虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/27(金)15:20:29 imgって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/27(金)15:20:29 No.931991611

imgってこうなることよくあるよね

1 22/05/27(金)15:22:38 No.931992116

気軽に刃物は出てこねえよ!

2 22/05/27(金)15:23:01 No.931992203

止めに入ったやつがそのまま刺されるのは良く見るけど

3 22/05/27(金)15:23:14 No.931992249

刃物をdelに変えればだいたいimg

4 22/05/27(金)15:24:01 ID:NeFCu1vw NeFCu1vw No.931992421

削除依頼によって隔離されました >刃物をdelに変えればだいたいimg delしか能のないやつのレス

5 22/05/27(金)15:24:55 No.931992610

>>刃物をdelに変えればだいたいimg >delしか能のないやつのレス ビシッ ポーン

6 22/05/27(金)15:24:59 No.931992627

語彙がサンピンしかない奴はたまにいるよ

7 22/05/27(金)15:25:06 No.931992657

>>刃物をdelに変えればだいたいimg >delしか能のないやつのレス こらこら やめろ!

8 22/05/27(金)15:25:54 No.931992830

>こらこら >やめろ! うるせぇ すっこんでろい!

9 22/05/27(金)15:27:20 No.931993192

こ奴!?

10 22/05/27(金)15:28:48 No.931993511

>>こらこら >>やめろ! >うるせぇ >すっこんでろい! こ奴ら!

11 22/05/27(金)15:29:09 No.931993572

あやつ!?

12 22/05/27(金)15:29:58 No.931993769

こ…こ奴だとうっ!!

13 22/05/27(金)15:32:21 No.931994318

としあきだとうっ!!

14 22/05/27(金)15:33:59 No.931994724

。だとぅっ!!

15 22/05/27(金)15:36:06 No.931995215

あぁ~~っ!!(うんこ)

16 22/05/27(金)15:36:43 No.931995353

サンピンじゃなくて「」がー!「」がー! しかディスりワードないやつなら一日中貼りついてるな

17 22/05/27(金)15:38:58 No.931995894

>サンピンじゃなくて「」がー!「」がー! >しかディスりワードないやつなら一日中貼りついてるな このスレにもいるしな

18 22/05/27(金)15:41:12 No.931996407

>>サンピンじゃなくて「」がー!「」がー! >>しかディスりワードないやつなら一日中貼りついてるな >このスレにもいるしな こらこらやめろ

19 22/05/27(金)15:42:33 No.931996670

>>サンピンじゃなくて「」がー!「」がー! >>しかディスりワードないやつなら一日中貼りついてるな >このスレにもいるしな そりゃ「imgってこうなるよね」ってスレで「」のこと言えなかったらどこで言うんだよ

20 22/05/27(金)15:43:49 No.931996941

ら貴 !様

21 22/05/27(金)15:44:12 No.931997030

わざとやってるのかな…

22 22/05/27(金)15:44:47 No.931997158

>こ奴

23 22/05/27(金)15:45:40 No.931997348

ああ~(たかかったのに!)

24 22/05/27(金)15:52:17 No.931998793

紋付羽織った二本差しをサンピン呼ばわりするのは見る目なさすぎる

25 22/05/27(金)15:53:23 No.931999027

>>>サンピンじゃなくて「」がー!「」がー! >>>しかディスりワードないやつなら一日中貼りついてるな >>このスレにもいるしな >こらこらやめろ うるせぇ!! すっこんでろぃ!!

26 22/05/27(金)15:58:50 No.932000229

沢田さんだったからビシッポーン*2で何とかなったけど 喧嘩してた町人二人とも刃物持ってこっち襲ってくるとか罠すぎるでしょ

27 22/05/27(金)15:59:31 No.932000363

>沢田さんだったからビシッポーン*2で何とかなったけど >喧嘩してた町人二人とも刃物持ってこっち襲ってくるとか罠すぎるでしょ 忠吾だったら危なかった

28 22/05/27(金)15:59:32 No.932000366

>delしか能のないやつのレス この町人のレスにIDでるよ

29 22/05/27(金)16:00:05 No.932000483

こ奴ってそんな罵倒語なの...?

30 22/05/27(金)16:05:45 No.932001744

>紋付羽織った二本差しをサンピン呼ばわりするのは見る目なさすぎる 公衆の往来で掴み愛してるような連中だから

31 22/05/27(金)16:09:35 No.932002513

>こ奴ってそんな罵倒語なの...? 奴隷って漢字当てられるくらいには 匈奴、あ奴、こ奴、そ奴、奴っ子 全部下に見てる相手に使うよ

32 22/05/27(金)16:10:32 No.932002705

ドサンピンがぁ~~~!!とかよく使われるけどそんな悪い言葉だったのか

33 22/05/27(金)16:11:42 No.932002939

>ドサンピンがぁ~~~!!とかよく使われるけどそんな悪い言葉だったのか サンピンが三一侍って最下級の武士を指す言葉だからね

34 22/05/27(金)16:12:10 No.932003022

>>沢田さんだったからビシッポーン*2で何とかなったけど >>喧嘩してた町人二人とも刃物持ってこっち襲ってくるとか罠すぎるでしょ >忠吾だったら危なかった お頭後ろにいるし…

35 22/05/27(金)16:12:19 No.932003052

>ドサンピンがぁ~~~!!とかよく使われるけどそんな悪い言葉だったのか 年収100万非正規雇用野郎ぐらいの意味

36 22/05/27(金)16:12:44 No.932003135

サンピンとヤツの合わせ技の 三一奴とかの罵倒もある

37 22/05/27(金)16:13:36 No.932003308

三一が「年収三両一分」って意味 一両いくらは時代にって変わるからなんともいえない

38 22/05/27(金)16:15:05 No.932003580

>三一が「年収三両一分」って意味 >一両いくらは時代にって変わるからなんともいえない だいたい1両10~15万ぐらい 多く見積もって20万だとしても年収65万 とても辛い

39 22/05/27(金)16:15:49 No.932003748

いちおう衣食住は支給されるからまあ…

40 22/05/27(金)16:17:40 No.932004104

>いちおう衣食住は支給されるからまあ… 住はともかく衣食はされてたの?

41 22/05/27(金)16:17:45 No.932004130

光熱費も薪代ロウソク代くらいだったろうから金額だけじゃ何とも言えん

42 22/05/27(金)16:19:06 No.932004402

暮らしてくだけならまだしも身なりから教育まで武士としての体面整えないといけないから 辛いのよね

43 22/05/27(金)16:19:42 No.932004544

>年収100万非正規雇用野郎ぐらいの意味 そりゃひどいわ…

44 22/05/27(金)16:20:06 No.932004631

>年収100万非正規雇用野郎ぐらいの意味 こ奴!!!11

45 22/05/27(金)16:20:08 No.932004634

>ID:NeFCu1vw てめぇが相手だっIDっ!!!

46 22/05/27(金)16:20:53 No.932004799

>ID:NeFCu1vw このドサンピンがァ~!

47 22/05/27(金)16:22:01 No.932005031

まあ時代夜によって変わるけど10文でそば1杯食えたり物価のアレヤコレヤもあるからねえ まあ低収入っちゃそうだが

48 22/05/27(金)16:22:31 No.932005141

相場は変動するけど1両で米俵1つ約60kgが買えるから食うには困らないはず

49 22/05/27(金)16:23:13 No.932005289

>相場は変動するけど1両で米俵1つ約60kgが買えるから食うには困らないはず ひと月ならとにかく年収で3両はやっぱきついんじゃ…?

50 22/05/27(金)16:23:22 No.932005331

江戸時代の相場は米基準だから米買うのは困らない収入のはずではあるんだ

51 22/05/27(金)16:25:22 No.932005759

>ひと月ならとにかく年収で3両はやっぱきついんじゃ…? 弁当じゃないけど毎日それとは別に5合の米が貰えるはず きつい

52 22/05/27(金)16:25:45 No.932005846

ドサンピンとかダゴサクやヌケサクってジョジョでしか見なかったけどそんな馬頭用語だったのか…

53 22/05/27(金)16:26:04 No.932005908

江戸は米は食えるから… おかず欲しい

54 22/05/27(金)16:26:34 No.932006018

>ドサンピンとかダゴサクやヌケサクってジョジョでしか見なかったけどそんな馬頭用語だったのか… 荒木先生罵倒のボキャブラリー多い…

55 22/05/27(金)16:26:54 No.932006079

>まあ時代夜によって変わるけど10文でそば1杯食えたり物価のアレヤコレヤもあるからねえ >まあ低収入っちゃそうだが サンピンが定収入なのはホントだけど二八蕎麦のそば一杯16文って価格が150年そのままだった程の物価安定してる社会なんだよね 大工の賃金も倍になるまで100年かかるし 日々の食い物が値上がりしないんで宵越しの銭持たないでもやっていけた

56 22/05/27(金)16:27:29 No.932006204

>>ドサンピンとかダゴサクやヌケサクってジョジョでしか見なかったけどそんな馬頭用語だったのか… >荒木先生罵倒のボキャブラリー多い… このタマナシヘナチン野郎がぁ~!とか流れるように出てくる…

57 22/05/27(金)16:27:39 No.932006237

>公衆の往来で掴み愛してるような連中だから これこれ❤ やめろ❤

58 22/05/27(金)16:28:14 No.932006368

三両一人扶持の一人扶持は毎日一人分の米(もしくは米代)を支給するって意味だからとりあえず餓死はしない

59 22/05/27(金)16:28:29 No.932006424

>>公衆の往来で掴み愛してるような連中だから >これこれ❤ >やめろ❤ こ奴ら❤️

↑Top