22/05/27(金)17:47:22 相変わ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/27(金)17:47:22 No.932024548
相変わらず楽しそう https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagitarikao/20220524-00297420
1 22/05/27(金)17:59:22 No.932027715
ゼットンの火球のヤバさが公式に逆輸入されたのは冥利に尽きるだろうな…
2 22/05/27(金)18:01:46 No.932028372
1テラケルビンもネタバレ配慮不要になる頃には言及しそうだな
3 22/05/27(金)18:02:22 No.932028534
描写はリアルに原理は空想いいよね…
4 22/05/27(金)18:03:38 No.932028890
ウルトラマンの黒目がなくなったの悲しい 昔は常に下向いてて間抜け面だなあと思ったが
5 22/05/27(金)18:06:50 No.932029755
ウルトラマンの設定から理科好きになった人からしたらご褒美みたいな映画だろうしな
6 22/05/27(金)18:08:09 No.932030110
めちゃくちゃハマってるのが見てとれて微笑ましい
7 22/05/27(金)18:13:43 No.932031729
飛び人形が飛んでく再現度とベイパーコーンのリアルっぽさも合わさってかなり好きなカットだわあそこ
8 22/05/27(金)18:21:07 No.932033828
>1テラケルビンもネタバレ配慮不要になる頃には言及しそうだな 本当は言いたくてしょうがないのが文脈からも見える…
9 22/05/27(金)18:22:13 No.932034120
山の中で佇んでてゾーフィに帰りなよって言われるシーンも理科男と歴史読本の著者の対談本で似たようなシーン妄想して盛り上がってたよね
10 22/05/27(金)18:24:40 No.932034769
融合後はマッハコーン出ないのも環境への配慮なんだろうか