたいなことを言ってたから いったん事務に回したのかと思ったがクビって言ってるんだよな… まあ真面目に考えても肩透かし食らいそうだ

13 22/05/27(金)18:16:49 No.932032613

文春オンラインのインタビューでにーにーのモデルの人は死ぬまでずっとあんな感じだったって内容があって嫌な予感しかしない…

14 22/05/27(金)18:17:25 No.932032792

勝ってるのに賄いもさせるしオーナー優しすぎる

15 22/05/27(金)18:17:34 No.932032835

来週で料理諦めます!したら半分青いどころか真っ青になるわ

16 22/05/27(金)18:17:39 No.932032854

にーにーはとうとう我那覇さんの意志を継いだのかと思ったぜ…

17 22/05/27(金)18:18:30 No.932033095

>にーにーが豚見てたしマトモに働くルートかな?! (今度は牧場投資詐欺に騙されるんだな…)

18 22/05/27(金)18:27:40 No.932035590

知人や親が朝ドラは修行でたまに面白いときがあるから…って言ってたけど割とそういうジャンルなの…?

19 22/05/27(金)18:30:07 No.932036255

>文春オンラインのインタビューでにーにーのモデルの人は死ぬまでずっとあんな感じだったって内容があって嫌な予感しかしない… 三太と2作連続でクズ兄貴か…

20 22/05/27(金)18:30:31 No.932036368

にーにーが仕入れに介入して勝手に安いとこに変えたりするのはわかる

21 22/05/27(金)18:30:49 No.932036471

>知人や親が朝ドラは修行でたまに面白いときがあるから…って言ってたけど割とそういうジャンルなの…? ヒにいくとケチつけるために見てるみたいな人がいっぱいいる

22 22/05/27(金)18:31:01 No.932036528

>知人や親が朝ドラは修行でたまに面白いときがあるから…って言ってたけど割とそういうジャンルなの…? 惰性で見てるとたまにあまちゃんひよっこまんぷくエールあたりのが来る

23 22/05/27(金)18:32:04 No.932036806

ご都合主義が怒涛のように押し寄せてくる…!!

24 22/05/27(金)18:34:44 No.932037616

金吾ちゃんすげえや…やっぱ金持ちの息子は違うな

25 22/05/27(金)18:38:27 No.932038806

>文春オンラインのインタビューでにーにーのモデルの人は死ぬまでずっとあんな感じだったって内容があって嫌な予感しかしない… なんで面白くならない要素を忠実に再現しちゃうんだろうな…

26 22/05/27(金)18:38:44 No.932038900

>知人や親が朝ドラは修行でたまに面白いときがあるから…って言ってたけど割とそういうジャンルなの…? 時間帯変更したゲゲゲ以降は割と当たりの方が多い その前10年間がかなりきつい時期で朝ドラのネガティブイメージはこの時期のものが多いと思う

27 22/05/27(金)18:39:28 No.932039120

>なんで面白くならない要素を忠実に再現しちゃうんだろうな… んもう!!素直にボクシングで活躍させてやれよ!って思ったよ

28 22/05/27(金)18:39:51 No.932039259

今週本人は苦悩も葛藤もなくぶっつけ本番で勝負してなんかうまく行っただけだった

29 22/05/27(金)18:41:00 No.932039647

>文春オンラインのインタビューでにーにーのモデルの人は死ぬまでずっとあんな感じだったって内容があって嫌な予感しかしない… あれ自分の父親がモデルなんだよね 間接的ではあるけどクズの身内を全国に晒すって頭おかしくない?

30 22/05/27(金)18:42:22 No.932040076

>ヒにいくとケチつけるために見てるみたいな人がいっぱいいる 見たくもないのに昼間罵声聞こえてる「」も割りと居ると思う

31 22/05/27(金)18:42:22 No.932040079

言うこと絶対聞けよ口答えすんなよって念押して納得させたからもうクビに抵抗できないんだよなnov子

32 22/05/27(金)18:43:16 No.932040338

時間変更前ので記憶に残ってるのちゅらさんとちりとてちんくらいしかねぇ…

33 22/05/27(金)18:43:56 No.932040521

nov子も10連勤終えてあいつ今日来ないだろ?賭けるわを物ともせず頑張って周りにも少しずつ認められたのかな?と思ったらオーナーに噛み付くとか狂犬すぎるよ

34 22/05/27(金)18:44:10 No.932040611

負けると思ってませんでしたはマジで凄かった えっ!?ってなった

35 22/05/27(金)18:44:51 No.932040799

>負けると思ってませんでしたはマジで凄かった >えっ!?ってなった 本気でなめてました

36 22/05/27(金)18:45:56 No.932041115

>>知人や親が朝ドラは修行でたまに面白いときがあるから…って言ってたけど割とそういうジャンルなの…? >ヒにいくとケチつけるために見てるみたいな人がいっぱいいる というか昔から朝ドラってそんな感じだった印象がある 高校の頃にけっこう長く入院したんだが同じく入院してる患者の間で今の朝ドラはつまらん云々と 一種のコミュニケーションツールになってたな

37 22/05/27(金)18:46:19 No.932041257

今日のあさイチ実況楽しかったね

38 22/05/27(金)18:46:40 No.932041358

こんな序盤からここまで評判良くないのは久々な気がする

39 22/05/27(金)18:46:48 No.932041408

朝ドラがルーチンに組み込まれてる人は結構いる

40 22/05/27(金)18:47:34 No.932041626

朝ドラは面白い面白くないじゃなくて習慣でつけてて見るものだから ああ今期のはつまんねえなぁと流し見でかけているものなのだ

41 22/05/27(金)18:48:21 No.932041882

真面目に養豚やってくれるかなにーにー…

42 22/05/27(金)18:48:43 No.932041983

主人公の子レベルの愛嬌があってギリギリ許せるレベル 舐めてんじゃねえぞコラッ

43 22/05/27(金)18:49:11 No.932042138

>朝ドラは面白い面白くないじゃなくて習慣でつけてて見るものだから >ああ今期のはつまんねえなぁと流し見でかけているものなのだ ニュースとあさイチのつなぎだからね

44 22/05/27(金)18:49:29 No.932042247

家族の一大イベントに主人公が全く関わってないのはどうなん

45 22/05/27(金)18:49:42 No.932042319

>朝ドラがルーチンに組み込まれてる人は結構いる うちの親の朝はBSで先に見てから地上波でもう一度見るスタイルだ 放映時間を掻い潜る朝飯

46 22/05/27(金)18:50:24 No.932042547

クビにならなかったのはオーナーの沖縄の海より広い度量のおかげとしても 検品と伝票整理が仕事になった暢子が客用の肉使っちゃいました!で周りから許されてるのが謎なんだけど…

47 22/05/27(金)18:50:49 No.932042662

なんで死ぬ程つまらんのに見てんだろと側から見てる人は思うんだろうな なんでだろ

48 22/05/27(金)18:51:15 No.932042805

文句言わずにみてるカーチャンがにーにー最後までこれ?って突っ込んだのは相当だなって

49 22/05/27(金)18:51:31 No.932042886

https://news.yahoo.co.jp/articles/63bb1ce114da2bee174b57891808fc0bd74a8ea7 賢秀はけんかをしたり、借金を抱えたまま行方がわからなくなるなど、たびたび家族に迷惑をかける。しかし、妹を上京させるためにいきなり大金を工面するなど、憎みきれない人物で、物語に欠かせないキャラクターだ。だが、当初は賢秀のキャラクターは企画になかったという。 「実は企画段階では一度、『若草物語』や谷崎潤一郎の『細雪』のような4姉妹が想定されていたんです。兄への設定変更は、『マッサン』を手がけた脚本家・羽原大介さんのアイディアです。羽原さんのお父さんが男1人、女3人という4きょうだいだった。身近でその様子を見てきたので、関係性がイメージしやすかったのだとか」(小林さん・以下同)

50 22/05/27(金)18:51:41 No.932042951

つまらんとは思わないというかそんな思い入れないから真面目にみてない 福原遥ちゃんが出る次の朝ドラでやられたら堪えると思う

51 22/05/27(金)18:52:12 No.932043118

具体的な表現できないけど だめな作品のテンプレみたいな臭いがちょいちょい漂ってくるので うへぇってチャンネル変えてしまうことが多い

52 22/05/27(金)18:52:12 No.932043122

これと比較される純愛とまれと半分青いが怖いもの見たさで気になってきた

53 22/05/27(金)18:52:37 No.932043260

>なんで面白くならない要素を忠実に再現しちゃうんだろうな… しかもその記事によると沖縄出身の出演者からにーにーと仲間由紀恵の関係性は昔の沖縄だと一般的だからかなり再現性高いって言われてるらしい ただの沖縄逆宣伝ドラマやんけ!

54 22/05/27(金)18:52:41 No.932043280

今期の朝ドラ駄目だな!って感じでスレが立って最終的に過去の名作の話になる流れは結構好き

55 22/05/27(金)18:53:05 No.932043390

やっぱ沖縄ものって地雷率高いのでは?

56 22/05/27(金)18:53:40 No.932043580

沖縄キャラをなんか全部だめな方に使うのは凄いなって

57 22/05/27(金)18:53:45 No.932043608

>これと比較される純愛とまれと半分青いが怖いもの見たさで気になってきた そもそも不快感を与えて心をかき乱そうって悪意のあるコンセプトで作られてる純愛は別格のオンリーワン そういうのがないまれと半分青いは普通にクソ

58 22/05/27(金)18:53:59 No.932043689

これ見てたらカムカムが名作だったような気がしてきたよ

59 22/05/27(金)18:53:59 No.932043691

>>知人や親が朝ドラは修行でたまに面白いときがあるから…って言ってたけど割とそういうジャンルなの…? >惰性で見てるとたまにあまちゃんひよっこまんぷくエールあたりのが来る 仮面ライダーみたいだな…

60 22/05/27(金)18:54:18 No.932043766

>沖縄キャラをなんか全部だめな方に使うのは凄いなって ちゅらさんがレジェンド過ぎる…

61 22/05/27(金)18:54:28 No.932043819

ケチつけるために見てるんじゃなくて見た結果ケチつけざるを得ないのでは無いかと

62 22/05/27(金)18:54:30 No.932043832

いつも思うんだけど地方朝ドラは東京編とかやめればいいのに でかい街出たいのはわからんでもないけどさ いっつもその流れのワンパじゃん

63 22/05/27(金)18:54:32 No.932043845

めちゃくちゃ酷いとかじゃなく全てが雑なんだよなBGMの使いどころとか

64 22/05/27(金)18:54:36 No.932043871

>やっぱ沖縄ものって地雷率高いのでは? 前回の40年記念枠は純と愛でした

65 22/05/27(金)18:54:48 No.932043924

>三太と2作連続でクズ兄貴か… テルヲは何作前だっけ…

66 22/05/27(金)18:55:33 No.932044151

>沖縄キャラをなんか全部だめな方に使うのは凄いなって もう半分沖縄へのヘイトスピーチなんだよね すごくない?

67 22/05/27(金)18:55:35 No.932044167

三太は確かに金持って逃げたけど賢秀と並ぶレベルではないと思う

68 22/05/27(金)18:55:36 No.932044174

折角東京に来たのにレストランと下宿先しか出てこないから全然世界が広がった感じしない

69 22/05/27(金)18:56:10 No.932044363

東京出ると途端にご都合ドラマ感すっげーんだよな…

70 22/05/27(金)18:56:16 No.932044396

前作のはトータス松本よりはマシじゃなかった?

71 22/05/27(金)18:56:17 No.932044402

半青は主題歌は褒められるよ

72 22/05/27(金)18:56:32 No.932044470

>>三太と2作連続でクズ兄貴か… >テルヲは何作前だっけ… おちょやんモネカムカムどんどん

73 22/05/27(金)18:56:33 No.932044481

>めちゃくちゃ酷いとかじゃなく全てが雑なんだよなBGMの使いどころとか わかる キャラがムカつくというより制作側にムカつく

74 22/05/27(金)18:56:59 No.932044607

>半青は主題歌は褒められるよ ちむどんどんも主題歌はいいと思う

75 22/05/27(金)18:57:10 No.932044669

>もう半分沖縄へのヘイトスピーチなんだよね >すごくない? ヘイトとまでは言わないけど 沖縄テーマで作ってくれって沖縄好きでもない人に頼んだ感ある

76 22/05/27(金)18:57:16 No.932044712

>半青は主題歌は褒められるよ マジ爽やかでいいOPなんすよ…

77 22/05/27(金)18:57:20 No.932044735

行動指針が雑!世間知らずじゃなくて恥知らずなんだあれは!

78 22/05/27(金)18:57:24 No.932044759

>三太は確かに金持って逃げたけど賢秀と並ぶレベルではないと思う 三太は序盤でラジオ盗んだのと失恋のダメージでメンタルやって金持ち逃げがデカいやらかしだけど にーにーは全てしらふでやってる上に俺は悪くねぇ!(と本気で思ってる)からな

79 22/05/27(金)18:57:24 No.932044761

純愛くらいまで吹っ切れてればネタにはなるからね・・・苦痛だったけど

80 22/05/27(金)18:57:57 No.932044925

サンタも最期まで真相語らない辺りはクズなんだけど少なくとも悪事は重ねなかったからな…

81 22/05/27(金)18:58:04 No.932044966

純朴な田舎の子が東京に出ててんやわんや! いつもじゃんこれ

82 22/05/27(金)18:58:18 No.932045067

絶対豚盗むわ

83 22/05/27(金)18:58:19 No.932045074

>ちむどんどんも主題歌はいいと思う CG頑張ってるよね

84 22/05/27(金)18:58:36 No.932045182

>ちむどんどんも主題歌はいいと思う 降り注ぐjun光線

85 22/05/27(金)18:58:51 No.932045276

>>ちむどんどんも主題歌はいいと思う >CG頑張ってるよね 豚が減ってる…

86 22/05/27(金)18:58:54 No.932045293

ニーニーは家族愛ちゃんとある上で裏切るからすげえよ本当 並大抵のクズではできないムーヴ

87 22/05/27(金)18:58:55 No.932045294

>これと比較される純愛とまれと半分青いが怖いもの見たさで気になってきた 半分青いは主人公がクズだった 出戻って仕事探し始めたはいいが私は人に使われるのは嫌だ人を使う側に回ると言い出して 他人の金で商売始めたはいいが成功してんだかどうなんだかわかんないうちに 飽きたから他の人に譲るっつって捨てる

↑Top