22/05/27(金)17:27:01 東映版... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/27(金)17:27:01 No.932019082
東映版のベンケイってムサシとキャラクターかなり違うけど当時の子どもたちは受け入れることができたのだろうか
1 22/05/27(金)17:29:09 No.932019610
当時の子供たちはムサシとかそんなに気にしてないと思う
2 22/05/27(金)17:30:13 No.932019876
いや当時のムサシの人気知らないのか?
3 22/05/27(金)17:30:43 No.932020009
G1話のゲッターが燃えてるシーンは何度見てもシュール
4 22/05/27(金)17:30:43 No.932020010
ゲッター3が好きなんてちびっ子いるんだ…
5 22/05/27(金)17:30:55 No.932020064
スレッドを立てた人によって削除されました 他に娯楽が無くて仕方なく見てた時代なんでしょ だったら受け入れるしか無いんじゃね? 今のゲッターは東映版みたいなつまんないキャラ付けが無くなって本当に良かった…
6 22/05/27(金)17:32:46 No.932020584
>G1話のゲッターが燃えてるシーンは何度見てもシュール 前の最終回でぶっこわれたのにわざわざ修理して燃やしてる
7 22/05/27(金)17:34:18 No.932020982
ムサシとベンケイの主役回が多かったのは玩具売れてなかったからなのかなとか邪推しちゃう
8 22/05/27(金)17:35:03 No.932021173
ゲッター3のパイロットなんて体がでかいブサイクならなんでもいいし…
9 22/05/27(金)17:37:22 No.932021749
>ゲッター3のパイロットなんて体がでかいブサイクならなんでもいいし… 愛嬌のある顔と言いなさい!
10 22/05/27(金)17:38:04 No.932021932
サーガの過激っぷりはすごいな あれ何歳ぐらいをターゲットにしてるんだろう
11 22/05/27(金)17:38:32 No.932022055
ゲッターロボごっこしようぜー!お前ムサシな!
12 22/05/27(金)17:39:51 No.932022406
子供の立場から見たら子供好きで子供キャラの元気と仲がいい弁慶には親近感持つんじゃない?
13 22/05/27(金)17:41:47 No.932022971
>ムサシとベンケイの主役回が多かったのは玩具売れてなかったからなのかなとか邪推しちゃう 単純にトラブルメーカーにしやすくて話の起点にもしやすかったからだと思う ムサシとベンケイはよく敵の罠にはまったりするんだよね
14 22/05/27(金)17:42:55 No.932023277
>ゲッターロボごっこしようぜー!お前ムサシな! マジかよ!じゃあお前ハヤトやれよ
15 22/05/27(金)17:43:55 No.932023576
>ゲッター3のパイロットなんて体がでかいブサイクならなんでもいいし… 応援したくなるねェ…
16 22/05/27(金)17:46:30 No.932024315
>>ゲッターロボごっこしようぜー!お前ムサシな! >マジかよ!じゃあお前ハヤトやれよ (ハヤトの真似でハーモニカ吹く) (ハーモニカ吹けない)
17 22/05/27(金)17:47:41 No.932024631
ベンケイマジでミチルさんに興味なくて笑うんだよな その代わり仲間として大事にしてるんだけどな
18 22/05/27(金)17:48:36 No.932024847
展開の都合とはいえかなりの天才肌なんだよなベンケイ
19 22/05/27(金)17:49:10 No.932024999
>東映版のベンケイってムサシとキャラクターかなり違うけど ベンケイとムサシはキャラがはっきり違うんだよね ベンケイは天才型で強気キャラだしムサシは努力型で気弱キャラ
20 22/05/27(金)17:49:50 No.932025176
文次か弁慶かと言われたら…やっぱり弁慶かなぁ
21 22/05/27(金)17:50:25 No.932025325
大雪山おろしみたいな必殺技が欲しかったな
22 22/05/27(金)17:50:43 No.932025400
ゲッターを初めて知ったのがニルファだったから武蔵が元々3人ポジだったのが驚きだった
23 22/05/27(金)17:52:25 No.932025867
>ベンケイマジでミチルさんに興味なくて笑うんだよな >その代わり仲間として大事にしてるんだけどな 最終回で初めてライガーに乗って操縦はしっかりしてるけど動揺しまくりのミチルさん励ますリョウとベンケイ好きだわ
24 22/05/27(金)17:54:26 No.932026396
チェンゲも東映も両方好きだぜ 表情豊かで
25 22/05/27(金)17:57:38 No.932027262
エンディングのベンケイの背中姿がかっこいい
26 22/05/27(金)17:58:14 No.932027418
>展開の都合とはいえかなりの天才肌なんだよなベンケイ リョウとハヤトが音を上げた新型シミュレーターでグースカ居眠りだっけ
27 22/05/27(金)17:58:16 No.932027426
一時期アニ弁アンチがいたこと思い出した
28 22/05/27(金)17:58:18 No.932027439
そういえば最近スパロボで全然テレビ版ゲッターロボ出ないね
29 22/05/27(金)17:59:44 No.932027806
>一時期アニ弁アンチがいたこと思い出した あれはアンチと見せかけたファンスレよ
30 22/05/27(金)18:00:53 No.932028132
続編で後続キャラの成長劇とかしてもタルいからね
31 22/05/27(金)18:01:29 No.932028297
Gは鬼側の話が多かったような
32 22/05/27(金)18:02:56 No.932028685
>Gは鬼側の話が多かったような ゲッターは元々敵のゲストキャラで話回してるし初代からだよ
33 22/05/27(金)18:06:03 No.932029541
ベンケイは戦うの嫌いだから最初仲間になるの嫌がって正式加入するのに二話使うんだよな その後リョウとハヤトと微妙に疎外感覚えるの後から入ってきたメンバー感あって好きだよ
34 22/05/27(金)18:09:23 No.932030490
つまり武蔵坊弁慶が人気キャラって事か
35 22/05/27(金)18:11:41 No.932031149
>ベンケイは天才型で強気キャラだしムサシは努力型で気弱キャラ ムサシは本編見ると意外と自己評価の低いキャラで驚くよね そのせいで最終回は徹底的に自分を追い詰めてしまって…
36 22/05/27(金)18:14:05 No.932031831
>Gは鬼側の話が多かったような ゲッターチームメインの話は無印の時点であらかたやったから新キャラである弁慶のメイン回以外は鬼側の話が多かった感じある
37 22/05/27(金)18:19:18 No.932033315
>つまり武蔵坊弁慶が人気キャラって事か 俺は元々弁慶より義経になりたかったんや!!!!!
38 22/05/27(金)18:20:53 No.932033761
>ムサシは本編見ると意外と自己評価の低いキャラで驚くよね >そのせいで最終回は徹底的に自分を追い詰めてしまって… 気弱な所を意地張って隠してるだけで年相応に少年だからな だから自分のせいで作戦失敗したの凄く気にしちゃうんだけど
39 22/05/27(金)18:22:11 No.932034111
妙に弁慶に厳しい竜馬
40 22/05/27(金)18:26:09 No.932035193
武蔵は神経質だけど弁慶は大雑把 だからベアー担当変わるとゲッターチーム自体の雰囲気もかなり変わる
41 22/05/27(金)18:26:28 No.932035277
>妙に弁慶に厳しい竜馬 リョウはマイペースなキャラと対立しがちな気がする 無印の隼人とかGの弁慶みたいな
42 22/05/27(金)18:28:06 No.932035707
竜馬は不真面目な奴にすぐカリカリするから武蔵に優しくて弁慶に当たり強いんだよな
43 22/05/27(金)18:32:33 No.932036967
ゲットマシン乗りながら居眠りして何時間も寝てればリョウの性格なら怒るわ
44 22/05/27(金)18:36:36 No.932038192
>竜馬は不真面目な奴にすぐカリカリするから武蔵に優しくて弁慶に当たり強いんだよな 何なら自分にも厳しいぞ 見ろよ高所恐怖症を無理やり克服する為にやったこの一人バンジージャンプを