虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • まじか のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/27(金)17:22:01 No.932017878

    まじか

    1 22/05/27(金)17:22:37 No.932018022

    退化だよ

    2 22/05/27(金)17:24:11 No.932018393

    舌に結局玉子敷いてるように見えるんだが

    3 22/05/27(金)17:24:57 No.932018584

    卵無いとか馬鹿か?って思ったけどカツと卵が完全に別の二層になってるのね

    4 22/05/27(金)17:25:10 No.932018640

    ソースカツ丼とはまた違う感じか

    5 22/05/27(金)17:26:13 No.932018900

    >退化だよ 退化は進化だよ

    6 22/05/27(金)17:26:16 No.932018909

    サクサク残しつつ従来の味も残すハイブリッドか?

    7 22/05/27(金)17:26:38 No.932018987

    そもそもなんで卵でとじるようになったの

    8 22/05/27(金)17:27:12 No.932019120

    卵でとじる手間を省いているだけじゃないか

    9 22/05/27(金)17:27:21 No.932019162

    揚げたてならとじない方がいいのはわかる とじるのは作り置きの冷めたカツをあったかく食うには最高

    10 22/05/27(金)17:27:24 No.932019179

    これは完璧じゃない?

    11 22/05/27(金)17:27:44 No.932019259

    野蛮人か

    12 22/05/27(金)17:28:01 No.932019325

    食ってみないと分からない

    13 22/05/27(金)17:28:03 No.932019338

    親子丼に揚げたてとんかつのっけたら美味そうだなって思った

    14 22/05/27(金)17:28:23 No.932019423

    カツ丼なんだから卵はあるだろ

    15 22/05/27(金)17:28:30 No.932019452

    これならトンカツ定食でいいやってなるからダメ

    16 22/05/27(金)17:28:36 No.932019470

    カツがサクサクのままってこと

    17 22/05/27(金)17:29:30 No.932019696

    2900円だしお高めのとんかつ屋さんのノリのお値段だ

    18 22/05/27(金)17:29:58 No.932019811

    BBBBBBBBBBBB

    19 22/05/27(金)17:30:12 No.932019868

    卵と別枠で作ったら両方同時にアツアツにするのが大変だから

    20 22/05/27(金)17:30:27 No.932019939

    >そもそもなんで卵でとじるようになったの 余って冷めたカツを温めるため いわゆるリメイク料理

    21 22/05/27(金)17:30:28 No.932019941

    なんだその三つ葉

    22 22/05/27(金)17:31:18 No.932020186

    スマホな厚さのやつか?

    23 22/05/27(金)17:33:00 No.932020654

    >余って冷めたカツを温めるため >いわゆるリメイク料理 頭いいな!

    24 22/05/27(金)17:34:31 No.932021035

    もう別皿で出したらいいのに

    25 22/05/27(金)17:34:58 No.932021151

    味噌かけろ

    26 22/05/27(金)17:38:50 No.932022136

    いやカツ丼はダシの染みた衣がうまいんだろうが サクサクがいいならトンカツ定食にするわタワケが

    27 22/05/27(金)17:43:28 No.932023425

    否定してるのが口汚いって事はおいしい可能性

    28 22/05/27(金)17:43:57 No.932023583

    前SAで食った出汁かけて食べるカツ丼すげー美味かった

    29 22/05/27(金)17:43:58 No.932023587

    タレカツ丼美味いじゃん

    30 22/05/27(金)17:45:01 No.932023897

    とんかつ定食キャベツ抜きだよこれ

    31 22/05/27(金)17:48:30 No.932024823

    近くの弁当屋だと親子丼にトンカツ乗せてるが

    32 22/05/27(金)17:48:44 No.932024890

    どこで人気になってるってか提供してるんだよ

    33 22/05/27(金)17:53:14 No.932026089

    カツ丼は出汁がどれだけ染みてるかが問題だから卵は極論どうでもいいかな…

    34 22/05/27(金)17:57:40 No.932027271

    >どこで人気になってるってか提供してるんだよ 渋谷

    35 22/05/27(金)17:59:28 No.932027745

    別にカツにサクサク感求めてねえな… でも多分行った店にあったら1回は頼む

    36 22/05/27(金)18:00:06 No.932027897

    学生さん カツ丼をな…カツ丼をいつでも食べれるようになりなよ

    37 22/05/27(金)18:00:42 No.932028075

    うーんまぁ食ったら多分美味いんだろうなとはってかんじはするが…

    38 22/05/27(金)18:03:58 No.932028987

    こういう変わり種も1回は食べてみたい

    39 22/05/27(金)18:04:35 No.932029167

    見た目がなんかショボいから下に敷くんじゃなくて上からかけようぜ

    40 22/05/27(金)18:04:59 No.932029270

    昔試しにやってみた時は普通に卵とじにした方が好きだなと思ったけど衣に味つけるとか工夫があるのかもしれんな

    41 22/05/27(金)18:05:40 No.932029442

    秋葉原の店にあるやつは分厚いカツに半熟オムレツが乗ってたな

    42 22/05/27(金)18:07:30 No.932029947

    卵でとじないならご飯に乗せないで欲しい

    43 22/05/27(金)18:08:40 No.932030245

    >秋葉原の店にあるやつは分厚いカツに半熟オムレツが乗ってたな 後から割るタイプのはなんか動画で見たことあるような 俺が思ってる以上にカツ丼にサクサクが合うってことなんだろうか 行きつけの店だと揚げたてを容赦なく閉じちゃうけど

    44 22/05/27(金)18:08:50 No.932030297

    玉子丼とトンカツでは…?

    45 22/05/27(金)18:08:57 No.932030333

    https://www.fnn.jp/articles/-/357463 スレ画の記事見つけたけど 店名から高級食パン屋と同じコンサルの気配を感じる…

    46 22/05/27(金)18:09:23 No.932030480

    結局卵とじに勝るカツ丼って存在しないんだよな

    47 22/05/27(金)18:09:25 No.932030499

    新潟県民は未来に生きていた!?

    48 22/05/27(金)18:09:51 No.932030639

    近くのうどん屋さんが昔からカツ丼このスタイルで出してるけどめっちゃおいしい 初めて食べた時味薄いかな…薄いかも…とか思ってたけど卵部分にダシが効いててまずおいしい カツも厚すぎず薄すぎずでサクサクでおいしいしご飯には少しだけダシをかけてくれててこれまたおいしい うどんはあんまりおいしくないけど好き

    49 22/05/27(金)18:10:50 No.932030904

    >店名から高級食パン屋と同じコンサルの気配を感じる… 見てみたけどこれ食感がどうこうじゃなくてオペレーションの簡略化を「流行りだしてる」ってことにして誤魔化してるのでは…?とか思っちゃいそうだったから店名は真面目につけてほしい

    50 22/05/27(金)18:11:46 No.932031176

    デミグラスや味噌はアリだと思うがウスターソースのソースカツどんは手抜き感が…

    51 22/05/27(金)18:11:50 No.932031200

    >近くのうどん屋さんが昔からカツ丼このスタイルで出してるけどめっちゃおいしい >初めて食べた時味薄いかな…薄いかも…とか思ってたけど卵部分にダシが効いててまずおいしい >カツも厚すぎず薄すぎずでサクサクでおいしいしご飯には少しだけダシをかけてくれててこれまたおいしい いいなあ >うどんはあんまりおいしくないけど好き おいしくないんかい

    52 22/05/27(金)18:13:01 No.932031534

    これはこれで名前をつけて分類してほしい

    53 22/05/27(金)18:13:19 No.932031620

    卵とじにしたらサクサク感消えるとかいうんだけど サクサク感残ったままでツユ染み込んでたりするめちゃ美味いカツ丼もあるんだよな 西荻窪の坂本屋とか最後の一切れまでサクサク感残っててどうなってんだってなる

    54 22/05/27(金)18:13:47 No.932031750

    とじないのは何年も前からヒライの大江戸カツ丼でやってなかったっけ?

    55 22/05/27(金)18:15:14 No.932032157

    >とじないのは何年も前からヒライの大江戸カツ丼でやってなかったっけ? 大江戸カツ丼好きだけどどこが大江戸なのか謎

    56 22/05/27(金)18:16:13 No.932032447

    頑張って流行らせてください 俺は別盛の定職を食べます

    57 22/05/27(金)18:21:28 No.932033918

    そもそも揚げたてのカツを卵でとじる必要がないから… そのまま食べるには微妙になったカツの再利用だ

    58 22/05/27(金)18:22:38 No.932034227

    >そもそも揚げたてのカツを卵でとじる必要がないから… >そのまま食べるには微妙になったカツの再利用だ でも揚げたてのカツで作るカツ丼超美味いよ

    59 22/05/27(金)18:22:52 No.932034291

    1500円までぐらいなら試したけど2900円かぁ…

    60 22/05/27(金)18:24:09 No.932034618

    別にカツ丼にサクサクなんていらないんだよな 汁吸ってふわふわになってるのがうめえんだから 天丼も一緒

    61 22/05/27(金)18:24:23 No.932034696

    >1500円までぐらいなら試したけど2900円かぁ… 1000円のもあるよ

    62 22/05/27(金)18:24:24 No.932034702

    カツの上から別に用意した具たっぷりの汁をかけるかけカツ丼が好き

    63 22/05/27(金)18:24:50 No.932034811

    すでに衣がゴミになってるやつとか作ってから食うまで時間が経つのがわかってる場合は従来のでいいけど

    64 22/05/27(金)18:25:45 No.932035063

    ああただのロースと極上ロースがあるのね

    65 22/05/27(金)18:26:41 No.932035327

    カツドン進化あぁぁぁ!!!

    66 22/05/27(金)18:26:43 No.932035336

    調理に技能が要らないレシピをコスト削減策じゃなくて付加価値として宣伝してるわけだな

    67 22/05/27(金)18:28:03 No.932035696

    卵とじしてもサクサク感あるやつ食ったことあるけど理想的だった そんな高い店じゃないから肉は大したことなかったけど…

    68 22/05/27(金)18:29:01 No.932035950

    技能が要らないってことはないと思う それはそれとしてカツ定食で良い気がする…

    69 22/05/27(金)18:29:48 No.932036181

    分厚いトンカツってうまくないんだよな…

    70 22/05/27(金)18:29:49 No.932036184

    とじてもサクサクな奴は技術云々じゃなくて開発力じゃなかろうか パン粉なり油なりからどうにかしないと無理だろ

    71 22/05/27(金)18:30:11 No.932036276

    卵がカチカチのカツ丼は損した気分になる

    72 22/05/27(金)18:34:14 No.932037465

    上半分はサクサクがいいけど下はちゃんと煮てほしい